rfmcno (@fortunathefate)

投稿一覧(最新100件)

RT @fungi_youji: また、スギヒラタケが好例かつ有名ですが、真菌類には遅効性の毒を持つものが少なからず存在します。そして、それらの「毒」やその「機構」を解明するにはかなりの時間を要します。スギヒラタケでは実際の事故からその原因究明まで約20年の月日がかかりました。…
RT @fungi_youji: されています(https://t.co/ndZayE3efF)。 分類学的な整理が未だ行われていない種においてその有毒性を断定的に示すことは難しく「オオワライタケに麻薬成分(シロシビン等)は含まれていない」と評価するのは早計と言わざるを得ませ…
RT @muscle_penguin_: 糖尿病で通院中のタクシー運転手さん。 お酒を飲んでいないのにアルコール検知器で引っかかったため受診。 原因はSGLT2阻害薬によるケトーシス。薬剤中止して検知器には引っかからなくなった。 これ、結構知られていないけど気を付けないと。…
RT @todesking: 自己決定の名の下に社会に都合のいい性格にエンハンスされることが危惧されてるんだろうなと思ったら、それにも触れてあるものの予想しなかったことが議論されていた https://t.co/W58a5v3AoW
RT @marxindo: ゴミ箱を設置するとゴミのポイ捨てが減る、というのをちゃんと調べた心理学の研究がある。https://t.co/SGWpnn41Q2
RT @freeliving_mite: 懺悔したいことがあります. 「排便時に便器中から発見されたミミズについて」という報告を 土壌動物学会誌Edaphologiaに,投稿したのですが,月間アクセス数ランキングが,ずーっと1位になってしまっています.もっと良い論文や総説がある…
RT @yu_Alekhine_Nf6: 日本発の研究として大きなインパクトがあったと思っています。 詳しくは 和文だと以下のコラムが https://t.co/kp3ymJZ7lG 原著論文は Takada et al. (2005) Scheloribatid Mite…
RT @aireverte: あと、北欧の医療者の過失を問わない制度、最初大胆すぎてびっくりしたけど、確かに医療従事者疲弊しすぎな日本にあってもいいかもしれない。 https://t.co/xvAaveQ9i3
RT @shao1555: > 日本語の不正医薬品販売ウェブサイトの実に66%は、ある日本のレジストラ一社に登録されています。(中略) 過去数年間に渡ってドメイン名の停止の要請をしていますが、現在もドメイン名の停止を拒否しており、不正サイトの増殖を許容しています。 もしかしな…
RT @magicarchtec: 中央道上りの小仏トンネルの「速度回復願います」の音声アナウンス、反射の多いトンネル内で窓を締め切った車内でも音声突き抜けてきてびっくりしたけど調べてみると面白い資料発見。 壁面設置の特殊スピーカと波面調整したマルチスピーカ使ってるんだ。 ht…

