Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
Eji
Eji (
@ejiwarp
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
2275
0
0
0
OA
アーティクル:情報解析と著作権——「機械学習パラダイス」としての日本
https://t.co/zyEP5bPEyt
2
0
0
0
OA
確定的アニーリングEMアルゴリズム
@seika86 @chiteico https://t.co/Jw73KIn9RH
6
0
0
0
OA
SNPマーカーを用いた台湾牛種と黒毛和種および欧米種との遺伝的関係の解析
https://t.co/ALRKQc8llg 「SNPマーカーを用いた台湾牛種と黒毛和種および欧米種との遺伝的関係の解析」 https://t.co/Jaz1DIsPE8
7
0
0
0
日本語単語アクセントの諸性質
RT @hidekikawahara: 人間の介在のための手がかりとして、foは有効・便利です。しかし、抽出に根性を入れて頑張る必要はなく、1モーラに一点(細かな工夫のためにもう一、二点?)程度を設定し、後はDNNに適当に意図を汲んでもらうので良いと思っています。半世紀前の「点…
3
0
0
0
OA
Continuous Noise Masking Based Vocoder for Statistical Parametric Speech Synthesis
https://t.co/lnvor30ysY
1
0
0
0
歌声生成過程の観測に向けた歌声の声帯音源波形と声道共鳴特性の同時推定法
https://t.co/Xz00NsTPk0 歌声生成過程の観測に向けた歌声の声帯音源波形と声道共鳴特性の同時推定法
3
0
0
0
OA
話声の合成における基盤技術 ——音声分析合成技術——
J-STAGE Articles - 小特集―話す・歌う・奏でる音の合成技術― 話声の合成における基盤技術 ——音声分析合成技術—— https://t.co/WNcM8NZ9sG
3
0
0
0
OA
話声の合成における基盤技術 ——音声分析合成技術——
話声の合成における基盤技術 - https://t.co/hMbdLv0apD 森勢将雅 - 日本音響学会誌, 2019
3
0
0
0
OA
話声の合成における基盤技術 ——音声分析合成技術——
話声の合成における基盤技術 - https://t.co/hMbdLv0apD 森勢将雅 - 日本音響学会誌, 2019
11
0
0
0
深層ニューラルネットワークを用いた波形接続型感情音声合成のための感情制御法
@knoike https://t.co/75oIuMMz7L ライブラリー一つだけ用意して、後の感情表現は差分スペクトルで制御する、利点は表現間が細かく制御可能になりましたので、素片でからりと切り替えた印象が低減され、感情表現を丸ごとライブラリー一個分まで用意する必要はなくなる、という検証までやってた。 https://t.co/0yyta7hSiB
33
0
0
0
OA
また性懲りもなくVOCODERの話を
@PSGOZMIKU https://t.co/21u5EejaG4 河原先生の。 なんとなくおすすめです。
7
0
0
0
リアルタイム音声分析合成エフェクターCHERRY PIEの実装
https://t.co/1sEGiV0SRl リアルタイム音声分析合成エフェクターCHERRY PIEの実装 自由ダウンロードか
1
0
0
0
OA
ニューラルネットワーク応用色補正システム
https://t.co/a5HctxFot9 ニューラルネットワーク応用色補正システム SHARP 2001年
8
0
0
0
OA
Sound quality comparison among high-quality vocoders by using re-synthesized speech
https://t.co/skuPwAQ8py Sound quality comparison among high-quality vocoders by using re-synthesized speech
31
0
0
0
OA
非周期性と瞬時周波数の時間-周波数表現のFilled pauseの詳細な分析への応用について
RT @hidekikawahara: Googleで作った音源情報分析法(改)を用いて国立国語研のCSJコーパスを分析した論文が公開されました。open accessです。この時に用いた分析法にも、スペクトル包絡推定法にも次々と改良のネタが出てきて収拾がつかない。ネタの9割以…
8
0
0
0
OA
深層学習に基づく統計的音声合成
@nat0468 HMMからDNNへアップデートするとどういう違いがあるのかについては、こちら https://t.co/YFBsQOPKO9 小特集—音声言語処理における深層学習—「深層学習に基づく統計的音声合成」
8
0
0
0
OA
深層学習に基づく統計的音声合成
@otamakazaha https://t.co/YFBsQOPKO9 深層学習に基づく統計的音声合成 ここに同じく統計アプローチとして、HMMとの比較が説明されてます
8
0
0
0
OA
深層学習に基づく統計的音声合成
@aman0_kei お疲れ様でした。こちらも返事遅くなりました。 HMMについては、新規技術との比較が入った資料を取り上げてみます。 深層学習に基づく統計的音声合成 https://t.co/YFBsQOPKO9
76
0
0
0
OA
ポスト量子暗号の構成法とその安全性評価
@shiftsphere ポスト量子暗号? https://t.co/SxqwX2C3zT
55
0
0
0
OA
風雲急を告げる音声合成研究の最新動向
RT @KeiichiTokuda: 【再度】最新の音声合成研究の動向をまとめた解説です「風雲急を告げる音声合成研究の最新動向」https://t.co/AyitNBtl7i
1
0
0
0
茶葉中無機元素組成による土壌の母材ごとの産地判別
「茶葉中無機元素組成による土壌の母材ごとの産地判別」 https://t.co/O4dL6ozPZ6 #CiNii このころは精度70~80%か....
