格闘系司書 (@librarian03)

投稿一覧(最新100件)

RT @fukudakz: #デジタルアーカイブ学会 の論文が早くも上がってました。ホント早い。 [A13] ボードゲーム保存事業のためのグラスルーツ型目録システムの構築:アナログゲームミュージアムの事例から 福田 一史, 北島 顕正, 井上 奈智 https://t.co…
@yukizakiyama_jp なんと!拙著をポチってくださりありがとうございます。 手前味噌で恐縮ですが、こちらの論文(?)にも図書館でのデジタルゲームの事例を書いておりますので、ご興味ありましたらよろしくお願いします。 https://t.co/rEGiaBMpHC
RT @miyayou: J-STAGE Articles - 『ドラゴンクエストIV』における人工知能 —開発者インタビューから見るディジタルゲームAI 技術— https://t.co/Izkggeqih6
RT @manjimal_sakaki: 石田 喜美, 名城 邦孝, 関 敦央, 宮崎 雅幸, 寺島 哲平「ゲームとして経験を語る場における過剰な意味の創出 ―RPG型図書館ガイダンス・プログラムにおけるグループ・ディスカッションの会話分析―」『認知科学』25 巻 4 号、20…
RT @yawatosho: J-STAGE Articles - 公共図書館の所蔵および貸出は新刊書籍の売上にどの程度影響するか:パネルデータによる分析 https://t.co/ow2iBbQzZS
RT @animemitarou: おかげさまで 1200ダウンロード 突破しました! 論文PDFが 無料でダウンロードできます♪ 『YouTuber、ゲーム実況者、VTuberなどの複合的で複雑な現代文化を研究する際に有用な研究手法の提案』 https://t.co/n…
RT @tomo_int: 【論文公開】 「ライトノベルという出版メディアの確立―1990年代の電撃文庫の様相から」 『目白大学人文学研究』第19号に寄稿した論文のPDFが、目白大学リポジトリにて公開となりました。ご興味・ご関心のある方、ご笑覧頂けましたら幸いです。よろしく…
RT @tomo_int: 【論文公開】『出版研究』第52号(2021)に掲載されました拙稿「「ライトノベル」が生まれた場所―朝日ソノラマとソノラマ文庫」が、J-STAGEにてPDF公開されました。ご笑覧頂けましたら幸甚です。 紙幅の都合で図版は少ないのですが、関連資料は以下…
RT @fukudakz: 『情報の科学と技術』72(8)で論文が公開されました。エンバーゴは6ヶ月とのこと。 / 「コミュニティ生成データを典拠とした目録作成の試み:ビデオゲーム目録を事例として」 https://t.co/nK4F3uJOwq #Wikidata #igdb
RT @yawatosho: J-STAGE Articles - 女性向け恋愛ゲームにおける「ときめき」の 自動生成システムに向けた物語構造の分析 https://t.co/7hcfldgHHw "また,男性キャラクターごとの物語構造を比較し,「ときめき」を感じるパターンは…
RT @yawatosho: J-STAGE Articles - 視覚障害者がテレビゲームを楽しむための基礎的考察: レトロゲームを使った実践を通して https://t.co/vIwurHWtEV
RT @animemitarou: 久々に書いた論文を紹介します。 〇スマートフォンゲームの 観光メディアコミュニケーション: 『Pokémon GO 』のフィールドワーク からの観光の再定義 ポケモンGOをプレイしまくって 書いた論文です! スマホゲーム研究のご参考に。…

