鬼ピ (@Sophiphobia1219)

投稿一覧(最新100件)

RT @MBMtw: 日本語でも1本刊行しました。 「平和研究としての政治哲学――『理想』を再定義する」『平和研究』60号 https://t.co/G9fL9a4XLE

お気に入り一覧(最新100件)

日本語でも1本刊行しました。 「平和研究としての政治哲学――『理想』を再定義する」『平和研究』60号 https://t.co/G9fL9a4XLE
最近気になっていた論点を扱う論考が先月出ていた。 有海慧 (2023)「功利主義から畜産を評価する: 動物福祉に配慮した畜産か、それとも菜食主義か」『豊田工業大学ディスカッション・ペーパー』30: 1-14. https://t.co/UXu6IzQ186
社会科学の方法をめぐる論争(自然主義論争)についての共著論文が公開されました.清水雄也さんとの共著です.「量的研究/質的研究」の区別に関する議論に関心のある方などに読んでもらえるとうれしいです. [https://t.co/nDPnDT3dSh]
推し分からんなあと思い心理学系の論文を読む。心理的所有感はちょっと興味深い。 井上淳子, & 上田泰. (2023). アイドルに対するファンの心理的所有感とその影響について―他のファンへの意識とウェルビーイングへの効果―. マーケティングジャーナル, 43(1), 18-28. https://t.co/wgJImgwuWy
山本晶(2020)「二次流通市場が一次流通市場における購買に及ぼす影響」https://t.co/XIP2rjZTRm さいきん読んで面白かった論文の紹介です
金沢大学の村上慎司先生による拙著への書評がJ-Stageに登録されました。拙著の意義を的確にまとめていただいただけでなく、その限界や構成の甘さ等に至るまで幅広く論じていただきました。いただいた宿題には少しずつお答えする所存です。 https://t.co/2oIb2KzLX4
冨岡さんの関係的自律論文が、ネットからアクセスできるようになっており、とても嬉しい。みんな読んでね。 冨岡 薫, 抑圧への抵抗としての関係的自律, 生命倫理, 2022, 32 巻, 1 号, p. 68-75. https://t.co/81mBbB8MqJ
ラズ研究の大上先生の博士論文が読めるようになってる。「排除理由の研究」 https://t.co/vq18Op3a92
先日の人工知能学会での予稿が公開されてます。快楽主義の観点から、人間とAI・ロボットの関係の価値は、人間同士の関係の価値と質的に違わないことを擁護してます。 人間とAI・ロボットの親密な関係の価値を擁護できるか? https://t.co/o0kYimQ5V0

149 0 0 0 OA 行動とは何か

松井大(@HeathRossie)さんによる「行動」の定義をめぐる論考。分野や研究者により異なる「行動」の定義をすり合わせることは有意義ではない。定義の違いには分野や研究者の目指すもの、方向性の違いが反映されていると捉え、それらを見極めるべし。https://t.co/OtaRTxI5L9
石本賞の選考結果の詳細がネットでも読めるようになっていました。過分な評価をいただいております。選考委員のみなさま、ありがとうございます。 https://t.co/BAzRImPZQ1
拙稿「子どもの参政権の政治哲学的検討ー智者政批判との関係から」も下記リンクよりpdfをダウンロード可能です。 https://t.co/mN7n3c4g7i https://t.co/ihNMNj39D9
そういえば読んでいなかった。 井上彰「道徳的契約論と合理的契約論 ロールズ『正義論』を起点とする政治哲学の進展の一側面」 https://t.co/EUFr9nBdOU
(伊勢田先生による)「科学/非科学」の境界設定問題をまとめた論文。 https://t.co/RgBxt2RZWw
福間聡(2001)「自己所有権から自己所有へ-二つの能力概念の差異に基づいた転換-」イギリス哲学研究:24,p.49-62 https://t.co/AgZk0iSvEz
『科学哲学』54巻2号に拙稿「メタ言語的交渉をめぐる研究について」が掲載されています。ある表現を使用する形でその表現の意味について争っているような論争の研究についてのサーヴェイ論文です。日本語ではまだあまり読めない話題かと思います。PDFで取得可能です。 https://t.co/QpPy1FJ362
https://t.co/THjI98CGuF >透明性を阻む「専門性の壁」は技術の進歩にあわせた専門用語の多用と概念の多義化によって構成されている。しかし,それは決して緻密な戦略にはよらない

