ガンちゃん (@gunchan1966)

投稿一覧(最新100件)

#ウルトラマンブレーザー 岐阜山中の実験施設で思い出しました 学生時代のバイト先に回ってきた微小重力実験希望者募集のチラシ 岐阜県土岐市の廃鉱山に設置された日本無重量総合研究所 でもまあ普通に考えたら神岡鉱山の方でしょうね https://t.co/XmjdwDcB6n

2 0 0 0 OA 皇国の肇め

@nouhuhoumei 原本がアーカイブに https://t.co/pi5G9bFTdu

お気に入り一覧(最新100件)

論文が公表されました!ここ数年、熱帯性のウシエビ(=食用エビのブラックタイガー)が茨城県各地で相次いで採れています。証拠標本に基づいて分布の北上(東京湾→茨城沿岸)を示しつつ、茨城沿岸で強まる黒潮影響との関わりも検討。県内フィールド研究者の合作です https://t.co/cdb6erWMjc https://t.co/s8bv0MdYIH
先に鹿児島の男尊女卑のエビデンスを示せというので、論文をあげておきました。この30年で世代交代が進み大っぴらには隠れてますがこの感覚持った男性は結構います.女を後回しというのは大学への女子の進学率にも顕著です。https://t.co/cWo1SDUm3t
大腸菌(O157)なら1~1.5kGy(約1500Sv)で安全な数値まで滅菌される。冷凍条件では3kGy(約3000Sv) https://t.co/wct58AngLW
写真1枚目(ゐのくち式渦巻ポンプ)は日本機械学会·機械産業遺産より https://t.co/xiKxqmYKii 写真2枚目(井口在屋先生)は荏原製作所HPよりお借りしました https://t.co/bEMOn4BgTB 以下参考文献 畠山 一清,ポンプ五十年の回顧,日本機械学会誌(1959 年 62 巻 485 号 p. 819-821) https://t.co/26L0gzS2ad… https://t.co/nXsz0eXXlI
遺伝子部分の参考文献6はこれ 千葉県における昭和20年代のイノシシ頭骨をもちいた遺伝解析:近年のイノシシ個体群との比較 https://t.co/McXFbIMFXm
@ksksdarui100 怖いですね…家族で共有したいと思います。 ありがとうございます。 調べたところ、予防や治療には42℃〜45℃の温浴5分が有効とする資料もありましたので、共有させてください! https://t.co/L19f23JVeM
冒頭の画像はいなべ市公式HPより https://t.co/lcLLenZpwX 2枚目はGoogleMap、3枚目は以下の参考文献より 参考文献 三重高等農林学校学術報告 第11号(1943) 古関大樹,江戸時代におけるマンボの発達と河川環境の変化(2015) https://t.co/Ra48kHgM60
しんかい6500の耐圧穀はすごいぞ https://t.co/tag4l86Ho6 https://t.co/iDzvU40Igm
アライさんはこの記事を読んで知ったのだ。短いし面白いので興味ある人は読んでなのだ(西洋史が多いけれども最後のほうに日本についても触れているのだ)。 https://t.co/ZNVWECQaaU
@sawaryu2 @YokoyamaKouichi @uchujin17 もっと大々的に海軍艦艇に採用されてるって資料があります https://t.co/8AFkyVjLkM
これおパヨクさんに教えてもらったんだけど、勉強になった。 日本軍は悪で日本は豪州に取って代わり植民地支配しただけ!って結論ありきで、いろいろツッコミどころもあるけど、割と公平に情報を載せておられるので、読む人によって捉え方が分かれると思う。 (◍•ᴗ•◍)https://t.co/Phsmi66eRr
https://t.co/PutvpR1v0Y ウシガエルがニホンアカガエルを食べた報告。胃からニホンアカが見付かっただけでなく、ウシガエルが6匹のニホンアカに抱接されていたり、そもそも2月に胃内容物がある等、興味深いことが盛り沢山です。
小麦から採られるデンプンが使われるんですね。 https://t.co/64ztoSiY43
@nawokikarasawa FF外から失礼致します。 学術誌にも検証が出ているので、出来ると考えます。 https://t.co/Gq2GprsPmf