411 0 0 0 OA 農学啓蒙

RT @yasuifarm: 他の内容が気になる方は国立国会図書館デジタルコレクション様にて一般公開されておりますので、そちらからご覧いただけますと幸いです。 https://t.co/bJpGTJ2bxc
RT @manjimal_sakaki: 石田 喜美, 名城 邦孝, 関 敦央, 宮崎 雅幸, 寺島 哲平「ゲームとして経験を語る場における過剰な意味の創出 ―RPG型図書館ガイダンス・プログラムにおけるグループ・ディスカッションの会話分析―」『認知科学』25 巻 4 号、20…
ゲーム保存が話題になって嬉しいです。 40分頃から立命館大学の取り組みも話されてますね! ゲーム保存に興味ある方は、福田先生(@fukudakz )髙見澤先生による、こちらの論文も面白いかと思います。 https://t.co/jhz7TzkCCM https://t.co/HlP8TbJX4p
RT @linelinglink: J-STAGE Articles - TRPGを通したコミュニケーション能力向上の調査研究 https://t.co/XkfzcPXOGZ にて、石田喜美先生とつくった国語教材×TRPG『物語の世界を旅しよう』をご活用いただきました。嬉しい…
RT @kimi_lab: この発表の著者の方とお近づきになりたい…いろいろお話しをお聞きしてみたい…うずうず|J-STAGE Articles - TRPGを通したコミュニケーション能力向上の調査研究 https://t.co/6fyFhsICTd

