Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
spoken
spoken (
@spoken_bkc
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
158
0
0
0
OA
受動喫煙の健康影響とその歴史
RT @takehikohayashi: たばこ産業の極悪ぶりがコンパクトにまとまっているのでみんなに広く読まれるべきと思った次第 片野田(2020)受動喫煙の健康影響とその歴史 https://t.co/dr1oyfodPZ
299
0
0
0
OA
<特集 日本研究の道しるべ : 必読の一〇〇冊>ポピュラーカルチャー
RT @shionkono: 日文研の学術誌『日本研究』に掲載の大塚英志氏のこの文章、単なる学会展望というより、氏の膨大な著作に根ざしたポピュラーカルチャー「研究」批判として骨太の論考になっている。刊行当時も読んで唸ったが、改めて読むと今回論争になった書評の内容にも直接繋がって…
581
0
0
0
OA
心理学における再現性危機の10年
RT @oneko45: 心理学(と関連分野)で研究する人は読まねばならない論文がついに公開されました(胃が痛くなるので要注意) https://t.co/B09mBiZm6d
336
0
0
0
OA
科学英語文法 覚え書き (冠詞について)
RT @sei_shinagawa: またaかtheかそれとも冠詞を付けないかでよくわからなくなってきたのでググってたら「科学英語文法 覚え書き(冠詞について)」というのを見つけて読んでる。奥が深い・・・ https://t.co/Asp4rjq2Ut
13
0
0
0
OA
統計改革は各教育分野にどのように展開していったか
RT @yishii_0207: 日本教育心理学会第63回総会発表論文集がJ-STAGEで公開されました。 草薙邦広・石井雄隆・中村大輝・李在鎬・雲財寛・熊井将太・山森光陽(2021)「統計改革は各教育分野にどのように展開していったか」日本教育心理学会第63回総会自主シンポジ…
2016
0
0
0
OA
日本の大学生のSNS利用と学業成績との関連性について
RT @yamagatm3: 日本の大学生のSNS利用と学業成績との関連性について 「学業成績には,LINE,Twitter,YouTubeの利用が負の影響を与えていた。」 https://t.co/vE0GYfBXuo
2
0
0
0
OA
「身体活動を支える8つの投資」日本語版の紹介
RT @SK17runrun: 2020年11月に国際身体活動健康学会(International Society for Physical Activity and Health: ISPAH)が出版した「身体活動を支える8つの投資」の解説ペーパーを書かせて頂きました
16
0
0
0
OA
小学校英語の政策過程(1) : 外国語活動必修化をめぐる中教審関係部会の議論の分析
RT @tera_sawa: 拙論文が『関西学院大学社会学部紀要』に掲載されました。寺沢拓敬 2019「小学校英語の政策過程(1) : 外国語活動必修化をめぐる中教審関係部会の議論の分析」/関西学院大学リポジトリ https://t.co/LVLHqOxWe3
1035
0
0
0
OA
日本におけるあおり運転の事例調査
RT @nawaken: あおり運転の論文見つけた。日本での事例調査38件。 攻撃的運転の要因は, ・年齢:若い ・性別:加害者はほとんど男性。被害者も男性が多い。 ・車種:加害者高級車→被害者大衆車 ・場所:一般道(特に複数車線の追越車線上)が多く,高速道路は1割。 (つづく…
1061
0
0
0
OA
統計検定を理解せずに使っている人のために III
RT @bot_tips: 【統計検定を理解せずに使っている人のためにⅠ〜Ⅲ】 東北大学の池田郁男 先生による生物実験でよく用いる統計検定法を原理から、どのように使い分けるかまで数学が苦手な人(僕)でもわかるようにまとめられている。 https://t.co/QsmVMxh1f…
1477
0
0
0
OA
統計検定を理解せずに使っている人のために II
RT @bot_tips: 【統計検定を理解せずに使っている人のためにⅠ〜Ⅲ】 東北大学の池田郁男 先生による生物実験でよく用いる統計検定法を原理から、どのように使い分けるかまで数学が苦手な人(僕)でもわかるようにまとめられている。 https://t.co/QsmVMxh1f…
1868
0
0
0
OA
統計検定を理解せずに使っている人のために I
RT @bot_tips: 【統計検定を理解せずに使っている人のためにⅠ〜Ⅲ】 東北大学の池田郁男 先生による生物実験でよく用いる統計検定法を原理から、どのように使い分けるかまで数学が苦手な人(僕)でもわかるようにまとめられている。 https://t.co/QsmVMxh1f…
