Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
Lcamu
Lcamu (
@ogtonvr180426
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
86
0
0
0
OA
ソーシャルVRを用いた博物館型の天文宇宙教育の実践と効果
RT @vsp_vrc: 【お知らせ】 VR宇宙博物館 #コスモリア に関する資料が、J-STAGE にて公開されました。 バーチャル学会2023登壇時の発表概要になります。ぜひご覧ください。(
4
0
0
0
OA
初等中等教育におけるVRSNS活用の保護者意識調査と課題検討
RT @Lumin_VR: JStageにはじめて掲載された資料がLumin名義でした!後輩のNAYU君も共著です。 バーチャル学会2022で話をした、高校生に向けVRSNSの活用事例について掲載されています。 リンクは下から! https://t.co/F8csDcSaq…
14
0
0
0
OA
VR研究者ネットワークの分析
RT @Queue_sys: きゅーしす名義でJ-stageに名前が乗ってしまった https://t.co/zObRBdVl5v https://t.co/LcOTP0mY9z
126
0
0
0
OA
日本における学術研究団体(学会)の現状
学会会員数の変化、学会数の変化を追ってる論文があって、とても面白いです 「学会って必要か?」ver2020 https://t.co/V1d9V8gl2S 日本における学術研究団体(学会)の現状 https://t.co/mK3fuVucwe
1521
0
0
0
OA
教育系YouTuberのまなざし
RT @JSAP_official: / 「応用物理」6月号 ピックアップ記事 \ 教育系YouTuberヨビノリたくみ様(@Yobinori)のインタビュー記事を掲載しています。 新しい教育の在り方についての熱い思いを語っていただきましたので、ぜひご一読ください! http…
12
0
0
0
OA
建築都市空間デジタル記述のためのコモングランド構想について
RT @toyoda_noiz: 生研のオープンキャンパスにご来場いただいた方、我々のセッションご視聴いただいた方、ありがとうございました。コモングラウンドの概念と具体的な取り組みに興味のある企業もしくは研究者の方、いつでもご連絡下さい。構想の基本的な骨子はこちらにまとめられて…
1
0
0
0
OA
Jacob N. Israelachvili先生を偲んで
輪読してる本はこちら! https://t.co/UKhW4p3v67 Israelachvili 先生亡くなっているのか… 摩擦とのかかわりも大きく、表面化学についても学べるいい本だなあ https://t.co/I7fTSsfqrt
14
0
0
0
OA
バーチャル学会2021発表概要集 目次・運営委員長の挨拶
RT @Vsociety_office: J-STAGE Articles - バーチャル学会2021発表概要集 https://t.co/MA2FTxCPY2 2021年度のイントロ部分のみにはなりますが、公開されました! 今年度発表される皆様もこんな感じで投稿されるんだ…
2016
0
0
0
OA
日本の大学生のSNS利用と学業成績との関連性について
RT @ceekz: 「学業成績には,LINE,Twitter,YouTubeの利用が負の影響を与えていた。つまり,これらのSNSの利用時間が増えるほど学業成績が悪くなることが示唆された。」 J-STAGE Articles - 日本の大学生のSNS利用と学業成績との関連性につ…
45
0
0
0
OA
バーチャル学会2020
RT @faruco10032: 日本バーチャルリアリティ学会誌で #バーチャル学会 について小特集を組んでいただいたのが届いた!理念や目標、開催における工夫などを運営メンバーや発表者、参加者みんなで書きました!ここから全文読めるので読んでくれ〜〜〜〜〜 あと所属がみんな面白い…
28
0
0
0
OA
バーチャル学会の可能性
RT @Vsociety_office: 「応用物理」に掲載されたバーチャル学会に関する記事が刊行・公開されました! 主にバーチャル学会2019での経験から,VR空間における学会の開催に関して紹介しています. オンラインで閲覧できますのでぜひご覧ください! https://…
1
0
0
0
OA
テンサイでもチーズホエーでもエタノールにする新しい酵母の発見 : 「フレックス酵母によるエタノール高効率生産技術の開発」の提案に至る経緯
