著者
笠間 英彦 加納 武彦 遠藤 次男
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
テレビジョン (ISSN:03743470)
巻号頁・発行日
vol.31, no.12, pp.924-932, 1977-12-01

海中など環境条件の異なる領域での放送取材活動には, 機動性と安全性の高い水中リモコン撮像装置が有効である.本文では, NHK放送取材用に技研が試作した"潜水リモコン撮像装置"および日本舶用機器開発協会が多目的カメラとして開発した"水中アイロボット"の概要を紹介するとともに, 耐圧容器, 水中投光器の設計, 試作や深度, 航行などカメラワークに影響をおよぼす運動性, 姿勢の安定化など, 構造と制御に関する諸問題を解説した.
著者
バスタンファルド アザム カラム ホッセン 高橋 裕樹 中嶋 正之
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会技術報告 (ISSN:13426893)
巻号頁・発行日
vol.25, no.64, pp.65-70, 2001-10-18

フェイシャルエージングは歳月の経過による顔の老化の様子をシミュレーションしたものであり, アニメーション, 自動顔認識, エンターテーメント, 失踪者の捜索, そして医療分野における顔の再構成など幅広い分野において応用される技術である.本論文ではリアルなフェイシャルエイジングを実現するために医療情報に基づく手法を提案する.そのため, 人体測定学に基づき, 顔の老化の様子を再現し, また顔のリアルな老化を表現するために照明を考慮した皺の表現手法を提案する.本提案手法では入力画像として一枚の画像のみを必要とし, また老化の様子を再現するための処理を局所的に施しているため, 計算時間を短縮することが可能である.
著者
川合 勝博
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
テレビジョン学会技術報告 (ISSN:03864227)
巻号頁・発行日
vol.17, no.41, pp.43-49, 1993-07-09

本原稿はSID'93のセッション4、29、40、45、およびポスター1〜9において報告された直視型AM-LCDの駆動法、あるいはパネルの構造に関する発表のレビューである。駆動法では、表示の多階調化を目指した報告がシャープ、日本電気、三洋電機の3社から行われた。また、日立が低電圧ドライバー用いた新しい駆動方法を提案した。液晶パネル側ではTFTのオン電流をを改善する方法として、東芝は完全自己整合型TFTを、シャープは微結晶Siをコンタクト層に用いたTFTを提案し、またα-Taを用いた新しいバスライン構造を報告した。東芝/IBMは液晶材料として低V_<th>液晶を用い、東芝はシールドCs構造により高開口率を達成した。テクトロニクス社はアクティブ素子としてプラズマ管を採用した。
著者
横野 稔 鈴木 雅洋 上平 員丈
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会技術報告 (ISSN:13426893)
巻号頁・発行日
vol.33, no.21, pp.55-58, 2009-06-08

筆者らはこれまでの研究において観察者の運動の特性を利用することによって光学シースルーによる複合/拡張現実感における仮想対象を視覚的に知覚している位置を推定することを提案した.本研究においては,観察者が仮想対象に手を伸ばす場合に関して,運動時間の関数としての観察者の手の奥行き位置にロジスティック関数を適合することによって仮想対象を視覚的に知覚している奥行き位置を推定する.
著者
山口 孝雄 栄藤 稔
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 : 映像情報メディア (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.52, no.7, pp.1055-1061, 1998-07-20

We propose a synchronized audio and visual (AV) decoding scheme that is tolerant of variation in the processing environment, assuming that the future AV terminal will be implemented by software. The processing environment means the set of conditions, such as workload and equipment, that defines AV processing ability. Due to its software implementation, the AV terminal might encounter fatal degradation in decoding quality when the processing environment deteriorates. To prevent this, our scheme introduces a prioritized frame packet structure (access unit) to the AV bitstream, in which the access units are selectively discarded by comparing their processing priorities with the discarding threshold. The processing priority for each access unit is determined by the relative importance of each AV stream and the relative importance of each frame within the stream. The discarding threshold is adjusted according to a decoding time stamp attached to the access unit. The proposed scheme allows us to provide the workload adjusting mechanism independently of underlying terminal implementation ; the decoding quality is gracefully degraded in the case of high workload. Experimental results show the effectiveness of our scheme against variations in the processing environment.
著者
田中 奈々絵 奥平 雅士
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会技術報告 (ISSN:13426893)
巻号頁・発行日
vol.33, no.6, pp.173-176, 2009-02-04