141 0 0 0 OA 新訳平家物語

RT @sayonosuke: 「剣巻」読みたいけど、古文がツラいという源氏クラスタさんに、朗報です。国立国会図書館デジタルアーカイブに、「剣巻」の現代語訳ありました! (コマ番号196~217) https://t.co/CksGRECejM 211~215は三種の神器の話な…
RT @infostaorjp: 会誌「情報の科学と技術」2021年8月号 特集:「図書館とゲームのいま」の編集にあたって…会誌編集担当委員 https://t.co/kEGUCcLIWF
RT @infostaorjp: 会誌「情報の科学と技術」2021年8月号 特集:図書館情報資源としての「ゲーム」…日向 良和 https://t.co/2Hft6nOCEF
RT @infostaorjp: 会誌「情報の科学と技術」2021年8月号 特集:図書館におけるゲームを用いた取組事例…高倉 暁大 https://t.co/0jXk0uBc9X
RT @infostaorjp: 会誌「情報の科学と技術」2021年8月号 特集:図書館におけるボードゲームの貸し出し…小山 洋子,杉浦 慶美 https://t.co/K14IDtZ43s
RT @infostaorjp: 会誌「情報の科学と技術」2021年8月号 特集:図書館がアナログゲームを導入するときの情報収集,選定,購入…井上 奈智 https://t.co/MDu7FBPivU
RT @ennperamaruko: モンタヌス日本誌最高www もう、何がおかしいのかわからない https://t.co/srMchB5gYQ
RT @tomo_int: @animemitarou @librarian03 様 岡本先生に呼ばれまして(笑)。以下、もしもご参考になりましたら幸いです。 「なろう系」小説の現状とファンタジーをめぐる「教養」の変容(大橋) https://t.co/VUZL6LNDJA…
RT @tomiyasu45: まさかの唯一の所蔵館。/「CiNii 図書 - フラワー・オブ・ライフ」https://t.co/NALnscpdqH  #マンガx図書館
@snaresDartagnan 以前、拙著『図書館とゲーム』の書評を書いて頂いたご縁がありまして。 (´∀`) ゲームに理解のある方なので、楽しみですー。 https://t.co/HaTEHP5wX4
RT @dellganov: 例えば、図書館の仕事の負担感、必要とされる知識、責任等を業務別に評価し(主観評価)、正規と非正規で比較すると100対96だったという調査もある(町田市の労組が2012年に行なった職務調査)。 https://t.co/gcCh1NBBLL
RT @kimi_lab: 『月刊国語教育研究』に「新型コロナ時代に生まれつつある新たな読書のリアリティ」と題する短い記事が掲載されました。 https://t.co/v4j6TXx03L #図書館総合展 #図書館とゲーム部 での本年度のシンポジウムの冒頭トークの内容を中心にま…
RT @yawatosho: J-STAGE Articles - ゲームセンターにおけるコミュニケーション空間の生成 https://t.co/hmTMs435XA
RT @yawatosho: CiNii 図書 - ゲームセンター文化論 : メディア社会のコミュニケーション https://t.co/wfhAWcABhM #CiNii
RT @nagtos: 「テーブルトップゲームを記述するための概念モデルの開発」という論文。これ読んでみたい◆情報学広場:情報処理学会電子図書館 https://t.co/uDiRsgvduL
@booksbanana >「男女雇用機会均等法すごろく」 早速拝見しました、こういったのもあるんですねー。 勉強になります。 https://t.co/yArguvaJSi https://t.co/oTI3w3B2xe
@librarian20202 あとウォーゲームの話で出すの忘れてましたが、国会図書館月報のウォーゲームのお話面白いですよ。   https://t.co/HO7ZE0dSR2
RT @manjimal_sakaki: ●川崎寧生「ビデオゲーム機が導入された喫茶店の役割の見直し─ゲーム機が作り出した都市型娯楽の新しい形」『デジタルゲーム学研究』7(2)、2015年。https://t.co/HGg5TOEeNL ●同前「子供向けゲームコーナーの変遷」『…
RT @manjimal_sakaki: ●川崎寧生「ゲームセンターの店舗形態別研究の必要性-先行研究及び二次資料を中心に」『Core Ethics 』8、2012年。 1960 年~ 1978 年までの日本のゲームセンターの店舗形態の分類を行った論文。勉強になりました。 ht…
なってますので、少しずつですが進んでいて嬉しいですね! https://t.co/iR8Ct16Btz   おっ、調べたら論文もありますね。 https://t.co/jA1xF24ST4   ここで読めるのかな?ネットでは公開してないやつかな? 後で探してみようっと。 https://t.co/2RJq5zB66U
