Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
殷景仁
殷景仁 (
@YinJingren
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
31
0
0
0
試験によく出る時局作文の作成法と模範文例
RT @hayakawa2600: 塚本勝義編『試験によく出る時局作文の作成法と模範文例』(西東社出版部、昭和13年)https://t.co/b3UribtooF は、「非常時」「支那事変」「国防」などなどの戦争・銃後生活にかかわる「時局作文」試験の対策として模範文例を掲載し…
1954
0
0
0
OA
飯山陽著『イスラム教の論理』 新潮社,2018 年 2 月,238 頁,定価 780 円(税別)
RT @HASSANKONAKATA: 私は学界の第一人者ではありません(むしろアンタッチャブル)が、彼女は私と対立しているのではなく学界の総体から相手にされていません。詳しく知りたければ学会誌の東大イスラム学研究室の松山先生による書評をお読み下さい。https://t.co/…
23
0
0
0
OA
インドネシアの歴史教科書における「ロームシャ」について
RT @ekesete1: インドネシア教科書の「ロームシャ(労務者)」 「ロームシャたちは,大半が村落から徴用され,それも一 般的には学校を出ていないか,せいぜい小学校卒の人々であった。最初,彼らは甘い言葉でロームシャになるように勧誘され,甘言で成功しないと,強制された」h…
561
0
0
0
OA
企業資料の保存と活用 山一證券資料を中心に
RT @QmHSxpgqThzrxfk: 伸びたので付記しますが、寄贈が実現したのは東大の伊藤正直教授の尽力が大きいです。 ただ、一方で寄贈依頼を受諾した山一証券側の決断にも敬意を表したいと思います。詳細についてはこちらをどうぞ。 https://t.co/GQ4tZw8hBW
50
0
0
0
OA
言語不通の列島から単一言語発言への軌跡
話は逸れるが、幕末期の人々が漢文訓読調の文語で会話していたという指摘がある(岡本雅享「言語不通の列島から単一言語発言への軌跡」)。 https://t.co/nSQzqLtoNh https://t.co/1NjNL5QW1k
99
0
0
0
OA
ムスリムの土葬墓地受け入れ問題について
RT @amowaba: そしてムスリムの土葬の件に関しては、たとえば日出町の側が当初「墓地が水を汚染するとまでは言えない」という見解を示しても反対運動は収まらず、さらにネット上でのこの件に関する反応を見ても背景に移民や他宗教に対する嫌悪があることは明確だと思うのですが。 ht…
187
0
0
0
OA
デュアルユース政策の誕生と展開 : 米国の事例を中心に
RT @J_Steman: ただ小飼氏のコメントにも指摘させて頂くならば、それは冷戦以降どころか冷戦初期から始まっており、早くも1950年代くらいからどんどんそうなっていったというのがこの分野の一般的理解かと。詳しくは例えばこちら: https://t.co/TKYBUfQebj
5
0
0
0
トリチウム水の医生物効果の研究
RT @makotokasai: https://t.co/WATmw3Xc7v 【マウスのトリチウム水およびガンマ線による発癌実験では早期に胸線型淋巴性白血病が発生、後期になると9種類以上の固形腫瘍が見つかっている。放射線治療患者で末梢血中で、赤血球系幹細胞BFU-Eの減少が…
1220
0
0
0
OA
櫻井義秀・中西尋子著, 『統一教会-日本宣教の戦略と韓日祝福-』, 北海道大学出版会, 2010年2月刊, A5判, xx viii+580+44頁, 4,935円(書評とリプライ)
RT @hotaka_tsukada: さすがにハードルが高すぎるよ、という方には、同書(櫻井義秀・中西尋子『統一教会』)の書評を当方が書いていますので、読んでみてください。要点はおさえられていると思います。https://t.co/kdkc6I8Ad4
73
0
0
0
OA
労働力不足は日本経済を強化するか
RT @Cristoforou: あの、さっきのを書いた著者の紀要の論考?らしいものを見たんだけど、 https://t.co/a291vUxAtM これ、ビジネスとかの学科では普通なんですか…?注が1個もなくてただの講義用のメモかなんかにしか見えないんだけど… https:/…
60
0
0
0