358 0 0 0 OA 生物コーナー

RT @sagittaria251pg: 誤解を招いているようなので追記を。 蚊が血を吸う理由は、卵の材料かつ発育の刺激剤であるアミノ酸を得るためです。その証拠に、血を吸うのはメスの蚊だけです。 詳しくはこちら↓ https://t.co/ZLdKGZrwyy https:/…
RT @syanosyano6631: マスクで長期的に酸欠で脳が…って声をよく見るので、拾っとく。 『慢性的な』酸欠の場合、酸素運搬を代償するため赤血球が増加。採血ではヘモグロビンが上昇する。 高地トレーニングのアスリートが、わざとその状況を作るんだけど… 赤線部ぐらいの環…
RT @sukehinobu: @B45YMqErfFyyAK3 「紅茶」や「輸入」であるかどうかに限らず、水出しの管理は慎重にするべきのようですね。 ↓こちらでは緑茶(おそらく国産)を含むほとんどの対象で細菌と真菌が認められており、水出しのリスクについて考察されています。ht…
RT @gnck: 「人間の眼球では色収差が発生しているため、短波長側にはピントが合っていない」「青黄の反対色応答と違い、赤緑の反対色応答は輝度チャネルに情報がいく」 マジかー https://t.co/6maKwEx4fk
RT @tabitora1013: P27-5 便秘に対するキャラメル浣腸によりアナフィラキシーを呈した乳児の一例(P27 食物アレルギー・症例,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会) キャラメル浣腸、すでに健康被害が発表されとるやんけこわ https://t.co…
RT @kmizu: 発達障害の話。現在主流のアプローチだと、SSTやらなんやらで「定型発達のやってることをうまく模倣して社会適応しましょう」が主流な気がするけど、実は危険なことらしい、が最近明らかになってきたようです。 年代的には2020年前後? https://t.co/…
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。これ読みたい。 https://t.co/T0ueG5zGGZ 「削除しても文意の変わらない語句は全て冗長」。誇張語の使用は「野心に満ちた若い科学・技術者が初めて成功を経験した場合に使いやすい表現」。SNSは悪文…
RT @BikkuriSeitai: @SukunaBikona7 こちらに詳細な経過報告がありますが、今の日本では狂犬病を疑うまでの時間がかかって手遅れになる、という事もあるかもしれません。 確かに怖いです。 2020 年の輸入狂犬病の発生について https://t.co…
RT @matsumoto0007: https://t.co/QDPXBW22SO   2018年に動物実験はしてて今回のは人間で臨床しての結果という流れぽいの。緊急時、時間稼ぎ出来るだけでも大きいだろうな。
RT @wantan_tabetai: ちょっとUIが見づらいけど、論文のダウンロードはこちらのページから可能。短いし、読みやすい文体なので興味を持った方はぜひ。 https://t.co/ecKNSZ1vb4 https://t.co/G8XujYYVey
RT @NobuKoba1988: 古い文献だが昆虫経由で水鳥にボツリヌス菌が感染するという記述を見つけた。なおサケの13%、カニの18.1%、カキの31%からボツリヌス菌が検出されたという話からすると、まぁ世の中ボツリヌス菌だらけだと分かる https://t.co/WUXS…
RT @tugutuguk: コウベタヌキノショクダイは、もともとヒナノボンボリと混同されていましたが、真のヒナノボンボリも以前(2019年)に同じく30年ぶりに私たちのグループが再発見しました。このこと自体は喜ばしいのですが、30年間発見できなかったことと踏圧が関係していると…
RT @magicarchtec: 午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://…
RT @tep_kikuchi: 昨年のLD学会でも発表した研究『HSPと発達障害は区別可能なのか』が論文になりました。熊大リポジトリより、どなたでもご覧になれます。 web調査による900名を対象にしたデータより分析しています。 以下、結果の概要→ https://t.c…
RT @DN_networks: 【拡散希望】『日本研究』第65集に「二次創作はいかなる意味で消費であるのか」という論文を書きました。二次創作が「消費」として論じられてきた議論を素材に生産と消費の関係について考察した論文になります。https://t.co/3oUZ4fJllj