RT @animemitarou: CiNii Booksに 登録されました(^^) 大学附属図書館に 配架していただけましたら 幸いです!! いわゆる 「コンテンツ分析」 にとどまらない 幅広い内容になっております! CiNii 図書 - メディア・コンテンツ・スタディ…
RT @inouenachi: 「創刊号から 1990 年代半ばまでの記事のテキスト化や写真のデジタル化については、ほぼ未着手の状態であるとみなしうる」とある。 東由美子、時実象一、平野桃子、柳与志夫「我が国における地方紙のデジタル化状況に関する調査報告」 https://t…
96年にエニックスが、図書館専門誌に寄稿してるというのを教えて貰い、はちゃめちゃ読みたいけど、近所に持ってる図書館が無いっぽいw 「ゲーム業界から見た子ども」(みんなの図書館) https://t.co/ge4iQ4Ib2F 国会図書館でデジタル化はされてるみたいだから、契約してる図書館を探してみます!
RT @kimi_lab: @hinata_yo @g_z_m_z 続き)そんなわけで現在取り組んでいるのは、ゲーム型教材を体験し、それを教材として分析するという活動です。今年3月に発行されたオンラインジャーナルで、ここ数年来の成果を一応まとめてみましたので、よかったらご覧くだ…
RT @egamiday: 定期ツイート。遠隔講義準備中の司書課程講師教員の皆様、拙著『本棚の中のニッポン:海外の日本図書館と日本研究』(笠間書院, 2012)はオープンアクセス公開しており、教材としてどうぞ好きに使ってください。 / “国際日本文化研究センター学術リポジトリ”…
RT @fun_sui: ホーン これかしら https://t.co/ebLQRrFYzf https://t.co/bIYW0kpBLj
ウォーゲームが少し話題になっていたので、情報投下。 国会図書館月報に載っていた『近代日本のウォーゲーム』は面白いですよー。 https://t.co/XYRLxUbMOF ↑こちらで読めます。 https://t.co/43lu9wXvVC
他にも面白いゲーム関係の論文があるのでは?
RT @animemitarou: 卒論やレポートに取り組んでいる学生の皆さん。「背景」の先行研究のまとめの部分、苦労してませんか? 「先行研究探せったって、調べても無いもの!!」という方、以下の「資料のえじき」という文章を読んで、探してみてください。きっといい先行研究、見つ…
RT @comgame2014: @librarian03 @linelinglink なお、ASDをはじめとする発達障害のある子どもや青年たちの余暇支援は、彼らの「生活の質(QOL)の向上」という点からも注目されています。 「ASD・余暇・TRPG・QOL」という観点では、…
RT @kimi_lab: 本日、日本読書学会で実践発表させていただいたカードゲーム教材「Libardry Card」はこちらからダウンロード&プリントアウトしてお使いいただけます! https://t.co/Tcwer8yqH3
RT @animemitarou: 『ポスト情報メディア論』(岡本健・松井広志編、ナカニシヤ出版)が全国140の大学附属図書館に配架されています! 情報メディアが発達した今、人、モノ、場所はどのような関係にあるのか。コンビニ、よさこい、TRPG、コスプレ、アイドル、読者モデル…
RT @kimi_lab: 格闘系司書 @librarian03 さんにご紹介いただきました~! こちらのカードゲームは、プレイ方法の資料もふくめて全データ、横浜国立大学リポジトリよりダウンロードしていただけます。名刺サイズの用紙に印刷してお使いいただけますYO! https…
RT @animemitarou: アニメ聖地巡礼、コンテンツツーリズムのことをざっと整理し、都市と地域、情報社会とコミュニティのあたりの話と関連付けて論じたもの。下記URLよりダウンロードできます!「メディアコンテンツと観光、都市、コミュニティ -情報社会のサードプレイスとし…
『国会図書館月報』に、ウォーゲームの資料的な価値について載ってるー。 (´∀`) 図書館総合展で、自分達が言ってた事と一緒なので嬉しい! ヽ(^ω^)ノ ここで読めます↓ https://t.co/XYRLxUbMOF https://t.co/7BY0R7h1bN
RT @animemitarou: 『巡礼ビジネス』(KADOKAWA)がはやくもCiNii Booksに登録されました!!一発目の配架館は神戸大学の附属図書館さん(^^)有難うございます!!アニメ聖地巡礼、コンテンツツーリズム、観光学に関心がある方、是非ご利用ください♪ h…
RT @hourei: 北海道大学法学論集にボードゲームについての論文「ゲームにおけるペナルティーの意義は予防ではなく応報」 / “ゲームにおけるペナルティーの意義と機能について : ドイツボードゲームにおけるペナルティーの役割についての考察 : HU…” https://t.…
RT @lib110ka: “CiNii 論文 -  全国初!県内の複数大学・短期大学等の図書館で【謎解きゲーム】を同時開催!” https://t.co/bUsKrzNp0B #図書館
RT @ym_ntnyb: #図書館 で #TRPG を行っている事例があるとは https://t.co/t5EpSCSLrT