校正おそるべし
RT @hayakawa2600: 加藤康司『校正おそるべし』(有紀書房、1959年)は、誤植を出すたびに「「校正おそるべし」と言いますからね」と嫌味を言われるので、書名はたいへん有名だと思うが、読んだことはなかった。NDLデジコレで公開されたので読んでみると、面白すぎ&怖すぎ…
271
0
0
0
OA
日本企業のCSRにおける行動規範に関する一考察 国連グローバル・コンパクトを中心に
RT @Cristoforou: 国連がやってる企業の社会的責任関係のプロジェクトに参加して除名されたり辞退しないといけなくなったりする企業、すごくたくさんあってそれがテーマの論文まであるのか。あんまり詰めないで勢いで参加しちゃうのかな。 https://t.co/ic6wfF…
61
0
0
0
OA
「雲揚」艦長井上良馨の明治八年九月二九日付け江華島事件報告書
RT @bokukoui: 私の恩師の鈴木淳先生が、江華島事件の当事者の軍艦・雲揚の報告書が後日日本に都合のいいように改竄された、という話をされていたのを思い出します。今検索したら、この資料紹介に詳細が載っているようです。 https://t.co/3e4zyHlZO6
95
0
0
0
OA
前川一郎編著、倉橋耕平・呉座勇一・辻田真佐憲著『教養としての歴史問題』
RT @bokukoui: 呉座さんの件に関する、歴史学者の反応。ラムザイヤー云々ではなく、ミソジニーや差別の意識を持っていたことが問題であることは明らかです。私はそれを煽った「界隈」の検討と分析が大事だと考えています。 https://t.co/uHt2XVRznV
3
0
0
0
古代「中華」観念の形成
RT @satoshin257: https://t.co/z3H2hbPfpK この本にも関連の章があったはず。
3
0
0
0
晋と戎・狄--献公の婚姻関係を中心として
RT @satoshin257: https://t.co/d7Oe0PujBS たとえばこういうやつとか。
80
0
0
0
出版における言説構成過程の一事例分析:―「江戸時代の識字率は高かった」という"常識"を例として
RT @hituzinosanpo: 論文になってます。 「出版における言説構成過程の一事例分析―「江戸時代の識字率は高かった」という"常識"を例として」 https://t.co/cdtWpmaLPC
4
0
0
0
OA
混凝土及鉄筋混凝土
RT @tama6shud: >RT 古い時代の書籍などで「コンクリート」に「混凝土」という中々上手い宛て字が用いられていることがあるけれど、一文字で「コンクリート」というのは初めて見たな。 『混凝土及鉄筋混凝土』上巻 (国立国会図書館デジタルコレクション) https://…
1
0
0
0
OA
梁元帝評伝(二)
福井佳夫「梁元帝評伝(二)」を読む。 南朝の名君とされる梁の武帝の息子たちについては、大体のことは知っていたが、こうして読んでみると、早世した長男の昭明太子と四男の蕭績の二人以外は、どれも何かしら問題を抱えたどうしようもない連中ばかりで呆れる。 https://t.co/xymN3wb3pN
61
0
0
0
OA
「帝大七博士事件」をめぐる輿論と世論 : メディアと学者の相利共生の事例として
RT @tcv2catnap: 「帝大七博士事件」をめぐる輿論と世論®」メディアと学者の相利共生の事例として 宮武実知子(関西大学非常勤講師) https://t.co/xB1jBo40mT 東大七博士事件とは何か?北洋漁業が日露開戦にどう関係するか、そのため世論をどうしたか?…
88
0
0
0
OA
近世における誕生日 : 将軍から庶民まで そのあり方と意識
RT @lematin: 誕生日の話、続き。こちらに論文があった。 「近世における誕生日 : 将軍から庶民まで そのあり方と意識」https://t.co/L1tESFh8g3 天皇、公家、将軍、大名、武士、庶民にそれぞれ誕生日を祝う習慣があったことが明らかにされている。明…
18
0
0
0
OA
職業人における心と体の健康が情報取得と情報表出に与える影響 ―パス解析による適合度の分析―
RT @segawashin: 記事中にある市役所OB→大学事務局長→副学長という異例出世の砂原雅夫氏が、昨年下関市大から論文を出していた。学位論文にして箔でもつけさせるつもりかな…。https://t.co/ami8OGDbCI / “変貌する下関市立大学への危惧 2年間で3…
19
0
0
0
IR