この資料のまえがきには、「農業用生産諸資材は同時に各種軍需用資材に転用し得る性質を有する」とあります。 国立国会図書館のサイトより 農業用生産資材需要量調査第1報(1942(昭和17)年発行)帝国農会 編 https://t.co/8TOtu6ivcl
@shibalabo 2018の該当論文で、数百本のサンプルから3%くらいは付着しているとされています。 ムネアカハラビロカマキリの非意図的導入事例―中国から輸入された竹箒に付着した卵鞘― https://t.co/5OOUUGrtpE
これは80年代に三菱が原子力発電所の蒸気発生器の水室鏡板を一体成型したもので、部材温度1203K(929℃)で最大88.2MN(8820トン)で加工したと しかもこのサイズですら半球成形を2度、ノズル部成形を1度のプレスで終えている https://t.co/Z7fnqKogXT
この北海道大学の資料に諸外国の終末期の看取り状況について詳しく書かれてますね。 【諸外国の看取り状況について】 https://t.co/cbf682bYyr
フランスにはテロ対策法でテロを賛美したと政府が認定した場合、5年の禁錮、もしくは10万ユーロの罰金があるそうだ。カルト対策法云々と言って統一教会がーアベガーを捕まえてほしい。日本でよかったね https://t.co/qqVxQfjs0d
ディズニーでも違法サイトでもOKなのつよい 上野, 情報解析と著作権──「機械学習パラダイス」としての日本, 人工知能 36巻 6 号(2021 年 11 月) https://t.co/xKeQv4PUqF https://t.co/QocVPg8CZu
補足。 URLの資料を読む限り、米軍が朝鮮戦争で日本から調達していたとき、 M2迫撃砲用の60mm砲弾を生産していたのは ダイキン(大阪金属工業)ではなく 大同製鋼(現:大同特殊鋼)みたいなんよな ダイキンは代わりに81mmを作ってる https://t.co/jDoFM3H7XM https://t.co/jDoFM3H7XM
そんなあれこれを体で覚えた3年間毎月の湿地ビオトープ調査の結果をまとめた論文がこちらになります。オープンアクセスなので、興味があればぜひに。 https://t.co/Vswa25QYQ9
国会図書館デジコレの個人送信で『東日流外三郡誌』が読めるようになっていた!これは! 市浦村史資料編 : 東日流外三郡誌. 上巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/zhOijGbdfG
久しぶりに「一本取られた!」と感じる論文に出会いました。 食品と、人と人との関わりに着目した研究で、カレーを食べる動作のシンクロ率から場の共有感を計測などをしています。 共食の重要性、さらに食の潜在的価値を客観的に証明する結果としてめちゃくちゃ面白い。 https://t.co/W1XhcCxYuO
@iwa21358516 https://t.co/S1bB3Y62bW この辺の記事をみると第二次世界大戦までとなっているのですがどうなのでしょうかね
明治に入って来たドイツ医学は病気の原因を突き止め、それを排除する方向だったから、脚気が伝染病であることを疑い、病原菌を探した。実はビタミン不足によって起きる病気だと現在では知られているが、そもそもビタミンが発見されたのは日露戦争のあとだ。 https://t.co/eVxfPAMcpW
論文「「鯨骨鳥居」は西欧の鯨骨門から転化した」 https://t.co/wF099Baxnc この前Wikipediaで北方領土とか樺太のことを調べてた時に、色丹島にある神社で鯨の顎の骨を使った鳥居というものがあり、気になったので調べてみたら、面白論文があった まずこれが鯨骨鳥居 カッコいい(白目) https://t.co/PnuYDkQ5er
歯科医は確かに肺癌リスク高いけど、それは治療で使う重金属の影響がメイン。プラスチックが原因なら医療関係者全体で肺癌リスクが高いはず。マスク着用率の高い日本が他国よりもコロナの感染者が少ないことを考えると外出時のマスクは必要だよね。 https://t.co/05JoRxkrKP https://t.co/WXbgI43W6w

