和田 正志斎(志松) (@aizawaseishisai)

投稿一覧(最新100件)

RT @terimakasih0001: リンク先(国立国会図書館)のコマ番号 68/109 でオリジナルを確認できます。 ( ˘•ω• )
RT @terimakasih0001: 『731部隊 悪魔の人体実験』として有名なこの写真。 実は100年前に満州でペスト撲滅のために戦っていた日本人で、オリジナルは『鉄嶺(満州)におけるペスト屍體(死体)の解剖 』 つまり悪魔どころか、感染症から人々を救おうと戦っていた…
RT @thxforursupport: https://t.co/PGKmmGlzGv 蝦夷の島踏 風候方位 松前函館方言 北(風?) アイ 東     ヤマセ 西     ニシ 辞書から消された?〇〇の子の語源ってこれだったりしないのかな。あれ戦後なんだろうか。 "ア…
RT @rin9yuu: なんと266頁にわたる全文がPDFでダウンロードできる模様。 https://t.co/5gG3C0KGpd https://t.co/IHqOkRWBS0
RT @gurinhiguma: 北海道の砂金・砂白金鉱床から見出された金-銀-錫鉱物, 自然鉛および白金族元素含有鉱物について https://t.co/9QM9ts4eh5
RT @Hal_Tasaki: 強磁性の根本的な起源を研究してきた者としては、微量の mRNA ワクチンを注射しただけで生き物の体が強磁性体になるのだとしたら、それは、もう、めちゃくちゃ面白い。 https://t.co/FiH8xfbYqu
RT @tokyoumare02: 物の像をつくることは厳しいタブーであった 「木で熊の形を刻むということは、すでにアイヌではな く、立派な 日本人的根性である。アイヌの人達には物の像をつくることは厳しいタブーであったからである。もう阿寒にはアイヌはいない。」 土偶はアイヌ…
さぁ、うちの前に来いや。 約束だからな。 https://t.co/irpLcRB8dF https://t.co/NVRrbytc4x https://t.co/as97oRVojr
言ったな。 ちゃんと額擦り付けて、血が出るまでやるんだぞ。 https://t.co/aqL7UwIBYH https://t.co/NVRrbytc4x https://t.co/bKwifEdfDY
@sumida__tokyo @gurinhiguma Edoさま、おはようございます。 言語に関しては、何とも言えませんが、自分は東北出身の言語学者である金田一京助先生の蝦夷ーアイノ説、マタギの言語をルーツとした語だという説が腑に落ちますね。 https://t.co/Jxr7TZd6eK
RT @nobutake_Ishii: 現代人のDNA分析によって、二重構造モデルが予想する列島の南北の集団の近縁性は否定されている。アイヌ集団の持つミトコンドリアDNAの系統には、沿海州やカムチャッカ半島の先住集団が持っている系統がかなりの割合で認められ、琉球列島集団とは際だ…

お気に入り一覧(最新100件)

最新:成人におけるマグネシウムの食事摂取と脳卒中のリスクとの関連 この研究は、アメリカ成人における食事によるマグネシウム摂取と脳卒中のリスクとの関連を調べることを目的としました。
@machinakaprint >縄文社会が拡大し,人口が増えて集落が拡大することにより,これらの自然林は改変され,クリ,コナラ節,クヌギ節,エノキ属などからなる二次林が成立し,これは現在の雑木林(里山)へとつながっているものである. https://t.co/Yrzl2uy8b4
鰊漁をめぐる 江差浜漁民と問屋(商人) 岸田家は近江商人が多い江差町にあっ て珍しく能州正院(珠洲市)出身の商人である。 享保期(1716 ~ 35) には台頭し・・・北前船船主として西在郷一番の富商となり江差経済を牛耳った。江差草分けの商人でもあ る。 北海道、江差町、珠州 https://t.co/2yiwLJc09n
アイヌの酒 (12)(1970) https://t.co/pPAxDbpVZT
リンク先(国立国会図書館)のコマ番号 68/109 でオリジナルを確認できます。 ( ˘•ω• )
『731部隊 悪魔の人体実験』として有名なこの写真。 実は100年前に満州でペスト撲滅のために戦っていた日本人で、オリジナルは『鉄嶺(満州)におけるペスト屍體(死体)の解剖 』 つまり悪魔どころか、感染症から人々を救おうと戦っていた日本人だったのです。 ( ˘•ω• )https://t.co/98AmUvlzEt https://t.co/tAvCShP3dZ
近世前期における弘前藩のアイヌ支配について:松前飛脚回送の実態から(2005) https://t.co/YLIJ2grVo0
秋田のファンです。  少し先の話ですが。頼朝政権の出羽支配の構想にも触れることが出来ればと思っています。 【参考文献】 「出羽国由利郡地頭由利維平をめぐって ― 源頼朝政権と出羽国」 https://t.co/jxFbkJ05lv 「中世前期、出羽に進出した京・鎌倉の武士たち」 https://t.co/E3PvaAEmzf https://t.co/sFOCJpNaBJ
https://t.co/PGKmmGlzGv 蝦夷の島踏 風候方位 松前函館方言 北(風?) アイ 東     ヤマセ 西     ニシ 辞書から消された?〇〇の子の語源ってこれだったりしないのかな。あれ戦後なんだろうか。 "アイノ"じゃなくて"アイ"ノだったり? #歴史 #勉強 #北海道
@aizawaseishisai 私のいちばん懸念事項は国連を巻き込んでの先住プロパガンダILO169のお話をします。 こちらの資料を読むと仕組みがよく分かります。全てが繋がります。 まず差別を煽り歴史を捏造し“先住民族”と言う言葉を作り国連に掛け合い、圧力をかけ、国を騙す。慰安婦工作と同じです。 https://t.co/P772bpmxuz https://t.co/YD1zktlmfu