RT @kimitakatajimi: アナフィラキシーに対するアドレナリン自己注射は、厚労が承認する前に、林野庁が「治験的扱い」で、蜂刺されに対処できるように、林業現場職員に所持させていたんですよ。エピペンの導入、世界から遅れているんですよ、.... https://t.…
RT @ka0mc3: #ヒゲジャーナル 小児有熱性尿路感染症の原因菌は大半がE.coliでありESBL産生菌は4.7%であった。CTX耐性率は徐々に上がり10%程度であった。耐性菌に留意するべきである。 寺中 さやか。腸内細菌科細菌による小児有熱性尿路感染症の薬剤感受性の…
RT @kotoriko: 『60-70年代の日本はすごくリッチで「学生が金を持っていた」〜』みたいな話、大学生になれた人の個人的な体験みたいな気がしますね…… 時代は違いますがこれとか面白いですよ。 https://t.co/HBX1AdPgiX
RT @yhimeoka: ニセ科学で有名な『水からの伝言』は教育現場に一部浸透し、物理学会誌に批判文が載る事態にまで発展しました 誤った進化論を教えられたら、それを正せるのは大学で生物学を学んだ場合だけです。なぜ「間違っている」とプロから指摘されているのに持論を押し通そうとす…
RT @SaTMRa: https://t.co/oyQIfgbxEv でもさすがにこれは耐えられなかった 『このことはこっそり行われたというが,A 女史の話ではまた,明治年間まで同様の風習が存したという』 ちなみにごんぎつねの舞台は特定されてまして、現愛知県の中山城近辺です…
RT @hiroosa: >これ、女性のクリエイターさんが自分自身をモデルに描いたんだけど 途中からこのシリーズのサブ担当でしたが、そんな話は聞いたことがないです。メインの坊農さんの話はこちら https://t.co/DR1029XvqD
RT @JUMANJIKYO: めちゃめちゃ面白いの見つけちゃった 「子コノ子ヲ見テ井ル」 現代の私たちが片仮名の「ニ」と漢字の「二」の活字を使い分けるように、片仮名「子」が現役だった時代は矢張り活字を漢字と仮名で使い分けているものなのかな。 『尋常小学読書教本応用教授材料.…
RT @BGenHummel: アメリカの銃規制は日本で言う「国体」に近いものがある。 これは2008年の憲法訴訟に対して連邦最高裁が修正第二条の解釈を示したときの解説論文。 https://t.co/HXScrGObYu
RT @yashoku_nikki: 久しぶりに「一本取られた!」と感じる論文に出会いました。 食品と、人と人との関わりに着目した研究で、カレーを食べる動作のシンクロ率から場の共有感を計測などをしています。 共食の重要性、さらに食の潜在的価値を客観的に証明する結果としてめちゃく…
RT @asaimotoaki: 雑草学会和文誌「雑草研究」最新号に掲載された共著の資料「河川環境に自生するアブラナ属植物の識別について」がJ-STAGEでも公開されました。 https://t.co/85s3G7sVfA
RT @naoyukinkhm: 絶滅危惧種シマフクロウを対象とした写真撮影者の特性および観光利用における問題点。早矢仕 2022 (日本語論文、オープンアクセス) https://t.co/mkxPy0S2ln 要旨を読むだけでも、驚くべきことがたくさん書かれています。なかな…
RT @GoldenLife_reo: @hideinu 私も犬は家族だと思ってるので飼い主さんの気持ちはわかります。 ただ、狂犬病は舐めたらダメです。 費用面やなぜ事前に説明がなかったのか?は疑問ですが、ワクチン未接種等で180日の待機期間は日本の安全を守るためには必要だと思…
まじめな論文のはずなのにタイトルから「大陸から長い乳がせめてきたぞっ」の文脈で読んでしまいもうダメ 多分ケツとふともももごんぶとだし銀髪だと思います ユーラシア大陸における乳文化の一元二極化論 - J-Stage https://t.co/RSANZ6nV9j
RT @tks: こういうときに必要なのは -元データは正しいか→韓国は昔から日本よりだいぶスコアが高い(2009年は81位で日本は135位) -差がついた原因についてちゃんとした調査が行われているか→たとえば論文がある。 https://t.co/zLT1qHiSV4 -その…
RT @ganbare_amechan: プチバズしてる!!! こちらの骨についての論文は以下URLからどうぞ〜 https://t.co/aBIpeMV8O2 あと科博はネットでの事前予約が必要なので行かれる方はご注意を