160
0
0
0
OA
大学改革と研究費 : 運営費交付金と競争的研究費の一体的改革をめぐって
RT @r_shineha: 小林先生のこちらの論文の第2節「大学はいつから「カネが足りない」と訴えるようになったか」とかは端的にまとまっているので必読 / 小林信一(2015)「大学改革と研究費―運営費交付金と競争的研究費の一体的改革をめぐって」 『レファレンス』https:…
281
0
0
0
OA
民間企業における博士の採用と活用-製造業の研究開発部門を中心とするインタビューからの示唆-
RT @tanaka_jeonjung: NISTEPの報告書見ていたら、すごいものを見つけた。 博士を採用する予定のない企業ほど、博士に求めるスキルが「ビジネスマナー」。 https://t.co/2xeOpH3QmN https://t.co/k02UpwTdKP
1061
0
0
0
OA
統計検定を理解せずに使っている人のために III
RT @bot_tips: 【統計検定を理解せずに使っている人のためにⅠ〜Ⅲ】 東北大学の池田郁男 先生による生物実験でよく用いる統計検定法を原理から、どのように使い分けるかまで数学が苦手な人(僕)でもわかるようにまとめられている。 https://t.co/QsmVMxh1f…
1477
0
0
0
OA
統計検定を理解せずに使っている人のために II
RT @bot_tips: 【統計検定を理解せずに使っている人のためにⅠ〜Ⅲ】 東北大学の池田郁男 先生による生物実験でよく用いる統計検定法を原理から、どのように使い分けるかまで数学が苦手な人(僕)でもわかるようにまとめられている。 https://t.co/QsmVMxh1f…
1868
0
0
0
OA
統計検定を理解せずに使っている人のために I
RT @bot_tips: 【統計検定を理解せずに使っている人のためにⅠ〜Ⅲ】 東北大学の池田郁男 先生による生物実験でよく用いる統計検定法を原理から、どのように使い分けるかまで数学が苦手な人(僕)でもわかるようにまとめられている。 https://t.co/QsmVMxh1f…
5765
0
0
0
OA
オフィスの温熱環境が作業効率及び電力消費量に与える総合的な影響
RT @yusai00: エアコンの設定温度を28℃にする根拠がない事はだんだん知られてきたけど、では何度が最適なのか?オフィスでの作業効率と電力消費を調べた論文によれば「作業効率が最大になるのは25.7℃」。設定温度じゃないぞ室温だぞ。それではご唱和下さい!「最も捗る室温は2…
4
0
0
0
OA
日本スポーツマネジメント学会 第7回大会講演録・シンポジウム録
RT @high190: "サッカー界のマネジメントに関する将来展望(宮本恒靖氏(Jリーグ特任理事))" / “日本スポーツマネジメント学会 第7回大会講演録・シンポジウム録” https://t.co/dUfskeCVNV #サッカー #マネジメント #経営学
15
0
0
0
OA
大学教育と労働市場の接続―機会の罠―
RT @high190: “大学教育と労働市場の接続―機会の罠―” https://t.co/Gtqvr9S5b5 #トランジション #労働 #政策
52
0
0
0
OA
〈論文〉常勤教員の公募状況からみた日本の大学の外国語教育の現状
RT @high190: “外国語教員の供給サイドの動向からも日本の大学における外国語教育に偏りがあることが指摘”「常勤教員の公募状況からみた日本の大学の外国語教育の現状」 / “近畿大学学術情報リポジトリ” https://t.co/TJxIk91Oeh #教員
91
0
0
0
OA
教職員のメンタルヘルスの現状と課題
RT @high190: “[PDF]教職員のメンタルヘルスの現状と課題(『レファレンス』No.744)” https://t.co/BxQpjD64gR #メンタルヘルス #文部科学省
7
0
0
0
OA
アメリカの研究大学における大学運営集団の二重性
RT @high190: "実際の運営において、教育研究集団の特性や自由を尊重しつつ、戦略を遂行するためのスキルや力量が求められている" / “NAGOYA Repository: アメリカの研究大学における大学運営集団の…” https://t.co/96ev6fbfiM #…
30
0
0
0
OA
科学者とは何か―その1 日本の科学と産業が縮みゆく理由(わけ)
RT @enodon: 科学者とは何か―その1 日本の科学と産業が縮みゆく理由(わけ) http://t.co/hvAsblXTit
745
0
0
0
ある非常勤講師の場合
“@horikawad: これは読ませる。 / 物性研究と大学非常勤講師 http://t.co/LaqVzrqWa7” 研究者を目指している人に「ある非常勤講師の場合」と併せて読んでもらいたいです。http://t.co/4E35Ur3W7t
1
0
0
0
OA
アメリカ大学院留学のススメ(海外だより)
