著者
水野 眞佐夫 塙 望
出版者
北海道大学大学院教育学研究院
雑誌
北海道大学大学院教育学研究院紀要 (ISSN:18821669)
巻号頁・発行日
vol.114, pp.137-149, 2011-12-27

【要旨】本研究は分岐鎖アミノ酸の摂取が中強度運動時と運動後回復期の脂質代謝に与える効果を検討した。運動習慣を有しない大学生男女各4 名の合計8 名を対象に,分岐鎖アミノ酸含有飲料またはプラセボ飲料を摂取させた後,最大心拍数45% から50% 強度の自転車運動 20 分を2 セット,5 分間の休息を挟んで実施した。運動時から回復期において,心拍数,主観的運動強度の測定と,呼気ガス分析を行った。二重盲検交差法を用いて,分岐鎖アミノ酸含有飲料摂取条件とプラセボ飲料摂取条件を最低7 日間の間隔をあけて実施した。この結果,酸素摂取量,心拍数,主観的運動強度,呼吸交換比において両条件間に統計学的有意差は認められなかった。しかしながら,BCAA 含有飲料摂取条件における運動後回復期20-30 分の体脂肪率と呼吸交換比との間に正の相関関係の傾向を示した。一方,プラセボ飲料摂取条件において相関関係は認められなかった。従って,分岐鎖アミノ酸含有飲料を摂取することにより体脂肪率が低いほど運動後回復期の脂質代謝が促進される可能性が本研究により示唆された。
著者
伊原 尚正 鶴田 俊佑 東藤 大樹 櫻井 祐子 横尾 真
出版者
人工知能学会
雑誌
人工知能学会全国大会論文集 (ISSN:13479881)
巻号頁・発行日
vol.29, 2015

本論文ではケーキ分割問題において,参加者が任意の一定区間以上の割当を望む場合を対象とする.我々は,まず,パレート効率性を満たす戦略的操作不可能なメカニズムを提案する.しかしながら,パレート効率的な割当決定問題はNP困難であるため,多項式時間で割当を決定することを保証する戦略的操作不可能なケーキ分割メカニズムの提案を行う.さらに,計算機実験により割当に関する評価を行う.
著者
山田 雅子
出版者
一般社団法人日本色彩学会
雑誌
日本色彩学会誌 (ISSN:03899357)
巻号頁・発行日
vol.39, no.3, pp.109-120, 2015-05-01

肌の記憶色は,実際よりも高明度であるとの研究があるが(児玉, 1975),自分自身の肌の場合も同様に,より明るい色がイメージされることが報告された(山田, 2010).本研究では特に自己の肌のイメージと実際との差異における個人差に注目し,当該ずれのパタンの抽出とその背景要因の分析を試みた.日本人女子学生82名を対象として実験調査を行った結果,化粧肌,素肌の何れの場合も,色相のずれの方向性と明度のずれの大小において個人差が抽出され,また,これらのずれの特徴は自身の理想や他者としての男女の肌のイメージの傾向としてもほぼ一貫して現れることが判明した.更に,こうした個人差が生じる背景要因を探ったところ,化粧時間や肌の悩みとの関係は不明瞭であったが,予想と実測の明度差が比較的小さい対象者は,ジェンダーに対して伝統的な価値観を持つことが明らかとなり,視覚的な接触時間以上に肌という対象の中心性の影響が推察された.

1 0 0 0 OA 神秘哲学

著者
高橋五郎 著
出版者
昌文堂
巻号頁・発行日
1903
著者
玉置 司 植村 賢介 岡田 晃 宇野 義幸
出版者
公益社団法人 精密工学会
雑誌
精密工学会誌 (ISSN:09120289)
巻号頁・発行日
vol.78, no.1, pp.72-76, 2012-01-05 (Released:2012-07-05)
参考文献数
15
被引用文献数
3

Plasma nitriding treatment is very effective for the hardening of precision metal parts. Especially, high density plasma nitriding can efficiently generate a high density ion with installed hollow cathode, which decreases the damage of the workpiece. As a result, the parts can be cleaned, etched, heated, and nitrided effectively. In this study, an improvement of surface integrity of stainless steel SUS440C is experimentally investigated by nitriding. The experimental analysis made it clear that the surface hardness of workpiece increased due to the generation of nitrided layer even under the low temperature condition like 513K. The nitrided layer was hardened with an increase of process temperature and process time, until a maximum surface hardness of 1700HV.
著者
大喜多 紀明
出版者
北海道言語研究会
雑誌
北海道言語文化研究 (ISSN:18826296)
巻号頁・発行日
vol.12, pp.85-104, 2014-03-30 (Released:2016-02-15)

本稿では、アイヌ語を生来の母語としない三名のアイヌ民族(上田トシ・富菜愛吉・違星北斗)による言語資料に関する分析を、アイヌ民族の民俗的修辞とされる交差対句の使用を確認する視点から行った。その結果、本稿で採用したテキストに関しては、交差対句の使用が見出された。このことは、アイヌ民族に特徴的に見出される修辞である交差対句の使用が、アイヌ語を母語としないアイヌ民族へと継承されていることを示唆する知見である。
著者
山口 幸洋 岸江 信介
出版者
徳島大学
雑誌
言語文化研究 (ISSN:13405632)
巻号頁・発行日
vol.10, pp.231-287, 2003-02-20

We try to show the method of analysis through discourse in the Osaka dialects. We deal particularly with Senba and Kawachi dialect as an example of Osaka diaect. Because both these dialects are well-known for main Osaka dialects and still remain traditional and old feature of Osaka dialect. On this article, Yamaguchi describes the feature of Osaka accent based on both two dialects and shows the method of analysis of accent. Kishie shows treat expression including mainly an honorific expression, and compares the diference between these dialects.