2 0 0 0 OA 割烹叢話

@SagamiNoriaki @ameba_official 割烹叢話第2巻 洋食割烹(明治40年) https://t.co/d5vs4paeQw 34ページ「ビーフカレー」の項には、ご飯に塩コショウをかけ皿に盛り、上にカレーをかけるという、胡椒飯的なものの上にカレーをかけるというレシピが紹介されていますね 4ページには瓶詰め胡椒が売っていることも書かれています
・ロシア政府、経済の問題点と焦り これは、ロシアについて詳しい考察をしていた論文を参照にしているのだ。 https://t.co/0FGWtdu9xm 特別な情報からではなく、一般的に公開されている情報からの考察であり、メモイさん的に信憑性は高いと判断したのだ。 続く

10 0 0 0 OA 写楽名画揃

海外で評価された!ということを強調したいあまりに海外で評価されるまでは国内では研究も需要も存在しなかったという偽史が作られてしまうのですよ。 つ証拠 https://t.co/35sP9W5DMf
川上先生の解説を読もう。 「一般に恐竜は白 亜紀末に絶滅したと言われてきているが,鳥類は 系統学的には恐竜の一部であり,古生物学の世界 では恐竜は絶滅していないという考え方が主流と なってきている.」 https://t.co/wlkrwTuGBS

2 0 0 0 OA 新飛行機

あとはこんな感じで海外の航空機やエンジンの情報も載っていたりして、当時の日本にどのくらい海外機の情報が入っていたかの参考にも。 https://t.co/wQFl2JL5Nv
例えば、「中島十二試二座水偵には新しい構造解析手法が導入された」という話はそれなりに知られている(wikiにも出てたりする)のですが、それがどんな方法だったかも論文になっていたりするんですよね。 https://t.co/af13uXKwPv
@J_kaliy 専門家にも異論があったのですが、早期に退場しています。 https://t.co/Dda1UZj2nF
日本歴史学協会の役員は共産党が母体の学会の偉い人達が6割以上を占めているから 呉座勇一先生が英文で発表する予定のマルクス主義者網野の論文「網野善彦とベラ・ザスーリチへの手紙」を公開されたくないのだと推測されます https://t.co/3P60UKCyX0 https://t.co/aKP5cbASfk
アメリカぢん曰く、どうもこれ飛行場の高射砲の指揮所っぽい https://t.co/c3rsD9mamS https://t.co/f4U8wRKxrH https://t.co/XXij8fpCfi
昭和20年8月31日付の呉海軍工廠建物目録を参考に、三津峰山展望台から見える、アレイからすこじま周辺の水雷部と電気部であった建物を、わかり易くしてみました。 #呉 #呉市 #瀬戸内海の遺構 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/cwlCcJjmA6 https://t.co/9yJhAWZkQ2
@hikeshi @parasitology_as ある論文によれば、北海道からペット犬を持ち帰るケースで感染をひろげていることが確認されていて、犬の数は年間1万頭で感染率は1%。別のニュースではその犬の散歩・野犬化が原因と疑われています。 散歩で感染し、引越先の散歩で感染を広げているかもしれないわけですね。 https://t.co/SbiXUqdNPY
アメリカザリガニの厄介さは、一回侵入するとほぼ根絶不可能なことで、希少種生息地では継続的に捕獲圧をかけて低密度管理しますが、ある池では2年で4万匹捕獲しても減っていません(増える速度がそれ以上...) https://t.co/D28iivXt7h

6 0 0 0 OA 黒甜瑣語

@Mock_Hatter ご参考までに https://t.co/RqNKyEM6DZ

フォロー(312ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(625ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)