筆者は、私も在籍中のメリーランド州立大学 College Park 校で気象学を研究された方ですが、アメリカの大学院留学に関心のある人は一度読んで下さい。CiNii 論文 - アメリカ大学院留学のススメ(海外だより) http://t.co/4YIUxYrNLv #CiNii
4
0
0
0
「日本人の9割に英語はいらない」は本当か? : 仕事における英語の必要性の計量分析
@NaomingNaomi @syuhei この論文では全体でならすと1割程度だけど、大企業で働くほど、30-40代で地位が上がるほど、英語が必要になるとしています。その意味では、勉強が可能性を広げるということは言えると思います。http://t.co/BmUmbMNLoi
4
0
0
0
「日本人の9割に英語はいらない」は本当か? : 仕事における英語の必要性の計量分析
@NaomingNaomi @syuhei 勉強は可能性を広げることだと思います。英語を教えている人間が紹介するのは気が引ける論文ですが、この論文では、「日本人で英語が必要な人は1割程度」としています。http://t.co/BmUmbMNLoi 但し、続きがあります。
6
0
0
0
IR
ボーダーフリー大学教員の大学教授職に対する認識(3)教育と研究の両立の困難さに着目して
@syuhei 大学教員を目指している人が専任になるのも大変ですが、専任になってもスーパーグローバル大学でなれるとは限りませんしね。「ボーダーフリー大学教員の大学教授職に対する認識識(3) : 教育と研究の両立の困難さに着目して」http://t.co/Srs2gGNlgg
お気に入り一覧(最新100件)
7
0
0
0
OA
教室のなかの教師の「権力性」再考 ――IRE連鎖における正当的権威の維持――
石野 未架 2020「教室のなかの教師の「権力性」再考 :IRE連鎖における正当的権威の維持」『教育社会学研究』 https://t.co/esgEkShdwF
128
0
0
0
OA
なぜ博士課程進学はキャリア選択から除外されるのか —キャリア観・社会とアカデミアの関係性への認識に着目して—
https://t.co/cukWxkUWDr 端希子(2022)「なぜ博士課程進学はキャリア選択から除外されるのかーキャリア観・社会とアカデミアの関係性への認識に着目してー」『大学経営政策研究』12, pp.225-240. 博士課程進学を「断念」する、東大大学院生に対するインタビュー調査。
28
0
0
0
OA
自然言語処理×教育における説明能力 ―説明できるライティング評価技術への新しい展開―
自然言語処理×教育における説明能力 ―説明できるライティング評価技術への新しい展開― 乾 健太郎, 石井 雄隆, 松林 優一郞, 井之上 直也, 内藤 昭一, 磯部 順子, 舟山 弘晃, 菊地 正弥https://t.co/vMMb5S063D
21
0
0
0
OA
2時間で学ぶ英語の歴史
英語の歴史を概観できる優れた論考があります。「2時間で学ぶ英語の歴史」(山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所報告 44 )は英語を教えてる方で、英語史に詳しくなくてもざっくりとした理解ができます。そこから概説書にいけばよいと思います。 https://t.co/iKekT0KiNR
158
0
0
0
OA
受動喫煙の健康影響とその歴史
たばこ産業の極悪ぶりがコンパクトにまとまっているのでみんなに広く読まれるべきと思った次第 片野田(2020)受動喫煙の健康影響とその歴史 https://t.co/dr1oyfodPZ
25
0
0
0
OA
羅馬字意見及び発音考
ヘボン式しかなかった日本のローマ字に、日本式(訓令式の元祖)を、導入したのは、田中館愛橘である(明治18年・理学協会雑誌)。彼の論を取りまとめた小パンフレットが、日本のローマ字社から出ている。この方面の基本文献と言える。詳細な音声学的考察がなされている。https://t.co/8q0afuJc05
299
0
0
0
OA
<特集 日本研究の道しるべ : 必読の一〇〇冊>ポピュラーカルチャー
日文研の学術誌『日本研究』に掲載の大塚英志氏のこの文章、単なる学会展望というより、氏の膨大な著作に根ざしたポピュラーカルチャー「研究」批判として骨太の論考になっている。刊行当時も読んで唸ったが、改めて読むと今回論争になった書評の内容にも直接繋がっている。 https://t.co/NxgSkDPvkm
581
0
0
0
OA
心理学における再現性危機の10年
心理学(と関連分野)で研究する人は読まねばならない論文がついに公開されました(胃が痛くなるので要注意) https://t.co/B09mBiZm6d
18
0
0
0
ビックデータ解析基盤(e-CSTI)を活用し「選択と集中」について考える