乳酸菌から行こうとしてる人いるな 読み物として面白い https://t.co/nDLuhQNxc4
2
0
0
0
OA
生ごみの固体発酵法によるバイオエタノール製造技術の開発
ここら辺役に立ちそう https://t.co/VL8QAJl28z https://t.co/9IdR1TXiP3
57
0
0
0
深層学習を用いた新物質探索に関するサーベイ
RT @resnant: 深層学習を用いた新物質探索に関して、情報処理学会の論文誌に日本語サーベイを書きました(阪大 奥野くん、佐々木先生との共著)。マテリアルズインフォマティクスの具体的な部分を知りたい方にはちょうどよいと思います。ぜひご高覧ください https://t.co…
6844
0
0
0
OA
発光する玉子焼にぎり寿司から分離した発光細菌の検討
RT @shapoco: "発光する玉子焼にぎり寿司から分離した発光細菌の検討" https://t.co/gVpM2vHhAW
6844
0
0
0
OA
発光する玉子焼にぎり寿司から分離した発光細菌の検討
RT @KAWARAsan: えー >暗所で発光する玉子焼は,保健所の食品衛生業務中,稀には遭遇する食品の苦情事例である https://t.co/0OGJcBUDz1 https://t.co/7cc9vSJWXN
1
0
0
0
OA
WinmostarのMOPAC計算による分子軌道モデルの3Dプリンタ用STLファイルの作成
Winmostarと組み合わせて分子軌道も持ち込めるらしい https://t.co/Ep5ZpH0W9g
27
0
0
0
OA
Synthesis of Graphene-based Materials for Surface-Enhanced Raman Scattering Applications
RT @SSeiya60260: 初単著・初Review・初NIMS所属での論文がeJSSNTにでました。 "Synthesis of Graphene-based Materials for Surface-Enhanced Raman Scattering Applicat…
51
0
0
0
OA
芸者と学者
RT @SingleMolBio: 宝谷紘一さんが雑誌「生物物理」に寄稿された記事「芸者と学者」はこちらです。https://t.co/C8paPeJoEp 面白いです。
80
0
0
0
OA
効果的な研究発表のコツ
RT @ki1tos: グラフ・表・図・式の違いや効果的な使い方について、基本的なことはこれに全部書いてあると思う。60年くらい前の英記事の和訳。大事なことは変わらないってことも学べて好き。 https://t.co/kFKNdpP6hP https://t.co/VxwtLw…
16
0
0
0
OA
食肉の食感に及ぼす塩の影響
RT @drinami: 「食肉の食感に及ぼす塩の影響」 https://t.co/BpIywWqqeK (PDF)
1
0
0
0
OA
エポキシ接着剤の技術動向
そうだとするとここら辺のが役にたちそうですね… https://t.co/blV7gMZ6P7
お気に入り一覧(最新100件)
134
0
0
0
OA
博士論文集 2022.10~2023.9授与
1年間に日本の人工知能分野全体で20人しか博士号取らないんですね、その方が危機感ある。そりゃ人材不足になるわ... これ、人工知能の研究をちゃんとしている人であれば、当該期間に博士号取れば基本載せてくれるはずなので... https://t.co/7rPEtE2kX9
3
0
0
0
OA
VRChatのイベントにおける参加アバター構成の分析
バーチャル学会2023でポスター発表した内容がJ-STAGEに掲載されました // VRChatのイベントにおける参加アバター構成の分析 https://t.co/TYCQsWw8h8
14
0
0
0
OA
浅域用小型水中ロボットの開発とVR空間による可視化
J-STAGEに載ってる!やったー バーチャル学会2023 浅域用小型水中ロボットの開発とVR空間による可視化 *yuuitirou528, TOSSHI https://t.co/J0trrxXg1U
86
0
0
0
OA
ソーシャルVRを用いた博物館型の天文宇宙教育の実践と効果
【お知らせ】 VR宇宙博物館 #コスモリア に関する資料が、J-STAGE にて公開されました。 バーチャル学会2023登壇時の発表概要になります。ぜひご覧ください。(
2
0
0
0
OA
日本株式銘柄セミ自動トレードシステムの開発
バーチャル学会で発表した「日本株セミ自動トレードシステムの開発」の要項がJ-Stageに掲載されたよ。2か月くらいかけて執筆したのでうれしい。 https://t.co/p3sSkvQkhY
