著者
山本祥吉 著
出版者
金の星社
巻号頁・発行日
1943
著者
山本 悦治 山田 芳文 阿部 善右衛門
出版者
公益社団法人 計測自動制御学会
雑誌
計測自動制御学会論文集 (ISSN:04534654)
巻号頁・発行日
vol.14, no.2, pp.163-170, 1978-04-30 (Released:2009-03-27)
参考文献数
14

Previously we proposed a new application of NMR to measure biological materials in human body noninvasively, using the magnetic focusing technique on the measuring target (MT).The present paper considers how to generate the magnetic focus and demonstrates this technique by using the low-field NMR spectrometer.In the first parts of this paper, the signal error due to the fringe region of MT is evaluated theoretically and the constant field contours for several arrangements of multiple coils are calculated so as to generate the magnetic focus.Simple results are obtained analytically for the axisymmetric field especially. Furthermore, a new approach which enlarges the zero-flux region is proposed to achieve a high S/N ratio.In the latter parts, the construction of 100kHz NMR spectrometer, whose static field H0 is generated by the main solenoid 70cm long and 40cm in diameter with two compensation windings, is described. The proton resonance signals from 1cm3 sample water are obtained with a S/N ratio of 15, which is more than ten times better than the value estimated from the relation S/N∝H02/3.By using the separate samples under the gradient field, a separate signal corresponding quantitatively to each sample is obtained. The signal from a certain specified area near the surface of a large sample has a shifted resonant frequency and an emphasized magnitude when the magnetic focusing technique is applied.
著者
川井 大陸 山本 一公 中川 聖一
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
研究報告音声言語情報処理(SLP) (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.2014, no.2, pp.1-6, 2014-12-08

歌声の自動歌詞認識の第一段階として,本稿では伴奏なし日本語歌唱の自動歌詞認識を行う.このために歌声に適応した言語モデル,音響モデル,発音辞書を使うことで伴奏なし独唱の自動歌詞認識を検討する.言語モデルには歌詞をうまく捉えるために歌詞コーパスで学習した単語 N グラム言語モデルを使用した.音響モデルの学習には,歌声データ不足を補うため少量の歌声データを用いて 2 種類の適応化をした.1 つ目は MAP 適応による音響モデルの適応学習である.MAP 適応では 40 名 40 曲の歌声データを使う方法と,1 曲の話者適応データを使う方法を試みた.2 つ目は朗読 MFCC と歌声 MFCC のペアを使って学習したニューラルネットワークによる特徴変換である.歌声で頻繁に表れる 「伸ばす音」 に対処するため,発音辞書のバリエーションを増やした.性能評価には,事前に伴奏音を除去した JPOP 男性 7 名 7 曲の楽曲を用いる.実験の結果,提案システムは音節認識精度 46.1% (音素認識精度 59.0%),単語認識精度 25.9% を示し,新聞言語モデルと話し声音響モデルに基づく従来のシステムより良い性能を示した.As a first step, we consider Japanese lyrics recognition in monophonic singing that contains no musical instruments. To express singing well, we attempt to use an n-gram language model using a lyrics corpus, singing-adapted GMM-HMM-based acoustic models and plural pronunciation lexicons for vowel-lengthening. We attempted to adapt the read-speech AMs to sung-speech AMs using two approaches. One is MAP adaptation and the other is neural network-based feature transformation. For adapting to singing, we use 40 pieces of music sung by 40 male singers. For adapting to speaker, we use a piece of music sung by a male singer who is the same speaker as a singer of a test data. To deal with the property of singing offten involving lengthening the duration of each vowel, we augment the pronunciation variations. Evaluation is performed on a test set that contains 7 pieces of commercial music sung by 7 male singers. As a result of experiments, our system showed syllable accuracy of 46.1% (phoneme accuracy of 59.0%) and word accuracy of 25.9% in male monophonic Japanese singing. This result showed higher accuracy than a conventional system based on the newspaper LM and the read-speech AM.
著者
河尻 陽子 金森 亮 山本 俊行 森川 高行
出版者
Japan Society of Civil Engineers
雑誌
土木学会論文集D3(土木計画学) (ISSN:21856540)
巻号頁・発行日
vol.70, no.5, pp.I_487-I_500, 2014
被引用文献数
2