1
0
0
0
OA
オートエンコーダを利用した任意話者の声質変換手法の提案
スペクトル包絡だけDNNで学習|オートエンコーダを利用した任意話者の声質変換手法の提案 - https://t.co/yY9QRZ57Ex #ScholarAlerts https://t.co/FLDOaT5qeI
1
0
0
0
歌声合成システムの音源データに対する声質推定と声質制御
https://t.co/DD9mCiqy8i そうか....
1
0
0
0
招待講演 めざせ音声分析合成マスター! : 「よくわからない」から「ちょっとわかる」へのチュートリアル
@ejiwarp https://t.co/tfgdTxbdmP https://t.co/zNvOKY1hLO
9
0
0
0
遺伝的アルゴリズムによるFM音源パラメータの調整
@ejiwarp 追加で探してみたら: https://t.co/qHDY0Qwb6r 「遺伝的アルゴリズムによるFM音源パラメータの調整」 岩井政佳 夏のプログラム シンポジウム「娯楽とコンピュータ」(1994) えっ
886
0
0
0
OA
インテリジェントビジョンシステム(IVS)を用いた高速•高精度眼球運動計測装置の開発と評価
RT @AmadeusSVX: 固視微動と呼ばれる眼球運動ですね。 こちらにその種類と周波数が載っているので、参考になるかもしれません https://t.co/BirzT076EQ https://t.co/i4PIsH9x2k
1
0
0
0
特別講演 音声認識技術の展開 (パターン認識・メディア理解)
CiNii 論文 - 特別講演 音声認識技術の展開 (パターン認識・メディア理解) https://t.co/EGy4z2jRiA #CiNii https://t.co/nrJYfDVKjH
3
0
0
0
OA
制約付き Three-Way Restricted Boltzmam Machine を用いた音響・音韻・話者情報の同時モデリング
こちらかな:https://t.co/UmrOAPynHR 制約付き Three-Way Restricted Boltzmam Machine を用いた音響・音韻・話者情報の同時モデリング
2
0
0
0
DMD素子を用いた光学シースルー型複合現実感ディスプレイ(<特集>複合現実感2)
RT @AmadeusSVX: @AmadeusSVX なお、ELMOはオクルージョン向けのマスク画像素子に透過型液晶を使用していましたが、こちらは反射型液晶=LCOS?を用いているようです。なお、同様に反射型の素子(DMD)を使ったオクルージョンの研究もあります:https:…
1
0
0
0
HMM歌声合成における音声データの誤りに頑健なモデル化手法の検討
CiNii 論文 - HMM歌声合成における音声データの誤りに頑健なモデル化手法の検討 http://t.co/aBrEYCncwv #CiNii
1
0
0
0
OA
協調的創造活動支援を目的とした歌声合成基盤技術の研究開発
.@otamakazaha 「協調的創造活動支援を目的とした歌声合成基盤技術の研究開発」 https://t.co/6XMYGGeGYW
3
0
0
0
OA
ロックボーカルレゾネータVocaloid歌唱をロックボーカリスト風の歌い方に変換するシステム
RT @shigekzishihara: 辰巳,馬場,森勢 , 片寄,ロックボーカルレゾネータ Vocaloid歌唱をロックボーカリスト風の歌い方に変換するシステム,研究報告音声言語情報処理(SLP),2012-SLP-90 https://t.co/b5uVJmqCjj
21
0
0
0
「初音ミク」はなぜ注目されているのか
!? RT @nojiri_h: 電気学会誌 「初音ミク」はなぜ注目されているのか 書誌事項 - https://t.co/hoikezif
2
0
0
0
HMM音声合成のための系列内変動を考慮した音声パラメータ生成アルゴリズム(合成, 生成, 韻律, 一般)
言われたくねぇーw QT @shurabaP: むずかちい!RT CiNii 論文 - HMM音声合成のための系列内変動を考慮した音声パラメータ生成アルゴリズム http://t.co/N9rNm5cG #CiNii
2
0
0
0
HMM音声合成のための系列内変動を考慮した音声パラメータ生成アルゴリズム(合成, 生成, 韻律, 一般)