9
0
0
0
OA
VR技術を用いた伝統芸能普及の可能性
「科学技術情報発信・流通総合システム」(J-STAGE)に #VRC剣術研究会 と #VRC茶道部 に関するバーチャル学会での内容が公開されました! https://t.co/a7AQk0YeIm
1
0
0
0
OA
学際系メタバースイベントの未来展望~FSMF(First Step Metaverse Festival)の事例紹介~
#バーチャル学会 2023 の概要集が リリース
173
0
0
0
OA
HMDとVRコンテンツの利用と肌悩みに関する意識調査
昨年のバーチャル学会でVRハゲの可能性を予言していましたがとうとう観測され始めた···? https://t.co/8mocA047cz https://t.co/riW64lq0L2 https://t.co/lA9cDaCBkI
2
0
0
0
OA
テープをはがして,考える―「粘着の物理」に向けて―
@ogtonvr180426 https://t.co/pVh8styMl4
11
0
0
0
OA
新型コロナはバーチャルコミュニケーションを加速したか
なんとNem x Mila @BredikhinaL の #バーチャル学会 での発表が学術アーカイブJ-STAGEに掲載されました! 粋な図らいに感謝! これからもまったり探求していきます♪ ⚡新型コロナはバーチャルコミュニケーションを加速したか (2022) https://t.co/v3uvNKqJE3 ⚡メタバースでのハラスメント (2020)… https://t.co/7Oc8I3JrLt https://t.co/ZwiHAV2OuY
4
0
0
0
OA
初等中等教育におけるVRSNS活用の保護者意識調査と課題検討
JStageにはじめて掲載された資料がLumin名義でした!後輩のNAYU君も共著です。 バーチャル学会2022で話をした、高校生に向けVRSNSの活用事例について掲載されています。 リンクは下から! https://t.co/F8csDcSaqT https://t.co/ECIKyyrslu
14
0
0
0
OA
VR研究者ネットワークの分析
きゅーしす名義でJ-stageに名前が乗ってしまった https://t.co/zObRBdVl5v https://t.co/LcOTP0mY9z
3
0
0
0
OA
111 傾斜遠心顕微鏡による生理的温度条件下での赤血球の摩擦特性の計測(OS2-4:生体モデリングとシミュレーション(4),OS2:生体モデリングとシミュレーション)
傾斜遠心顕微鏡でガラス基材と赤血球の摩擦を調べた実験。ガラス基材の上だと、室温と生理的温度条件の間で摩擦に顕著な差はないみたい?実際の細胞や細胞外マトリックス上での条件だとどうなるのか気になるところ。ちなみに過去の実験ではDLCとの摩擦もやったらしい。https://t.co/npAwFLULp0
12
0
0
0
OA
建築都市空間デジタル記述のためのコモングランド構想について
生研のオープンキャンパスにご来場いただいた方、我々のセッションご視聴いただいた方、ありがとうございました。コモングラウンドの概念と具体的な取り組みに興味のある企業もしくは研究者の方、いつでもご連絡下さい。構想の基本的な骨子はこちらにまとめられています。https://t.co/VXemOqylrx
1521
0
0
0
OA
教育系YouTuberのまなざし
/ 「応用物理」6月号 ピックアップ記事 \ 教育系YouTuberヨビノリたくみ様(@Yobinori)のインタビュー記事を掲載しています。 新しい教育の在り方についての熱い思いを語っていただきましたので、ぜひご一読ください! https://t.co/WpiiTD5yVd #jsap #応用物理 #教育系YouTuber #YouTuber #教育 https://t.co/7lUcHgcF6e
202
0
0
0
OA
研究者の理想と現実
鳶巣 守「研究者の理想と現実」 https://t.co/Vu0zhqo98m 化学の第一線で活躍されている鳶巣先生だけれど、今に至るまでには理想の研究者像とのギャップに悩んだことも多くあったようだ。その時の気持ちが記されている。 「博士進学に興味があったのは、研究が三度の飯より好きだったからではなく、
11
0
0
0
メタバース思考:身体と環境のDX
明日応用物理学会春季学術講演会の一般公開シンポジウム「メタバースを加速する応用物理」に登壇予定なのですが、応用物理学会って皆さんネクタイ?物理学会なら迷わずノータイだと思うのですが… https://t.co/Wiy9aigJZV