真如(高丘親王)の薨伝について : 虎に喰われた?元皇太子
RT @nekonoizumi: 湯浅 吉美「真如(高丘親王)の薨伝について : 虎に喰われた?元皇太子」、面白かった。>RT 紀要とはこうつかうものだという一つの形でもある。 https://t.co/RVDIHIidya
41
0
0
0
OA
1950-60 年代における企業による家族管理 : 新生活運動の展開に即して
RT @hayakawa2600: @msmsaito 製鉄所……と聞いて、柳井郁子「1950-60 年代における企業による家族管理 : 新生活運動の展開に即して」(『東京大学大学院教育学研究科紀要 』41)の、企業がやった家族計画指導を思い出したもので、おやっと思いました。…
52
0
0
0
OA
日清戦役国際法論 : 附・仏国学士会院講評
RT @yu77799: 「安全区掃蕩」を有賀長雄『日清戦争国際法論』で正当化しようとする議論が流れてきた。この本、国会図書館でデジタル公開されているので内容を確認したところ・・案の定、この議論はただのトンデモだった。該当箇所は、第七章「旅順口の戦役」あたり。https://t…
8
0
0
0
OA
「走れメロス」素材考
RT @yhkondo: 詳しくは、それを実証した高山裕行氏の論文をご参照ください。https://t.co/LCsn1PvgyI
4
0
0
0
歴史理論(2006年の歴史学界-回顧と展望-)
RT @goushuouji: 佐藤正幸「歴史理論(2006年の歴史学界-回顧と展望-)」史学雑誌 116(5), 614-618, 2007 https://t.co/H615Ho1Hw5 >これまで中国史学史研究の頂点とされてきた内藤湖南の『支那史学史』(一九四九、弘文…
59
0
0
0
IR
関東大震災時の朝鮮人虐殺はなぜ起こったか : 朝鮮独立戦争と日本帝国
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 関東大震災時の朝鮮人虐殺はなぜ起こったか : 朝鮮独立戦争と日本帝国 https://t.co/f3l4uMynAr #CiNii 「日本人の差別意識から自然発生的に流言が発生、官憲はそれを広めることにより、利用した」…
24
0
0
0
OA
近代日鮮関係の研究
RT @ekesete1: (朝鮮政府は)昨六月十一日全州城を回復し、東学匪乱が平定に帰したことを公式に通告したのである。(314頁) https://t.co/WeI8MS35I1 https://t.co/icm3T5VFh1
6
0
0
0
OA
青年読本大皇戦の民
RT @kounodanwawoma1: @ss_zu @Narodovlastiye おお「真の日本人」が出たよ。 こういう奴だな。笑 https://t.co/Qapgty2tLF
670
0
0
0
OA
「平和で王のいない時代」における 「<文化>の地政学的枠組み理論」 : バイオダーウィニズムにおけるミスマッチ論、的に修正された<合理>的選択
RT @anthrobotjp: 櫻井芳生って人のこの論文、謎の統計分析に女子学生の足の写真がベタベタ張り付けてあるんだけど…… 図書新聞はだいぶヤバい人を発掘してしまったのではないのか。。。 https://t.co/QebIxtuBxS
4
0
0
0
OA
国際秩序の変化と日本の針路
RT @fusu3: @ekesete1 @Cwp3V 一番上にヒットした論文を見たが、朝鮮は植民地ではなかったなどと書かれていない。日本も植民地を獲得と書いてある https://t.co/uUYYIkrTUZ https://t.co/W3cvGy1Ggs
131
0
0
0
南京事件論争史 : 日本人は史実をどう認識してきたか
RT @Raven_6_trpg: すごい。 なにひとつ事実が書かれていない。 南京事件については、その名もずばり「南京事件論争史」という書籍が歴史学者の笠原十九司氏によって2007年に刊行されております。 https://t.co/eXlWlNTmhu https://t.c…
4
0
0
0
OA
王羲之の書簡文について
そのあたりの指摘はこちらに、 福井佳夫「王羲之の書翰文」(『中京大学文学部紀要』第52巻第1号、2017年) https://t.co/IAkoAnLCWJ
23
0
0
0
OA
石原 俊『硫黄島―国策に翻弄された130年』(2019 中央公論新社)
