うらこ (@urako)

投稿一覧(最新100件)

RT @bar1star: マジかよと思ったらマジっぽい (この2007年の論文では納豆アレルギー7例のレビューで全て若年男性、アナフィラキシー様症状が5-14時間後の発症とやや長め、原因としてポリガンマグルタミン酸の関与が疑われるところまで記載されている) https://…
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/xyWP4n60D4 https://t.co/JpO3NDMYp7 https://t.co/2kUOzz4kpf https://t.co/814nBsmwg1 ※引用したツイートツリー内の参考文献もご参…
RT @kinoboriyagi: 水害にあった紙資料がカビにやられる前に素早く脱水するスクウェルチ・パッキング法、博物館関係者用の資料だけど、知っておいたら役に立つ場面がありそうな気がする。 元資料のダウンロードはこちら→https://t.co/6GxcZUuZXc htt…
RT @ogugeo: 昨晩のブラタモリは僕の故郷の諏訪が舞台。縄文人が諏訪盆地に集まった理由を現地の地学的特徴や関東での海進から説明。下のDAN杉本氏の鳥瞰図と文章が要点を簡潔にまとめている。番組では並走する多数の断層や横ずれによる盆地の形成も紹介。それらに関する地理学評論の…
RT @genmaysan: 超ー!!ややこしいですけど、こんな家系図です。 :藤田東湖と永井道明の家系図 #いだてん #青天を衝け https://t.co/RjQfCfS1J6 情報出典 :『遺稿永井道明自叙伝』 - 国立国会図書館デジタルコレクション https:…
RT @okapia_feb01: 天蚕は野生なので、捕食されないよういろんな色のサナギになります。緑が有名だけど、茶色のも面白い。 #今日の論文 『野蚕の色彩に関わるビリンとその結合タンパク質─青色の色彩に隠された生存戦略─』 https://t.co/LEMAHh4e0i…
RT @arakencloud: 線状降水帯の研究の記事. 論文の内容をイラストで図解しました. 犯人は「線状降水帯」だった! 予測が難しい「集中豪雨」備えは? - withnews(ウィズニュース)https://t.co/AB3wF4bZhr 論文:https://t.c…
RT @godspeedtetsuma: @expeleoce @Kumiko_meru 女子大生の月経周期における味覚感度の変動 「基本4味すべてにおいて卵胞期と黄体期の間で変動がないことが示唆された」 https://t.co/5n3pvisQ4g

5013 0 0 0 OA 海老の世界

RT @vv_bluebird_vv: 国立国会図書館デジタルコレクション - 海老の世界 https://t.co/pQ6akE71ch なんて吸引力のある表紙なんだ https://t.co/jzG5XVQFtH
RT @akupiyocco: この論文にまとめられていたので、貼っておくね。 元論文は初対面の学生同士の会話を分析したもの。 1)男性同士の会話では沈黙が多い 2)女性同士の会話では沈黙が少ない 3)にもかかわらず、男性と女性の間の会話では、男性が女性の会話に割り込み、女性…
RT @gokuunookobore: 参考文献だ… 「ウラジロに覆われた再造林放棄地内の坪刈地に植栽したヒノキに対するシカ食害」島田博匡,2007 三重県科学技術振興センター林業研究部 https://t.co/WzNxiiYch1
RT @merontomikan: 戦国期土岐・後斎藤氏の美濃支配 : 用水相論を事例にThe Domination of Mino Province by the Toki Clan and the Go-Saitoh Clan in the Sengoku Period :…
RT @merontomikan: なんかバズっている!300いいねを超えそう!Twitter始めて以来初めて
RT @umineko22: 年始の注意喚起として再掲します。 フィールドは楽しいものですが、危険もあります。特に生き物屋は目的に集中するあまり危ない目に遭いがちなので、野外へ出る方はぜひご一読を。特に若い方々。 フィールド調査における安全管理マニュアル https://t.c…
RT @ogugeo: 長野県塩尻市の桔梗ヶ原は有名なワイン産地だが、産地呼称が厳密になり、どこで採れたブドウで作ったワインであれば桔梗ヶ原を名乗れるかが検討された。決まった範囲は1961年の小林国夫氏の地学論文 https://t.co/k50qLqHa8t の記載と同様。地…