ぱくりー QT @shurabaP: この辺の要素ぱくりたい. CiNii 論文 - HMM音声合成のための系列内変動を考慮した音声パラメータ生成アルゴリズム(合成, 生成, 韻律, 一般) http://t.co/N9rNm5cG #CiNii
お気に入り一覧(最新100件)
14
0
0
0
OA
初音ミクは浮遊する : 神話装置としての冨田勲《イーハトーヴ交響曲》
岩手大学の木村直弘先生は「初音ミクは浮遊する : 神話装置としての冨田勲《イーハトーヴ交響曲》」という論文を書かれていて岩手大学のWebサイトから閲覧できます。 https://t.co/LEyoiZrPdA
4
0
0
0
OA
母音部エネルギー重心点に着目した日本語リズム規則
ボカロで歌や発話を作るとき、考えなきゃならんと思っているのが、ある調音から別の調音に移行するのにかかるそれぞれの時間。顎や唇や舌を動かす距離が違うのだから当然違いがあるだろうという。これ声優とかアナウンサーとかの研究してるのって無いかな? ↓こういう https://t.co/FS0XZkd7zd https://t.co/OvUWJDz5BB
485
0
0
0
OA
角膜反射を利用したスマートフォンの把持姿勢推定
発想の斬新さがまずスゴすぎる。こんなこと、考えたこともなかったわぁ… → 「角膜反射を利用したスマートフォンの把持姿勢推定」 https://t.co/qhWG5zHdWY #entcomp2021 https://t.co/Aqh1dxYIQE
2059
0
0
0
OA
映像コンテンツの高速提示による学習効果の分析
長濱・森田(2017)によれば「2倍速でも学習効果は変わらない」とのことです。https://t.co/1TScbrX26C https://t.co/ZC4AsMnyWD https://t.co/WNTgSyXx7B
282
0
0
0
OA
有機酸配合による惣菜の超高圧処理時の風味変化抑制
有機酸配合による惣菜の超高圧処理時の風味変化抑制 https://t.co/5wii30G6r6 すっぱくないのに,殻を剥いたゆでたまごが常温で腐らない(キューピー)というのも紹介していたが,これをみると,それの合わせ技か
2
0
0
0
OA
Interactions between speech production and perception under auditory feedback perturbations on fundamental frequencies
25 年以上前の伏線を回収している。 伏線 https://t.co/rDxRzVi2SG 基盤 https://t.co/LhXKyV2XOn https://t.co/GeFt8gMawv https://t.co/tSg5HmttHP インフラは,MATLAB, Appdesigner, Audio Toolbox。何度も繰り返しているけれど,1986年の元祖Spark『音声工房』開発時の少なくとも50倍の生産性。 https://t.co/yR4sSgA6jZ
1273
0
0
0
OA
接触による力学的反応を自動生成するアバター
アバターの論文が掲載されました! 物理エンジンを用いてアバター同士の貫通を防ぐ研究です ダウンロードは有料です。ご興味あれば、ぜひ! https://t.co/e5tXEjP8Nh #情報処理学会 #VRoid https://t.co/sRD1OMCGSr
5
0
0
0
HMM-Based Voice Conversion Using Quantized F0 Context
おそらくですが、下記の手法は私が約10年前に提案したHMM+量子化F0に基づく任意話者声質変換法と似たようなことをやっているのでは、と想像。一番大きな違いは合成をニューラルベースにしたことかなと。https://t.co/ZgZBr7BV1Y https://t.co/nezNDGwmO1 間違ってたらすみません^^; https://t.co/tKbrWr3mw5
4
0
0
0
OA
母音部エネルギー重心点に着目した日本語リズム規則
@PSGOZMIKU https://t.co/MuJMM0oZ6U 加藤 雅代, 古村 光夫, 橋本 新一郎(1994) 母音部エネルギー重心点に着目した日本語リズム規則, 日本音響学会誌, 50(11), 888-896. https://t.co/p2DyjG7Fm0 論文読まれました?
