Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
Dr. Roy Ich-Meyer
Dr. Roy Ich-Meyer (
@ichimiyar
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
80
0
0
0
OA
島田裕巳著『葬式は、要らない』の葬儀費用に関するデータ分析について
RT @Daiji_Zen: この数字は学術論文に名指しでデマ認定されてるやつです。皆さん騙されちゃダメですよ。 ↓ https://t.co/zrwOyanul0 ↑ https://t.co/NJVjeyMnYT
1521
0
0
0
OA
教育系YouTuberのまなざし
RT @Yobinori: 応用物理学会の機関紙で受けたインタビューでの発言の一部(の要約?)が競歩金メダリスト級のスピードで一人歩きしてしまっているのでコメントします 僕から言えることは『お願いなのでまずは元記事を読んでください』です! それだけで多くの誤解が解けると思い…
191
0
0
0
OA
理事会報告:「日本民族衛生学会」と国民優生法
RT @Rsider: 戦後の優生保護法はその「完成版」と理解することができます。日本民族衛生学会は当初の優生学的な面を次第に弱め、人口、疫学、環境研究に舵を取り、2017年には日本健康学会となりました。その際、優生思想を後押ししてしまった時期についての検証と反省をしていますh…
418
0
0
0
OA
ヒポクラテス全集
RT @ichiipsy: 我らが父”ヒポクラテス”も創傷の治癒には清潔な水、あるいはワインを使用することが望ましいと記していたし、「生水はそのまま使うんはアカン!」というのは案外知られていたのかもかもかも…。 古代の医学にはなんとなくロマンを感じる。 https://t.c…
7
0
0
0
OA
数値化された法的基準が誘発する組織不正 燃費不正の事例研究
RT @ShoNakahara: 「数値化された法的基準が誘発する組織不正:燃費不正の事例研究」https://t.co/GvZaWtpFkM 2020年に執筆した論文です。制度が組織不正を取り締まるのではなく、むしろ誘発するという逆説に着目しました。
317
0
0
0
OA
Twitter ネットワークにおけるデマ拡散とデマ拡散防止モデルの推定
RT @EARL_COVID19_tw: 私自身、東日本大震災時のSNSでの教訓から、今回のコロナ禍でもデマッターは1年経ったらもう後戻りもできない人が大半なので見切りつけると決めてました。デマッターによるデマ拡散を防ぐ方法は、デマッターの説得ではなくデマより早い正確な情報の拡…
49
0
0
0
OA
イベルメクチン中毒: MDR1に変異の無い犬ニキビダニ症の1例
RT @aruma_zirou: この問題は遺伝子検査で回避できるんだけど、検査費用が結構かかる。 https://t.co/fqVhgdUx3A
81
0
0
0
OA
論文の書き方 査読者との対話としての投稿
RT @ki1tos: 論文の採択率を上げるため、査読者はどんな論文を不採択と判断したくなるのか考えた、という記事。 6つの問題とその処方箋がとても参考になります。 ・自分が明らかにしたい問いを一文で示せ ・バックナンバーに目を通すのはマナー ・日本語力というより注意力の問題…
390
0
0
0
OA
スピンはそろう : 強磁性の起源をめぐる理論
RT @Hal_Tasaki: 強磁性の根本的な起源を研究してきた者としては、微量の mRNA ワクチンを注射しただけで生き物の体が強磁性体になるのだとしたら、それは、もう、めちゃくちゃ面白い。 https://t.co/FiH8xfbYqu
817
0
0
0
OA
主要国の科学アカデミーの組織と機能
RT @8th_month: 全米アカデミーは約8割が連邦政府機関からの支出(1億6000万ドル)。 英王立協会は55%(2587万ポンド)が国費。 https://t.co/vakjGdwrDN 割合の差こそあれ、ほぼ全てのアカデミーが政府から支援を受けている。 https:…