14
0
0
0
OA
バーチャル学会2021発表概要集 目次・運営委員長の挨拶
J-STAGE Articles - バーチャル学会2021発表概要集 https://t.co/MA2FTxCPY2 2021年度のイントロ部分のみにはなりますが、公開されました! 今年度発表される皆様もこんな感じで投稿されるんだ!とイメージ持ってもらえると幸いです! #バーチャル学会
11
0
0
0
OA
中篇
「DIY培養肉」の先駆者です https://t.co/V6QBBASTck https://t.co/HC34F7BA0R
243
0
0
0
OA
黙読習慣と個人主義
黙読という習慣についての歴史が分りやすくまとめられています.ソクラテスの「ダイモーンの声」を「近代的な内面の良心の声」とする解釈があるのは知りませんでした.読書好きの方はきっと[参考文献]を手元に置いておきたくなるはずです. https://t.co/m7osMKBoGt https://t.co/a01aX6kEIp
170
0
0
0
OA
多感覚の統合的認知の基礎と感覚提示インタフェースへの応用可能性
クロスモーダル知覚が生じる複数のメカニズムを考慮してちゃんと設計したり使ったりしないと,VRやメタバースで応用する上で議論が混乱しちゃうよという問題意識で,@Masaki_ponpoko と横澤先生と解説論文を書きました.VR感覚の議論にも有用な土台だと思うので是非読んでね. https://t.co/LukanhfBAB
28
0
0
0
OA
バーチャル学会の可能性
応用物理学会の学会誌でClusterやVRChatの文字列を見るとは思わなかった J-STAGE Articles - バーチャル学会の可能性 https://t.co/gzl17Jd2mm
39
0
0
0
OA
触覚とHMD:Haptopusの提案
アッ そういえば僕の書いた記事がVR学会誌で公開されてました。 触覚とHMD:Haptopusの提案, 日本バーチャルリアリティ学会誌, 2021, 26 巻, 3 号, p. 17-20 https://t.co/XoqGGqGHJj 「究極のHMDは何か?」という特集で触覚技術を内蔵したHMDの研究紹介をしております(僕の研究含め)。読んで!
2753
0
0
0
OA
種数-面積関係の展開 : 種間相互作用ネットワークと生息地面積との関係(<特集1>種間相互作用の島嶼生物地理)
やべぇ研究者がおったんやな・・・https://t.co/CBu7Ygts5b https://t.co/2ei0tN3DIK
36
0
0
0
OA
大学院生におけるメンタルヘルス問題について
『「若い頃のメンタルヘルスの管理はそれなりに大変なのだろうが、決して乗り越えられないほどではない。現に私は乗り越えることができた」というのは、運よく生き残ることができた者の所感にすぎず~』 J-STAGE Articles - 大学院生におけるメンタルヘルス問題について https://t.co/jOat5Cg9zd
2016
0
0
0
OA
日本の大学生のSNS利用と学業成績との関連性について
「学業成績には,LINE,Twitter,YouTubeの利用が負の影響を与えていた。つまり,これらのSNSの利用時間が増えるほど学業成績が悪くなることが示唆された。」 J-STAGE Articles - 日本の大学生のSNS利用と学業成績との関連性について https://t.co/XRy9nBpgJe
45
0
0
0
OA
バーチャル学会2020
日本バーチャルリアリティ学会誌で #バーチャル学会 について小特集を組んでいただいたのが届いた!理念や目標、開催における工夫などを運営メンバーや発表者、参加者みんなで書きました!ここから全文読めるので読んでくれ〜〜〜〜〜 あと所属がみんな面白いな〜(僕は普通) https://t.co/IVPSQTRbtk https://t.co/7CVhMJY2fF
1
0
0
0
OA
DTPD (3D製図) 規格 (その現状と今後)
3Dモデルに、本来二次元図面に込めてた意図をも集約してやろうという活動があったし、去年ぐらいJIS化も完了してた気がするのでメモ https://t.co/1pP9r4OS7e https://t.co/W5xTA6LvFO https://t.co/fj3vc8f3jF
1
0
0
0
OA
新しい表面力測定への挑戦
この辺を見ると無極性溶媒中にわずかに添加された極性溶媒がゼータ電位を作るというのもそこそこ有り得そうな気がします。あまり強くはないでしょうが…(先ほど完全に勘で議論していたので裏を取っています) https://t.co/WHY0buRgq0