RT @ishihara_shun: 明学平和研機関誌『#PRIME』43号(20年3月)に掲載された、清水美里先生による拙著『硫黄島』(#中公新書)の書評が公開されました。これは本当にすばらしい書評で、ぼくがこの本に注ぎ込んだいくつもの意図や仕掛けを、ほぼすべて掴み取っていた…
153
0
0
0
OA
問題提起2 東南アジアから見た日本の戦争責任(part1 日本の戦争責任と東アジア)(和光大学創立30周年・和光大学総合文化研究所創設記念 : シンポジウム・戦後50年を考える)
RT @ekesete1: 私は一九七五年から二年間バンドンで暮らしました。そのときに必ず出てくるのは、日本軍の最も悪いことは、なぐることだと、繰り返し強調されました。それから食糧、日本軍の占領期にお腹がすいた話、布地が足りなくてゴムでつくった服を着た話、そういう話がよく出てき…
144
0
0
0
OA
英国の植民地統治方式
RT @ekesete1: 「統治とはすばらしいものだ」と思ってるかもしれないが、欧米も「統治」をした> 伊東敬「英国の植民地統治方式」(同盟通信社, 1942) 目次:二 英統治策の實相 目次:四 英國の直轄領統治について 目次:五 三準自治領の英統治について .…
788
0
0
0
OA
植民地統治論
RT @ekesete1: 日本も植民地を持っていた 泉哲「植民地統治論」1924年 日本の植民地 一、朝鮮 二、台湾 三、南洋委任統治地カロリン、ペリウ、マリアン、マーシャール群島、 四、関東租借地 五、南樺太 https://t.co/kajzKOxAP4 https:…
30
0
0
0
安丸良夫著『日本の近代化と民衆思想』
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 安丸良夫著『日本の近代化と民衆思想』 https://t.co/WcpFApoTZ8 #CiNii
407
0
0
0
OA
「民度」: 和製漢語としての可能性
RT @shinjiasada02: 日本でのこの言葉の使われ方については、以下の論文をどうぞ。 陳贇「『民度』――和製漢語としての可能性」『関西大学東西学術研究所紀要』第45輯、2012年4月 https://t.co/aK7WYrMhZF
182
0
0
0
IR
地球を救う人類哲学の黎明 : 梅原猛の「森の思想」と加瀬英明の「発信する会」
RT @hayakawa2600: 塚田穂高先生に教えてもらったこの論文、哲学研究者で大学の名誉教授といえども、アレなものにハマるとこんな悲惨な状態になることがよくわかります。ここに挙げられている日本語参考文献、梅原猛とかをのぞけば、だいたい持ってる……:https://t.c…
1
0
0
0
IR
梁元帝評伝(一)
先日ここで取りあげた江陵陥落の顛末を書いた梁の元帝の評伝が出ていた。 福井佳夫「梁元帝評伝(一)」(『中京大学文学部紀要』第54巻第2号、2020年3月15日) https://t.co/JAcMkX7mw1
4
0
0
0
OA
王羲之の書簡文について
書聖・王羲之の一族をはじめ、魏晋南北朝時代の貴族はほぼすべて服用していた模様。 https://t.co/IAkoAnLCWJ https://t.co/cCkVswywbA
150
0
0
0
OA
朝鮮神宮と学校 : 勧学祭を中心に
RT @ekesete1: @k2Bo5rRSaaJaDk5 @MOJO11040843 日本がやったことの例> 「基督教信者を強制的に神社の前に額ずかせて,その態度を後方から刑事等数人が厳しい監視をする」 https://t.co/aOmJb7V9sI
1
0
0
0
OA
六朝の招隠書翰について ―臣にならぬか―
@konozama347890 この時代の隠棲の事情については、以下の論文が参考になります。 https://t.co/QEecSOjUCl
24
0
0
0
OA
二十一世紀の漢文 : 死語の将来
RT @yhkondo: かれの書いた漢文擁護の論文。これも面白い。いいものを見つけてしまいました。 https://t.co/52thBLRef8
23
0
0
0
OA
労務統計
RT @t_wak: 数字を拾いながら思ったのだが、昭和戦前期の生活に関して、この資料を活用した研究ってあるのだろうか。どのくらいの身分で給料をいくらもらっている鉄道員が、何畳で家賃いくらの家に住んでいるというデータなのだが。 『労務統計. 昭和7年10月10日現在 第2輯 家…
5
0
0
0
IR