各都市でカーシェアリングサービスの拡充が進んでいるなか,本研究では名古屋市を中心に事業展開されているカーシェアリングの利用実態の把握を目的に,運営管理データを分析する.用いた運営管理データは数カ月間の車両GPSデータや予約データであり,利用車両軌跡の追跡による利用目的の把握,クラスター分析による利用パターンの把握,地域特性を考慮した利用目的判別モデル(決定木)を構築する.分析結果から名古屋のカーシェアリングは男女で利用パターンが異なること,利用直前の予約が多いこと,私事目的での利用が最も多いこと,を明らかにした.
著者
稲垣 俊明 山本 俊幸 新美 達司 橋詰 良夫 水野 友之 稲垣 亜紀 小鹿 幸生
出版者
The Japan Geriatrics Society
雑誌
日本老年医学会雑誌 (ISSN:03009173)
巻号頁・発行日
vol.32, no.3, pp.172-177, 1995-03-25
被引用文献数
1 2

113歳で生存中の高齢者のなかで日本最長寿者になり, 現在115歳 (1994年9月時) で生活中の女性例の臨床病態について検討した結果を報告した. 社会医学的な面では, 遺伝的因子の関与, 食事は偏食がなくバランス良くとり, タバコ・酒はたしなまず, 睡眠は充分にとり, 青壮年期は農業に従事し, 老年期ではラジオ体操などの適度な運動を行っていた. 精神心理学的, 老年者の総合的機能評価法では, 性格は執着性であり, 107歳まで日常生活動作能力はほぼ自立し, 明らかな痴呆がみられなかった. 医学的には, 血圧は時々一過性の高血圧を示したが, 心電図は完全右脚ブロックであり, 超音波心臓検査は左室機能が保たれており, 末梢血および生化学検査値は赤血球数, ヘモグロビン, ヘマトクリット, アルブミンが軽度の低下, 尿素窒素が軽度の上昇を示したが, 免疫系を含めた他の検査値は正常範囲内であった. 本例は109歳以降, 頻回に呼吸器感染症 (主に肺炎), 尿路感染症を併発しているが, 附属病院に入院し, 適切な医療を受けたことが長寿達成に重要な役割を果しているものと考えられた.
著者
星谷 勝 山本 欣弥
出版者
Japan Society of Civil Engineers
雑誌
土木学会論文集 (ISSN:02897806)
巻号頁・発行日
vol.2000, no.654, pp.355-366, 2000-07-21 (Released:2010-08-24)
参考文献数
13
被引用文献数
2 5

ライフラインネットワークやトラス構造物といった現実の工学システムは, 多くの要素から構成されており,構成要素の部分的な被害がシステム全体の破壊に直結するとは限らない. 本研究では, このようなシステムの有する保有耐力, いわゆる冗長性を, Shannon の情報エントロピーを用いて物理的に定義し, 冗長性指数 (redundancy index) を提案している. 次に, 古くから扱われている並列システムを例題として, 信頼性 (reliability) と冗長性 (redundancy) の持つ意味について詳しく検討している. さらに, 簡単なネットワークモデルを用いてシステムの形状, リンクの破壊確率とシステムの信頼性および冗長性について検討を行った. 本研究で示した冗長性指数は, De, Kammchandani and Comell によって定義された冗長性指数と比べて, 優れた特長を有していることがわかった.
著者
松崎 敦子 山本 淳一
出版者
一般社団法人 日本特殊教育学会
雑誌
特殊教育学研究 (ISSN:03873374)
巻号頁・発行日
vol.52, no.5, pp.359-368, 2015 (Released:2015-11-19)
参考文献数
19
被引用文献数
1