72 0 0 0 OA 鶯宿雑記

RT @2SC1815J: 国立国会図書館デジタルコレクション、古典籍資料、憲政資料等約32,000点を新規追加 https://t.co/1hh47YVuBI 。江戸時代のUFOかと言われたりもする「うつろ舟」の記録なども。画像は『鶯宿雑記』巻14 https://t.co/…

19 0 0 0 OA 阿蘇郡誌

RT @sobako_sobagaki: 史じゃなくて誌だった!阿蘇郡誌は国会図書館近代デジタルライブラリーで全文公開していますのでどうぞ 小さいけど蛍丸の写真も掲載されています http://t.co/8ilZUN4OlU

お気に入り一覧(最新100件)

ちなみに この2年後に アニメの聖地巡礼の 博士論文を書き 博士号をいただきました
@librarian03 実践編も見つけたので、合わせてぜひ! https://t.co/WzKXeFcFTk
ご主人、本日こちらの論文を書かれた方にお話を伺い、めちゃくちゃ衝撃を受けました。 『「波動拳!」と声が聞こえたら防御取れる、結果的に声が視覚障害支援になり、『ストⅡ』がプレイできたという話』 *ご主人が目が見えてても『ストⅡ』弱いのはまた別の問題 https://t.co/eRKVZkr2OD
#デジタルアーカイブ学会 の論文が早くも上がってました。ホント早い。 [A13] ボードゲーム保存事業のためのグラスルーツ型目録システムの構築:アナログゲームミュージアムの事例から 福田 一史, 北島 顕正, 井上 奈智 https://t.co/ePpFF1IsZk
J-STAGE Articles - 『ドラゴンクエストIV』における人工知能 —開発者インタビューから見るディジタルゲームAI 技術— https://t.co/Izkggeqih6
J-STAGE Articles - 公共図書館の所蔵および貸出は新刊書籍の売上にどの程度影響するか:パネルデータによる分析 https://t.co/ow2iBbQzZS
◆国際子ども図書館のお仕事◆ #国立国会図書館月報 2017年11月号から、このTwitterアカウントも担当している広報係の業務を紹介します!蔵書や建物、イベントや研修などなど、国際子ども図書館の魅力をみなさんに知ってもらうため、これからも努力していきます。 https://t.co/aHCWX644yL https://t.co/4fiDIFcpnL
おかげさまで 1200ダウンロード 突破しました! 論文PDFが 無料でダウンロードできます♪ 『YouTuber、ゲーム実況者、VTuberなどの複合的で複雑な現代文化を研究する際に有用な研究手法の提案』 https://t.co/nkQTtuXojm #おはようVtuber #Vtuber #ゲーム実況 https://t.co/ck5vdfQjg2
【論文公開】 「ライトノベルという出版メディアの確立―1990年代の電撃文庫の様相から」 『目白大学人文学研究』第19号に寄稿した論文のPDFが、目白大学リポジトリにて公開となりました。ご興味・ご関心のある方、ご笑覧頂けましたら幸いです。よろしくお願い致します。 https://t.co/4E9V5G2NiX https://t.co/Hiw4n5a7cV
こちら 22:00からになります♪ 下記の論文を教材に 読み手として 書き手として 何に気をつけると良いか 論文の裏側に どんな想いがあるのか 語ります! 「YouTuber、ゲーム実況者、VTuberなどの複合的で複雑な現代文化を研究する際に有用な研究手法の提案」《ダウンロード》 https://t.co/nkQTtuXojm https://t.co/TJ5qmkMM2O
【論文公開】『出版研究』第52号(2021)に掲載されました拙稿「「ライトノベル」が生まれた場所―朝日ソノラマとソノラマ文庫」が、J-STAGEにてPDF公開されました。ご笑覧頂けましたら幸甚です。 紙幅の都合で図版は少ないのですが、関連資料は以下の画像のものになります。 https://t.co/iP1FOKXKf2 https://t.co/VCHYm9bC9e
『ゆるレポ』が おかげさまで 全国246の大学図書館に 配架されております!! ありがて~!!! CiNii 図書 - ゆるレポ : 卒論・レポートに役立つ「現代社会」と「メディア・コンテンツ」に関する40の研究 https://t.co/zxMpRPL9iT #CiNii
学術リポジトリに 声優さんのお名前が!? 加藤英美里さん 福原香織さん にお越しいただいた アニメ聖地巡礼関連 シンポジウムの講演録です♪ 「アニメ『らき☆すた』聖地鷲宮から学ぶコンテンツツーリズム : アニメ声優・商工会職員・研究者と考える地域振興」 https://t.co/DasmECcdgC
『情報の科学と技術』72(8)で論文が公開されました。エンバーゴは6ヶ月とのこと。 / 「コミュニティ生成データを典拠とした目録作成の試み:ビデオゲーム目録を事例として」 https://t.co/nK4F3uJOwq #Wikidata #igdb
J-STAGE Articles - 視覚障害者がテレビゲームを楽しむための基礎的考察: レトロゲームを使った実践を通して https://t.co/vIwurHWtEV
J-STAGE Articles - 女性向け恋愛ゲームにおける「ときめき」の 自動生成システムに向けた物語構造の分析 https://t.co/7hcfldgHHw "また,男性キャラクターごとの物語構造を比較し,「ときめき」を感じるパターンは大きく3つ存在することを明らかにした."
久々に書いた論文を紹介します。 〇スマートフォンゲームの 観光メディアコミュニケーション: 『Pokémon GO 』のフィールドワーク からの観光の再定義 ポケモンGOをプレイしまくって 書いた論文です! スマホゲーム研究のご参考に。 <下記URLからPDFが無料DL可能> https://t.co/Z6ozIdSwgT