2 0 0 0 OA 北海道志

https://t.co/Kq2LR6Lpan 北海道志 下巻 雑記 ・飢饉?? "応仁二年松前大風飢饉人多く疫死ス" "文明元年蝦夷乱ル時ニ年?エ疫行レ民夷多ク死ス" ・疾病 "文明三年夏大二疫シ夷人多ク死ス" #北海道 #疫病 #歴史 #勉強垢

6 0 0 0 OA 日本災異志

日本災異志 https://t.co/Wsj8Jp5GIV 明26跋 286コマ 応仁二年 1468 "北海道飢疫" 文明元年 1469 "北海道飢疫" 文明三年 1471 "北海道疫疾大行、夷人多死(北海道志)" "按スルニ親長記二曰ク文明三年七月天皇患痘ト然レハ是ノ歳京都疱瘡流行セシナラン書シテ参考二共ス" #蝦夷 #日本史 #勉強

18 0 0 0 OA 会長講演

@aizawaseishisai @tekkenoyaji これです。 古書の内容を並べているのかな。 https://t.co/mQFI0WlxDB エキノコックスについては 北大の武田勝男氏が当時の様子を本に書き残した内容です。
元・明代の史料にみえるアイヌとアイヌ文化(2012) https://t.co/61CkltFgR1
@Ah8LFtWfxicTTaq 「六道銭」が出てる墓までアイヌにしてしまっている左翼学者の適当さがよく分かる文章です。なかなか面白いので是非読んでみてください。 https://t.co/ELde8bpHsV https://t.co/KUs1Kf8rMa
慣れてなかったかもですが、 私達の先祖は海は知り尽くしている 我が国は古代から海洋国家、という事を忘れつつあるのは今の時代だけのような気がして心配 石器時代から太平洋を渡る航海技術が! いずれにせよ鎌倉武士は もう居ない(。•́︿•̀。)
なんと266頁にわたる全文がPDFでダウンロードできる模様。 https://t.co/5gG3C0KGpd https://t.co/HCR80JBzhC https://t.co/IHqOkRWBS0
@W3diLyEWXkRhJ7s 「アイヌ社会における差別の問題 : 生活史から見る民族内差別」 https://t.co/X8RXRvpyb5 https://t.co/01oZ0Z1xnD
北海道の砂金・砂白金鉱床から見出された金-銀-錫鉱物, 自然鉛および白金族元素含有鉱物について https://t.co/9QM9ts4eh5
キーワードが沢山 https://t.co/3JL1b4XIG5 蝦夷、寛文蝦夷蜂起、金堀と東北金堀の移動、杣人、津軽、南部、松前、人間関係 https://t.co/wulaGrWXml
●中世南部氏城館の特異性(2015) https://t.co/BzGvaAP47U
天正十八年の奥羽仕置と北奥・蝦夷島 北奥地域史の研究 北からの視点(1988) (自動DL注意)https://t.co/RMkCufnnGm
東北地方北部の中世城郭にみられる掘立柱建物跡について(1984) https://t.co/Bz0sbuyBWu
津軽氏とキリシタン──津軽為信の キリスト教への接近(2)(2015) https://t.co/y7cR7T5BsC
【お知らせ】湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)で昨年開催された「京都からやってきた妖怪たち 国際日本文化研究センターコレクション」の簡易図録がオープンアクセスで公開されました。 https://t.co/vP5wuQ0jeT https://t.co/o2CMOCj8BC
@fushimitori @retarpaskur 調べていて気がつきました。フランスでは一生涯本名が変わることはありませんが、婚姻した女性はほとんど男性の氏を名乗っていて、これを使用上の氏というそうです。2013年フランスはこれまで慣習だったこの使用上の氏を法制化をしてますね。日本と逆バージョンの同じ動き。 https://t.co/xL0AwkWfAI https://t.co/LJkLHzuxqw
@zxz_888 @mofazhuzhu @zhuzhuchuanmen @1JUci9CCn7Jebmj @R160nishinomiya これも1910年に南満洲でペスト撲滅のために尽力した日本人で、731部隊は関係ない。 オリジナルは『ハルピンにおける凍結死体の堆積』 日本の国会図書館のウェブアーカイブのリンクまで貼ってるのに、何言ってるんだオマイ? (◍•ᴗ•◍)https://t.co/AnUkHZDzVI (101/109)https://t.co/LXXd62EIjD https://t.co/zRL1FdQRmn
