Sugimoto Atsubumi (@satsubumi)

投稿一覧(最新100件)

RT @tsunoryo124: 昨年度掲載された論文がWebで見れるようになりました! ご笑覧いただければ幸いです! 旧軍関係者団体における「歴史修正主義」の台頭と「政治化」による戦後派世代の参加 https://t.co/KQ9siqxmmd
RT @itangiku: 太田満編著『和愛辞典』(2022年度北海道大学CAIS言語アーカイブプロジェクト報告書)のPDF版がDLできます。日本語→アイヌ語辞典の草稿です。膨大な現代新語案を含みます。今後のアイヌ語復興運動の参考にとの想いで編纂されたものです。https://…
本日は頑張って起きて飯田橋のTKCで開催された文学模擬裁判を傍聴に行ったら…まさかの裁判員役に
渡辺修(2021)「ろう者の強制わいせつ事件と刑事弁護 ―「応報・厳罰」司法から「改善・更生」司法へ―」甲南法務研究17号, pp.105-118. https://t.co/xqYUNZKmeL
RT @tera_sawa: 拙著「日本人就労者の英語使用頻度 : ウェブパネル利用の質問紙調査に基づいて」『関西学院大学社会学部紀要』が出ました。リンク先からPDFが読めます。(本論部の簡潔な要点は以下) https://t.co/vcXp0mx4Ol
RT @emigrl: え、なにラムザイヤー1993年にこんなの書いてたの https://t.co/rnbFWkx6WV もし親に一方的に売られたのであれば、すぐに廃業して逃げればそれで済んだ、売った親が借金を取り立てられるだけ。しかし逃げたのはごく僅かなので、つまり親に売ら…
RT @tera_sawa: 拙論文が『関西学院大学社会学部紀要』に掲載されました。寺沢拓敬 2019「小学校英語の政策過程(1) : 外国語活動必修化をめぐる中教審関係部会の議論の分析」/関西学院大学リポジトリ https://t.co/LVLHqOxWe3
RT @hituzinosanpo: “CiNii 論文 -  教育を受ける権利主体としての「国民」の意味--外国人の教育を受ける権利について” https://t.co/dy5wi3HQf2
RT @hayakawa2600: PDFでタダで読める系としては、同じ著者による「1930年代の御真影管理厳格化と学校儀式 : 天皇信仰の強制と学校教育」https://t.co/kivct6SC3F が「御真影」をめぐる学校儀式のありかたを、「戦後教育改革期の学校儀式と御真…
RT @hayakawa2600: PDFでタダで読める系としては、同じ著者による「1930年代の御真影管理厳格化と学校儀式 : 天皇信仰の強制と学校教育」https://t.co/kivct6SC3F が「御真影」をめぐる学校儀式のありかたを、「戦後教育改革期の学校儀式と御真…
RT @archerknewsmit: 神田外語大学日本研究所紀要第10号に私の論文「分類学者(ルビ:タクソノミスト):河野本道のアイヌ民族否定論(上)」が掲載されました。PDF無料ダウンロード出来るようになりましたので、ぜひ。 https://t.co/2Pk1l8oUKO
RT @BotKmgi: CiNii 論文 - 「生活保護バッシング」のレトリック : 貧困報道にみる〈家族主義を纏った排除〉現象 https://t.co/lZUBX5qzDn

21 0 0 0 OA 「日本語」分野

RT @isaoiori: 5年前の『日本語教育』に載った論文です。日本語教育学会発足50周年に合わせて、50年間の『日本語教育』に載った論文のうち「日本語」に関するもの全体をリビューしたものです。苦労して書いただけに思い出のある論文です。 https://t.co/nyJq1…
RT @yot07814: 日本政府にはなぜ、70年もたってはじめて、こうした記念碑ができるのか、他人のせいにせずに、自らを省みてほしい。淡々と、経緯だけを書いた本稿からも、第二次安倍政権になってからの変節が理解できるだろう。https://t.co/jUV7LKDhdL ht…
RT @hituzinosanpo: 「情報アクセシビリティの観点からみる「共生」 聴覚障害者のためのお笑いの字幕化をめぐって」全文あり。 / “<b>情報アクセシビリティの観点からみる「共生」</b>” https://t.co/ULi6Dfrg8F
RT @tera_sawa: おんなじこと英語教育でやる人いないかな。(M2の皆さん、修論のテーマにどうですか。今からでも遅くないですよ!)/CiNii 論文 -  国会における日本語教育関係議論のアクターと論点--国会会議録の計量テキスト分析からの概観 http://t.co…