19
0
0
0
OA
国勢調査宣伝歌謡集
RT @muota_here: そうだ国勢調査ネットで答えた時に國勢調査ノ歌を歌うんだった、忘れてた(というネタのためブラウザのタブ開いてた、もう閉じる) 出典:国勢調査宣伝歌謡集 https://t.co/FRaBXfmf3I https://t.co/XTIrF3IqEn
14
0
0
0
OA
バイオクリーンルームにおける微生物対策予測―次亜塩素酸水の検証を中心に―
RT @tank_matzegg: @TatsutaKazuto 噴霧器を30年以上販売しているパナソニックではマウスへの実験もしてますね。もし健康被害の集団訴訟などご存知でしたらお示し下さい。4/30付の米国EPAリストで次亜塩素酸水は新型コロナ対策の消毒剤として認定されてい…
6844
0
0
0
OA
発光する玉子焼にぎり寿司から分離した発光細菌の検討
RT @KAWARAsan: えー >暗所で発光する玉子焼は,保健所の食品衛生業務中,稀には遭遇する食品の苦情事例である https://t.co/0OGJcBUDz1 https://t.co/7cc9vSJWXN
116
0
0
0
OA
官報
RT @silakan_duduk: 日中戦争当時の日記に、旧字体ではなく現在の字体、発・連・関・変などが使われているのはおかしいという言説がネットで涌いているようです。しかし、戦前は様々な略字が使われていたのです。 1926年7月7日の官報の附録(略字の整理案=実際に使われ…
13
0
0
0
OA
戦後の素粒子論の発展と今後の展望(基研特別講演)
RT @odakin: そしてこれが探していた南部陽一郎大先生「戦後の素粒手論の発展と今後の展望」 https://t.co/5QU2YG3vle いうまでもなくオモロイ
8
0
0
0
OA
内山先生の御遺稿について
RT @odakin: 公開の経緯。 https://t.co/HTuaqkOM5z この吉川圭二先生も鬼籍に入られている。
73
0
0
0
OA
迷想記 : 統一場理論に誘われて
RT @odakin: https://t.co/GmTH0lYb7o 内山龍雄先生のご遺稿が公開されているのを発見。 めっちゃくちゃオモロイ。 続きが読みたい!と思ったがここまで書いたところで亡くなられたのだな。。
63
0
0
0
OA
BTRONにおける入力方式 -TRONキーボードの設計-
RT @shiki_okasaka: TRONキーボードのいちばんの学術的な価値は、図のみどり色の線の部分。これだけで、日本人の指がとどく範囲がつかめる。 https://t.co/ZttqJGOE5a https://t.co/e3sQBgPDMu
5765
0
0
0
OA
オフィスの温熱環境が作業効率及び電力消費量に与える総合的な影響
RT @yusai00: エアコンの設定温度を28℃にする根拠がない事はだんだん知られてきたけど、では何度が最適なのか?オフィスでの作業効率と電力消費を調べた論文によれば「作業効率が最大になるのは25.7℃」。設定温度じゃないぞ室温だぞ。それではご唱和下さい!「最も捗る室温は2…
2558
0
0
0
OA
投与を求めて東北3県の救急外来を受診した自称女医のペンタゾシン依存症の1例を経験して
RT @akaitag: 救急科部長が当直のお供に、と教えてくれた症例報告が面白すぎる
10443
0
0
0
OA
入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研究
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…
59
0
0
0
OA
LaTeXと学会誌制作の思い出
RT @sinya8282: 『LaTeXと学会誌制作の思い出』 https://t.co/G3e0dZR7Uh LaTeXが日本で広まり始めた時代の話題が載ってて面白い.