#ぎよみどん情報 #731部隊 #unit731 こういうのが日本の国会図書館デジタルアーカイブで、閲覧出来るのですな。 閲覧しておくと731部隊のウソがわかるのですな。 関東都督府臨時防疫部『明治四十三四年南滿州「ペスト」流行誌附録寫眞帖』(1912.3刊) https://t.co/dWAliFLXiz
これも学問と言うなら自由にやれば良いですが、BLマンガ・カルチャー等のイベント参加や発表に 税金が17,160,000円も使われていることを納税者はしっかり認識した方が良いと思います。 https://t.co/5GzAKSzeDP https://t.co/Sg3ID0U5QC https://t.co/KHBixJtLm2
強磁性の根本的な起源を研究してきた者としては、微量の mRNA ワクチンを注射しただけで生き物の体が強磁性体になるのだとしたら、それは、もう、めちゃくちゃ面白い。 https://t.co/FiH8xfbYqu
@F34fC9F4NEMW5e2 @aizawaseishisai この本も面白いです。 蝦夷の雑婚(蝦夷地以外の別の県の日との結婚)は古代からあったとか、松前藩が同化しないようにした理由や、そのせいで文化が遅れたとか。 喜多紅洋って誰か知らんが… まだ読み途中… アイヌ果して亡びるか - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/miEiPzMzwT https://t.co/9646CbtiwG
@kokiakise @aizawaseishisai 良いご質問を頂戴し、#水戸学 に関する入門として素晴らし論文を見つけました。 ご興味があれば… 。 福島正義(国 士館大学)  水戸学と文武不岐論 ―弘道館記述義を中心とす―  武 道 学 研 究10-3(1978) https://t.co/oCb7JA8vnl
物の像をつくることは厳しいタブーであった 「木で熊の形を刻むということは、すでにアイヌではな く、立派な 日本人的根性である。アイヌの人達には物の像をつくることは厳しいタブーであったからである。もう阿寒にはアイヌはいない。」 土偶はアイヌ文化では無い。 https://t.co/YGt4vGPQ13 https://t.co/hZwxLTxMfQ
縄文人の直系の子孫であるという捉え方をする研究者は少ない。 「90年代以降に行われた人骨の形態学的研究は、アイヌ集団はおおむね縄文人に似ているとしているものの、相違点も指摘されており、現では単純に縄文人の直系の子孫であるという捉え方をする研究者は少ない。」 https://t.co/GxZziWK4pc
福島瑞穂さんの選択的夫婦別姓の主張根拠 ①個人の尊厳 ②不便・不利益 ③慣習 ④差別 悉く話にならん ①は最高裁により理由にはならんと否定されている ②は通称拡大、デジタル化により解消 ③④は法制度と関係ない こういうインチキ主張が罷り通る世の中はおかしい
北海道の地で暮らしていたときは熊送りをしていた千島アイヌ(宣教師バチェラー:アイヌの伝承より)。 15世紀以降に千島列島に追われ、 北の果てのカムチャッカでも熊をカムイとしながらも熊送りをやめることになった過程が書かれている。 https://t.co/4TYqEjfnCJ https://t.co/rBcxhPUVXc https://t.co/cmxA6kE8UQ
第二次世界大戦後 空 襲 で 焼 け 出 さ れ てた人々に北 海 道 に 移 り 住 ん だ 人 び と がいる。 それは、戦時中、政府によっ て進められた戦災者北海道集団帰農計画の下で移 住した 「拓北農兵隊」の人びとである。 https://t.co/UROJHw4sGR

9 0 0 0 OA 月照物語

西郷隆盛が博多の福萬醤油に来た虚説ですが、「体が大きい人」が来たとの白木家の伝承が唯一の根拠です。体の大きい人がイコールで西郷になのか?答は自明の理ですね。この虚説流行してるので、西郷が月照と別行動であった史料的典拠を2冊紹介します https://t.co/H4zuHW2s7r https://t.co/ehO0S5RFW6
西郷隆盛が博多の福萬醤油に来た虚説ですが、「体が大きい人」が来たとの白木家の伝承が唯一の根拠です。体の大きい人がイコールで西郷になのか?答は自明の理ですね。この虚説流行してるので、西郷が月照と別行動であった史料的典拠を2冊紹介します https://t.co/H4zuHW2s7r https://t.co/ehO0S5RFW6

