著者
福家 雅城
出版者
日本生産管理学会
雑誌
生産管理 (ISSN:1341528X)
巻号頁・発行日
vol.15, no.2, pp.89-94, 2009-03-31 (Released:2011-11-14)
参考文献数
3

RP・多段階スケジューラ等の原則として全工程計画を前提とした計画作成システムについて, 導入~運用する場合の前提条件と特徴及び問題点を述べ, 次に実務で行なわれている管理手法及び, 実務の実情を考察し, 既存システムが期待通り運用出来ない構造上の問題点を提示する。尚, 本稿は, 流れ品繰返し生産の多段階工程生産で, 受注情報は予測・確定情報が混在し, 実績収集はPOP利用等を行えず, ほぼ24時間フル稼働も有り得る生産を行う製造業を対象とする。
著者
上村 佳世子 田島 信元
出版者
早稲田大学
雑誌
早稲田大学人間科学研究 (ISSN:09160396)
巻号頁・発行日
vol.7, no.1, pp.111-118, 1994-03-25

The purpose of this study was to provide specific illustrations of how the microethnographic approach can be applied to the study of various aspects of children's lives from different cultures. The daily life of a nine-year-old elementary school girl from Tokyo and from Boston was observed and the interaction in their home and with peers was analysed. The results demonstrate that the child learns specific rules and expectations of the group, applying them to other situations, depending on the demands of each society. The process of a child's socialization is not the simple internalization of the sociocultural rules and expectations, but the reorganization of their meaning through active interaction in various settings.
著者
南塚 信吾
出版者
東京学芸大学
雑誌
史海 (ISSN:02886731)
巻号頁・発行日
vol.57, pp.27-38, 2010-05-31
著者
伊藤 貞則
出版者
日本信頼性学会
雑誌
日本信頼性学会誌 : 信頼性 (ISSN:09192697)
巻号頁・発行日
vol.30, no.8, pp.670-677, 2008-11-01
被引用文献数
1

市場の要求品質のレベルアップと軽薄短小,環境代替,新技術の投入などを含んだ新商品の開発期間の短縮化は,信頼性評価に対し入念な評価と早期の判断を要求することになっている.信頼性技術はこの要求に応えなければならない.本稿では如何に故障を炙りだすかの観点から筆者が経験した信頼性試験事例を中心に紹介する.
著者
佐川 亜矢子 海附 玄龍
出版者
社団法人情報科学技術協会
雑誌
情報の科学と技術 (ISSN:09133801)
巻号頁・発行日
vol.62, no.10, pp.445-449, 2012-10-01

Reaxysは,エルゼビア社が提供する世界最大規模の化合物の合成反応および実測物性値のデータベースである。使いやすさとコンテンツの信頼性から,近年では医薬・農薬(創薬・プロセス),ファインケミカル,機能性材料などの化学関連分野にとどまらず,より幅広い研究分野で利用されている。さらに教育機関での導入も進んでいる。本稿では最近のReaxys追加機能のうち,検索機能の拡充,構造式描画機能の拡充,合成計画ツールの機能追加および, ReaxysのプレミアムバージョンReaxys Xcelerateについて紹介する。