4
0
0
0
重イオン核融合反応と超重元素
RT @kaishi_jps: 日本物理学会誌68巻10号(2013年)p654 重イオン核融合反応と超重元素 https://t.co/ayQuKqPZyJ #CiNii 2012年の森田先生のJPSJ発表の後の関連記事
16
0
0
0
OA
人文学分野とサイバーインフラストラクチャ : デジタル・ヒューマニティーズにおける現状と課題
RT @knagasaki: DHの件ですが、ブログとか https://t.co/KTYR4XpJsL 依頼原稿 https://t.co/jkYE5bvJej などでもご紹介しておりますので、もしよろしければこちらもどうぞ。特にブログを読んでいただけますと https://…
238
0
0
0
OA
ゴム技術者のための入門講座〔III〕わかりやすいゴムの物性(12)
酸素と窒素ではゴムの透過率に有意な差があるようです。https://t.co/jr7pV74rSJ RT @hirokagi 店員さんの説明では窒素の方が空気よりも粒子が大きいのでタイヤから抜けにくいとのこと。迷わずお断りした。(ちなみに窒素も酸素も共有結合半径は0.74 Å)
17
0
0
0
OA
東日本大震災前後のTwitter利用者の投稿活動に基づく定量化と自動判別への応用
RT @h_okumura:
72
0
0
0
「昇華」の逆は「凝華」
RT @doraTeX: 名称など本質的ではないものの,教育現場では何かに固定して教えざるを得ず,悩みの種です。「昇華の逆」問題については,どうしてこうなったのかの歴史的経緯がこの論文に説明されています。 そして中国語の「凝華」を使うことが提案されています。 http://t.…
17
0
0
0
青色レーザー開発からの教訓
RT @kaishi_jps: 中村修二先生ご執筆日本物理学会誌 52巻12号(1997年)青色レーザー開発からの教訓 http://t.co/fxyjpA5QkZ #CiNii
233
0
0
0
「論文捏造」取材の現場から
RT @kaishi_jps: 日本物理学会誌2007年の62巻7月号「話題」欄に『「論文捏造」取材の現場から』が掲載されています。オープンアクセスですのでどなたでもご覧になれます。 http://t.co/47SFw0wHir 掲載から何年も経過しているにもかかわらず最後の2…
8
0
0
0
OA
ラジオ電波によってクレーンに発生する異常電圧の減衰装置に関する研究
RT @muota_here: 鹿島の方のD論pdf http://t.co/TtnPLWtOi6 p18に実測例として954kHz(TBS)の100kW中継所から1.2kmで50m長吊り下げフック端が7kVppになったとある RT @自: 大型クレーンは中波ラジオのアンテナに…
1404
0
0
0
OA
物質本来の強い超伝導を発現させる新奇プロセスの構築
RT @Ryofuwi: この科研費報告書すごい・・・https://t.co/a5zkUfEryn 「他研究室の学生に、当研究室の装置を壊されるという、予期せぬ事態に直面し、当初計画よりも遅れている」とか「データをねつ造しない、嘘をつかない学生を育てていく。」とか相当な怒りが…
100
0
0
0
OA
放射性降下物に起因した果樹樹体内放射性核種の分布(第3報)―福島県南地域におけるブドウとモモの樹体内放射性セシウム濃度について―
RT @hayano: ↓放射性降下物に起因した果樹樹体内放射性核種の分布(第3報)―福島県南地域におけるブドウとモモの樹体内放射性セシウム濃度について http://t.co/MwGp5N1qHd とか
10
0
0
0
回転系のパラドックス--円周率はπより大か小か
RT @irobutsu: この話していると著者本人が出てきそうだけど(^_^;)、 回転系のパラドックス--円周率はπより大か小か 松田 卓也 木下 篤哉 http://t.co/p3pUWqKhpJ ってのがありますね。 @h_okumura
608
0
0
0
男子中学生に対する「丸刈り」指導の効果に関する研究 : 都道府県別「丸刈り強制率」と各種指標との関連
まあそうなりますよね。酷い習慣です。RT @HironobuSUZUKI この論文の結論ワロタ→「丸刈り強制率の高さは地域の家庭および学校の教育能力の低さや、文化水準の低さを表す指標となる得ることも明かとなった」(東海大学紀要…)http://t.co/noCYkkUV
93
0
0
0
「水からの伝言」をめぐって
論文誌PTEPはOKですがRT @morikuni_net 物理学会はarXivに置くのを許してるんですか?RT@提灯せめてArXivRT@こういう公共性の高い文献が有料アクセスとは残念 RT @kikumaco 水からの伝言をめぐって http://t.co/tquKlfqZ
93
0
0
0
「水からの伝言」をめぐって
せめてArXivなどのプレプリサーバ(無料)に置くべき。 RT @morikuni_net: こういう公共性の高い文献が有料アクセスとは残念 RT @kikumaco: 日本物理学会誌「水からの伝言をめぐって」http://t.co/tquKlfqZ @syoyuri
12
0
0
0
OA
新制中学理科要義 : 私たちの科学
RT @myriel_june: @hayano 近代デジタルライブラリーにも、『私たちの科学』が入っていました。 http://t.co/ktIIhBJ6
12
0
0
0
OA
新制中学理科要義 : 私たちの科学
RT @myriel_june: @hayano 近代デジタルライブラリーにも、『私たちの科学』が入っていました。 http://t.co/ktIIhBJ6
3
0
0
0
OA
分析から構成へ 第1回
RT @o_o_0_0: 機械工学がどんなものかを知りたければ、とりあえず大河内先生が書いた精密機械の創刊の辞と、吉川先生の文章を読むと きっと思考自体が洗われる。◆創刊の辭 http://t.co/rOMGnfUY ◆分析から構成へ 第1回 http://t.co/lK ...
