著者
城戸 佐登子 林 谷秀樹 岩崎 浩司
出版者
獣医疫学会
巻号頁・発行日
vol.5, no.2, pp.77-87, 2001 (Released:2011-03-05)

1995年2月~1995年6月の5ケ月間に、関東地方1都6県の51動物病院で、ならびに1997年10月~1998年3月の6ケ月間に、関西、中国地方を中心にする1都2府10県の25動物病院で、カルテから選んだ15歳以上の犬および猫(以下、長寿犬または長寿猫とする)と、1994年4月~1995年3月の1年間ならびに1997年12月~1998年10月の11ケ月間に、それぞれ上記の51と25動物病院に来院し、5~9歳で死亡した犬および猫(以下、対照犬または対照猫)について、性、年齢などの宿主要因や食事や散歩などの飼育状況などについてアンケート調査を行い、各項目についてオッズ比を算出し、長寿に関連する要因の抽出を試み、以下の成績を得た。 1)長寿群と対照群との間で、犬では、品種、避妊の有無、飼育の目的、飼育場所、散歩の頻度、同居動物、食事内容、牛乳の給与および間食の項目で、猫では、性別、避妊の有無、飼育の目的、飼育場所、同居動物、食事内容、牛乳の給与および間食の項目で、両群間に有意差が認められた。 2)各項目ごとに長寿に関与するオッズ比を算出すると、犬では「雑種」、「毎年予防接種をした」、「毎日散歩をした」、「同居動物がいた」、「食事として手作り調理を与えた」および「牛乳を与えた」のオッズ比がそれぞれ3.36、2.40、3.21、2.44、2.46および3.75で有意に高く、「室外で飼っていた」が0.25で有意に低がった。猫では「雌」、「同居動物がいた」、「食事として手作り調理を与えた」および「牛乳を与えた」のオッズ比がそれぞれ5.16、2.32、2.34および2.00で有意に高く、「室内外で自由に飼っていた」が0.41で有意に低がった。 3)以上の結果より、長寿に関与する項目として抽出されたものは、犬猫ともに飼育者が飼育動物に対して行っている適切な健康管理や飼育管理の項目がほとんどであり、長寿な動物は飼育者から飼育や健康管理に手をかけられたものであることが明らがとなった。得られた成績は、今後のコンパニオンアニマルの飼育や健康管理を考える上で貴重な基礎知見になるものと考えられる。
著者
宮本 拓 烏力吉徳力根 豊川 佳奈子
出版者
日本醸造協会
巻号頁・発行日
vol.112, no.4, pp.223-233, 2017 (Released:2017-08-03)
著者
松浦 茂樹
出版者
水利科学研究所
巻号頁・発行日
no.211, pp.41-63, 1993 (Released:2011-03-05)
著者
吉田 敏治
出版者
玉川大学ミツバチ科学研究所
巻号頁・発行日
vol.2, no.3, pp.115-122, 1981 (Released:2011-03-05)
著者
吉岡 照高 松本 亮司 奥代 直巳 山本 雅史 國賀 武 山田 彬雄 三谷 宣仁 生山 巖 村田 広野 浅田 謙介 池宮 秀和 内原 茂 吉永 勝一
出版者
農業技術研究機構果樹研究所
巻号頁・発行日
no.8, pp.15-23, 2009 (Released:2011-07-13)

1. ‘麗紅’は1984年に果樹試験場口之津支場(現 果樹研究所カンキツ研究口之津拠点)において、‘清見・アンコールNo. 5’に‘マーコット’を交配して育成された品種である。1996年より‘カンキツ口之津32号’の系統名でカンキツ第8回系統適応性・特性検定試験に供試した。その結果、2004年1月26日付けでタンゴール農林9号‘麗紅’と命名、登録された。また、2005年12月7日付けで種苗法に基づき品種登録された。登録番号は第13542号である。2. 樹勢は中庸で、樹姿は直立性と開張性の中間である。枝梢は長く、太さは中位で密生する。雄性不稔性で、花粉を形成しない。かいよう病に対する抵抗性はやや弱いものの、栽培管理上の問題はない。また、そうか病に対する抵抗性は強い。3. 果実は平均200g程度で、扁円形~扁平形である。果皮は濃橙色~淡赤橙色で、果面は平滑である。果皮の厚さは平均2.4mmと薄い。剥皮性は容易~やや容易である。果肉色は濃橙色で、果肉は柔軟、多汁である。1月下旬における果汁の糖度は平均12.4%、酸含量は平均的な大きさの果実では1.10~1.30g/100mLとなる。成熟期は1月中下旬である。4. 各地の試験地において果実の肥大は良好で、栽培適地は広いと思われるが、1月以降も樹上越冬ができる温暖な地域での栽培が望ましい。また、雄性不稔性で花粉を形成しないが、周囲の他品種花粉の受粉により含核数が著しく多くなるので、無核果あるいは少核果生産のためには、周囲には多量の花粉を形成するような品種を植栽しないことが重要である。