RT @tera_sawa: おんなじこと英語教育でやる人いないかな。(M2の皆さん、修論のテーマにどうですか。今からでも遅くないですよ!)/CiNii 論文 -  国会における日本語教育関係議論のアクターと論点--国会会議録の計量テキスト分析からの概観 http://t.co…
RT @hituzinosanpo: @QianChong 「聞いたのはこちらなのに… 外国人と身体障害者に対する「第三者返答」をめぐって」という論文が あります。 https://t.co/A8jRe0zsfw
RT @hituzinosanpo: “CiNii 論文 -  日本語教室不在地域における国際結婚移住女性のリテラシー補償と社会参加 : 生活史と学習環境に着目して” https://t.co/Sz6haNnvYc
RT @AinuHateCounter: 神田外語大学での講演会「『アイヌ民族否定論に抗する』を通してアイヌについて学ぼう!」(出演:香山リカ×上村英明×新井かおり×岡和田晃×マーク・ウィンチェスターほか)が無料で読めます。https://t.co/cK6yKRD5KJ
RT @AinuHateCounter: 神田外語大学での講演会「『アイヌ民族否定論に抗する』を通してアイヌについて学ぼう!」(出演:香山リカ×上村英明×新井かおり×岡和田晃×マーク・ウィンチェスターほか)が無料で読めます。https://t.co/cK6yKRUH9j
RT @hituzinosanpo: このあたりのこと、いま現在 「多文化教育」を 論じているひとは ふりかえっておく必要があるように おもう。 / “CiNii 論文 -  占領・復興期の「混血児」教育 : 人格主義と平等主義の裂け目 (特集 「戦後日本」の問い方…” htt…
RT @hituzinosanpo: 2年まえの共同論文のPDFが公開されました。 / “CiNii 論文 -  社会参加のための情報保障と「わかりやすい日本語」 : 外国人,ろう者・難聴者,知的障害者への情報保障の個別課題と共通性(<特集>ウエルフェア・リングイステ…” ht…

お気に入り一覧(最新100件)

昨年度掲載された論文がWebで見れるようになりました! ご笑覧いただければ幸いです! 旧軍関係者団体における「歴史修正主義」の台頭と「政治化」による戦後派世代の参加 https://t.co/KQ9siqxmmd
太田満編著『和愛辞典』(2022年度北海道大学CAIS言語アーカイブプロジェクト報告書)のPDF版がDLできます。日本語→アイヌ語辞典の草稿です。膨大な現代新語案を含みます。今後のアイヌ語復興運動の参考にとの想いで編纂されたものです。https://t.co/5HlDvzzQAh
「女子マネージャー」の研究ってあるにはあるのだけど,書評を見る限りまだそこまで多くない印象。当然弊学にもあってたまに見るけど,どこも「下働き」の印象が拭えないでいる/書評 関めぐみ著『〈女子マネ〉のエスノグラフィー――大学運動部における男同士の絆と性差別』 https://t.co/T7bBULja8U https://t.co/CplrOKzMhr
さすがにハードルが高すぎるよ、という方には、同書(櫻井義秀・中西尋子『統一教会』)の書評を当方が書いていますので、読んでみてください。要点はおさえられていると思います。https://t.co/kdkc6I8Ad4
須藤 爽「大学入試改革から見る英語教育政策の現状と課題利」 https://t.co/rsMiUgQZsm 英語教育政策研究ではなかなか見ない、オーソドックス(良い意味)な政策過程分析。

3 0 0 0 OA 声の規範

「声の規範 「ろうの声」に対する聴者の反応から」2005年の論文。 / “声の規範” https://t.co/GM7TO1cos6
拙著「日本人就労者の英語使用頻度 : ウェブパネル利用の質問紙調査に基づいて」『関西学院大学社会学部紀要』が出ました。リンク先からPDFが読めます。(本論部の簡潔な要点は以下) https://t.co/vcXp0mx4Ol
論文になってます。 「出版における言説構成過程の一事例分析―「江戸時代の識字率は高かった」という"常識"を例として」 https://t.co/cdtWpmaLPC https://t.co/XJ4mYiSvgP
2000年 / “CiNii 論文 -  聴覚障害者のための歯科予診表の一検討” https://t.co/VoaSI9SPcL
