著者
丸井 憲
出版者
専修大学学会
雑誌
専修人文論集 (ISSN:03864367)
巻号頁・発行日
vol.89, pp.159-196, 2011-10-20 (Released:2012-01-20)
著者
渡辺 恭彦 ワタナベ ヤスヒコ Watanabe Yasuhiko
出版者
同志社大学人文科学研究所
雑誌
社会科学 = The Social Science(The Social Sciences) (ISSN:04196759)
巻号頁・発行日
vol.46, no.1, pp.239-258, 2016-05-30

論説(Article) 本論では、戦後日本の哲学者廣松渉の著作『生態史観と唯物史観』(1986)を扱った。同書は、1957年に梅棹忠夫が発表した「文明の生態史観」を批判的に検討したうえで、廣松渉自身の歴史観を打ち出したものである。生態学の遷移(サクセッション)理論を文明論的な歴史の展開に援用した梅棹の生態史観を、廣松は人間社会と自然環境との相互作用を対象化していないとみている。廣松は、両者を媒介するのは人間の歴史的営為であるという。 We are concerned with "The ecological view of the history and the historical materialism" (1986) by Japanese philosopher Hiromatsu Wataru. This writing describes his perspective of history, examining " an ecological vie of the history" (1957) by Umesao Tadao. Umesao applies the ecological succession theory to development of the history. However, Hiromatsu points out that Umesao's theory doesn't explain how the human society and the environment interact each other. Hiromatsu claims that what mediate both of them is historical action of human kinds.
著者
小野 悠
巻号頁・発行日
2016-03-24 (Released:2017-10-23)

学位の種別: 課程博士 審査委員会委員 : (主査)東京大学准教授 城所 哲夫, 東京大学教授 浅見 泰司, 東京大学教授 小泉 秀樹, 東京大学准教授 瀬田 史彦, 東京大学教授 大月 敏雄
著者
土屋 久 堀口 久五郎
出版者
文教大学
雑誌
人間科学研究 (ISSN:03882152)
巻号頁・発行日
vol.32, pp.217-227, 2011-03 (Released:2011-03-24)

This paper reports on aspects of the healing deity Kanayamasama based on investigations on the islands of Hachijojima and Aogashima.Results are as follows:1) Kanayamasama is a deity that possesses an ambivalent nature with the power to curse and lift curses.2) Fujou caused by a curse is thought to cause illness on both islands. Because Kanayamasama possesses power to lift Fujou, she is revered as a healing deity.3) On both islands, shrine maidens play a large role in determining the character of Kanayamasama.In light of these findings, this study noted to need to understand health in terms of folk customs on both islands when discussing actual issues in the areas of medicine and welfare.カナヤマサマは、鍛冶屋のカミ、火のカミとして知られる民俗神であるが、本稿では、その治癒神としての側面を八丈島・青ヶ島での調査に基づいて報告し、両島における健康観の一端を考察した。その結果明らかになったのは、以下の点である。一、カナヤマサマは、呪詛の力を発揮するカミであるとともに、呪詛を祓うカミでもあるという両義的な性格を有すること。二、呪詛によって生じるフジョウが、病いの一因と両島では考えられており、それを祓う力をカナヤマサマが有するが故に、治癒神として祀られること。三、両島におけるカナヤマサマの性格形成には、ミコの果たす力が大きいこと。以上の点を報告した上で、両島の医療や福祉の分野に置ける現実的な課題を考えていくにあたり、両島が育んできた民俗レヴェルでの健康観に対する理解の必要性を指摘した。
著者
坪井 美樹
出版者
筑波大学文藝・言語学系
雑誌
文藝言語研究. 言語篇 (ISSN:03877515)
巻号頁・発行日
vol.23, pp.102(43)-118(27), 1993-03-26 (Released:2013-12-18)
著者
辺見 葉子
出版者
慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会
雑誌
慶應義塾大学日吉紀要. 英語英米文学
巻号頁・発行日
no.37, pp.93-116, 2001-03 (Released:2001-00-00)

I . Infant heroes who are exposed at their births II. Heroes and the otherworldly waters III. Heroes and `changelings' (1) The birth of Lugh (2) The birth of Finn mac Cumhaill (3) The birth of Lleu Llaw Gyffes
著者
樫本 直樹
出版者
龍谷哲学会
雑誌
龍谷哲学論集
巻号頁・発行日
no.23, pp.43, 2009-01-31 (Released:2011-03-10)
著者
高松 良幸
出版者
静岡大学
巻号頁・発行日
2010-03-31 (Released:2017-12-14)

平成19年度~平成21年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書
著者
吉田 啓子 桑原 礼子 Keiko YOSHIDA Reiko KUWAHARA
雑誌
鎌倉女子大学紀要 = The journal of Kamakura Women's University (ISSN:09199780)
巻号頁・発行日
no.11, pp.75-82, 2004-03-31 (Released:2017-05-30)

台所で常に利用し、食品や器具類と接する機会の多い洗浄用のスポンジ・たわしは衛生的取扱が難しく、煩雑になりやすいと考えられる。そこで台所用スポンジ・たわしの微生物学的実態調査を行うと共に、Esherichia coli IAM12119[T], Bacillus subtilis IAM12118[T], Pseudomonas fluorescens IAM12022 [T]をそれぞれをスポンジに接種し、乾燥させた状態あるいは湿った状態で20℃、30℃と温度を変えて保存しそれぞれの消長を観察し2, 3の知見を得た。([T]は上つき文字) When we clean the utensils, we frequently use sponge scourers and scrubbing brushes in the kitchen. Therefore we investigated the actual conditions of these utensils and examined the surval and growth of bacteria in the preservation test of sponge scourers and scrubbing brushes. The samples that were inoculated with Esherichia coli IAMIAM12119[T], Bacillus subtilis IAM12118[T], pseudomonas fluorescens IAMIAM12022 [T] respectively, were inoculated and kept in an incubator at 20℃ or 30℃ for I day under wet or dry conditions. A few results were obtained, and we discuss them in this paper.([T] is subscript)
著者
小野 紀明
出版者
神戸大学法学部
雑誌
神戸法學雜誌 / Kobe law journal (ISSN:04522400)
巻号頁・発行日
vol.40, no.4, pp.825-903, 1991-03 (Released:2013-03-12)