著者
木下,正博
雑誌
天気
巻号頁・発行日
vol.49, no.1, 2002-01-31

富山湾の東部沿岸地域では毎年, 4〜6月にかけて10数回程度, 上位蜃気楼が観測される.その発生理由は, これまで海に流出した冷たい雪解け水が海面上の空気を冷やし上暖下冷の空気層を形成するためと言われてきた.しかし, 富山湾の5月の海面水温は, 周辺海域に比べて特に冷たいわけではなく, とりわけ富山湾が上位蜃気楼の発生に有利な地域ではないと思われた.そこで, この疑問を明らかにするため1999〜2000年の5,6月に気温の鉛直分布を観測した.その結果, 1999年5月22日の上位蜃気楼の発生日における気温の鉛直分布には, 海面上11〜15m付近に境界層を持つ上暖下冷の空気層が見られた.この観測結果と気温の鉛直分布を仮定した光路計算による蜃気楼画像のシミュレーションからは, 海岸だけでなく海上においても上暖下冷の空気層を形成していることが推定された.
著者
草薙,浩
雑誌
天気
巻号頁・発行日
vol.63, no.1, 2016-01-31

平年日降水量時系列のクラスター分析を行って日本の地域区分を試みた.分析結果から,日本(820観測地点)は,最初に,降水量の違いによって多雨地域と少雨地域の2地域に区分される.ついで,夏季と冬季の降水量の違いによって多雨地域が2地域に枝分かれして日本独特の降水特性を示す3地域に区分されることが明らかになった.さらに,平年日降水量の季節進行のより詳しい違いに基づいて,最終的に,日本の地域区分として9地域区分を提案した.

1 0 0 0 小学四年生

出版者
小学館
巻号頁・発行日
vol.46, no.10, 1968-01

1 0 0 0 OA 官報

著者
大蔵省印刷局 [編]
出版者
日本マイクロ写真
巻号頁・発行日
vol.1900年07月10日, 1900-07-10
著者
服部 律子 武田 順子 名和 文香 布原 佳奈 松山 久美 田中 真理 小森 春佳 澤田 麻衣子
出版者
岐阜県立看護大学
雑誌
岐阜県立看護大学紀要 = Journal of Gifu College of Nursing (ISSN:13462520)
巻号頁・発行日
vol.19, no.1, pp.63-73, 2019-03

A 県の1 次産科医療機関に勤務する経験7 年目以上の助産師を対象に、助産師が日ごろ感じている「気になる母子」とはどのような母子であるか、また一次医療機関と他機関の連携について明らかにするために質問紙調査を行った。調査内容は助産師が「気になる母子」と感じた経験の有無や具体的な場面、また「気になる母子」への対応、組織やチームの対応、他の医療機関との連携の課題、行政との連携の課題などである。勤務助産師180 名に質問紙を郵送し、そのうち返信があったのは68 名であった。「気になる母子」であると認識したことがある助産師は64 名(94%)であり、気になる場面としては【児の接し方や児への愛着に問題があると思われる場合】【母に精神的な問題があると思われる場合】【夫婦関係や家族関係に問題があると思われる場合】などであった。また「気になる母子」への対応は【地域の保健センターへ連絡する】【母の話を聞くようにする】【スタッフ間で状況を共有し対応を検討する】【母の様子を見守る】などであった。これらは日ごろから妊産婦に寄り添ってケアを行っている助産師が気づく視点であり、助産師はまず妊産婦の話を聞くことで状況を把握したり、問題解決に繋げたりする支援を行い、スタッフ間で状況を共有し対応を検討し保健センターへ連絡していた。 行政の保健師との連携における課題として【保健師と直接的な連携が取れていない】【「母と子の健康サポート支援事業」の依頼基準が不明確であり、緊急性が伝わりにくい】【退院後の保健師のケアの現状が分からない】【保健師との情報共有の場があるといい】などであった。行政の保健師とは、顔の見える関係づくりを進め、お互いの支援について理解を深めることが連携を築くことになると示唆された。「気になる母子」への介入は助産師の気づきを医療施設のチームそして地域へ広げていくことで、母子と家族への支援へ繋げることができると考えられる。
著者
真野 英寿
出版者
昭和大学学士会
雑誌
昭和学士会雑誌 (ISSN:2187719X)
巻号頁・発行日
vol.74, no.4, pp.372-377, 2014 (Released:2014-12-23)
参考文献数
8
著者
海原 裕昭
出版者
大阪府立大学人間科学研究会
雑誌
人間科学論集 (ISSN:02880016)
巻号頁・発行日
vol.16, pp.1-46, 1984-12-20

1 0 0 0 OA 官報

著者
大蔵省印刷局 [編]
出版者
日本マイクロ写真
巻号頁・発行日
vol.1914年08月18日, 1914-08-18

1 0 0 0 OA 官報

著者
大蔵省印刷局 [編]
出版者
日本マイクロ写真
巻号頁・発行日
vol.1919年02月05日, 1919-02-05

1 0 0 0 OA 官報

著者
大蔵省印刷局 [編]
出版者
日本マイクロ写真
巻号頁・発行日
vol.1906年02月05日, 1906-02-05