“CiNii 論文 -  翻訳 『読みやすい社会保険(Lattlast om Socialforsakringen)』” https://t.co/Fe7KoGFOvr
法学部の研究プロジェクトの一つを紹介します。本秀紀教授(憲法学)が研究代表者となっている「ポピュリズム時代における民主主義憲法学の再構築に向けた比較憲法学的研究」(基盤研究B) https://t.co/MZirzWiTHe
URLの訂正です。こちらからどうぞhttps://t.co/WTyz2iwPae https://t.co/22S6fsLZ0Y
これ読むと良いと思いますよ。 中村カレン「抵抗と同化ー全日本ろうあ連盟と政治権力の関係」『社会科学研究 2007 年 57 巻 3-4 号 』東京大学社会科学研究所https://t.co/CJCQF0cZ08 https://t.co/VHGhCKu3u1
え、なにラムザイヤー1993年にこんなの書いてたの https://t.co/rnbFWkx6WV もし親に一方的に売られたのであれば、すぐに廃業して逃げればそれで済んだ、売った親が借金を取り立てられるだけ。しかし逃げたのはごく僅かなので、つまり親に売られたケースは殆どなかったに違いない、という無茶な推論。
『二風谷ダム裁判の記録 アイヌ民族ト゚ン叛乱』https://t.co/L0CfqIJ6xz #アイヌ #Ainu
早期公開 J-STAGE Articles - 日本における外国人居住者に対する寛容性とBig Fiveの関連 https://t.co/IpOYFhYQmo
タイトル見て「へー」と菊池良輝氏の紀要論文『日本に投下された49個の模擬原爆』東洋大アジア文化研究所2006 https://t.co/N9tcAcRwOHを読み出したら3ページ目から高橋五郎著作①、 並木伸一郎『異星人と陰謀とナチス』(月刊ムー2007/9号)、『矢追純一のUFO大全』2006等が参考文献になってて怖い朝。 https://t.co/BhArT0Jwh9
世界で最初にろう学校を開き、手話を使った教育を始めたレペは有名だが、それよりも1555年に指文字と手まねを用いたポンセがあまり取り上げられていないのは何故かしら? J-STAGE Articles - 聾児言語指導法の一考察 : アメリカ・日本・台湾の手話法を中心として https://t.co/Ro1DTQy0Sz
迷惑施設とみなされがちな社会福祉施設。地域社会と「良好な関係」が構築・維持される要因を具体的な事例から説明した論文。社会福祉関係者は必読。 CiNii 論文 -  貧者の施設と地域社会 : 施設コンフリクトと「良好な関係」 (特集 ホームレスにとっての〈拠点〉) https://t.co/6IdOPjNVG8 #CiNii
この辺の問題については、英語では この本の私の共著の論文 https://t.co/06oO9Yz8Zc 日本語では杉本篤史先生@satsubumiの 『手話を言語と言うのなら』(https://t.co/Wty7zyvFa2)の論考や 日本の国内法制と言語権―国際法上の言語権概念を国内法へ受容するための条件と課題―https://t.co/E1dQAcIs3Y
とりあえず、これから読むといいよ。ほぼ同じ内容が『集合論による社会的カテゴリー論の展開』第6章に収録されていて、書籍版のほうが先行研究のレビューが丁寧。/ 石田淳 2016「日本人」の条件:インターネット調査データを用いた社会的カテゴリー分析」『社会学評論』67(2) https://t.co/7RiWiPw1tw
CiNii 論文 -  Inagaki, S. (2005). How Long Does It Take for Japanese Speakers to Learn English? 2/2 https://t.co/UuRWd1lKkv https://t.co/td9pbcnhpc
拙論文が『関西学院大学社会学部紀要』に掲載されました。寺沢拓敬 2019「小学校英語の政策過程(1) : 外国語活動必修化をめぐる中教審関係部会の議論の分析」/関西学院大学リポジトリ https://t.co/LVLHqOxWe3
“CiNii 論文 -  教育を受ける権利主体としての「国民」の意味--外国人の教育を受ける権利について” https://t.co/dy5wi3HQf2
2016年。みおとしてた。 / “CiNii 論文 -  障害者差別解消法と図書館(5)図書館とろう者” https://t.co/o7vnZCpPqV