4
0
0
0
OA
母音部エネルギー重心点に着目した日本語リズム規則
@PSGOZMIKU https://t.co/MuJMM0oZ6U 加藤 雅代, 古村 光夫, 橋本 新一郎(1994) 母音部エネルギー重心点に着目した日本語リズム規則, 日本音響学会誌, 50(11), 888-896. https://t.co/p2DyjG7Fm0 論文読まれました?
7
0
0
0
OA
通研での研究とセコムでの研究所設立
__φ( ╹ω╹ ) 。oO(点ピッチなるほど "実際に発音された単語音声のピッチパターンと,各母音エネルギーの重心点におけるピッチ周波数を直線で結んだピッチパターンとで合成した二つの合成単語音声のアクセント感はほとんど区別が付かない" https://t.co/fBemTfU9wD
7
0
0
0
日本語単語アクセントの諸性質
人間の介在のための手がかりとして、foは有効・便利です。しかし、抽出に根性を入れて頑張る必要はなく、1モーラに一点(細かな工夫のためにもう一、二点?)程度を設定し、後はDNNに適当に意図を汲んでもらうので良いと思っています。半世紀前の「点ピッチ」がヒント。 https://t.co/nmb2nurgjp https://t.co/IxcEgTDg5X
20
0
0
0
OA
拾珎御伽璣訓蒙鑑草
I used KuroNet service on Edo period Automata book from NDL. It looks interesting. https://t.co/qhXxYBK8ZQ https://t.co/Fz3CxgZGll
23
0
0
0
OA
音のピッチ知覚について ——ミッシングファンダメンタル音のピッチを巡って——
__φ( ╹ω╹ ) 。oO(ピッチの話メモ 【トーンハイト】 ピッチの垂直方向の性質 【トーンクロマ】 ピッチの1oct.周期の循環的性質 →音名 ・約30~4kHzの範囲で成り立つ ・4kHz以上ではトーンクロマの感覚が希薄になる https://t.co/7Sdm9iunlj https://t.co/UbPZaydAL3
8
0
0
0
OA
ウメ‘南高’における光条件,土壌の違いが梅酒の香気,苦味および機能性成分に及ぼす影響
DEOCOを買って使ってみたけれど、やっぱりデカラクトンが多いのか、梅のような香りがする気がしました。 参考 土田靖久、大江孝明、岡室美絵子「ウメ’南高’における光条件、土壌の違いが梅酒の光輝、苦みおよび機能性成分に及ぼす影響」『日本醸造協会誌』2015,110(7)https://t.co/kBvBhixB69
33
0
0
0
OA
また性懲りもなくVOCODERの話を
声をかけてもらった時は忙し過ぎたので、Google UKは定年退職の後。そのあたりのドタバタ(の一部)は、以下のコラムにあります。で、そこで触れたFVNが今、大変なことになっています。そのきっかけは2017年のAPSIPAでの遭遇。計画性無し 「また性懲りも無くVOCODERの話を」 https://t.co/cCXck0ERkg https://t.co/ljxUa2R7ou
4
0
0
0
OA
台湾企業の対中投資の推移と特徴
@gomeiken @IedaShogo コレってとても興味深くて、 https://t.co/TSGNKT6Ohr こちらのレポート当時は台商の大陸進出成功例の筆頭としてあげられてる。 成功企業であることは本日時点でも変わりないかもだけど、そこに日本企業がどう絡めるかについては反省と勉強の余地がありそうだ
99
0
0
0
OA
網膜走査•投影方式ディスプレイ
網膜投影ディスプレイは志水先生の解説記事 https://t.co/e7Di4kXA0G にあるように、歴史的にも1985年のNEC吉中和夫さんの特許、ワシントン大HITLでVirtual Retinal Display https://t.co/6ARwjKwoDw に関わられた滋賀医科大永田啓先生 https://t.co/Rz637NRTWK など日本人も大きく貢献しています
33
0
0
0
OA
隠れマルコフモデルに基づく日本語音声合成ソフトウェア入門