世阿弥と『毛詩』をつなぐもの : 『音曲口伝』第六条の「正しき」をめぐって
RT @chidorij: 上野太祐, 世阿弥と『毛詩』をつなぐもの : 『音曲口伝』第六条の「正しき」をめぐって https://t.co/QJr5JwMeAz
25
0
0
0
OA
日清・日露戦争と脚気 (研究プロジェクト 近代日本の戦争と軍隊)
RT @tcv2catnap: 「日清・日露戦争と脚気 (研究プロジェクト 近代日本の戦争と軍隊) 」内田正夫(2007-03-15 和光大学総合文化研究所) https://t.co/GZvechuirm 陸軍のメンツ主義が禍根を招いた辺りの論説はこちら。
121
0
0
0
OA
植民及植民政策
RT @ekesete1: @miyadai 矢内原「植民地とは国家が其の本来の国土外に於て新たに領有したる土地にして、国法上之を本来の国土と同一に取扱ふことなく特別の形式に依りて統治する地方を謂ふ」(p17・5行目) https://t.co/aYwEn9ChkO つまり同じ…
121
0
0
0
OA
植民及植民政策
RT @ekesete1: 我国に於ては拓務省の所管に属する朝鮮台湾樺太(狭義の属領)関東州(租借地)及び南洋諸島(委任統治地)がこの意味に於ての植民地である。(p25・1行目から)https://t.co/dbnQdGupal
7
0
0
0
OA
東条英機と世界維新
RT @kounodanwawoma1: 最近もおバカ系宰相を歯の浮くようなセリフでよいしょする本が書かれ続けているが、戦前もおバカ宰相へのよいしょする本はお盛んであった。 それにしても「宇宙の大精神は往々に我が地球に降下し・・」のくだりはエルバカンターレを思い出して失笑。 h…
289
0
0
0
OA
戦後歴史学と自由主義史観――近現代史を巡る歴史像の違いはなぜ現れるか――
RT @hayakawa2600: 「まずは、簡略ではあるが、歴史学研究会と「新しい教科書をつくる会」の設立の概要から説明していきたい」からはじまる文章に噴飯。この二つを並列に並べられる大学の紀要論文があるとは驚愕:長谷亮介/戦後歴史学と自由主義史観――近現代史を巡る歴史像の違…
559
0
0
0
OA
「戦後歴史学」から見る戦後日本における歴史学の変遷 : 歴史学研究会を例にして
RT @akabishi2: 飛ばし読みだけど、こんなのが博論なのか…。 つくる会や、その反対勢力に対する評価が酷い。事実誤認(故意?)もあるし。 著者は西岡・高橋らの「歴史認識問題研究会」事務局次長… 《「戦後歴史学」から見る戦後日本における歴史学の変遷 : 歴史学研究会を…
228
0
0
0
OA
打ち水による熱環境緩和作用
RT @yunishio: 打ち水による気温の抑制は1時間程度、0.5℃くらいしか効果がない(論文は効果ありとするがほとんど体感できないだろう)。しかし地面の表面温度が11℃下がり輻射熱が減ったことで人の表面温度は6℃下がる。不快指数に変化はない。/ 加藤拓磨ら『打ち水による熱…
76
0
0
0
OA
殖民地便覧
RT @ekesete1: @CastleKfc037aa 南洋群島は日本の植民地だった> 殖民地便覧 凡例 一 本書は我殖民地と称せらるる朝鮮、台湾、樺太、関東州及南洋群島に関する大正十五年中の概略の計数並既往数年間の比較を掲げ以て大勢の推移を知るに便ならしめたり・・・ 昭…
150
0
0
0
OA
朝鮮神宮と学校 : 勧学祭を中心に
RT @ekesete1: @Q291C4v9FxYciBb 強制例> 1932年から38年まで朝鮮神宮主典だった早山静夫「基督教信者を強制的に神社の前に額ずかせて,その態度を後方から刑事等数人が厳しい監視をする」https://t.co/Yebi0CcNs1
30
0
0
0
OA
春秋左氏傳校本30卷
RT @kawai_kanyu: 秋田屋太右衞門等刊 春秋左氏傳校本 https://t.co/PKkEWi9cEo 24-25コマ
53
0
0
0
OA
鼇頭評註春秋左氏伝校本
RT @onoyuji_daye: 適当に検索しただけだけど、鼇頭評註春秋左氏伝校本. 9,10 https://t.co/AhnxkHp4s4 コマ番号22 これけっこう似てない?これそのものじゃないけど、この本の別バージョンかも? https://t.co/lbjbtf3e…
1424
0
0
0
OA
大正大震火災誌