児童発達支援事業所に勤務する保育士2名を対象に、応用行動分析の知識と技術に関する研修プログラムを実施した。研修は、講義、オンザジョブトレーニング(OJT)、ビデオフィードバックで構成した。保育士の支援技術は、本研究用に作成した40項目の支援技術リストを用いて評価し、参加児の評価は、介入前後に標準化テストと行動観察を実施した。その結果、保育士の支援技術が向上し、介入終了から2か月後の事後評価においても維持されたことが示された。また、参加児の発達も複数の評価指標において示された。本研究において、保育士の支援技術を向上させるには、フィードバックが必要であること、フィードバックの手続きとして、OJTとビデオフィードバックを並行して実施することが有効であること、技術の向上が認められても安定するまでは介入を継続する必要があること、などの条件が示唆された。
著者
阿部 麻記子 梅園 朋也 小林 貴子 大貫 恵子 加藤 麻祐子 宮内 雅晃 山本 直之 木村 守次 豊田 雅夫 鈴木 大輔
出版者
一般社団法人 日本糖尿病学会
雑誌
糖尿病 (ISSN:0021437X)
巻号頁・発行日
vol.52, no.3, pp.235-238, 2009-03-30 (Released:2010-03-01)
参考文献数
10

進行性筋強直性ジストロフィー(以下MyD)患者にはしばしば糖尿病を合併し,骨格筋におけるインスリン抵抗性の存在が想定されており,インスリン抵抗性改善薬の有用性が期待される.Pioglitazoneによりインスリン必要量を減少しえた糖尿病合併進行性筋強直性ジストロフィーの2症例を経験したので報告する.症例1: 63歳,女性.48歳時MyDと診断.62歳で血糖高値指摘,HbA1c 10.8%でインスリン導入,1日最大54単位必要であったインスリンがpioglitazoneを開始後14単位に減少した.症例2: 50歳,男性.30歳時MyDと診断.39歳で糖尿病指摘.42歳から強化インスリン療法導入.筋力低下により頻回注射困難となるが,pioglitazoneを開始したところ,1日あたりのインスリン量20単位が4単位まで減少した.糖尿病を合併したMyD患者へのpioglitazoneの投与は,インスリン抵抗性改善による血糖降下作用の可能性が示唆され,インスリン投与量の減少から患者の負担の軽減ができると考えられた.
著者
平田 幸夫 瀧口 徹 カンダウダヘワ ギターニ 深井 穫博 山本 龍生
出版者
有限責任中間法人日本口腔衛生学会
雑誌
口腔衛生学会雑誌 (ISSN:00232831)
巻号頁・発行日
vol.60, no.2, pp.152-162, 2010-04-30

スリランカでは内戦が終わり,飛躍的な経済的発展が期待されている.しかし,この発展は歯科疾患を含む生活習慣病をもたらすかもしれない.それゆえ,ハザードの兆候をとらえ,避けるために歯科保健行動に関連した社会経済的研究が不可欠である.本研究の目的は学童の歯科保健行動の決定因子になりやすい社会経済状態および地域発展の両方を評価する単純な指標を見いだすことである.スリランカにおいて949名の12歳児学童が対象者として無作為に選ばれた.人種,父母の学歴,職業,月収が社会経済状態の指標として調査された.地域開発の指標として,主として耐久消費材からなる24項目の家庭関連項目の所持率も合わせて調査された.これらの指標と甘味食/飲料,歯磨き習慣,フッ化物含有歯磨剤,定期的歯科医療機関受診の4つの歯科保健行動指標との関係が調査された.社会経済状態と家庭関連項目は複雑に歯科保健行動に影響している.家庭関連項目は「贅沢品」,「生活必需品」,および「使用人」の3つの因子に集約された.これら3つの因子は社会経済状態と4つの歯科保健行動の指標に異なった関わりがあることが明らかになった.さらに,3つの因子の因子負荷量の2値反応の単純合計が各因子の代用指標に使うことができることが判明した.これら3つの代用指標は調査項目を限定しなければならない条件下で月収,学歴のような関連項目に対する回答拒否率が高い場合に有用と考えられる.
著者
山田 浩二郎 山本 五十年 宮田 敬博 有嶋 拓郎 澤田 祐介 島田 康弘 橋本 俊賢
出版者
Japanese Association for Acute Medicine
雑誌
日本救急医学会雑誌 (ISSN:0915924X)
巻号頁・発行日
vol.5, no.3, pp.261-270, 1994