411 0 0 0 OA 農学啓蒙

他の内容が気になる方は国立国会図書館デジタルコレクション様にて一般公開されておりますので、そちらからご覧いただけますと幸いです。 https://t.co/bJpGTJ2bxc
石田 喜美, 名城 邦孝, 関 敦央, 宮崎 雅幸, 寺島 哲平「ゲームとして経験を語る場における過剰な意味の創出 ―RPG型図書館ガイダンス・プログラムにおけるグループ・ディスカッションの会話分析―」『認知科学』25 巻 4 号、2018 年。https://t.co/Fn73lC1v48
『ゆるレポ』(人文書院) 早くも全国156館の 大学附属図書館に配架!! 皆さま、有難うございます(^^) CiNii 図書 - ゆるレポ : 卒論・レポートに役立つ「現代社会」と「メディア・コンテンツ」に関する40の研究 https://t.co/zxMpRPL9iT #CiNii
例えばこんな情報学系学術誌の記事があるほどです J-STAGE Articles - 図書館がアナログゲームを導入するときの情報収集,選定,購入 https://t.co/jK8GQezAQ1
私が書いたもののうち、かなり初期のものだと2009年の「アニメ聖地巡礼の誕生と展開」があります(下記URLから無料でPDFをダウンロードできます) https://t.co/esI5eNxMAB もう10年以上前のものですが、いまだに引用していただいたり、「読みました」とお声がけいただきます。
日本質的心理学会20周年記念Special 号に論文が掲載されました。 TOKIWAゲーミフィケーション研究会や #図書館総合展 で感じてきた司書の皆さん、図書館関係者の皆さんの面白さ。その熱量。その片鱗だけでも伝わると良いのですが。 https://t.co/pkSyX4tJQW
J-STAGE Articles - TRPGを通したコミュニケーション能力向上の調査研究 https://t.co/XkfzcPXOGZ にて、石田喜美先生とつくった国語教材×TRPG『物語の世界を旅しよう』をご活用いただきました。嬉しいですね。
この発表の著者の方とお近づきになりたい…いろいろお話しをお聞きしてみたい…うずうず|J-STAGE Articles - TRPGを通したコミュニケーション能力向上の調査研究 https://t.co/6fyFhsICTd
会誌「情報の科学と技術」2021年8月号 特集:図書館がアナログゲームを導入するときの情報収集,選定,購入…井上 奈智 https://t.co/MDu7FBPivU
会誌「情報の科学と技術」2021年8月号 特集:図書館におけるボードゲームの貸し出し…小山 洋子,杉浦 慶美 https://t.co/K14IDtZ43s
会誌「情報の科学と技術」2021年8月号 特集:図書館におけるゲームを用いた取組事例…高倉 暁大 https://t.co/0jXk0uBc9X
会誌「情報の科学と技術」2021年8月号 特集:図書館情報資源としての「ゲーム」…日向 良和 https://t.co/2Hft6nOCEF
会誌「情報の科学と技術」2021年8月号 特集:「図書館とゲームのいま」の編集にあたって…会誌編集担当委員 https://t.co/kEGUCcLIWF
モンタヌス日本誌最高www もう、何がおかしいのかわからない https://t.co/srMchB5gYQ
電子コンテンツやソーシャルゲームに対する課金についての意識の調査。 若い女性の電子コンテンツに対する認識の評価 https://t.co/KlAkAWfZpx
【こんな論文どうでしょう?】 スマホゲームと観光、コミュニケーションに関する論文です。 下記URLから、無料でpdfをダウンロードできます。 「スマートフォンゲームの観光メディアコミュニケーション ―『Pokémon GO 』のフィールドワークからの観光の再定義」 https://t.co/Z6ozIdSwgT
@animemitarou @librarian03 様 岡本先生に呼ばれまして(笑)。以下、もしもご参考になりましたら幸いです。 「なろう系」小説の現状とファンタジーをめぐる「教養」の変容(大橋) https://t.co/VUZL6LNDJA 『小説の生存戦略』スピンオフ連載「第2回 なろう作家のひとりごと」(山口) https://t.co/0hCOZ2aj4J
まさかの唯一の所蔵館。/「CiNii 図書 - フラワー・オブ・ライフ」https://t.co/NALnscpdqH  #マンガx図書館
〈ゲームの哲学〉研究会 第17回終了。松本健太郎 2013 「コンピュータ・ゲームにおけるリアリティの多元性に関する研究」の読書会でした。 https://t.co/zgK5U7KzRt