RT @wayto1945: 関東大震災の際に在日コリアンが至る所で民衆に殺傷された事、その原因たる朝鮮人暴動なる流言が全くのデマだった事は、当時の警視庁すら断言しています。 https://t.co/bnybdHJyPz その事実を否定するばかりか慰霊の実質的妨害すら許可する…
11
0
0
0
OA
通州事件の語られ方(国際ワークショップ : 日中全面戦争と地域社会変容II)
RT @tcv2catnap: 「通州事件の語られ方」小林, 元裕 (2012-03 , 新潟大学大学院現代社会文化研究科環日本海研究室) https://t.co/BHLKAurXKt 果たして近代史ネットde大家が発表した「廊坊事件で敗走した連中が腹いせに民間人虐殺したの…
21
0
0
0
南京事件資料集
RT @dogu_fm: @booskanoriri まぁこれを提示したところで読みもしないでしょうけど https://t.co/KRlW8JdCbp
92
0
0
0
IR
<一般論文>歴史学における状況証拠による推論はいかなる時に信頼できるのか
RT @monogragh: 苗村弘太郎「歴史学における状況証拠による推論はいかなる時に信頼できるのか」(2018)https://t.co/oXY7Inr4If "…歴史研究者がどのような推論をしているのかという問題は哲学者も歴史家も見逃してきた問題である。"
19
0
0
0
OA
憲法撮要
RT @ekesete1: @BackM1911a1 戦前は朝鮮を植民地と呼んでいた> 美濃部達吉「憲法撮要」大正十五年三月十五日訂正第三版発行 ※1926年 ・・・此の意義に於て帝国の殖民地たるものは、現在に於ては朝鮮、台湾、樺太、関東州及南洋群島なり。(p192・193)…
10
0
0
0
OA
行政法
RT @ekesete1: @kawazup 昔は植民地と呼んでいた> 美濃部達吉「岩波全書 行政法Ⅰ」 第四節 殖民地の官制 茲(ここ)に植民地と称するのは、朝鮮・台湾・樺太・関東州・南洋群島の五を指すものである。此等の各植民地はそれぞれ其の特別の行政法を有って居るもので…
10
0
0
0
OA
行政法
RT @ekesete1: @saitoutakanori 昔は植民地と呼んでいた> 美濃部達吉「岩波全書 行政法Ⅰ」 第四節 殖民地の官制 茲(ここ)に植民地と称するのは、朝鮮・台湾・樺太・関東州・南洋群島の五を指すものである。此等の各植民地はそれぞれ其の特別の行政法を有…
12
0
0
0
OA
漢字字体史の資料と方法 : 初唐の宮廷写経と日本の古辞書
RT @goushuouji: 昼間に楷書の書体の変遷についての書道家の記事をツイートしたけど https://t.co/muqyLUBbw7 研究者による唐の楷書の変遷についての研究史まとめみたいな論文 池田 証壽「漢字字体史の資料と方法 : 初唐の宮廷写経と日本の古辞書」(…
1540
0
0
0
日本軍「従軍慰安婦」被害者の拉致事件を処罰した戦前の下級審刑事判決を発掘(続)--資料 國外移送誘拐被告事件控訴審長崎控訴院第一刑事部昭和11年九月二十八日判決
RT @ekesete1: @nissui1982 @saintarrow @akamujina @hamime0620 @davs_no_nikki @nauchan0626 @PachelbelCanonD @xiongmao53 @Terry_Yabumoto @TR_7…
33
0
0
0
OA
昭和天皇独白録再考 (2) : 満洲事変
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 昭和天皇独白録再考 (2) : 満洲事変 https://t.co/b911MV9RkQ #CiNii 昭和帝のどの辺を免責風味にしていたかはこちらがわかりやすいよw
1424
0
0
0
OA
大正大震火災誌
RT @wayto1945: 「ありもせぬ事をいいふらすと処罰されます」、ここだけはひょっとしたら大正時代のほうが今よりまともだったのかもしれません。 この例を含め、警視庁が行った「朝鮮人暴動」デマ否定などの多様な広報文が公式記録に残っています。 → https://t.co/…
460
0
0
0
水俣病発生地域における差別と抑圧の論理―新潟水俣病を中心に―
RT @tcv2catnap: とりあえず特に民医連とのかかわり、初期水俣発災時の共産党の動き、そして水俣隠しの中で、小学校でさえ被害者と被害に非を鳴らすものに対して「アカ」とレッテル張りしたなど。白眉の論文はこちら。 https://t.co/srm1q5l4ea