本稿では,携帯電話のカメラで撮像された画像から点字ブロックを検知し案内するための画像処理技術を用いた支援方式について述べる.携帯電話の処理能力を考慮した画像処理手法と案内内容を絞ったわかりやすい音声ガイダンスについて検討した.様々な状況下の点字ブロック画像を学習データとしてSupport Vector Machineであらかじめ識別平面を求める.携帯電話上ではまず点字ブロック画素をこの平面で分離し,次に画像を3×3に区切った各領域の点字ブロックの有無パターンから案内内容を決定する.最新の携帯端末上で90枚の画像を用いて実験を行った結果,撮像後約3秒の処理時間で標準的な画像に対し有効な結果を得た.
著者
知念 賢一 吉田 豊一 山口 英 香取 啓志
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 : 映像情報メディア (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.51, no.6, pp.925-930, 1997-06-20
被引用文献数
6

Recently, the Internet has become a popular communication medium in which various kinds of information can be provided with world-wide coverage. Interactive information services through the Internet are also expected. The TV community is now trying to develop a new service model of TV broadcasting merged with interactive information services like the WWW over the Internet. In this paper, we report an experiment on a multimedia information service about a 14-day baseball championship as an attempt to merge the Internet with TV broadcasting. We designed a new feed system for the Internet since conventional systems are not suitable for feeding multimedia information to the Internet. This paper compares TV broadcasting and information services on the Internet, presents the design concept of our new feed system, and analyzes it through the experiment.
著者
関田 健太郎 阿部 真吾 向井 信彦 小杉 信
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会技術報告 (ISSN:13426893)
巻号頁・発行日
vol.27, no.21, pp.13-16, 2003-03-18
被引用文献数
1

本報告では,操作者の手振り動作を用いた,直感的なユーザインタフェースを持つ三次元モデリングシステムの構築及び評価について述べる.三次元形状モデリングに最少限必要な機能を抽出すると共に,抽出された機能を実装することによりシステムを構築した.人間の手振り操作を用いたユーザインタフェースとしてデータグローブが最適ではあるが,反力を持つハプティックデバイスは非常に高価であるため反力を持たないデータグローブをユーザインタフェースとして採用した.従って,反力に代わる物体との接触伝達手段として視覚的補助情報の提示手法を提案する.また,手振り動作による入力では手ぶれなどの影響を受けやすいことから,仮想空間上にあるモデルの動きに制約を加えることにより,手ぶれの影響を極力回避する方法も提案する.本システムを用いたモデリングを行うことにより,視覚情報の提示及び動きの制約がモデリングにとって有効であるであることを確認した.
著者
尾上 守夫
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
テレビジョン (ISSN:18849644)
巻号頁・発行日
vol.30, no.8, pp.672-677, 1976

ディジタル画像処理に有用なフーリエ, アダマール等の2次元変換は, 行方向の変換を行い, その中間結果に列方向の変換をほどこしている.画像データ行列が大規模になって補助記憶に行単位で格納しなければならない場合, 列方向の読出しは不便なため普通は中間結果を転置しているので演算時間の増加等の不都合が生じる.本論文は転置を要しない新しい演算法を報告する.とくに実数画像の場合は演算時間, 記憶容量ともに半分に節減できることを示す.また, たたみ込みおよび相関演算にも本演算法が適合していることを示す.
著者
宮澤 俊二 本間 康文 春日井 眞一郎
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会技術報告 (ISSN:13426893)
巻号頁・発行日
vol.21, no.79, pp.1-6, 1997-12-17

We propose a Media Synchronization Method for MPEG2 in digital television relay network in future and investigate a concept of the method by a computer simulation. The proposed method is applied to adjust the nominal bitrate difference between common carrier network and its user each of which has its own system clock. An effect of this method is showed by the trial of the Bit Clock Synchronizer.
著者
宮澤 哲矢 野手 翔太 秋田 純一
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会技術報告 (ISSN:13426893)
巻号頁・発行日
vol.32, no.26, pp.1-4, 2008-06-23
被引用文献数
1

本研究では,画像中の各点の移動を検出するオプティカルフローの演算機能を,撮像素子と統合することで,小型・高速・低レイテンシを実現可能なVision Chipの回路構成を検討する.オプティカルフロー演算にはブロックマッチング法を用いフレームレートを高くすることで,探索範囲を縮小する.また,ブロックマッチング処理は,画素1列につき1つ処理回路を用意し,1行ずつ順に処理を行う,列並列処理構成をとる.このときの1列分の処理回路の演算回数を計算することにより,動作に必要なクロック周波数を見積もった結果,フレームレートが200[fps]の場合,8[MHz]程度のクロック周波数が必要であり,一般的なCMOS回路では十分実現可能であると考えられる.最後に,高速カメラを用いて動画を撮影し,シミュレーションを行い,ブロックサイズや階調数と演算精度の関係を検討する.
著者
新井 啓之 宮川 勲 小池 秀樹 長谷山 美紀
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会技術報告 (ISSN:13426893)
巻号頁・発行日
vol.32, no.26, pp.33-36, 2008-06-23
被引用文献数
1

