著者
大澤 紘一 濱田 紘一 峯 恭一 冨田 邦和 土谷 康夫
出版者
The Iron and Steel Institute of Japan
雑誌
鉄と鋼 (ISSN:00211575)
巻号頁・発行日
vol.90, no.7, pp.494-501, 2004-07-01 (Released:2009-05-29)
参考文献数
15
被引用文献数
2 3

低C-Alキルド鋼をベースとして,Cu含有量を0.52mass%,Sn含有量を0.052mass%の範囲内で変化させた鋼種を用い,N,-3%H,雰囲気および1.3×10-2Pa以下の真空中で焼鈍した冷延鋼板におけるディップタイプのリン酸亜鉛化成処理性へのCuおよびSnの影響を調査し,つぎの結論を得た.(1)N2-H2雰囲気で焼鈍した冷延鋼板においては,052mass%まではCu含有量が増加しても化成処理性は若干低下する程度であるが,翫含有量の増加にともなって著しく化成処理性が低下する.(2)真空中で焼鈍した冷延鋼板においては,Cu,Sn共含有量の増加により著しく化成処理性が低下する.(3)焼鈍雰囲気が異なる場合の冷延鋼板の化成処理性へのCu,Snの影響に対して,焼鈍によるCu,Sn,Mn,Cなどの元素の表面濃化の寄与が大きいものと推察される.(4)スクラップの再利用により冷延鋼板を製造するに当たっては,Cu含有量に加えて,化成処理性を著しく低下させるSn含有量の上限管理が重要である.
著者
長瀬 裕 小松 利幸 角谷 嘉和 池田 幸治 関根 吉郎
出版者
公益社団法人 日本化学会
雑誌
日本化学会誌(化学と工業化学) (ISSN:03694577)
巻号頁・発行日
vol.1979, no.11, pp.1560-1568, 1979-11-10 (Released:2011-05-30)
参考文献数
8
被引用文献数
11

合成ポリアミドと天然ポリアミドの熱分解機構の相違と有毒ガス(-酸化炭素,シアン化水素)の発生との関連性を明らかにするため,ナイPtン6,ジスルフィド橋かけナイロン6,ナイロン6,6,絹および羊毛を試料として,ヘリウム気流中,真空中におけるTG, DTA測定およびGC, IR, MSを用いた熱分解生成物の分析を行なった。合成ポリアミドでは320~350。Cで分解が開始し, TG曲線が1段階となった。ナイロン6ではε-カプロラクタムを生じる解重合反応が主反応となり,シアン化水素は生成せず-酸化炭素もごく微量しか生成しなかった。ナイロン6にジスルフィド橋かけを施すとS-S結合の切断が分解開始点となり,同時に主鎖のN位がラジカル化されて解重合されやすくなることがわかった。また,ナイロン6,6ではアミド結合の加水分解にともない末端の脱炭酸および脱アンモニア反応が起きて主生成物は二酸化炭素,水,アンモニアであった。一方,絹および羊毛では分解開始温度は200~250。Cで合成ポリアミドにくらべ低く,二酸化炭素,水,アンモニアが熱分解主生成物であった。さらに容易に橋かけ反応が進行してTG曲線が3段階となり,その過程でシアン化水素,-酸化炭素が合成ポリアミドとくらべ多く発生することがわかった。
著者
中島 敏晶 江見 充
出版者
一般社団法人 日本老年医学会
雑誌
日本老年医学会雑誌 (ISSN:03009173)
巻号頁・発行日
vol.36, no.4, pp.229-233, 1999-04-25 (Released:2009-11-24)
参考文献数
23

動脈硬化は極めて多数の要因の集積により発症するものであり, 食事, 喫煙といった要因に加え, 遺伝素因も重要な因子となる. 本稿では動脈硬化の発症に深く関連する脂質代謝, リポ蛋白代謝に異常をきたす遺伝子変異, 多型について概説する. 今回とりあげたのはリポ蛋白リパーゼ, 肝性トリグリセリドリパーゼ, レシチンコレステロールアシル転換酵素, LDL受容体およびアポ蛋白遺伝子の遺伝子変異, 多型であり, 各々の遺伝子において nonsense 変異, missense 変異, 挿入/欠失変異および splicing 変異など数多くの変異, 多型が報告されている. また, アポ蛋白AI-CII-AIV cluster 領域の Xmn I多型と家族性混合型高脂血症との関連などのように蛋白の機能異常は明らかではないが, 特別な allele と高脂血症の関連についても多くの報告がある. しかしながら遺伝子異常が解明された部分は僅かにすぎない. 今後, 多型の解析が進み, 複数の遺伝子の相互作用や遺伝子の重積効果が明らかになることが期待される.
著者
柴田 愛 渡邊 和彦 吉尾 政信 石井 実
出版者
一般社団法人 日本昆虫学会
雑誌
昆蟲.ニューシリーズ (ISSN:13438794)
巻号頁・発行日
vol.5, no.3, pp.59-69, 2002-09-25 (Released:2018-09-21)
参考文献数
44