“CiNii 論文 -  明日をかえる法人 : 新たな人権への取り組み(第35回)一般社団法人スローコミュニケーションの発信する「わかりやすさ」とは : 知的障害のある人たちの合理的配慮としての情報保障” https://t.co/A6bbJAeta7
一般的な手話の喃語について書かれた本は英語ならあるのですが、日本語だと多くは論文になってきますね。 中野 聡子『大人の手話 子どもの手話』、明石書店、2002 武居渡 https://t.co/ref8h6kcH8 https://t.co/7ZK1WoWy8m https://t.co/yPzxLuolRA など。 https://t.co/JEN6rAQzUG
一般的な手話の喃語について書かれた本は英語ならあるのですが、日本語だと多くは論文になってきますね。 中野 聡子『大人の手話 子どもの手話』、明石書店、2002 武居渡 https://t.co/ref8h6kcH8 https://t.co/7ZK1WoWy8m https://t.co/yPzxLuolRA など。 https://t.co/JEN6rAQzUG
PDFでタダで読める系としては、同じ著者による「1930年代の御真影管理厳格化と学校儀式 : 天皇信仰の強制と学校教育」https://t.co/kivct6SC3F が「御真影」をめぐる学校儀式のありかたを、「戦後教育改革期の学校儀式と御真影再下付問題」https://t.co/d4ZfvRcYXC は戦後を扱っています。
PDFでタダで読める系としては、同じ著者による「1930年代の御真影管理厳格化と学校儀式 : 天皇信仰の強制と学校教育」https://t.co/kivct6SC3F が「御真影」をめぐる学校儀式のありかたを、「戦後教育改革期の学校儀式と御真影再下付問題」https://t.co/d4ZfvRcYXC は戦後を扱っています。
CiNii 図書 - 千島列島のアイヌ民族先住に関する資料 https://t.co/BJxtAdnJFS
[日本語教育関連の論文・資料 578] ◇ 日本と英豪米における移民教育政策の分析枠組み : 言語習得と学力保障の教育施策に着目して https://t.co/XpQZ2fiio1
方言の矯正関連>CiNii 論文 -  昭和30年代の鹿児島県における共通語指導 : 『ことばのほん』を中心に https://t.co/e0Fd8zVj03 #CiNii
風間伸次郎「日本語の類型について ―「アルタイ型言語」の解明を目指して―」https://t.co/2eM86fWNBI
試験制度の波及効果に関して。/杉野健太郎・徳田稔「センター試験のリスニング導入と高校英語教育-長野県野沢北高等学校の例を中心として-」『人文科学論集. 文化コミュニケーション学科編』 https://t.co/V6Hmgadbj1
盛んに言われている割に意外とない教員の手話が学生たちにどのように理解、あるいは、伝わっていないかというろう者の側で長らく言われてきていることについての学術論文。 CiNii 論文 -  授業におけるコミュニケーションの分析--講義の読み取りから見えてくること https://t.co/15tZjoGDL4 #CiNii
藤戸敬貴「同性カップルの法的保護をめぐる国内外の動向ーー2013年8月~2017年12月、同性婚を中心に」レファレンス805号65-92頁。期間中に同性婚を制度化した10カ国(米、独、墺、豪、コロンビアや台湾など)や日本の自治体パートナーシップ制度についての詳細な研究。PDF。 https://t.co/Bhmz9iyb7X
4年前の拙文です。「「やさしい日本語」にとって最も名誉なことは「やさしい日本語」ということばが使われなくなることだ」ということを述べています。この考えは今も変わっていません。「「やさしい日本語」の光栄ある未来のために」『社会言語科学』17-1 https://t.co/MQ8O9ACzLH
「情報アクセシビリティの観点からみる「共生」 聴覚障害者のためのお笑いの字幕化をめぐって」全文あり。 / “<b>情報アクセシビリティの観点からみる「共生」</b>” https://t.co/ULi6Dfrg8F
@QianChong 「聞いたのはこちらなのに… 外国人と身体障害者に対する「第三者返答」をめぐって」という論文が あります。 https://t.co/A8jRe0zsfw
“CiNii 論文 -  日本語教室不在地域における国際結婚移住女性のリテラシー補償と社会参加 : 生活史と学習環境に着目して” https://t.co/Sz6haNnvYc