29 0 0 0 OA 2020年度 書評

(話題の松田和樹先生も訳者として参加しておられる)ブレイク本の書評としては、井上彰先生によるものもある。 https://t.co/lfxRChhfAd
吉良貴之「法時間論:法による時間的秩序、法に内在する時間構造」『法哲学年報 2008』(2009年)が公開されていました。10年以上前の短い論考ですが、ちょっと変わったこと書いてるとは思います。 https://t.co/wrxVccmBXE
〔特集〕 選挙ガバナンスと民主主義 民主主義の境界画定 ―正当性と正統性 福原 正人 J-STAGE Articles - 民主主義の境界画定 https://t.co/8ztdniQEfI
分配の正義の社会生物学的基盤 亀田 達也, 森 隆太郎 J-STAGE Articles - 分配の正義の社会生物学的基盤 https://t.co/mDL1GFpJ9V
整理になった。よきよき CiNii 論文 -  自由意志問題の見取り図 : 自由意志問題とはどのような問題なのか? https://t.co/oUcDXsHFFQ #CiNii
勉強になったー。 植原亮(2013)「徳と人間本性 : アリストテレス的主題を現代から吟味する」 https://t.co/mry7f6URTy
【宣伝】 私の初めての論文が『科学哲学』54巻1号に掲載されました。いわゆる規則のパラドックスに対してクリプキが与えた懐疑論的解決を再構成し、その整合性を擁護しています。 https://t.co/7VrdIkY4uR
盛山和夫「公共社会学は何をめざすか」『社会学評論』第68巻第1号、2017年、2-16頁。社会学もだけど、人文・社会科学とはどういうものかについての、盛山先生の考えをまとめた論考になっている。https://t.co/LcPGKJLCqY
堀内 雄斗「欧州の「ベーシックインカム実験」と公的扶助改革」 欧州の「ベーシックインカム実験」等と称される取組のうち、フィンランド・オランダ・スペインの例を取り上げ、その背景や、ベーシックインカム及び公的扶助改革としての位置付けを確認する。 【PDF】→ https://t.co/3EOK0sHhCf
『社会心理学研究』書評 古田徹也(著)『不道徳的倫理学講義:人生にとって運とは何か』(評者・村山綾)https://t.co/zQMHGQnDXR ★書誌情報https://t.co/ndsJE7xzL2
CiNii 論文 - 中日における「鬼」のイメージの比較研究 : 慣用表現を手がかりに” https://t.co/dTBWjQqXz2
大澤津「財産所有デモクラシーと企業規制――職場民主主義推進の是非をめぐって」『北九州市立大学法政論集』第47巻第3・4号、2020年、1-26頁。リポジトリに以前からあったかもしれませんが。https://t.co/eIbDDksqHY
博論があった ハイエクの自由主義経済思想 : 自生的秩序と人間の不完全知 今池 康人 大阪府立大学 学術情報リポジトリ-トップ https://t.co/WFiLSnFyre
この論文タイトルのセンスが良すぎる… 島田泰子「副詞「なんなら」の新用法 : なんなら論文一本書けるくらい違う」 https://t.co/FnkvzEv87E https://t.co/Vlpi1rPCsa
天使すぎるアイドルは何が過剰なのか https://t.co/zVHhBN6Ink 徹子が黙ったとき https://t.co/nzjlhAYOka 新鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える https://t.co/rt9tpbjNVA
天使すぎるアイドルは何が過剰なのか https://t.co/zVHhBN6Ink 徹子が黙ったとき https://t.co/nzjlhAYOka 新鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える https://t.co/rt9tpbjNVA
天使すぎるアイドルは何が過剰なのか https://t.co/zVHhBN6Ink 徹子が黙ったとき https://t.co/nzjlhAYOka 新鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える https://t.co/rt9tpbjNVA
そんなに業績があるのに「在野」なのはマルクスを専攻しているからだと言われたが、本当に「余計なお世話」という他ない。ちなみにこの問題については既に活字化してあるhttps://t.co/Cs58Wji5Ez
今日の話は下記の鈴木論文を先に読んでいれば、もうちょっと理解できたような気がする。勉強会が終わった後に発見してしまって残念。 鈴木生郎「一致のパラドクスと種概念」 https://t.co/KfleD0ja7f
"CiNii 論文 -  「鬼」のもたらす病 : 中国および日本の古医学における病因観とその意義(上)" https://t.co/ceQmgeHhH6 ※本文リンクあり
"CiNii 論文 -  鬼と交わる病気 : 「鬼交」の呪術治療からみる鬼払い" https://t.co/DcYUozLdrJ

フォロー(928ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(877ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)