モンシロチョウ(Pieris rapae crucivora Boisduval)の成虫の日周活動を25〜28℃14L-10Dの実験空間(290×320×高さ240cm)において観察した.天井には40Wの白色蛍光灯32本を設置し, 床面中央の照度を約2, 000lxに保った.床面には人工芝を敷き, 蜜源や休息のための植物, キャベツなどを配置した.実験は3シリーズ行ない, それぞれ雌10個体(雌区), 雄10個体(雄区), 雌雄各5個体(雌雄区)を放飼して3日間ずつ行動を観察した.(1) 飛翔および吸蜜活動については, すべての区で明期開始から約2時間は活性が低く, 5〜9時間目に高まり, 明期終了前約2時間は活性が再び低くなる活動リズムが観察された.(2) 飛翔に費やす時間は雄区で最も長く, 雄区・雌雄区ともに雄の探雌飛翔は明期の前半に長い傾向が認められた.(3) 雌区では明期を通じて植物に静止している個体が多く, 雌雄区の雌は短い飛翔を繰り返した.(4) 産卵活動は明期の前半に多く見られたが, 雌雄区の雌では, 明期終了直前にも産卵と吸蜜活動に小ピークが見られた.(5) 「はばたき反応」は, 雄区では明期後半に多く見られたが, 雌雄区の雄ではほとんど見られなかった.(6) すべての区において, 雌雄ともに明期終了前に植物に静止する行動が見られたが, これは植物を寝場所とするためと考えられた.(7) これらの結果から, モンシロチョウ成虫の活動は, 温度や光周条件などさまざまな環境条件が保たれた空間でも一定の日周性を示すが, 同性間, 異性間の個体間干渉によって変化することが示唆された.
著者
杉野 圭史
出版者
一般社団法人 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
雑誌
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 (ISSN:18817319)
巻号頁・発行日
vol.30, no.2, pp.190-194, 2022-04-28 (Released:2022-04-28)
参考文献数
22

間質性肺炎診療において,適切な診断と重症度や予後リスク評価を考慮した早期治療介入は臨床上,最も重要なポイントである.坪井病院は,2018年1月より福島県初の間質性肺炎・肺線維症センターを開設した.最終診断は,間質性肺炎を専門とする臨床医,病理医,放射線科医による合議が重要で,当センターでも定期的に実施している.特発性肺線維症(idiopathic pulmonary fibrosis; IPF)の薬物治療に関しては,日本の重症度分類で最軽症のIPF患者のうち,6分間歩行試験時の最低SpO2 90%未満の存在や海外の重症度分類でGAP stage II以上の患者は,明らかに予後不良であり,早期から抗線維化薬を導入することにより,努力性肺活量の低下抑制効果を得ている.最近では,全身性強皮症や進行性線維化型間質性肺疾患の患者においても,ニンテダニブの有効性と安全性が証明された.但し,どのタイミングでニンテダニブを導入するべきかについては,今後も議論を要する.

1 0 0 0 OA [お伽噺]

著者
佐藤新太郎 編・画
出版者
佐藤新太郎
巻号頁・発行日
vol.百ものがたり, 1885

1 0 0 0 OA 贈答句集

著者
高浜虚子 著
出版者
菁柿堂
巻号頁・発行日
1946

1 0 0 0 OA 六百句

著者
高浜虚子 著
出版者
菁柿堂
巻号頁・発行日
1947

1 0 0 0 OA 五百五十句

著者
高浜虚子 著
出版者
桜井書店
巻号頁・発行日
1947

1 0 0 0 OA 五百句

著者
高浜虚子 著
出版者
改造社
巻号頁・発行日
1947

1 0 0 0 OA [お伽噺]

著者
佐藤新太郎 編・画
出版者
佐藤新太郎
巻号頁・発行日
vol.桃太郎島めぐり, 1885

1 0 0 0 墨田区史

著者
[東京都]墨田区 編
出版者
墨田区
巻号頁・発行日
vol.前史, 1978
著者
篠原 資明
出版者
京都大学大学院人間・環境学研究科
巻号頁・発行日
2011-03-25

まぶさび展 会場:京都大学総合博物館 会期:2011年1月19日(水)~3月13日(日) 主催:京都大学総合博物館、京都大学大学院人間・環境学研究科 共催:京都市、長浜市