システム制御情報学会誌の2月号に掲載された、オープンソースの日本語音声合成システム「Open JTalk」https://t.co/LufOTA2y5mの解説のpdfが公開されています→https://t.co/ssz85sJqph 同号には音源定位・分離、音声認識、話者照合、声質変換等のソフトウェアについても解説があります。
9
0
0
0
OA
ウェーブレット解析の聴覚研究への応用(<小特集>新しい信号処理の理論とその応用:ウェーブレット解析とその周辺)
他のやるべき仕事を忘れてwaveletで遊んでしまった。で、思い出して音響学会誌のバックナンバーを見たら、1991年に似たようなことを考えていた。今は計算機や検索など環境の進歩で、一週間でそれらアイデアの多くをゴミ箱行きにできた。環境の進歩万歳。当時なら一月かかる? https://t.co/u0LzantBbJ https://t.co/qdeY14IVds
8
0
0
0
OA
Sound quality comparison among high-quality vocoders by using re-synthesized speech
https://t.co/jgbbKh5SqG WORLD最新版の音質評価を行ったレターがようやくPublishされたぜ.Harvest版とDio版の比較をやったのと,最新版のD4C LoveTrainを解説した最初の論文.
14
0
0
0
PRISM: 選択的情報マスキングを可能とする次世代音声プライバシー保護技術
科研費基盤研究(A)「PRISM: 選択的情報マスキングを可能とする次世代音声プライバシー保護技術」が採択されました。国立情報学研究所山岸准教授とともに、深層学習に基づき、個人性、発話内容、年齢、性別、感情、言語等を選択的に隠蔽可能とする音声基盤技術を開発します。https://t.co/4Tpr5EHIp7 https://t.co/eLH2nN1Tgx
31
0
0
0
OA
非周期性と瞬時周波数の時間-周波数表現のFilled pauseの詳細な分析への応用について
Googleで作った音源情報分析法(改)を用いて国立国語研のCSJコーパスを分析した論文が公開されました。open accessです。この時に用いた分析法にも、スペクトル包絡推定法にも次々と改良のネタが出てきて収拾がつかない。ネタの9割以上はゴミ箱行きになるのだけれど。。。 https://t.co/qqGhCRisip https://t.co/0DJo8yx1BY
24
0
0
0
OA
拡張現実感技術の将来展望
うーん、この記事がさらに混乱を招いているような。狭義のARという意味では正しいかもしれませんが、広義の意味では分ける理由はありませんね。例えば暦本先生の記事など https://t.co/zEL3gp3uTs:混同されやすいスマートグラスとARグラス その違いを解説 - Mogura VR https://t.co/7NKV7OFdIZ
68
0
0
0
OA
観音の霊験
こちらの「観音の霊験」という書物に大淵寺の護国観音の由来が記載されているのですが、 https://t.co/5i2cO1ZTmR 175P(93コマ)に大淵寺の護国観音を作る前に九州青ヶ島に滞在したと書いてあったのを思い出した! #謎の大観音
3
0
0
0
OA
16-6 ホログラフィック光学素子を用いたヘッドマウントディスプレイの試作
ホログラフィック光学素子=HOEだとすると、素子を斜めにする必要もなくなりますね。研究自体も古くから行われています。 https://t.co/csjlv264ic https://t.co/Ri5thCxtSx
13
0
0
0
摩擦力と振動刺激による複合触感呈示の基礎検討
今日のVR学会で発表もしました:電気刺激による振動と静電気力による摩擦感を複合した触覚ディスプレイを導電性インク印刷で作る研究。 摩擦力と振動刺激による複合触感呈示の基礎検討. 石塚 裕己,加藤 邦拓,宮下 芳明,梶本 裕之 https://t.co/dSk5HZTf1Y https://t.co/HifE4ELUlA
55
0
0
0
OA
風雲急を告げる音声合成研究の最新動向
