著者
村田 彰 ムラタ アキラ
雑誌
流経法學
巻号頁・発行日
vol.8, no.1, pp.15-58, 2008-06
著者
小谷野 進司 太田 佳樹
出版者
一般社団法人 電気学会
雑誌
電気学会誌 (ISSN:13405551)
巻号頁・発行日
vol.125, no.4, pp.229-232, 2005 (Released:2007-02-02)
参考文献数
9

本記事に「抄録」はありません。
著者
齋藤 健一郎
出版者
小樽商科大学
雑誌
商学討究 = THE ECONOMIC REVIEW (ISSN:04748638)
巻号頁・発行日
vol.70, no.1, pp.143-174, 2019-07-26
著者
山縣 裕
出版者
公益社団法人 日本鋳造工学会
雑誌
鋳造工学 (ISSN:13420429)
巻号頁・発行日
vol.79, no.5, pp.251-258, 2007-05-25 (Released:2015-01-13)
参考文献数
28
被引用文献数
1
著者
西君枝著
出版者
草風社
巻号頁・発行日
1980
著者
瀬藤 乃理子 坂下 裕子 黒川 雅代子 井上 ひとみ 山田 至康 森島 恒雄
出版者
甲南女子大学
雑誌
甲南女子大学研究紀要. 看護学・リハビリテーション学編 = Studies in nursing and rehabilitation (ISSN:18825788)
巻号頁・発行日
no.1, pp.87-93, 2008-03-20

子どもの突然の死は,その家族にとって極めて外傷的な喪失体験であり,回復に向かう悲嘆過程は非常に困難なものとなる。その影響は,両親の感情面や世界観,生活や人生そのもの,家族システム,遺された子どもたちなど,多方面に多大な影響を与える。本稿では,小児救急における家族援助の重要性について述べ,子どもの死が予測された時点から死後まで継続的に行われることが推奨される医療従事者によるグリーフケアについて考察した。特に,インフルエンザ脳症のグリーフケアガイドラインの中で提唱した具体的な援助方法と,遺族に手渡す「グリーフカード」を紹介した。
著者
東北大学埋蔵文化財調査室
出版者
東北大学埋蔵文化財調査室
雑誌
東北大学埋蔵文化財調査年報 (ISSN:13416952)
巻号頁・発行日
vol.24, 2010-03-31

仙台城趾二の丸北方武家屋敷地区第10地点(BK10)の調査/青葉山新キャンパス試掘調査
著者
北岡 貴文 楠見 晴重 寺田 道直 中村 真 増田 德兵衞
出版者
一般社団法人 日本応用地質学会
雑誌
応用地質 (ISSN:02867737)
巻号頁・発行日
vol.54, no.1, pp.16-24, 2013-04-10 (Released:2014-04-07)
参考文献数
17

京都市伏見区は京都市の最南部に位置し,日本酒の有名な産地である.対象地は 4 km2ほどの地域に酒造会社が所有する約50本の井戸が密集し,地下水の利用が盛んな地域である.本研究は,京都市伏見区域における浅井戸観測井の水位を対象として,周辺の揚水を伴った地下水位挙動を明らかにするために,現場計測ならびに数値解析による検討を行ったものである.本研究の成果として,浅井戸観測井の水位変化を求めるための3次元地層モデルを作成し,酒造会社が密集する場においての地下水位を推定し,実測値と比較的に整合していることが認められた.
著者
新田 均
出版者
サンケイ新聞社
雑誌
正論
巻号頁・発行日
no.343, pp.286-297, 2001-03
著者
野呂栄太郎著
出版者
岩波書店
巻号頁・発行日
1954