3
0
0
0
創刊の辭
RT @o_o_0_0: 機械工学がどんなものかを知りたければ、とりあえず大河内先生が書いた精密機械の創刊の辞と、吉川先生の文章を読むと きっと思考自体が洗われる。◆創刊の辭 http://t.co/rOMGnfUY ◆分析から構成へ 第1回 http://t.co/lK ...
137
0
0
0
OA
Radiocesium Distribution in the Tissues of Japanese Black Beef Heifers Fed Fallout-Contaminated Roughage Due to the Fukushima Daiichi Nuclear Power Station Accident
RT @miakiza20100906: 論文(無料!): 黒毛和牛(雌牛)の組織中の放射性セシウム分布 http://t.co/a9ZN8rLW 農研機構による。最も高濃度のCsが検出された組織は腎臓(筋肉の約2倍)、次が心臓(筋肉の1.3倍前後)。筋肉にはほぼ一様に ...
215
0
0
0
不確定性原理・保存法則・量子計算
RT @aki_kuwa: 小澤先生自身による不確定性原理の解説記事(2004年)が日本物理学会誌にあった 有り難いことにオープンアクセス RT CiNii 論文 - 不確定性原理・保存法則・量子計算 http://t.co/j1492hFq
823
0
0
0
おいしいカレーの作り方
RT @nooyosh: CiNiiで検索すると出てくる「おいしいカレーの作り方」(『コンクリート工学』Concrete journal 35(4), 50, 1997-04-01)を入手したので、気になる方は僕まで連絡ください。http://t.co/trGpyDbN
3
0
0
0
OA
非接触原子間力顕微鏡と走査型トンネル顕微鏡 —その結像メカニズムの違い—
RT @naganao: STMとAFMの結像の違いを分かりやすく解説してある記事「表面科学」より。→ http://t.co/irw0r9y
3
0
0
0
OA
非接触原子間力顕微鏡と走査型トンネル顕微鏡 —その結像メカニズムの違い—
RT @naganao: STMとAFMの結像の違いを分かりやすく解説してある記事「表面科学」より。→ http://t.co/irw0r9y
3
0
0
0
OA
非接触原子間力顕微鏡と走査型トンネル顕微鏡 —その結像メカニズムの違い—
RT @naganao: STMとAFMの結像の違いを分かりやすく解説してある記事「表面科学」より。→ http://t.co/irw0r9y
3
0
0
0
OA
非接触原子間力顕微鏡と走査型トンネル顕微鏡 —その結像メカニズムの違い—
RT @naganao: STMとAFMの結像の違いを分かりやすく解説してある記事「表面科学」より。→ http://t.co/irw0r9y
3
0
0
0
OA
非接触原子間力顕微鏡と走査型トンネル顕微鏡 —その結像メカニズムの違い—
RT @naganao: STMとAFMの結像の違いを分かりやすく解説してある記事「表面科学」より。→ http://t.co/irw0r9y
3
0
0
0
OA
非接触原子間力顕微鏡と走査型トンネル顕微鏡 —その結像メカニズムの違い—
RT @naganao: STMとAFMの結像の違いを分かりやすく解説してある記事「表面科学」より。→ http://t.co/irw0r9y
4
0
0
0
OA
レプチンを用いた新しいメタボリックシンドローム治療法の開発
「では先生には対照群に」(笑) RT @yamac_lab: なんだと!?夏のボーナス全額ぶっ込む用意があるぞ。 RT @kakentter: こんな研究ありました:レプチンを用いた新しいメタボリックシンドローム治療法の開発(海老原 健) http://t.co/z4JOoXO
お気に入り一覧(最新100件)
2
0
0
0
高電圧SiCモジュールを前提とした交流電気車トランスレス化用絶縁回路の構成と応答解析
@kunukunu 面白そうですね。交流電車のトランスレス化の試みは始まっているようです https://t.co/Gxhsf1mvCF
921
0
0
0
OA
日本語学会の社会的役割と『日本語学大辞典』 ──公共知としての『日本語学大辞典』に期待すること──
ここで挙げられている矢田勉氏の文章はどなたでもこちらからダウンロードして読めます:https://t.co/J5ndf7pFBG 山口氏の著書のほかにもいくつかの書籍・俗説に対してダメ出しされています(ただ短い文章なのでこれだけ読んでそれぞれのトピックについて理解するのは難しいかも https://t.co/3apG1R4VlB