【再度】最新の音声合成研究の動向をまとめた解説です「風雲急を告げる音声合成研究の最新動向」https://t.co/AyitNBtl7i
27
0
0
0
OA
猫ひねり動作の解明とロボットによる猫ひねりの実現
@nojiri_h 着地できるロボットはパッと思い出せませんが、「猫ひねり」のできるロボットの制御は1990年代にちょっとはやりました。 https://t.co/SNRIuBKqYt
212
0
0
0
子どものネットいじめを防止するための造語・隠語と文脈に対応した有害表現の自動判定
例の論文は、下記の西原陽子准教授チームの研究(2017-2020年)のプロローグなのか? 「子どものネットいじめを防止するための造語・隠語と文脈に対応した有害表現の自動判定」(科学研究費助成事業データベース)https://t.co/YdJ1ji6Uku
68
0
0
0
OA
心理臨床対話におけるクライエントとカウンセラーの身体動作の関係:映像解析による予備的検討
僕の長年の共同研究者の @masashikomori 先生&長岡先生のこの論文をぜひ.https://t.co/qxi7KzTGuv 小森&長岡(2011) 心理臨床対話におけるクライエントとカウンセラーの身体動作の関係:映像解析による予備的検討,認知心理学研究,8(1)
11
0
0
0
OA
Conversational robots: An approach to conversation protocol issues that utilizes the paralinguistic information available in a robot-human setting
今講演されているプレゼン内容の論文はログインしなくても読める https://t.co/VuCnrFdJXI #mmdagentday
6
0
0
0
IR
初音ミクは浮遊する : 神話装置としての冨田勲《イーハトーヴ交響曲》
こんな論文どうですか? 初音ミクは浮遊する : 神話装置としての冨田勲《イーハトーヴ交響曲》(木村 直弘),2015 https://t.co/2Z6HyrnsLJ
18
0
0
0
OA
テレイグジスタンスにおける視覚情報提示系の設計と評価
HMDで本当に実空間と同じ空間として立体視できてるの?という問いに対して、定量的な指標を取り入れる際に注目されたのがホロプターだったりします。 https://t.co/X23x6qpERR
18
0
0
0
OA
小児の両眼視と3D
小児の両眼視と3D 不二門尚 https://t.co/Vjw5K5TIpX PSVRが13歳以下はダメだという理由としては、13以下の小児は立体視をすると斜視の危険性があるから。それを示す資料
31
0
0
0
平川浩正教授を悼む
御意 RT @Historyoflife: 日本の重力波研究の先達、平川浩正先生について、もっと知られてもよい。若くして亡くなられたのは残念だったのだ。https://t.co/Kxo34zrucw
31
0
0
0
平川浩正教授を悼む
御意 RT @Historyoflife: 日本の重力波研究の先達、平川浩正先生について、もっと知られてもよい。若くして亡くなられたのは残念だったのだ。https://t.co/Kxo34zrucw
2
0
0
0
DMD素子を用いた光学シースルー型複合現実感ディスプレイ(<特集>複合現実感2)
@AmadeusSVX なお、ELMOはオクルージョン向けのマスク画像素子に透過型液晶を使用していましたが、こちらは反射型液晶=LCOS?を用いているようです。なお、同様に反射型の素子(DMD)を使ったオクルージョンの研究もあります:https://t.co/Z428B6t9MX
4
0
0
0
第9回 Kinectの仕組みとナチュラルユーザインタフェース(講座 拡張現実感技術の最前線)
昔書いた奴がCiNiiでpdfオープンアクセスになっていた。オープンアクセスになる奴とならない奴の違いってなんだろ /CiNii 論文 - 第9回 Kinectの仕組みとナチュラルユーザインタフェース(講座 拡張現実感技術の最前線) http://t.co/ey0My7G2E6
7
0
0
0
隠れマルコフモデルに基づく英語歌声合成