23 0 0 0 OA 竹取物語

RT @citrocube: 今では左前=死装束のイメージだけど、そもそもは貴人の方の着方なんだな(中国由来みたいだけど、そちらも資料探したいなあ)。洋服が受け入れられたときに死装束のイメージ弱かったとかなのかなあ これの3p目とか。これいつ頃の本なんだろ https://t…
RT @bar1star: マジかよと思ったらマジっぽい (この2007年の論文では納豆アレルギー7例のレビューで全て若年男性、アナフィラキシー様症状が5-14時間後の発症とやや長め、原因としてポリガンマグルタミン酸の関与が疑われるところまで記載されている) https://…
RT @PoCousKe: いろいろ説はあるけど幕末から明治初期にかけて日本で使われはじめた訳語というのは定説。 これが参考になるかも。 https://t.co/IjdjSSyOy4

2193 0 0 0 OA 缶詰の内面腐食

RT @marsh3na: 対して。 紙容器のジャムは、28年も無事です。 https://t.co/BGJ7RIdI5H 結果、常温保管かつ、缶詰めの鉄(腐食無しでは進まない)が無い状態では炭化は起きない事がわかりました。 この事は論文にもあり。 https://t.…

2193 0 0 0 OA 缶詰の内面腐食

RT @marsh3na: 本件のフルーツポンチの炭化現象は、当初、炭を入れたのでは無いかと言う私の推測は、誤りでした。 数日調査した結果。 https://t.co/CnC3Shaq5q 缶詰の炭化は、ブリキの錫を消費した結果の鉄の溶出によるガルバニック反応からの電気エネ…
RT @t_kawase: 松山陽平先生による書評。まさに「一刀両断」。僕も一応読んだけど、イスラーム神学に詳しくなくても「こんな“野蛮”な解釈で、千年以上続いてきた訳ねえだろ」と感覚的に思った。あの本を褒めていた人は反省するべき。/J-STAGE Articles - 飯山陽…
RT @kinoboriyagi: 水害にあった紙資料がカビにやられる前に素早く脱水するスクウェルチ・パッキング法、博物館関係者用の資料だけど、知っておいたら役に立つ場面がありそうな気がする。 元資料のダウンロードはこちら→https://t.co/6GxcZUuZXc htt…
RT @m_k_szk: 検索避けの研究、「ないわけないでしょ」と検索したら完全に一致するテーマの論文が出てきた。 >2ちゃんねる「同人板」の「伏字」 : 計量分析から見る変形の特徴 https://t.co/SXNsmfRiGH
RT @TakaMuto_Kyoto: 長濱・森田(2017)によれば「2倍速でも学習効果は変わらない」とのことです。https://t.co/1TScbrX26C https://t.co/WNTgSyXx7B
RT @kossetu_jirou: @KTy6xcovw0oJkFl https://t.co/XqJMGRLXxi これですかね?大気汚染学会誌での発表みたいですが
RT @kossetu_jirou: @KTy6xcovw0oJkFl https://t.co/soes3fcvDd こちらの方が樹木に対する影響が詳細に書かれていました
RT @naruhisa007: ひゃー、この論文を見落としてたのは大後悔。 井口克郎,2012,「介護労働者の低賃金構造の理論的考察 : 介護・サービス労働の特性と社会保障制度」『人間社会環境研究』(24):125-40.https://t.co/7cYg2V6CPE
RT @KAWARAsan: えー >暗所で発光する玉子焼は,保健所の食品衛生業務中,稀には遭遇する食品の苦情事例である https://t.co/0OGJcBUDz1 https://t.co/7cc9vSJWXN