をを、読みたい…。日本物理学会誌か…。 ビックデータ解析基盤(e-CSTI)を活用し「選択と集中」について考える https://t.co/gFCLkR4f67
336
0
0
0
OA
科学英語文法 覚え書き (冠詞について)
またaかtheかそれとも冠詞を付けないかでよくわからなくなってきたのでググってたら「科学英語文法 覚え書き(冠詞について)」というのを見つけて読んでる。奥が深い・・・ https://t.co/Asp4rjq2Ut
9
0
0
0
OA
ぼくたちは再現可能な研究ができない
僕は論文が書けない - Life is Beautiful https://t.co/Mgaa6BgjT4 九大出身者はこれ系のタイトルをつける呪いにかかっている 例→https://t.co/iIyvIjxP1x
13
0
0
0
OA
統計改革は各教育分野にどのように展開していったか
日本教育心理学会第63回総会発表論文集がJ-STAGEで公開されました。 草薙邦広・石井雄隆・中村大輝・李在鎬・雲財寛・熊井将太・山森光陽(2021)「統計改革は各教育分野にどのように展開していったか」日本教育心理学会第63回総会自主シンポジウム https://t.co/97KLDXGVzi https://t.co/DUm5GXdyvN
2016
0
0
0
OA
日本の大学生のSNS利用と学業成績との関連性について
日本の大学生のSNS利用と学業成績との関連性について 「学業成績には,LINE,Twitter,YouTubeの利用が負の影響を与えていた。」 https://t.co/vE0GYfBXuo
4
0
0
0
OA
統計学は錬金術ではない
林賢一さんが『心理学評論』「統計革命」特集号に寄せて下さったコメント論文はこちら: 統計学は錬金術ではない https://t.co/rp0TppJf2K https://t.co/UtUOMZP4ch
16
0
0
0
OA
小学校英語の政策過程(1) : 外国語活動必修化をめぐる中教審関係部会の議論の分析
拙論文が『関西学院大学社会学部紀要』に掲載されました。寺沢拓敬 2019「小学校英語の政策過程(1) : 外国語活動必修化をめぐる中教審関係部会の議論の分析」/関西学院大学リポジトリ https://t.co/LVLHqOxWe3
40
0
0
0
大学職員の経営企画能力養成に関する社会人大学院での学び-人事部への調査から-
“KAKEN — 研究課題をさがす | 大学職員の経営企画能力養成に関する社会人大学院での学び-人事部への調査から- (KAKENHI-PROJECT-25907043)” https://t.co/6vJU889qoC #KAKEN #大学職員 #大学院
1061
0
0
0
OA
統計検定を理解せずに使っている人のために III
【統計検定を理解せずに使っている人のためにⅠ〜Ⅲ】 東北大学の池田郁男 先生による生物実験でよく用いる統計検定法を原理から、どのように使い分けるかまで数学が苦手な人(僕)でもわかるようにまとめられている。 https://t.co/QsmVMxh1fH https://t.co/PZYHymisuP https://t.co/Cpz2ZtwFH7
1477
0
0
0
OA
統計検定を理解せずに使っている人のために II
【統計検定を理解せずに使っている人のためにⅠ〜Ⅲ】 東北大学の池田郁男 先生による生物実験でよく用いる統計検定法を原理から、どのように使い分けるかまで数学が苦手な人(僕)でもわかるようにまとめられている。 https://t.co/QsmVMxh1fH https://t.co/PZYHymisuP https://t.co/Cpz2ZtwFH7
1868
0
0
0
OA
統計検定を理解せずに使っている人のために I
【統計検定を理解せずに使っている人のためにⅠ〜Ⅲ】 東北大学の池田郁男 先生による生物実験でよく用いる統計検定法を原理から、どのように使い分けるかまで数学が苦手な人(僕)でもわかるようにまとめられている。 https://t.co/QsmVMxh1fH https://t.co/PZYHymisuP https://t.co/Cpz2ZtwFH7
160
0
0
0
OA
大学改革と研究費 : 運営費交付金と競争的研究費の一体的改革をめぐって
小林先生のこちらの論文の第2節「大学はいつから「カネが足りない」と訴えるようになったか」とかは端的にまとまっているので必読 / 小林信一(2015)「大学改革と研究費―運営費交付金と競争的研究費の一体的改革をめぐって」 『レファレンス』https://t.co/DOOK5eK7hn
2
0
0
0
階層分析法を用いた大学改革の現状
“階層分析法を用いた大学改革の現状 An Analysis of University Reform Using Analytic Hierarchy Process” / “CiNii 論文…” https://t.co/X8iQgauhnO #高等教育研究 #論文 #大学改革
42