63 0 0 0 OA 守貞謾稿

アイヌが崇める最高位の神は天照大神
こちらの本によると https://t.co/mRehgC5IrM 蝦夷蜂起の動機について ☑最初は部族間同士の衝突から起こった。 ☑現在の日高を境として、東北部の東方人(メナシウンクル)と西南部の西方人(シュムウンクル)が二大勢力として分かれていた。
https://t.co/gUG00PkBpf 三越にも出店している北京ダックの名店「全聚徳」。中国国営企業だったんだな…。しかも、反日運動にも賛同していたという…ハァ
五島列島の潜伏キリシタン墓の研究(旧木の口墓所調査) 副葬品は…『鳥骨1とガラス1をのぞきすべ て陶磁器である。 』 https://t.co/JF8NC7Cs3N
@haipaifa @m_9_fuji @waka69481130 @aizawaseishisai @yamatotamashibi イヨマンテの研究の良い論文がありました。 https://t.co/5GEK8C5jQO p4に説明があります。 矢を射かける、丸太で首を挟むという行為は同じですが、 矢で絶命させてから丸太で首を挟む地域と、刺さらない矢で射掛けて(散々怖がらせて怒らせてくたびれさせてから)丸太で絶命させる方法とあるようです
擦文期にもどる。 北海道厚岸町下 田 ノ沢遺跡 出土 の擦文 時代 人骨 https://t.co/4gscyP3Le9 常呂の遺跡には擦文土器 何気に、土器だよ、土器
@tekkenoyaji 道南から鵡川までは北東北との交流圏、あとは十勝と北海道東部地域に分けて考えられると思います。 大西秀之「境界の村の居住者」 https://t.co/p7hNXRAnLE
@aizawaseishisai 1962~68年に行われた中尊寺金色堂の解体工事の際、金箔調査に立ち会った探鉱技術者・砂金研究者の秋葉安一氏は、北上山地の金を用いたとみられる金箔に混じって、北海道日高産の可能性が高い金箔が使用されていることを肉眼で確認した。」引用:奥州藤原氏と蝦夷ケ島の砂金 https://t.co/yepIBD0LUm
@tekkenoyaji @aizawaseishisai 特に、律令国家における北方との窓口となった、陸奥国の領域内で製作されたものが、多数を占めると予測された。 と、ありますね。 陸奥国製
@tekkenoyaji @aizawaseishisai https://t.co/naFjut0PH8 北海道留萌市出土の星兜鉢および杏葉残欠について 見れない…。
@tekkenoyaji こちら東北 「律令制度の定着しなかった秋田・岩手県北部から北の地域でも、北陸・関東以西に見られるように、平安時代の土師器や須恵器に×形文(刻書・墨書)を見出すことができる」下記引用✍ https://t.co/I5U5tnIuu2 こちら北海道✍ https://t.co/Lc6ufHkz2S ざっと見ですが、繋がりあり?
「瀬川拓郎は、奥尻島を『日本書紀』斉明六年(660) 三月条にみえる「幣賂弁嶋」と想定した上で、青苗 遺跡の墳墓は本州から渡ってきた古墳社会の人間の 墓と捉えている5)。」引用:北海道青苗遺跡出土鉄刀のX線画像解析 online: https://t.co/pcmfcD7jWo
@tekkenoyaji 気になる論文を発見したのでシェアします。 蝦夷と北東北の関係についても。 https://t.co/c69Djoulym
K39遺跡(北海道大学構内遺跡) 奈良時代末から平安時代にかけての竪穴式住居跡 北大の校歌「都ぞ弥生」にも登場! K39遺跡に関する論文 https://t.co/WY29LUQ8jK 北大埋蔵文化調査センター https://t.co/hFUber6YWn
現代人のDNA分析によって、二重構造モデルが予想する列島の南北の集団の近縁性は否定されている。アイヌ集団の持つミトコンドリアDNAの系統には、沿海州やカムチャッカ半島の先住集団が持っている系統がかなりの割合で認められ、琉球列島集団とは際だった相違を見せている  https://t.co/BmLlOIEpQt
@foresight1974 @orchid0730 へぇ、foresight1974@沖縄っていいな君は、東京裁判の判決文を読んだことあるんだ。 では、従軍慰安婦の事実認定が何ページに書いてあるか教えてください 判決文のリンクも貼っておきますね https://t.co/nUFBjGgCJe

フォロー(2502ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1563ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)