80
0
0
0
OA
島田裕巳著『葬式は、要らない』の葬儀費用に関するデータ分析について
この数字は学術論文に名指しでデマ認定されてるやつです。皆さん騙されちゃダメですよ。 ↓ https://t.co/zrwOyanul0 ↑ https://t.co/6bJxvzxMnp https://t.co/NJVjeyMnYT
19
0
0
0
OA
中国仏教と肉食禁止の問題
大乗仏教と肉食についての論文がありましたので、リンクを貼っておきます 不勉強で、僕は原典に当たっていませんので、ご興味の方はこちらからどうぞ https://t.co/5KPX3cui1G
7
0
0
0
OA
高等専門学校制度の発足と地方における誘致問題 ー国立高専一期校の決定過程とその検討ー
田村秀氏から『自治体と大学』(ちくま新書)を献本頂いたのだが、「大谷の研究成果も参考にしながら」という「国立高専一期校と自治体」がほぼワシの論文の要約状態。これなら「研究成果も」じゃなく「研究成果を」と言ってほしい。参考文献リストには載っけてくれてるが。 https://t.co/JqFM9XU2pC
191
0
0
0
OA
理事会報告:「日本民族衛生学会」と国民優生法
戦後の優生保護法はその「完成版」と理解することができます。日本民族衛生学会は当初の優生学的な面を次第に弱め、人口、疫学、環境研究に舵を取り、2017年には日本健康学会となりました。その際、優生思想を後押ししてしまった時期についての検証と反省をしていますhttps://t.co/f3PIeGGBBN https://t.co/NWb18hXbDK
418
0
0
0
OA
ヒポクラテス全集
我らが父”ヒポクラテス”も創傷の治癒には清潔な水、あるいはワインを使用することが望ましいと記していたし、「生水はそのまま使うんはアカン!」というのは案外知られていたのかもかもかも…。 古代の医学にはなんとなくロマンを感じる。 https://t.co/w9P0Ybf7Ha
7
0
0
0
OA
数値化された法的基準が誘発する組織不正 燃費不正の事例研究
「数値化された法的基準が誘発する組織不正:燃費不正の事例研究」https://t.co/GvZaWtpFkM 2020年に執筆した論文です。制度が組織不正を取り締まるのではなく、むしろ誘発するという逆説に着目しました。
317
0
0
0
OA
Twitter ネットワークにおけるデマ拡散とデマ拡散防止モデルの推定
私自身、東日本大震災時のSNSでの教訓から、今回のコロナ禍でもデマッターは1年経ったらもう後戻りもできない人が大半なので見切りつけると決めてました。デマッターによるデマ拡散を防ぐ方法は、デマッターの説得ではなくデマより早い正確な情報の拡散の方がよさげです https://t.co/R14dg9Ntk9
49
0
0
0
OA
イベルメクチン中毒: MDR1に変異の無い犬ニキビダニ症の1例
この問題は遺伝子検査で回避できるんだけど、検査費用が結構かかる。 https://t.co/fqVhgdUx3A
25
0
0
0
OA
大学の起源と学問の自由
田中建彦『大学の起源と学問の自由』 https://t.co/v0fM5UZ4Nh
390
0
0
0
OA
スピンはそろう : 強磁性の起源をめぐる理論
強磁性の根本的な起源を研究してきた者としては、微量の mRNA ワクチンを注射しただけで生き物の体が強磁性体になるのだとしたら、それは、もう、めちゃくちゃ面白い。 https://t.co/FiH8xfbYqu
19
0
0
0
OA
国勢調査宣伝歌謡集
そうだ国勢調査ネットで答えた時に國勢調査ノ歌を歌うんだった、忘れてた(というネタのためブラウザのタブ開いてた、もう閉じる) 出典:国勢調査宣伝歌謡集 https://t.co/FRaBXfmf3I https://t.co/XTIrF3IqEn
14
0
0
0
OA
バイオクリーンルームにおける微生物対策予測―次亜塩素酸水の検証を中心に―
@TatsutaKazuto 噴霧器を30年以上販売しているパナソニックではマウスへの実験もしてますね。もし健康被害の集団訴訟などご存知でしたらお示し下さい。4/30付の米国EPAリストで次亜塩素酸水は新型コロナ対策の消毒剤として認定されていますし、以下のような研究論文もありますが…。 https://t.co/UpkaiehoUo