121
0
0
0
OA
海外に於ける邦人の活躍
RT @kounodanwawoma1: 大正5年から外務省入りし、戦前は「海外に於ける邦人の活躍」https://t.co/bGah3yjsVZという日本スゴイ文を書いた石射猪太郎だが、敗戦時はビルマ大使で、昭和12年12月の日記には南京について『掠奪、強姦、目もあてられぬ惨…
お気に入り一覧(最新100件)
95
0
0
0
OA
前川一郎編著、倉橋耕平・呉座勇一・辻田真佐憲著『教養としての歴史問題』
呉座さんの件に関する、歴史学者の反応。ラムザイヤー云々ではなく、ミソジニーや差別の意識を持っていたことが問題であることは明らかです。私はそれを煽った「界隈」の検討と分析が大事だと考えています。 https://t.co/uHt2XVRznV
3
0
0
0
古代「中華」観念の形成
https://t.co/z3H2hbPfpK この本にも関連の章があったはず。
3
0
0
0
晋と戎・狄--献公の婚姻関係を中心として
https://t.co/d7Oe0PujBS たとえばこういうやつとか。
80
0
0
0
出版における言説構成過程の一事例分析:―「江戸時代の識字率は高かった」という"常識"を例として
論文になってます。 「出版における言説構成過程の一事例分析―「江戸時代の識字率は高かった」という"常識"を例として」 https://t.co/cdtWpmaLPC https://t.co/XJ4mYiSvgP
19
0
0
0
IR
真如(高丘親王)の薨伝について : 虎に喰われた?元皇太子
湯浅 吉美「真如(高丘親王)の薨伝について : 虎に喰われた?元皇太子」、面白かった。>RT 紀要とはこうつかうものだという一つの形でもある。 https://t.co/RVDIHIidya
41
0
0
0
OA
1950-60 年代における企業による家族管理 : 新生活運動の展開に即して
@msmsaito 製鉄所……と聞いて、柳井郁子「1950-60 年代における企業による家族管理 : 新生活運動の展開に即して」(『東京大学大学院教育学研究科紀要 』41)の、企業がやった家族計画指導を思い出したもので、おやっと思いました。 https://t.co/FIeIIppUnj…
8
0
0
0
OA
「走れメロス」素材考
詳しくは、それを実証した高山裕行氏の論文をご参照ください。https://t.co/LCsn1PvgyI
37
0
0
0
OA
女性文学としての中古文学
ギリシア悲劇も平安文学も、ジェンダー論的な批評は普通にありますよ。 https://t.co/RKGwIyasjp https://t.co/tYtBxr2YHu https://t.co/xVBLys7pDY
24
0
0
0
OA
近代日鮮関係の研究
(朝鮮政府は)昨六月十一日全州城を回復し、東学匪乱が平定に帰したことを公式に通告したのである。(314頁) https://t.co/WeI8MS35I1 https://t.co/icm3T5VFh1
153
0
0
0
OA
問題提起2 東南アジアから見た日本の戦争責任(part1 日本の戦争責任と東アジア)(和光大学創立30周年・和光大学総合文化研究所創設記念 : シンポジウム・戦後50年を考える)
私は一九七五年から二年間バンドンで暮らしました。そのときに必ず出てくるのは、日本軍の最も悪いことは、なぐることだと、繰り返し強調されました。それから食糧、日本軍の占領期にお腹がすいた話、布地が足りなくてゴムでつくった服を着た話、そういう話がよく出てきましたhttps://t.co/uHUu4ELeVE https://t.co/mRMeSO4pk4
788
0
0
0
OA
植民地統治論
日本も植民地を持っていた 泉哲「植民地統治論」1924年 日本の植民地 一、朝鮮 二、台湾 三、南洋委任統治地カロリン、ペリウ、マリアン、マーシャール群島、 四、関東租借地 五、南樺太 https://t.co/kajzKOxAP4 https://t.co/aFYfLgzWum
144
0
0
0
OA
英国の植民地統治方式
「統治とはすばらしいものだ」と思ってるかもしれないが、欧米も「統治」をした> 伊東敬「英国の植民地統治方式」(同盟通信社, 1942) 目次:二 英統治策の實相 目次:四 英國の直轄領統治について 目次:五 三準自治領の英統治について . https://t.co/BLZv95dJTZ https://t.co/x1n6rEsNWB
24
