著者
金田 明子
出版者
The Philosophy of Science Society, Japan
雑誌
科学哲学 (ISSN:02893428)
巻号頁・発行日
vol.39, no.2, pp.43-55, 2006

In his book, The Concept of Logical Consequence, Etchemendy claims that the currently standard model-theoretic account of logical consequence is "the interpretational semantics" and does not capture logicality. The purpose of this paper is to defend the model-theoretic account from Etchemendy's criticisms. Through comparison with Sher's "Tarskian logic" and her model-theoretic definition of logical constants, I aim to demonstrate that the basis of Etchemendy's arguments are mistaken. I then explain that the model-theoretic account of logical consequence guarantees its logicality by the semantic functions of logical constants.
著者
神野 智史 金崎 真聡 松井 隆太郎 岸本 泰明 小田 啓二 山内 知也 上坂 充 桐山 博光 福田 祐仁
出版者
プラズマ・核融合学会
雑誌
プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research (ISSN:09187928)
巻号頁・発行日
vol.95, no.10, pp.483-489, 2019-10

レーザー駆動イオン加速技術において,ミクロンサイズの水素クラスターのクーロン爆発を利用して,高繰 り返しで,multi-MeV の純陽子線を発生させる方法を提案した.本研究において,クライオスタットで冷却した 高圧水素ガスをパルスバルブに接続した円錐ノズルを介して真空中に噴射することによりミクロンサイズの水素 クラスターターゲットを発生させる装置を開発した.水素クラスターのサイズ分布は,散乱光の角度分布から Mie 散乱理論に基づき,Tikhonov 正則化法を利用して数学的に見積もった.25 K,6 MPa の状態の水素を噴射し た場合,クラスターの最大サイズは 2.15±0.1 μm であると見積もられた.その上で,J-KAREN-P 施設において水 素クラスターをターゲットとした 0.1 Hz 高繰り返し陽子加速の実証実験を行った.トムソンパラボラスペクトロ メーターを用いたエネルギー測定では,最大 7 MeV の純陽子線を観測した.高出力レーザーパルスとミクロンサ イズ水素クラスターの相互作用過程に関する三次元 Particle-in-Cell(PIC)シミュレーションにおいては,レー ザー伝搬方向に加速される 300 MeV におよぶ高指向性の準単色陽子発生が予測され,本手法は,将来的に高繰り 返しの高エネルギー高純度陽子源の有力候補になる可能性を秘めている.
著者
金子 晃 巽 智秀 藥師神 崇行 平松 直樹 三田 英治 中西 文彦 尾下 正秀 吉原 治正 今井 康陽 福井 弘幸 小林 一三 土井 喜宣 林 英二朗 筒井 秀作 澁川 成弘 巽 信之 堀 由美子 森井 英一 竹原 徹郎
出版者
一般社団法人 日本肝臓学会
雑誌
肝臓 (ISSN:04514203)
巻号頁・発行日
vol.56, no.10, pp.507-517, 2015-10-20 (Released:2015-11-02)
参考文献数
31
被引用文献数
1 1

自己免疫性肝炎200例を対象としてステロイド治療の現状と再燃に関連する因子について検討を行った.ステロイドは162例,81%の症例で投与されたが,そのうち149例92%で著効が得られた.一方,著効した症例のうち約半数で再燃を認めたが,そのうちの約半数はプレドニゾロン5 mg/日未満の時点で再燃していた.再燃群と非再燃群の2群間では有意差のある因子は認めなかったが,プレドニゾロン5 mg/日以上で再燃した32例をステロイド依存群,5 mg/日以下の維持量で再燃を認めなかった62例をステロイド非依存群として解析したところ,有意差のある因子を複数認めた.さらに,多変量解析にて年齢とγ-GTPが再燃に関連する因子であるという結果が得られた.このことより,再燃に関連する因子の検討においては,再燃時のステロイド用量も考慮して解析することが重要であると考えられた.
著者
山岸 未沙子 青木 宏文 田中 貴紘 高橋 一誠 米川 隆 金森 等
出版者
日本認知心理学会
雑誌
日本認知心理学会発表論文集 日本認知心理学会第13回大会
巻号頁・発行日
pp.122, 2015 (Released:2015-10-21)

本研究は,運転支援や機能訓練に役立てる知見を得るために,高齢ドライバの人間特性を多角的に把握することを目的とした.本報告は,そのうち運転適性検査を用いて高齢ドライバの刺激-反応特性を検討した.50代15名,60代40名,70歳以上45名が参加し,全員にインフォームド・コンセントを行った後,認知機能検査や高齢者講習と同種の運転適性検査器を用いて7つの検査を実施した.7つ中4つの検査の反応時間と正答率を用いた分析から,60代以上は刺激数が増加すると反応は遅延し,足反応と刺激数増加が同時に生じる場合には年齢差が顕著になることが示唆された.また,青色に対するパフォーマンス低下が60代以上の反応時間と正答率でみられ,赤色に対しては反応が速くなるという色の効果が示された.以上の結果から,運転適性検査により高齢ドライバの刺激-反応特性が得られ,運転時のパフォーマンス低下につながる要因が示唆された.
著者
金 東佑 星野 敏 橋本 禅 金 斗煥
出版者
農村計画学会
雑誌
農村計画学会誌 (ISSN:09129731)
巻号頁・発行日
vol.33, pp.221-226, 2014