神田外語大学での講演会「『アイヌ民族否定論に抗する』を通してアイヌについて学ぼう!」(出演:香山リカ×上村英明×新井かおり×岡和田晃×マーク・ウィンチェスターほか)が無料で読めます。https://t.co/cK6yKRD5KJ
神田外語大学での講演会「『アイヌ民族否定論に抗する』を通してアイヌについて学ぼう!」(出演:香山リカ×上村英明×新井かおり×岡和田晃×マーク・ウィンチェスターほか)が無料で読めます。https://t.co/cK6yKRUH9j
“CiNii 論文 -  外国にルーツを持つ児童生徒の学習権保障とデジタル教科書政策” https://t.co/Gd3nQFgcsG
1987年の論文。 / “CiNii 論文 -  日本社会のマイノリティと教育の不平等” https://t.co/3iAjxtr0cI
お、一年前の今日は、神田外語大学日本研究所主催講演会【世界の中の日本 第三回】「『アイヌ民族否定論に抗する』を通してアイヌについて学ぼう!」の開催日でした。香山リカ氏、上村英明氏、新井かおり氏、岡和田晃氏、私。ルポはこちら【PDF】:https://t.co/qjLcLbz8YO
昨年5月のイベント、「『アイヌ民族否定論に抗する』を通してアイヌについて学ぼう!」の要旨のPDFがダウンロード出来るようになりました!登壇者: 香山リカ、上村英明、新井かおり、岡和田晃、長岡伸一、山科清春、私:https://t.co/qjLcLbz8YO
このあたりのこと、いま現在 「多文化教育」を 論じているひとは ふりかえっておく必要があるように おもう。 / “CiNii 論文 -  占領・復興期の「混血児」教育 : 人格主義と平等主義の裂け目 (特集 「戦後日本」の問い方…” https://t.co/pbAXJf2x4k
“CiNii 論文 -  ハンセン病「未感染児」通学拒否事件に関する研究 : 「子どもの権利」の視点から” https://t.co/fq4Iu0TTQG
“CiNii 論文 -  多文化保育における通訳の意義と課題 : 日系ブラジル人児童を中心として(自由論文)” https://t.co/n3HiSsZUVv
“CiNii 論文 -  就学前保育における日本語指導と母語指導 : 滋賀県内保育園所を対象とした多文化保育の実態調査から” https://t.co/YPMhYmwGSo
“CiNii 論文 -  保育園における外国籍保護者の語りからみた母語の重要性と外国籍保育士の役割” https://t.co/lioYkyvWRC
“CiNii 論文 -  保育園における外国籍保護者の語りからみた母語の重要性と外国籍保育士の役割” https://t.co/lioYkyvWRC
“CiNii 論文 -  多文化共生保育における外国籍保育士の役割” https://t.co/GwlFQKc5No
“CiNii 論文 -  多言語・多文化の社会に期待される保育と家庭支援 (特集 異言語家庭の子どもの保育と家庭支援)” https://t.co/Xm6HTAfq4T
“CiNii 図書 - 陸軍通訳の責任” https://t.co/YVVMy6lKoV
「セックス・ワーク概念の理論的射程 : フェミニズム理論における売買春と家事労働」(菊地夏野)が興味深かった。 https://t.co/k6kADemQv8 「セックスワーク」と「婚姻制度」は切り離して考えられないことをあらためて認識させられました。
2年まえの共同論文のPDFが公開されました。 / “CiNii 論文 -  社会参加のための情報保障と「わかりやすい日本語」 : 外国人,ろう者・難聴者,知的障害者への情報保障の個別課題と共通性(<特集>ウエルフェア・リングイステ…” http://t.co/6IQbjpAS6T
PDFあり。 / “CiNii 論文 -  在日コリアン高齢者の福祉アクセシビリティ : 地域包括支援センターによる夜間中学校へのアウトリーチ実践から” http://t.co/FmCRTU0gIu
“CiNii 論文 -  米国・韓国における障害者への図書館サービス : 障害者差別禁止法制定後の動向を中心に (特集 第56回研究大会) -- (グループ研究発表)” http://t.co/VtRfkEvg8R
“CiNii 論文 -  米国・韓国における障害者への図書館サービス : 障害者差別禁止法制定後の動向を中心に (特集 第56回研究大会) -- (グループ研究発表)” http://t.co/VtRfkEvg8R