116
0
0
0
OA
官報
日中戦争当時の日記に、旧字体ではなく現在の字体、発・連・関・変などが使われているのはおかしいという言説がネットで涌いているようです。しかし、戦前は様々な略字が使われていたのです。 1926年7月7日の官報の附録(略字の整理案=実際に使われていた字体)。 https://t.co/YOu8PncoK7
145
0
0
0
財界
昭和32年の信用組合取り付け騒ぎを、同年の雑誌「財界」が報じています。 国会図書館デジタルコレクションに収録されていますので、日付を確認してください。 https://t.co/drfrmEHKW2 1957年11月=昭和32年11月の雑誌です https://t.co/pC1IVLNl1a
13
0
0
0
OA
戦後の素粒子論の発展と今後の展望(基研特別講演)
そしてこれが探していた南部陽一郎大先生「戦後の素粒手論の発展と今後の展望」 https://t.co/5QU2YG3vle いうまでもなくオモロイ
8
0
0
0
OA
内山先生の御遺稿について
公開の経緯。 https://t.co/HTuaqkOM5z この吉川圭二先生も鬼籍に入られている。
73
0
0
0
OA
迷想記 : 統一場理論に誘われて
https://t.co/GmTH0lYb7o 内山龍雄先生のご遺稿が公開されているのを発見。 めっちゃくちゃオモロイ。 続きが読みたい!と思ったがここまで書いたところで亡くなられたのだな。。
59
0
0
0
OA
LaTeXと学会誌制作の思い出
『LaTeXと学会誌制作の思い出』 https://t.co/G3e0dZR7Uh LaTeXが日本で広まり始めた時代の話題が載ってて面白い.
8
0
0
0
OA
第三世代抗精神病薬 エビリファイ®の開発
第三世代抗精神病薬エビリファイの開発 https://t.co/CE6ECK5pAR
4
0
0
0
重イオン核融合反応と超重元素
日本物理学会誌68巻10号(2013年)p654 重イオン核融合反応と超重元素 https://t.co/ayQuKqPZyJ #CiNii 2012年の森田先生のJPSJ発表の後の関連記事
10
0
0
0
OA
食べたいけど痩せたい人のために
こんな論文どうですか? 食べたいけど痩せたい人のために(吉田 俊秀),2009 http://t.co/M4u6R6MFx1
385
0
0
0
OA
某ファミリーレストラングループにおける客席禁煙化前後の営業収入の相対変化 未改装店,分煙店の相対変化との比較
禁煙にしたら有意に売り上げ増えるよ論文。分煙だと有意差確認できず。 / 某ファミリーレストラングループにおける客席禁煙化前後の営業収入の相対変化 未改装店,分煙店の相対変化との比較 http://t.co/faTrpn64Oo
2
0
0
0
高エネルギー重イオン加速器 (NUMATRON) の計画 : 新しい核物理を求めて
NUMATRON高エネルギー重イオン加速器計画。日本にCERNのような国際研究所を夢見た当時。そして80年代TRISTANか、、http://t.co/p75dLcki
2547
0
0
0
ポスドクからポストポスドクへ(<シリーズ>"ポスドク"問題 その12)
第146回芥川賞を受賞した円城塔さんは、日本物理学会誌に名作「ポスドクからポストポスドクへ」を寄稿したことのある方です。 (CiNii論文:日本物理學會誌 63(7), 564-566, 2008-07-05) http://t.co/UFizfQTw
3
0
0
0
OA
鴬の夢
いやこれいい音で復刻されてるなあ。レーザーターンテーブルかなあ。 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1317700
5
0
0
0
民生用半導体デバイスの宇宙放射線環境下における誤動作に関する評価(中型衛星及び搭載機器)(<特集>高い費用効果を目指した衛星システム・要素の設計・評価技術)
【非オープンアクセス】「民生用半導体デバイスの宇宙放射線環境下における誤動作に関する評価」 http://ci.nii.ac.jp/naid/110003203020 『DRAMについては予測よりも放射線耐性が低いという結果が得られた』との事。…分からんてw
フォロー(4298ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(3090ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)