『月刊国語教育研究』に「新型コロナ時代に生まれつつある新たな読書のリアリティ」と題する短い記事が掲載されました。 https://t.co/v4j6TXx03L #図書館総合展 #図書館とゲーム部 での本年度のシンポジウムの冒頭トークの内容を中心にまとめています。
『コンテンツツーリズム研究』 (福村出版)の増補改訂版。 こちらも配架図書館が200館突破!! ありがとうございます(^_^) おかげさまで、 増刷が決定しております! CiNii 図書 - コンテンツツーリズム研究 : アニメ・マンガ・ゲームと観光・文化・社会 https://t.co/UKUv8lePFk #CiNii
CiNii 図書 - ゲームセンター文化論 : メディア社会のコミュニケーション https://t.co/wfhAWcABhM #CiNii
J-STAGE Articles - ゲームセンターにおけるコミュニケーション空間の生成 https://t.co/hmTMs435XA
CiNii 図書 - アニメの社会学 : アニメファンとアニメ制作者たちの文化産業論 https://t.co/4ARhhq6zcC #CiNii 現在大学図書館で59館入っております。皆さん図書館リクエストお願いいたします!
「テーブルトップゲームを記述するための概念モデルの開発」という論文。これ読んでみたい◆情報学広場:情報処理学会電子図書館 https://t.co/uDiRsgvduL
●川崎寧生「ビデオゲーム機が導入された喫茶店の役割の見直し─ゲーム機が作り出した都市型娯楽の新しい形」『デジタルゲーム学研究』7(2)、2015年。https://t.co/HGg5TOEeNL ●同前「子供向けゲームコーナーの変遷」『コンテンツ文化史研究』10・11、2017年3月。
●川崎寧生「ゲームセンターの店舗形態別研究の必要性-先行研究及び二次資料を中心に」『Core Ethics 』8、2012年。 1960 年~ 1978 年までの日本のゲームセンターの店舗形態の分類を行った論文。勉強になりました。 https://t.co/ie7VUGjy8k
CiNii 論文 -  大学図書館の利用方法を学ぶ「大喜利」型ゲーム・コンテンツ「Libardry Card」:カードゲームからゲームアプリへ https://t.co/4BCmIt0Zat #CiNii #焼肉バーチャルゼミ合宿
@hinata_yo @g_z_m_z 続き)そんなわけで現在取り組んでいるのは、ゲーム型教材を体験し、それを教材として分析するという活動です。今年3月に発行されたオンラインジャーナルで、ここ数年来の成果を一応まとめてみましたので、よかったらご覧ください。https://t.co/Byy1JXhQ38
CiNii Booksに 登録されました(^^) 大学附属図書館に 配架していただけましたら 幸いです!! いわゆる 「コンテンツ分析」 にとどまらない 幅広い内容になっております! CiNii 図書 - メディア・コンテンツ・スタディーズ : 分析・考察・創造のための方法論 https://t.co/OG9NG1TZ1o #CiNii https://t.co/QjlBQ7HfT8
ホーン これかしら https://t.co/ebLQRrFYzf https://t.co/bIYW0kpBLj
ウォーゲームが少し話題になっていたので、情報投下。 国会図書館月報に載っていた『近代日本のウォーゲーム』は面白いですよー。 https://t.co/XYRLxUbMOF ↑こちらで読めます。 https://t.co/43lu9wXvVC
全国292の大学付属図書館に配架されています!300が見えてきました(^^)有難うございます!! CiNii 図書 - アニメ聖地巡礼の観光社会学 : コンテンツツーリズムのメディア・コミュニケーション分析 https://t.co/dTMGNsMajS #CiNii
@librarian03 @linelinglink なお、ASDをはじめとする発達障害のある子どもや青年たちの余暇支援は、彼らの「生活の質(QOL)の向上」という点からも注目されています。 「ASD・余暇・TRPG・QOL」という観点では、過去に以下の論文も執筆しました。 ■加藤・藤野(2016).TRPGはASD児のQOLを高めるか?.  https://t.co/Kkh1ORCWq5
『ポスト情報メディア論』 (岡本健・松井広志編、 ナカニシヤ出版)が、 全国153館の 大学付属図書館に!! 【扱っているテーマ】 コンビニ、TRPG、アイドル、ミニFM、ラブドール、よさこい、コスプレ、バンドマン、就活、読モ、インフルエンサー、廃墟 CiNii 図書 https://t.co/k9wLerjzWx #CiNii https://t.co/HmSuMeJDde