150 0 0 0 OA 枕草子春曙抄

RT @tarareba722: 現在の古典文学書籍では当たり前である、この「本文+頭注+傍注」という表現手法は、季吟によるコロンブスの卵のような発想の大転換でした。『枕草子春曙抄』は残念ながら絶版となっていますが、昭和五年発刊の岩波書店版を国会図書館コレクションで見られます。…
RT @merontomikan: 戦国期土岐・後斎藤氏の美濃支配 : 用水相論を事例にThe Domination of Mino Province by the Toki Clan and the Go-Saitoh Clan in the Sengoku Period :…
RT @merontomikan: なんかバズっている!300いいねを超えそう!Twitter始めて以来初めて
RT @1059kanri: 現代的な意味での、性的アイコンとしての「おっぱい」を発見したのは19世紀末のアメリカ人だと思うのですが、何故当時のアメリカ人はおっぱいを性的アイコンとみなすように成ったのかと調べたらこういう事らしい 「乳房の表象」の意味と影響 https://…
RT @blue_standard2: 論文題目が怖くて泣いちゃった https://t.co/vy03jr62JZ https://t.co/bS90AxWlwJ
RT @1059kanri: 現代的な意味での、性的アイコンとしての「おっぱい」を発見したのは19世紀末のアメリカ人だと思うのですが、何故当時のアメリカ人はおっぱいを性的アイコンとみなすように成ったのかと調べたらこういう事らしい 「乳房の表象」の意味と影響 https://…
RT @nawaken: あおり運転の論文見つけた。日本での事例調査38件。 攻撃的運転の要因は, ・年齢:若い ・性別:加害者はほとんど男性。被害者も男性が多い。 ・車種:加害者高級車→被害者大衆車 ・場所:一般道(特に複数車線の追越車線上)が多く,高速道路は1割。 (つづく…
RT @juisan1013: >ワクチンの副作用で皮膚病、循環器症状、副作用が確認された犬の3.5 %が死に至っている まず副作用ではなく副反応ですね。 そして狂犬病ワクチンの副反応発生率は約17万頭に1頭です。 https://t.co/iWDAilYnc9 さらに、
RT @sumomodane: ・関東圏の女子大学に通う女子大学生 217 名を対象とした質問紙調査。 ・父親または母親の養育態度が過保護であると、自己愛が高くなる。 ・自己愛の高い者は、精神的健康度が低い。 https://t.co/YdG22ChXtb https://t.…
RT @NATROM: エアコンプレッサーによる肛門から空気注入で、気腹だけではなく、縦郭気腫も起きうる[エアコンプレッサーにより直腸損傷,縦隔気腫をきたした1例 https://t.co/xKz0HbGuEQ ]。縦郭は両肺に挟まれた部分。心臓とか気管とか食道とか重要な臓器が…
RT @io302: おっしゃる通り他疾患の鑑別は必至ですが、症例は粉ミルクに変えて貧血改善し、診断に結びついたそうです。 元々巨赤芽球性貧血の原因の一つにヤギ乳による哺乳保育(https://t.co/lUpb2LQkTb)は挙げられてるんですよね。 https://t.…
RT @yearman: 今さらだけど,出典となる論文の情報を(本当はRTを受けてるんだけど)載せておきます。安部朋世2001「授業「文法を考える」:「あいまいな文」と「文の不自然さ」の検討を中心に」『日本語と日本文学』33 https://t.co/zGYE8YPW2k
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…
RT @Tensyofleet: 国立国会図書館デジタルアーカイブより、氷川丸。撮影時期は不明だが、艤装が病院船なので1947(昭和22)年2月以前だろう https://t.co/o1sdvQe2ah https://t.co/UWIcJEzWfl
RT @morita11: 〈→科学的に正当な進化の定義の理解に悪影響を及ぼすとは言えない。今後は、架空生物を使った教材の利点についてより積極的に検討していくべきであろう。〉 https://t.co/coRMey2aer
RT @kayachu: 耕作放棄地が農地の生物多様性を高めることに貢献している側面もあるので、生息地保全の取り組みの支援も施策の一環として考えて欲しい。以前書いた論文ですが→耕作放棄地を考える(10)耕作放棄地におけるカヤネズミの生息地保全 https://t.co/3sQR…
@tkkymd 「皇居は自然が豊かで住んでるタヌキもいろんなもの食ってるよ」っていうのを真面目にきちんと根拠とかを出しながら書くとこんなにクソ真面目な論文になるのでシュールでいいです(PDF) http://t.co/U1W17JFfpJ
@tkkymd 「皇居は自然が豊かで住んでるタヌキもいろんなもの食ってるよ」っていうのを真面目にきちんと根拠とかを出しながら書くとこんなにクソ真面目な論文になるのでシュールでいいです(PDF) http://t.co/U1W17JFfpJ
RT @collectivemode_: 経肛門的にウオッカを注入し発症した化学性(アルコール性)直腸結腸炎の 1 例 https://t.co/jbRo2chMr5 定期的にpostしたくなるインターネット
@rhr666 読んじゃった・・・http://www.aozora.gr.jp/cards/000038/files/4318_15756.html http://ci.nii.ac.jp/naid/110000189137

お気に入り一覧(最新100件)

418 0 0 0 OA 百猫画譜

本質よ… https://t.co/LCBqfFGJFl https://t.co/XKMFOVsDVP
「道徳の壊頽は世界大戦以後、ますますひどくなっている」と嘆くのは『我が国体と国民道徳』(大正15年刊) 世界大戦とは第一次世界大戦のことだ。http://t.co/B6uflPmKam凶悪犯が増えたとか、嘆きぶりが今と変わらん。近代デジタルライブラリーは便利だな @ndoro4
明治漫画ぽいの、興味持たれた方が多かったので貼っておきます。続きはないですよ。 銃猟新書 : 傍訓図解 http://t.co/thqZfgBcNa

フォロー(2421ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1562ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)