韓国は1990年代の後半から社会的問題として台頭した,基盤施設が伴わない無秩序的な開発行為(以下,乱開発)を改善し,計画的な土地利用・開発を誘導するため,「国土基本法」と「国土の計画および利用に関する法律」(以下,国土計画法)を2002年に制定,2003年に施行した。しかし農村地域の乱開発は深化し続けており,上記法律に基づいた国土利用管理体系による農村の計画的開発及び保全の有効性に疑問が提起されている。ソンミリヨンらは,国土計画法の施行に際して,新たに導入される制度の特徴と予想される問題点を分析した。また,ソンジュインらは,国土計画法の導入以後の小規模分散開発など農村土地利用の問題点を全国レベルの視点から全般的に分析した。本研究は国土計画法における国土利用計画及び土地利用管理体系の特徴を明らかにすると共に,特に具体的事例から,土地利用管理の根幹になる都市(郡)管理計画(以下,都市管理計画)の農村土地利用管理手段としての限界と,農地法などその他の農村地域の土地利用に関する個別法制度の問題点を明らかにすることを目的とする。
著者
金 釗立 木本 晴夫
出版者
Japanese Society for the Science of Design
雑誌
日本デザイン学会研究発表大会概要集
巻号頁・発行日
pp.78, 2013 (Released:2013-06-20)

イタリック体は欧文書体の一つとして、引用、強調など様様な場所で活用されている。しかしながら、漢字ではイタリック体が無いため、欧文イタリック体に対応する書体がない。本稿はイタリック体の有用性に気づき、欧文イタリック体と伝統漢字書体を比較し、考察を行った:合計22書体の漢字書体と欧文書体の印象アンケートを行った。アンケートの結果い基づいて更にSD法で分析を行った。結果として、欧文イタリック体の印象特徴を得た上、その印象に近い伝統漢字書体も知った。また、書体の主の三つの因子も得て、書体の座標地図を作ることもできた。最後に漢字イタリック体の試作を挙げてみた。
著者
中田 幸造 山川 哲雄 金田 一男 黒木 正幸 ヌリ モハンマド ザヒッド ジャバディ パシャ
出版者
日本建築学会
雑誌
日本建築学会構造系論文集 (ISSN:13404202)
巻号頁・発行日
vol.85, no.778, pp.1633-1642, 2020
被引用文献数
1

<p> An economic and convenient seismic retrofitting technique based on the thick hybrid wall (THW) technique reported by Yamakawa<sup>1)</sup> is proposed. In the proposed technique, a cast-in-site partial hybrid wing-wall is built using additional concrete sandwiched by steel plates and high-strength steel bars (PC bars) prestressing. The aim of this technique is to enhance the lateral strength, stiffness, and ductility of soft-first story reinforced concrete (RC) buildings that are vulnerable to large seismic excitations. In the THW technique, the retrofitted section consisting of an additional wing-wall with short depth and the existing RC column are unified together as one unit using channel-shaped steel plates and tightened with PC bars. Since the additional wing-wall is not reinforced by longitudinal or transverse bars, the technique is convenient and cost effective. The important structural aspect of the THW technique is increasing the flexural strength as well as ductility by ensuring that all the longitudinal bars in the existing RC column yield in tension due to the increment of the internal moment lever arm, which results from the increase in the neutral axis depth into the additional wing-wall. To verify the efficiency of the proposed THW technique from the perspective of flexural strength, the equations to evaluate ultimate moment resistance in the retrofitted THW column section was proposed<sup>3)</sup> based on the ACI stress block parameters, which consider the condition that all longitudinal bars yielded under tension in the existing RC column, and the additional wing-wall was in the compression side. Furthermore, the equation to calculate the minimum additional wing-wall length ratio was also proposed to estimate the affordability of the THW technique in Ref. 3).</p><p> This study aimed to experimentally investigate the shear resistance and shear strength of the arch mechanism of the RC column retrofitted by the THW technique. From the test results of the retrofitted RC column showing a flexural failure mode, the proposed equations of the ultimate moment resistance<sup>3)</sup> of the THW technique were verified.</p><p> Experimental investigations were conducted on six specimens. In this study, two types of specimens were considered. One was a retrofitted RC column with no bonding force between the concrete and embedded longitudinal bars, thereby generating the arch mechanism. The other was a retrofitted RC column with bonded longitudinal bars to evaluate the flexural strength. In brief, the conclusions are as follows: (1) Bonded specimens for which the THW technique is applied showed flexural behavior with high ductility involving the tension yielding of all longitudinal bars in the existing RC column, and the calculated results of proposed equations are in good agreement with the test results. (2) The application of the THW technique not only creates a connection between the RC column and additional wing-wall, but also increases the shear resistance greatly. (3) In the unbonded specimens, the compression zone of the RC column for the arch mechanism was greater than 0.5D, and the zone was distributed from 0.8D to 1.0D. (4) Based on the test results and observations, an equation was proposed to evaluate the shear strength in the case of the THW technique following the proposed concept of the shear resistance (arch) mechanism with a nonuniform section of compression strut. The calculated results of the proposed equation are in good agreement with the test results showing shear failure mode.</p>
著者
金縄 初美 カネナワ ハツミ KANENAWA HATSUMI
出版者
西南学院大学
雑誌
西南学院大学国際文化論集 (ISSN:09130756)
巻号頁・発行日
vol.32, no.2, pp.111-139, 2018-02

中国少数民族・納西(ナシ)族の社会における歌唱の役割と内容的特徴を分析した。