研究グループの論文「隠れマルコフモデルに基づく英語歌声合成」が論文誌に掲載されましたhttp://t.co/FaEXi3wOQi
3
0
0
0
OA
3D.js を用いた地図の球面ディスプレイへの投影
3D.js を用いた地図の球面ディスプレイへの投影 湯村 翼 , 平田 孝広 , 木村 元紀 #entcomp2014 シンポジウム2014論文集,2014,252-254 (2014-09-12) https://t.co/6YJywO76cr
3
0
0
0
OA
ロックボーカルレゾネータVocaloid歌唱をロックボーカリスト風の歌い方に変換するシステム
辰巳,馬場,森勢 , 片寄,ロックボーカルレゾネータ Vocaloid歌唱をロックボーカリスト風の歌い方に変換するシステム,研究報告音声言語情報処理(SLP),2012-SLP-90 https://t.co/b5uVJmqCjj
8
0
0
0
OA
遠隔握手用ロボットハンドによる会話相手の存在感の向上
一応参考までに、握手のリアリティを求めたシステムは、この論文の先行研究にすっきりまとめられていますね:https://t.co/GQGJGf3p26。ただ、やはり全て「遠隔コミュニケーション」が主目的となっています。
5
0
0
0
動画共有サイトにおける大規模協調的な創造活動の分析
お。濱崎先生の論文や。初音ミクの奴だな RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 動画共有サイトにおける大規模協調的な創造活動の分析(濱崎 雅弘ほか),2009 http://t.co/EvjMkZyykx
1
0
0
0
OA
ロボットに対する心理評価における社会的比較過程
真打ち登場.J-Stageのほうで.RT @masashikomori お目汚しかと思いますが... 『ロボ ットに対する心理評価における社会的比較過程』小森・長岡(2008 https://t.co/6C4HTOPtPO
68
0
0
0
OA
心理臨床対話におけるクライエントとカウンセラーの身体動作の関係:映像解析による予備的検討
小森&長岡,心理臨床対話におけるクライエントとカウンセラーの身体動作の関係:映像解析による予備的検討,認知心理学研究, 8(1),1-9, http://t.co/QBA5oFYJ1H
32
0
0
0
ネットワーク通信情報の収集によるユーザ追跡
あらら。この記事読んだときは、「追跡されない自由を奪う技術を肯定的に捉えた珍しい学術論文」だなぁと思って読んでいたんですが、武田氏が絡んでいたんですか。これは意外。 http://t.co/hFmJahdXX6 http://t.co/Dxf9Fz3VgA
2
0
0
0
HMM音声合成のための系列内変動を考慮した音声パラメータ生成アルゴリズム(合成, 生成, 韻律, 一般)
むずかちい!RT @ejiwarp ぱくりー QT shurabaP この辺の要素ぱくりたい. CiNii 論文 - HMM音声合成のための系列内変動を考慮した音声パラメータ生成アルゴリズム(合成, 生成, 韻律, 一般) http://t.co/wYiXy652 #CiNii
2
0
0
0
HMM音声合成のための系列内変動を考慮した音声パラメータ生成アルゴリズム(合成, 生成, 韻律, 一般)
この辺の要素ぱくりたい. CiNii 論文 - HMM音声合成のための系列内変動を考慮した音声パラメータ生成アルゴリズム(合成, 生成, 韻律, 一般) http://t.co/wYiXy652 #CiNii
2
0
0
0
IR
「とても」「全然」などにみられる副詞の用法変遷の一類型
あしもさんがツイートした「とても」「全然」などの考察論文(http://t.co/FucYOWyy)を読んだ。「副+動+否定」という日本語の語順だと構造の両義性をもたらすが語義さえハッキリしていれば問題ない、と思っていたが、時が経てばそういう両義性から語義の乱れが生じるんだね
フォロー(6576ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(5959ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)