デジタルサイネージの広告効果測定への適用を想定した,混雑時にも適用可能でかつ簡易な初期設定で利用可能な映像からの人数推定方法を提案する.本手法では,各画素が実空間の人物表面上でどのくらいの面積を占めるかを考慮することにより,画素から人数への変換係数を定義する.そして入力画像において検出された前景画素に沿ってこの変換係数を積算することにより推定人数を得る.局所的な処理結果の単純な積算として人数を推定できるため,混雑時においても安定な処理が可能となる.また処理に必要な幾何パラメータは,人の平均身長など先験的知識から決定されるものとカメラ校正により取得できるもののみであり,カメラ校正を行っておけばカメラ毎の細かなチューニングは不要となる.実画像を用いた実験により本手法の妥当性を確認した.
著者
石川 智也 山澤 一誠 横矢 直和
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 : 映像情報メディア (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.60, no.10, pp.1599-1610, 2006-10-01
被引用文献数
2 1

The advent of high-speed network and high performance PC_s has prompted research into networked telepresence, which allows a user to see a virtualized real scene in remote places. View-dependent representation, which provides a user with arbitrary images using an HMD or an immersive display, is especially effective in creating a rich telepresence. The goal of this study is to create a novel view telepresence that enables a user to control the viewpoint and view-direction by virtualizing real dynamic environments. We describe a novel method of generating views that uses image-based rendering techniques from multiple omni-directional images captured from different positions and that evaluates image quality using a simulated environment. We also describe our prototype system and an experiment with the novel view telepresence that used the system in a real environment. Our prototype novel view telepresence system constructs a virtualized environment from real live videos. The system synthesizes a view based on the user's viewpoint and view-direction as measured by a magnetic sensor attached to an HMD and presents the generated view on the HMD. Our system can generate a user's view in real-time by presenting corresponding points and estimating camera parameters in advance.
著者
鈴木 一隆 豊田 晴義
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 : 映像情報メディア (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.61, no.12, pp.1774-1778, 2007-12-01
被引用文献数
4 3

High-speed, minute eye movements such as ocular microtremors (OMTs), flicks and saccades contain important information about the health of the subject. Since OMTs have a frequency as high as 100Hz and minute angular displacement as low as 0.01 degree, measuring the speed and position of OMTs with adequate accuracy under non-contact conditions in the long-term is difficult. To measure a living sample stably and reliably, we have developed a novel system for measuring eye movement by combining an intelligent vision system and the corneal reflex method. The intelligent vision system has both high-speed and real-time parallel image processing capabilities, which measure to a high level of precision at 1KHz. We have carried out basic experiments using a simulated eye in conjunction with experiments on OMTs and saccade measurements. The results of these experiments confirmed that such a system is sufficiently accurate.
著者
福嶋 慶繁 松本 健太郎 圓道 知博 藤井 俊彰 谷本 正幸
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 : 映像情報メディア (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.62, no.4, pp.564-571, 2008-04-01
被引用文献数
3

We have developed an effective rectification method that has a pixel error of less than 0.25 of a pixel for use in two-dimensional multi-camera arrays. Rectification and correction are important for free view-point imaging and multi-view coding in the field of image-based rendering (IBR). In the computer vision field, a number of rectification methods for binocular/trinocular stereo camera setups have been develpopd and used. However, not many multi-camera array rectifications methods have been developed.
著者
一色 彩 坂本 竜基 北原 格 小暮 潔
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会技術報告 (ISSN:13426893)
巻号頁・発行日
vol.32, no.21, pp.5-8, 2008-05-26

本稿は,自由視点映像撮影環境における背景領域の形状モデルを簡便に生成する手法を提案する.被写体などの前景領域の自由視点映像は,視体積交差法などの手法を用いて3次元形状モデルを生成することにより実現されている.一方で,背景領域の形状モデルは,依然多くの手間を要する手作業により生成されることが多い.本提案手法では,多視点画像中に写りこんだ平面の頂点を対応点として指定するという簡単な処理より背景モデルを生成する.その際,前景領域の3次元推定に用いられる多視点カメラのキャリブレーション情報を基に,指定された対応点に対しステレオ処理を行うことで3次元座標を算出する.
著者
長原 脩策 小林 義和 信時 三郎 高木 俊彦
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
テレビジョン (ISSN:03743470)
巻号頁・発行日
vol.26, no.2, pp.104-110, 1972-02-01
被引用文献数
1

同時式の単管カラーカメラを構成するには, 何らかの方法で撮像管面を多重化して使用することが必要である.多重化の方法としては, (1)位相多重, (2)周波数多重の2つがある.著者らはリレーレンズと2枚のストライプフィルターを用いた周波数多重化方式について開発を行なってきたが, さらに簡易化するために色分解フィルターを内蔵したFICビジコンを開発した.ここでは周波数多重化単管カラーカメラ方式の概要と, FICビジコンを用いて試作した新しいカメラについて記述する.