『ポスト情報メディア論』(岡本健・松井広志編、ナカニシヤ出版)が全国140の大学附属図書館に配架されています! 情報メディアが発達した今、人、モノ、場所はどのような関係にあるのか。コンビニ、よさこい、TRPG、コスプレ、アイドル、読者モデル、バンドマンなど全14章 https://t.co/rw6hjFSzyL
格闘系司書 @librarian03 さんにご紹介いただきました~! こちらのカードゲームは、プレイ方法の資料もふくめて全データ、横浜国立大学リポジトリよりダウンロードしていただけます。名刺サイズの用紙に印刷してお使いいただけますYO! https://t.co/zUPepssGTR https://t.co/2sf5mtIUye
『アニメ聖地巡礼の観光社会学 ーコンテンツツーリズムのメディア・コミュニケーション分析』(法律文化社)が全国226館の大学付属図書館に配架されています!!こんなに沢山の図書館に入れていただき、有難うございます(^^) https://t.co/l5Gey9jyno https://t.co/pACLjkV3SM
アニメ聖地巡礼、コンテンツツーリズムのことをざっと整理し、都市と地域、情報社会とコミュニティのあたりの話と関連付けて論じたもの。下記URLよりダウンロードできます!「メディアコンテンツと観光、都市、コミュニティ -情報社会のサードプレイスとしてのアニメ聖地」https://t.co/FnC6q6bkOG
『アニメ聖地巡礼の観光社会学』(法律文化社) の配架館がついに全国200館に!! ありがとうございます!!!! CiNii 図書 - アニメ聖地巡礼の観光社会学 : コンテンツツーリズムのメディア・コミュニケーション分析 https://t.co/dTMGNsMajS #CiNii
先日、格闘系司書 @librarian03 さんのブログでご紹介いただいた論文ですが、日本認知科学会に確認したところ、著者版であれば公開OKとのことでしたので、手元の最終原稿を大学のリポジトリで公開しました。 https://t.co/i2rcuaQDlK https://t.co/FmNurEzoP7
なんとなんと!『アニメ聖地巡礼の観光社会学 ーコンテンツツーリズムのメディア・コミュニケーション分析』(法律文化社)が、全国182館の大学附属図書館に配架されました(^^)有難うございます!! https://t.co/l5Gey9jyno
『巡礼ビジネス』(KADOKAWA)がはやくもCiNii Booksに登録されました!!一発目の配架館は神戸大学の附属図書館さん(^^)有難うございます!!アニメ聖地巡礼、コンテンツツーリズム、観光学に関心がある方、是非ご利用ください♪ https://t.co/0ekOPXzy7N
北海道大学法学論集にボードゲームについての論文「ゲームにおけるペナルティーの意義は予防ではなく応報」 / “ゲームにおけるペナルティーの意義と機能について : ドイツボードゲームにおけるペナルティーの役割についての考察 : HU…” https://t.co/yiiR0FovcD
“CiNii 論文 -  全国初!県内の複数大学・短期大学等の図書館で【謎解きゲーム】を同時開催!” https://t.co/bUsKrzNp0B #図書館
“CiNii 論文 -  ARシステムを利用した図書館脱出ゲーム用Webアプリケーションの開発” https://t.co/WgWTJbgq8G #図書館
国会図書館月報18年4月号必読。MANGAナショナル・センター整備推進法案のミソの1つ、支部図書館の沿革と実態に関する紹介記事、広く知られることは素晴らしい。「実態概念より機能概念」(16頁)は当にその通り。だのに未だ…それにつけても、林野庁平田係長、無双すぎます...https://t.co/96gwZrWS9q
#図書館 で #TRPG を行っている事例があるとは https://t.co/t5EpSCSLrT

141 0 0 0 OA 新訳平家物語

「剣巻」読みたいけど、古文がツラいという源氏クラスタさんに、朗報です。国立国会図書館デジタルアーカイブに、「剣巻」の現代語訳ありました! (コマ番号196~217) https://t.co/CksGRECejM 211~215は三種の神器の話なので、読み飛ばしてもOKです。

フォロー(4686ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(5914ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)