0
0
0
OA
Hans Bergerの夢 —How did EEG become the EEG?— 補遺
宮内 哲さんのHans Berger(ヒトの脳波の発見者)をめぐる脳科学の歴史シリーズ、「補遺」が出て完結。レーニンや昭和天皇まで出てきて、胸熱の内容: Hans Bergerの夢 その1 https://t.co/o1nAlqEzn6 その2 https://t.co/1oPbxVugW9 その3 https://t.co/Q5Qlv6KSWW 補遺 https://t.co/03Zx010efG
41
0
0
0
OA
Hans Bergerの夢 — How did EEG become the EEG? — その3
宮内 哲さんのHans Berger(ヒトの脳波の発見者)をめぐる脳科学の歴史シリーズ、「補遺」が出て完結。レーニンや昭和天皇まで出てきて、胸熱の内容: Hans Bergerの夢 その1 https://t.co/o1nAlqEzn6 その2 https://t.co/1oPbxVugW9 その3 https://t.co/Q5Qlv6KSWW 補遺 https://t.co/03Zx010efG
46
0
0
0
OA
Hans Bergerの夢 —How did EEG become the EEG?— その1
宮内 哲さんのHans Berger(ヒトの脳波の発見者)をめぐる脳科学の歴史シリーズ、「補遺」が出て完結。レーニンや昭和天皇まで出てきて、胸熱の内容: Hans Bergerの夢 その1 https://t.co/o1nAlqEzn6 その2 https://t.co/1oPbxVugW9 その3 https://t.co/Q5Qlv6KSWW 補遺 https://t.co/03Zx010efG
40
0
0
0
OA
Hans Bergerの夢 — How did EEG become the EEG? — その2
宮内 哲さんのHans Berger(ヒトの脳波の発見者)をめぐる脳科学の歴史シリーズ、「補遺」が出て完結。レーニンや昭和天皇まで出てきて、胸熱の内容: Hans Bergerの夢 その1 https://t.co/o1nAlqEzn6 その2 https://t.co/1oPbxVugW9 その3 https://t.co/Q5Qlv6KSWW 補遺 https://t.co/03Zx010efG
5
0
0
0
OA
金子 元久 著 『大学教育の再構築 学生を成長させる大学へ』
何度読んでもこの書評には痺れる / “金子 元久 著 『大学教育の再構築 学生を成長させる大学へ』” https://t.co/8P8uwXwZau #高等教育 #書評
18
0
0
0
OA
ピダハン論争をめぐって
「ピダハン論争をめぐって」(中井悟, 2014):https://t.co/TTKrFB1XVB PDF全96ページ。本人が言っていない「二次創作語録」が流通するメカニズムを言語学的観点から解明する手がかりとして(←超適当)読んでみた。英語論文の引用を飛ばしても、お腹いっぱい。
15
0
0
0
OA
大学教育と労働市場の接続―機会の罠―
“大学教育と労働市場の接続―機会の罠―” https://t.co/Gtqvr9S5b5 #トランジション #労働 #政策
52
0
0
0
OA
〈論文〉常勤教員の公募状況からみた日本の大学の外国語教育の現状
“外国語教員の供給サイドの動向からも日本の大学における外国語教育に偏りがあることが指摘”「常勤教員の公募状況からみた日本の大学の外国語教育の現状」 / “近畿大学学術情報リポジトリ” https://t.co/TJxIk91Oeh #教員
3
0
0
0
IR
グローバルって何? : 国際社会で活躍できるグローバル人材育成に向けて
CiNii 論文 - グローバルって何? : 国際社会で活躍できるグローバル人材育成に向けて https://t.co/T2mn8DIUQm #CiNii
17
0
0
0
OA
小学校英語学習経験者の追跡調査と小・中学校英語教育への示唆
読んだ。調査データをまるで「実験データ」のように扱い、実験向けに開発された統計手法を採用してしまったため、共変量バイアスが除去できていない例。/CiNii 論文 - 小学校英語学習経験者の追跡調査と小・中学校英語教育への示唆 https://t.co/KB037KZJ3R
2
0
0
0
OA
外国語活動に対する小学校教員の意識に関する質的研究 : 必修化後の現状
CiNii 論文 - 外国語活動に対する小学校教員の意識に関する質的研究 : 必修化後の現状 http://t.co/0j5AobXu40 #CiNii
フォロー(248ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(316ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)