1 0 0 0 IR 渤海国地理考

著者
和田 清
出版者
東洋文庫
雑誌
東洋学報 = The Toyo Gakuho
巻号頁・発行日
vol.36, no.4, pp.419-474, 1954-03

The Chapter on Po-hai (渤海) in the New T'ang Annals (新唐書) is a quite authentic source, as it was based on "Po-hai-kuo-chi" (渤海國記), the Description of the Po-hai Kingdom, by Chang Chien-chang (張建章) who visited himself the country as an ambassador. By means of its description the writer has succeeded in locating 5 metropolei (五京), 15 local centres (十五府) and 62 provinces (六十二州) of the country. In connection with these he also has determined the territorities of the Seven Tribes of Mo-ho (靺鞨) stated in the Chapter on Mo-ho of the Sui Annals. The identification of these places is the problem that no one has ever been able to solve. As no history of the inner Manchuria is more detailed than the history of Po-hai, the success in fixing the localities of Po-hai offers a solid foundation on which other geographical studies can be made. At the same time the writer is convinced that he can solve the problem about the peoples inhabiting the North-Eastern Asia beyond the boundaries of Po-hai. He also has been successful in allocating the Tribe Wu-jo (兀惹), the descendants of Hei-shui Mo-ho (黑水靺鞨). These results will be published at other opportunities.
著者
日野開三郎著
出版者
三一書房
巻号頁・発行日
1984

1 0 0 0 OA 渤海国地理考

著者
和田 清
出版者
東洋文庫
雑誌
東洋学報 = The Toyo Gakuho
巻号頁・発行日
vol.36, no.4, pp.419-474, 1954-03

The Chapter on Po-hai (渤海) in the New T’ang Annals (新唐書) is a quite authentic source, as it was based on “Po-hai-kuo-chi” (渤海國記), the Description of the Po-hai Kingdom, by Chang Chien-chang (張建章) who visited himself the country as an ambassador. By means of its description the writer has succeeded in locating 5 metropolei (五京), 15 local centres (十五府) and 62 provinces (六十二州) of the country. In connection with these he also has determined the territorities of the Seven Tribes of Mo-ho (靺鞨) stated in the Chapter on Mo-ho of the Sui Annals. The identification of these places is the problem that no one has ever been able to solve. As no history of the inner Manchuria is more detailed than the history of Po-hai, the success in fixing the localities of Po-hai offers a solid foundation on which other geographical studies can be made. At the same time the writer is convinced that he can solve the problem about the peoples inhabiting the North-Eastern Asia beyond the boundaries of Po-hai. He also has been successful in allocating the Tribe Wu-jo (兀惹), the descendants of Hei-shui Mo-ho (黑水靺鞨). These results will be published at other opportunities.
著者
福島 可奈子 松本 夏樹
出版者
日本映像学会
雑誌
映像学 (ISSN:02860279)
巻号頁・発行日
vol.103, pp.91-112, 2020-01-25 (Released:2020-02-25)

本稿は2018年に筆者らが入手した幻燈兼用の水平走行型玩具映写機とそのフィルムの精査と復元、19世紀末から20世紀初頭にかけての日独仏の玩具会社の販売カタログなど一次文献資料の分析によって、これらのアニメーションフィルムとその水平走行装置の存在とその映像史上の意義について論じる。一般的に映画はリュミエールのシネマトグラフから始まったとされる。シネマトグラフ装置はフィルムを垂直に走行することで撮影・映写するものであり、現在のようにデジタル化が進むまで、映画はフィルムを垂直走行することで現実世界を記録・再生するのが当然であると考えられてきた。だがシネマトグラフが誕生した当初、家庭などの非劇場空間においては、実は実写映画の垂直走行装置よりもアニメーション映画の水平走行装置が先行していた。この発想は家庭用の幻燈など種々の光学玩具の延長上に必然的に登場したものであった。それ故筆者らは入手し復元された玩具フィルム2本が最古のアニメーション映画である可能性が極めて高いことを実証的に論じる。幻燈から映画へとその流行が大きく移り変わるメディアの過渡期において、この水平走行型が大衆の映像メディアの認識において重要な役割を果たした点を本稿は明らかにする。
著者
野間 繁
出版者
明治大学
巻号頁・発行日
1947

博士論文
著者
吉田 貞雄
出版者
東京動物學會
雑誌
動物学雑誌
巻号頁・発行日
vol.21, no.244, pp.49-54, 1909
著者
高橋賢藏著
出版者
潮出版社
巻号頁・発行日
2007
著者
山岡俊介著
出版者
創出版
巻号頁・発行日
2004
著者
石田 浩
出版者
關西大学經済學會
雑誌
関西大学経済論集 (ISSN:04497554)
巻号頁・発行日
vol.52, no.3, pp.353-374, 2002-12

本稿は、福建省晋江市における「三資企業」の調査研究である。拙著『中国同族村落の社会経済構造研究一福建伝統農村と同族ネットワークー」(関西大学出版部、1996年)で明らかにしたように、本地域には三つの余剰、つまり華僑華人からの送金という余剰資金、土地改革で南洋に逃げた華僑華人の空き家、農村余剰労働力があり、この三者を結合させて、衣料や靴などの労働集約型工場を設立し、経済発展を遂げた地域である。これがいわゆる「晋江モデル」である。ところが、1990年代に入ると、地元資本は資本力や技術力のある台湾資本や香港資本との競争に破れ、経営が悪化し始めた。これを打開するために地元資本は外資と結びつき、いわゆる「外向型発展」を遂げるようになった。本地域への外資は圧倒的に香港資本が多い。ところが、本地域出身の華僑華人の多くはフィリピンであり、小学校や中学校等への寄付、道路・橋の修理、同族廟や村廟の再建などはフィリピン華僑華人に負っており、フィリピンとの結びつきが歴史的にも強い。にもかかわらず、中外合資企業の多くが香港資本である。調査で明らかになったことは、香港資本と考えられていたのは、実は地元資本であり、地元資本は外資向け優遇策を手に入れるために、兄弟や親戚を香港に送り出し、香港資本として地元に迎え入れるという形式を取り入れた。これが合作・合資・独資の「三資企業」と呼ばれるものであるが、その中身は香港資本ではなく地元資本であり、つまり「偽香港資本」であった。対中投資額と件数のトップは香港であるが、香港資本の中には「偽香港資本」、つまり「中中投資」が数多く含まれており、本稿はこの点についての分析を試みた。

1 0 0 0 OA 官報

著者
大蔵省印刷局 [編]
出版者
日本マイクロ写真
巻号頁・発行日
vol.1911年11月14日, 1911-11-14

1 0 0 0 OA 官報

著者
大蔵省印刷局 [編]
出版者
日本マイクロ写真
巻号頁・発行日
vol.1904年07月28日, 1904-07-28