久しぶりに朝鮮憲兵司令部『朝鮮同胞に對する内地人反省資録』(1933年)を紹介するかな。内鮮融和の一環として、朝鮮人に対する差別事例を取りまとめたレポート。 http://t.co/Xa3tKbjGOP
科学研究費助成事業研究成果報告書 平成24年6月 「米軍基地問題を通して考察する沖縄社会における英語学習の意義と動機づけの包括的研究」(pdf) https://t.co/CqBn8WKt64
後で読む 聴覚障害と精神障害を合わせもつ人々への精神科ソーシャルワーカーのありかた https://t.co/Cw1ZgGIyXf
“CiNii 論文 -  性的少数者のライブラリ・アーカイヴはなぜ重要か : LOUDライブラリの場合” http://t.co/KkAnLfs6gf
“ユニバーサルに配慮したピクトグラムの諸条件に関する研究” http://t.co/Gxf10SWwdq
“CiNii 論文 -  知的障害者の情報機器の利用に関する社会的課題 : 軽度及び中度の当事者への聞き取り調査から” http://t.co/lzhcwtLoVM
“CiNii 論文 -  日本手話と日本語のバイリンガル・バイモーダル児の言語使用” http://t.co/HkYUTJa4eZ
“CiNii 論文 -  関東大震災下に虐殺されたろう者とその後のろう教育 (東京歴史科学研究会第四六回大会個別報告)” http://t.co/IqkvGDqFvH
“CiNii 論文 -  関東大震災下に虐殺されたろう者 : 近代日本における音声言語のポリティクス” http://t.co/a9FeJSPf7s
“CiNii 論文 -  流言というメディア : 関東大震災時朝鮮人虐殺と「15円50銭」をめぐって (特集 触発するメディア)” http://t.co/RGexMot6sY
“CiNii 論文 -  流言というメディア : 関東大震災時朝鮮人虐殺と「15円50銭」をめぐって (特集 触発するメディア)” http://t.co/RGexMot6sY
ウェブで よめる。 http://t.co/kNL4I0K7NO / “CiNii 論文 -  ヘテロトピアとしての端島/軍艦島 : 「負の記憶」をめぐる言説の配置をてがかりに (特集 国際シンポジウム「グローバル時代における人間…” http://t.co/ydFDgAi4g9
“CiNii 論文 -  手話への認識という視点から捉える聾教育の課題” http://t.co/yO124RBrmX
“関西学院大学リポジトリ: 〈書評論文 〉聾者・聴覚障害者への情報保障の可能性 : タイムラグの再検討” http://t.co/bjAmMSuo4A
大学の講義で授業の感想などを書くリアクションペーパーをどのように捉えているか?に「内容記憶志向」, 「記述訓練志向」, 「理解度伝達志向」, 「私的交流志向」の4因子(小野田・篠ヶ谷, 2014)。https://t.co/iVHj0Revye
よみたい。 / “CiNii 論文 -  障害者サービスと日本図書館研究会 : 障害者会員が語る,これまでとこれから” http://t.co/OtZFP5ldmy
よみたい。 / “CiNii 論文 -  ユネスコによる「識字の多元性」概念提唱の意義 : 「識字環境アプローチ」を手がかりに” http://t.co/A86HeB1OD6
“CiNii 図書 - 静かさとはなにか : 文化騒音から日本を読む” http://t.co/jlOnX1PznJ
おんなじこと英語教育でやる人いないかな。(M2の皆さん、修論のテーマにどうですか。今からでも遅くないですよ!)/CiNii 論文 -  国会における日本語教育関係議論のアクターと論点--国会会議録の計量テキスト分析からの概観 http://t.co/5fdjVYFO1g
おんなじこと英語教育でやる人いないかな。(M2の皆さん、修論のテーマにどうですか。今からでも遅くないですよ!)/CiNii 論文 -  国会における日本語教育関係議論のアクターと論点--国会会議録の計量テキスト分析からの概観 http://t.co/5fdjVYFO1g
CiNii 論文 -  男子中学生に対する「丸刈り」指導の効果に関する研究 : 都道府県別「丸刈り強制率」と各種指標との関連 - http://t.co/VgJHco0S

フォロー(748ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1054ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)