わが国における医師常駐型ドクターカー制度導入の可能性と救急搬送システムの問題点を検討する目的で,フィールド研究を施行した。調査は,1991年1月21日から1月30日(10日間),愛知県名古屋市中区消防本部に医師が常駐し,すべての救急搬送要請事例について救急車に同乗し行った。搬送要請事例は55例(外因性30例,内因性24例,誤報1例),うち52例を搬送した。患者は男33例,女21例,平均年齢44.5±21.3歳であった。現場または救急車内における処置施行例は37例,救命処置施行例は1例であった。搬送時間は覚知~現場到着が4.8±2.2分,現場到着~救急車収容が8.4±85分,覚知~医療機関搬入が22.2±9.0分であった(平均±標準偏差)。重症患者,深夜帯(午前2時から午前6時)では全搬送時間が増大する傾向を認めた。全搬送時間は現場時間(現場到着~救急車収容)と救急車内時間(救急車収容~医療機関搬入)とおのおの正の相関(p<0.0005)を認めた。相関係数の差の検討の結果,p<0.05をもって救急車内時間がより深く関係していた。本調査により,以下の結論を得た。(1)搬送事例の98.1%は現行の救急隊員の技能で対応可能であり,1日あたりの出動件数は5.5回であることより,今回の調査地域において1消防機関1医師常駐型ドクターカー制度導入は非効率的である。効率と効果を考慮するならば,(1)搭乗医師の確保,(2)覚知より10~15分以内に到達可能でしかもより広い管轄範囲の設定,(3)出動システムの整備など救急司令をも含む抜本的な救急搬送システムの改善が必要である。(2)救急車内時間の増大は,搬送医療機関決定の遅れ,搬送距離の増大を反映するものと推察された。(3)現行の救急司令情報では現場到着前に患者の状態の推測は困難であり,救急救命士制度,ドクターカー制度のいずれの導入においても救急司令システムの高度化が必要であると思われた。
著者
朝比奈 諒 藤居 昭吾 山本 悦治
出版者
日本医用画像工学会
雑誌
Medical Imaging Technology (ISSN:0288450X)
巻号頁・発行日
vol.32, no.3, pp.212-221, 2014 (Released:2014-08-05)
参考文献数
14

MRI画像シミュレータは,パルスシーケンスやハードウェア開発の効率向上に有用である.しかし,拡散強調画像に関しては計算量が膨大なため,ヒト脳サイズモデルを扱えるシミュレータは報告されていなかった.われわれは新規に提案した高速法を適用することで,年単位の計算時間を数時間にまで短縮した.一方で,シミュレータに対する性能向上への要求は高まる傾向にあり,計算時間の増大を招いている.そこでさらなる高速法として圧縮センシングをシミュレータに応用することを提案する.検討結果によれば,約30%のデータからでもシミュレータとしての動作に耐えられることが推定され,約3倍の高速化が見込まれた.応用例として,拡散強調画像撮像用MPGの振幅変動を想定し,得られる画像を評価した.その結果,データ利用率30%の圧縮センシングでも,MPGの振幅変動と画質劣化との関係を再現でき,開発したシミュレータが装置開発に有用であることが確認できた.
著者
山本 利一 星野 孝仁
出版者
The Japan Society of Mechanical Engineers
雑誌
日本機械学会論文集 C編 (ISSN:03875024)
巻号頁・発行日
vol.77, no.780, pp.3175-3183, 2011
被引用文献数
1

The energy supply and demand balance being very unstable in Japan today, utilization of renewable energies as alternative for fossil fuels is an important issue. In this study through experiments in wave power energy conversion teaching materials for learning were developed, interest and concern were heightened and efforts were made to bring awareness of the issues closer to home. We were able to verify the students' gaining of a deeper understanding of energy problems and grasping of energy conservation concepts through the experiments in the classroom activities. The force of the wave is converted into the motion of the steel balls and the electricity is generated. This contrivance which the steel balls move quickly even in the case of the small wave has been made the equipment. The lessons practice was carried out using this teaching tool for junior high school students. In the experiment lesson, its results verified educational effect, showing that students gained higher awareness of energy issues and also were able to effect concrete instances of energy conservation that they were able to do themselves.
著者
三宅 正志 矢口 貴博 佐瀬 孝一 王 建輝 小川 俊之 遠藤 良夫 鈴田 靖幸 岡崎 正幸 芳賀 嘉久 脇 貴志 高橋 進 山本 芳実 岩淵 成紘
出版者
社団法人日本獣医学会
雑誌
The journal of veterinary medical science (ISSN:09167250)
巻号頁・発行日
vol.66, no.1, pp.9-14, 2004-01-25