161
0
0
0
OA
スパイスの化学受容と機能性
スパイスは香りがいいだけじゃなくて、温度感受性TRPチャネルを活性化させて実際に「温度を感じさせる」らしい。家にあるスパイスがどんな温度を感じさせてくれてるのか論文(https://t.co/Aohpb3D3At)を参考に並べてみたんだけど、中華系のスパイスは熱さを感じさせるものが多くて左側に寄るの面白い! https://t.co/8scVd7gezL
28
0
0
0
OA
バーチャル学会の可能性
「応用物理」に掲載されたバーチャル学会に関する記事が刊行・公開されました! 主にバーチャル学会2019での経験から,VR空間における学会の開催に関して紹介しています. オンラインで閲覧できますのでぜひご覧ください! https://t.co/JrTLpF4cp1
16
0
0
0
OA
【論文】ミソジニーの観点から見る日本文化の深層
また、これに限られず、跡見学園の藤崎による「ミソジニーの観点から見る日本文化の深層」にて紹介されるような、「身体的ミソジニー」または「道徳的ミソジニー」についても、ミソジニーとして解釈してもよいかもしれない。 https://t.co/Y7NIub4Fkl
8
0
0
0
OA
硫酸ジメチル蒸気吸入のあと,10数年を経て重症呼吸不全に至った1例
硫酸ジメチル メチル化するのに便利な試薬 反応性が高く塩基を入れるだけでスパッと終わるから使ったことのある人も多いはず でも非常に危険な試薬です 8時間後くらいに頭痛や発熱、目眩、鼻水などの症状が現れます ドラフト内、絶対、です こんな例も↓ https://t.co/HN1Q1TDBhQ
6844
0
0
0
OA
発光する玉子焼にぎり寿司から分離した発光細菌の検討
"発光する玉子焼にぎり寿司から分離した発光細菌の検討" https://t.co/gVpM2vHhAW
27
0
0
0
OA
「つなぐ技術(人・モノ・社会)2」特集号刊行にあたって
「つなぐ技術(人・モノ・社会)2」特集号が刊行されましたー 9本中3本が僕の論文です!論文内には僕のムスメ(@lilith2160)もいますー https://t.co/LjiGxvqIYs https://t.co/cVKnCBs6Bl
6
0
0
0
OA
原子分光分析法の原理と発展
リンク貼り直し https://t.co/qvjY0pgUud
6
0
0
0
OA
原子分光分析法の原理と発展
炎色反応についてのまとめリンク教えてもらいました!リンクです!https://t.co/aKYG4psi7k 最外殻電子の準位はボルツマン分布に従います。通常のガスバーナーの温度では1,2族元素しか励起できません(その他は分子発光) ICP発行分析法では10000Kで励起することで多くの元素の発光が見れます!! https://t.co/qMlL6gl3bJ
2
0
0
0
OA
生物システムにおける確率的制御器
システム生物学面白そうだなと思いつつも、日本語論文ですら読んでもさっぱり分かりませんわ。数弱の弊害ここに極まれりですわ。 https://t.co/3z4uq5htlu
21
0
0
0
OA
知覚の時間構造:認知心理学・神経生理学・計算論の視点から
神経回路学会誌9月号 「知覚の時間構造:認知心理学・神経生理学・計算論の視点から」 PDFがJ-STAGEに載りました https://t.co/HNoWbdr27T 来年9月に会員外にオープンになります イントロは始めからオープンにしてもらってますので、こちらをどうぞ https://t.co/UdQeeN48uq よろしくお願いします https://t.co/nEeuWqGeYs
2
0
0
0
OA
正規表現拡張SMILESと有限グラフオートマトンを用いた化学構造検索手法
#CICSJ42 第42回ケモインフォマティクス討論会 優秀発表賞(若手研究者部門)2A02 藤芳明生さん 「正規表現拡張SMILESと有限グラフオートマトンを用いた化学構造検索手法」 https://t.co/56Fyn8euQy
51
0
0
0
OA
芸者と学者
宝谷紘一さんが雑誌「生物物理」に寄稿された記事「芸者と学者」はこちらです。https://t.co/C8paPeJoEp 面白いです。
16
0
0
0
OA
食肉の食感に及ぼす塩の影響
「食肉の食感に及ぼす塩の影響」 https://t.co/BpIywWqqeK (PDF)
フォロー(1599ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(786ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)