3 0 0 0 OA 飼料学(41)

著者
久馬 忠 石橋 晃
出版者
養賢堂
雑誌
畜産の研究 = Animal-husbandry (ISSN:00093874)
巻号頁・発行日
vol.61, no.9, pp.997-1002, 2007-09 (Released:2011-01-18)
著者
後藤 秀章
出版者
日本森林学会
巻号頁・発行日
vol.91, no.6, pp.479-485, 2009 (Released:2011-03-28)

日本産キクイムシ類の分類について、これまでの研究史を述べるとともに、キクイムシ類研究の基礎的資料として、日本産キクイムシ類の学名、および和名のリストを作成し、その中で5種について新たに和名を与えた。その結果日本産のキクイムシ類はキクイムシ科302種、ナガキクイムシ科18種が記録されていることがわかった。
著者
大場 聖司 池ケ谷 篤 中根 健 黒林 淑子 櫻井 毅彦 勝見 優子
出版者
静岡県農林技術研究所
巻号頁・発行日
no.6, pp.57-64, 2013 (Released:2014-01-16)

静岡県を代表する特産品である温室メロンの香気成分について,ガスクロマトグラフ質量分析計(GC-MS),匂いかぎガスクロマトグラフ(GC-O)およびアロマ抽出物希釈分析法(AEDA)を用いて分析するとともに官能評価を行い,特徴的な香気成分を明らかにした。抽出した香気濃縮物をGC-MSにより分析し,171成分を同定した。また,AEDA法により香気貢献度(FD値)の高い31の香気成分を明らかにした。そのうち,7つの香気成分はFD値25以上であり,温室メロンの香りを特徴付けるものであると考えられた。温室メロン香気成分は,総量としてはethyl acetate,2-methylbutyl acetate,isobutyl acetate,butyl acetate等のエステルが多いものの,実際の香りに寄与する成分としては,成分量が2%以下と少ないmethyl 2-methylbutyrate,ethyl butyrate,ethyl 2-methylbutyrate等の甘くフルーティーな香り,花の様な香りの2-phenylethyl acetate,キュウリ様のtrans-2,cis-6-nonadienol,こがし砂糖のような甘い香りのhomofuraneol,バニラ様のvanillin等,比較的低濃度の多成分で構成されていた。追熟段階による香気成分および官能評価との関係についても検討したところ,果肉硬度とGC-MSのトータルイオンクロマトグラム(TIC)積分値との間には高い負の相関関係がみられ,追熟段階が進むとethyl acetateを始めとするエステル類が増加した。官能評価においては,追熟の進行により果肉が軟らかくなり,風味が全体的に強まるという傾向はGC-MSによる分析の結果と一致したが,風味の強さと嗜好において適熟と過熟の差は判然としなかった。
著者
槇原 寛 北島 博 後藤 秀章 加藤 徹 牧野 俊一
出版者
森林総合研究所
巻号頁・発行日
vol.3, no.2, pp.165-183, 2004 (Released:2011-03-05)

小笠原諸島に近年移入されたイグアナ科トカゲ、グリーンアノールが在来昆虫相に与えた影響を推定するため、野外および網室で捕食行動を観察した。網室内のグリーンアノールは餌として与えた昆虫等のうち、比較的小型の種(たとえば体長約2cm以下の甲虫)を捕食したが大型種(体長約3cm以上の甲虫、チョウ)は捕食しなかった。また小笠原諸島母島でグリーンアノールが蔓延する以前(1983、1985、1986年)とそれ以後(1995、1996、1997)のカミキリムシの採集記録を比較した。夜行性のカミキリムシ11種のうち、蔓延後に採集されなくなったものは1種もいなかったのに対して、昼行性の5種のうち3種がまったく採集されなくなった。これらから、侵入者であるグリーンアノールは、小笠原の昼行性小型昆虫を激しく捕食することにより、少なくとも一部の種の生息数を激減させている可能性が強いと考えられる。
著者
大成 清
出版者
養賢堂
巻号頁・発行日
vol.68, no.5, pp.546-552, 2014 (Released:2014-09-03)
著者
柿澤 亮三
巻号頁・発行日
vol.31, pp.13-21, 1995 (Released:2011-03-05)