肝細胞増殖因子(HGF)は,多彩な生物活性を有するサイトカインであり,肝細胞,上皮細胞,色素細胞,内皮細胞および造血細胞など多岐にわたる細胞に作用する。我々は,猫白血球由来cDNAから第1クリングルドメイン内の5アミノ酸残基が欠失するスプライスバリアントHGFを単離した。次に,5アミノ酸残基欠失猫HGFおよび猫HGFの生物活性を比較するため,哺乳動物細胞発現ベクターを構築し,COS-7細胞に遺伝子導入した。得られた組換え5アミノ酸残基欠失猫HGFおよび猫HGFは,マウス肝由来細胞株であるBNL CL.2細胞の増殖を刺激し,さらにMDCK細胞の遊走性を充進した。5アミノ酸残基欠失猫HGFは,細胞増殖および遊走において,猫HGFと同等の活性を有することが示された。
著者
山本 博和
出版者
関西福祉大学発達教育学部研究会
雑誌
関西福祉大学発達教育学部研究紀要 = The Journal of Faculty of Developmental Education,Kansai University of Social Welfare (ISSN:21892725)
巻号頁・発行日
no.1, pp.69-78, 2015-06

近年,教育委員会や学校が少人数指導による学習効果を数値で示し,少人数指導と学力との間に因果関係があるかのような報告を行っているものをよく見かける.それらの間には相関関係はあるかもしれないが,少人数指導において,どういうカリキュラムのもとで,どういう教材を用い,どういう指導方法をとったことによりどのような学習効果が見られたかということが報告書には抜け落ちている.少人数指導と学力との間に関係があるという報告と,関係がないという報告を第2 章で紹介する.そして,報告書の中で共通して指摘している「指導方法の工夫改善を行うこと」について言及する.第3 章では,少人数の学習集団編制のもとでこそ行うことが可能となる指導の個別化について,1970 年代以降の先行研究を紹介する.第4 章では,少人数指導と学力との関係や,個別化教育のあり方の研究などをもとにして,個別アプローチによる算数授業のモデルを私案として紹介する.そのモデルは,筆者が小学校教員時代に実践したことに基づくものである.なお,個別アプローチ学習とは,個々の子どもの発想を尊重し,個別に問題解決にあたる学びを指している.
著者
山本 晴彦 岩谷 潔 鈴木 賢士 早川 誠而 鈴木 義則
出版者
日本作物学会
雑誌
日本作物學會紀事 (ISSN:00111848)
巻号頁・発行日
vol.69, no.3, pp.424-430, 2000-09-05
参考文献数
23
被引用文献数
5

1999年9月24日早朝, 九州西岸に上陸した台風18号は, 九州を縦断し周防灘から山口県に再上陸し西中国地方を通過した後, 日本海に抜けた.台風の経路上および経路の東側に位置した気象官署では最大瞬間風速40m/s以上の強風が吹き, 最大風速も九州中南部を中心に20m/s以上を観測した.九州や西中国地方では台風の通過と満潮が重なり, 有明海沿岸や周防灘では高潮により堤防が決壊し, 農作物に塩害が発生した.台風に伴う九州7県の農作物および農業用施設の被害総額は914億円, 被害面積20万haにも及んだ.また, 山口県の小野田市や宇部市の消防本部では最大瞬間風速が52.0m/s, 58.9m/sの強風を観測した.宇部港では最高潮位が560cmを観測し, 推算満潮位351cmを209cmも上回る著しい高潮であった.このため, 周防灘に面した山口県内の市町では高潮災害が相次いで発生し, 農林水産被害は高潮に伴う農耕地の冠水と塩害, 強風に伴う農作物の倒伏, ビニールハウスや畜舎の損壊, 林地の倒木など約100億円に及んだ.山口市秋穂二島でも堤防の決壊により収穫直前の水稲や移植直後の野菜苗に約100haにわたり塩害が発生し, 収量が皆無となった.

1 0 0 0 OA 葉隠

著者
山本常朝 著
出版者
三教書院
巻号頁・発行日
vol.中, 1937