0
0
0
OA
二十一世紀の漢文 : 死語の将来
かれの書いた漢文擁護の論文。これも面白い。いいものを見つけてしまいました。 https://t.co/52thBLRef8
23
0
0
0
OA
労務統計
数字を拾いながら思ったのだが、昭和戦前期の生活に関して、この資料を活用した研究ってあるのだろうか。どのくらいの身分で給料をいくらもらっている鉄道員が、何畳で家賃いくらの家に住んでいるというデータなのだが。 『労務統計. 昭和7年10月10日現在 第2輯 家賃』 https://t.co/ILXC1ROOgt
4
0
0
0
ナチ・エリート : 第三帝国の権力構造
ナチスドイツについて知りもしないのにでかい口を叩くものじゃあない そもそも何が「正義」かも分からないのに「正義の暴走」を語れるものかよ。 図書館でも行くんだな https://t.co/mSYEuz0PwR https://t.co/NlHZSfIPbA
121
0
0
0
OA
植民及植民政策
@miyadai 矢内原「植民地とは国家が其の本来の国土外に於て新たに領有したる土地にして、国法上之を本来の国土と同一に取扱ふことなく特別の形式に依りて統治する地方を謂ふ」(p17・5行目) https://t.co/aYwEn9ChkO つまり同じ国でも法制度が異なる地域を植民地と呼ぶわけです。 心情の話でなく法的な話です。
121
0
0
0
OA
植民及植民政策
我国に於ては拓務省の所管に属する朝鮮台湾樺太(狭義の属領)関東州(租借地)及び南洋諸島(委任統治地)がこの意味に於ての植民地である。(p25・1行目から)https://t.co/dbnQdGupal
150
0
0
0
OA
朝鮮神宮と学校 : 勧学祭を中心に
@Q291C4v9FxYciBb 強制例> 1932年から38年まで朝鮮神宮主典だった早山静夫「基督教信者を強制的に神社の前に額ずかせて,その態度を後方から刑事等数人が厳しい監視をする」https://t.co/Yebi0CcNs1
53
0
0
0
OA
鼇頭評註春秋左氏伝校本
適当に検索しただけだけど、鼇頭評註春秋左氏伝校本. 9,10 https://t.co/AhnxkHp4s4 コマ番号22 これけっこう似てない?これそのものじゃないけど、この本の別バージョンかも? https://t.co/lbjbtf3eRU
11
0
0
0
OA
通州事件の語られ方(国際ワークショップ : 日中全面戦争と地域社会変容II)
「通州事件の語られ方」小林, 元裕 (2012-03 , 新潟大学大学院現代社会文化研究科環日本海研究室) https://t.co/BHLKAurXKt 果たして近代史ネットde大家が発表した「廊坊事件で敗走した連中が腹いせに民間人虐殺したのが通州事件」という大発見が近代史学に存在するだろうか川口探検隊w
19
0
0
0
OA
憲法撮要
@BackM1911a1 戦前は朝鮮を植民地と呼んでいた> 美濃部達吉「憲法撮要」大正十五年三月十五日訂正第三版発行 ※1926年 ・・・此の意義に於て帝国の殖民地たるものは、現在に於ては朝鮮、台湾、樺太、関東州及南洋群島なり。(p192・193) https://t.co/fDYigLFlIa
10
0
0
0
OA
行政法
@kawazup 昔は植民地と呼んでいた> 美濃部達吉「岩波全書 行政法Ⅰ」 第四節 殖民地の官制 茲(ここ)に植民地と称するのは、朝鮮・台湾・樺太・関東州・南洋群島の五を指すものである。此等の各植民地はそれぞれ其の特別の行政法を有って居るもので・・・(p54) https://t.co/0o1TLJtMOS
10
0
0
0
OA
行政法
@saitoutakanori 昔は植民地と呼んでいた> 美濃部達吉「岩波全書 行政法Ⅰ」 第四節 殖民地の官制 茲(ここ)に植民地と称するのは、朝鮮・台湾・樺太・関東州・南洋群島の五を指すものである。此等の各植民地はそれぞれ其の特別の行政法を有って居るもので・・・(p54) https://t.co/0o1TLJtMOS
21
0
0
0
南京事件資料集
@booskanoriri まぁこれを提示したところで読みもしないでしょうけど https://t.co/KRlW8JdCbp
フォロー(267ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(295ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)