28 0 0 0 OA 猫の姫君

RT @NIJL_collectors: にゃーん 国会デジタル『猫の姫君』(明42)https://t.co/iFHWHJavcI https://t.co/o2qMTsaTC4
RT @nashiyasan: 参考文献:恵泉果物の文化史(7) ナシ 小林 幹夫(人間社会学部人間環境学科) https://t.co/UyuxcjQc7G
RT @hone_moon: 隠岐国産物絵図註書、国立国会図書館のデジタルアーカイブで全ページ閲覧可能。高解像度データのダウンロードや欲しいページだけPDF化したりとやりたい放題。 https://t.co/vKZxoq7DfR シュモクザメは30pあたりに。となりはネコザメ…
RT @hone_moon: 隠岐国産物絵図註書、国立国会図書館のデジタルアーカイブで全ページ閲覧可能。高解像度データのダウンロードや欲しいページだけPDF化したりとやりたい放題。 https://t.co/vKZxoq7DfR シュモクザメは30pあたりに。となりはネコザメ…
RT @Carex_minima: 車で走ってて「冬でもないのに竹が枯れてるやん。強烈な除草剤でもぶっかけたか?」と思ったけどピンときた。「開花だ!」 竹の開花は100年に1度らしいけど、有性生殖の機構はどうなってるんやろかと調べたら、超面白かった。和文落ちてるのホント有難い…
>RT デジタルデータあった。後で読も。 https://t.co/6PkZ3dPVLA
RT @NIJL_collectors: ウチの司書さんは、本当に頑張っているなぁとしみじみ思う。是非、スクロールしてご覧下さい。 [戦前古書店目録類一括]https://t.co/t1p4hupguV 書誌情報は、OPACの方が見やすいですけど https://t.co/B…
RT @torakare: サマータイムについては、睡眠障害や疾病リスクの上昇も指摘されているので、有効な反論や検証がない限りは賛成しかねますな。少なくとも僕は、睡眠障害が悪化しそうで嫌だ。 https://t.co/iOsQr4s3fl
RT @NIJL_collectors: 同じく、ブログ記事で紹介の最高裁判所事務総局『図書整理の手びき』もイイ!! 「捺印その他の手続 受入現品と図書原簿との間を結ぶ唯一の楔としてつぎの諸印をおす」 https://t.co/8iORNAfMU2 楔としての蔵書印…(激萌…
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…
RT @db_jst: 「情報管理」2018年2月号 この本!~おすすめします~ 仮想通貨の仕組みと未来を読み解く5冊 楠正憲氏のお勧めは『デジタル・ゴールド』『負債論』『貨幣の「新」世界史』『ビットコインとブロックチェーン』『ブロックチェーン技術の未解決問題』 https:/…
RT @mkatolithos: イチョウの葉の防虫効果の話は国文研ニューズ No.46 WINTER 2017のP11 https://t.co/E42OiSr71H
RT @hayashiyutaka: 柴田元幸……! / “この本! おすすめします 図書館で過ごした時間” https://t.co/Dc2sfJiUG2

2 0 0 0 OA 黄金花猫目鬘

さっきのRTのやつ https://t.co/CNpe7iXrhv

632 0 0 0 OA 介譜

RT @gofukuyasan: カブトガニ柄京袋帯。絶対に売れないとは言い切れない。日本カブトガニ学会みたいなのがあって、たまたま着物で出席することになった方とかいませんか? https://t.co/ZIdPNdcPAM 方向を変えれば裏面も出せます(微グロ)https:/…
@SososhaSuwa 見つけましたよ(゚∇^d) !! https://t.co/dY95F8BPzP
RT @hashimoto_tokyo: Nスペ「古代史ミステリー 「御柱」 ~最後の“縄文王国”の謎~」を見て、御柱祭についてきちんと知りたくなった人は、怪しい本よりまず石川俊介さんの「諏訪大社御柱祭の文化人類学的研究」を読むことをお勧めします(PDF注意)。https://…

5013 0 0 0 OA 海老の世界

RT @vv_bluebird_vv: 国立国会図書館デジタルコレクション - 海老の世界 https://t.co/pQ6akE71ch なんて吸引力のある表紙なんだ https://t.co/jzG5XVQFtH

15 0 0 0 OA 暁斎画談

RT @NIJL_collectors: 『暁斎画談』外篇 巻之上 国会デジコレhttps://t.co/Ls95N5fz3L 『暁斎画談』巻之下 国会デジコレhttps://t.co/SKX3eoHFpx 烏印あれこれもいいけどメッチャかわいーのがある「有名思父母」かな h…

372 0 0 0 OA 暁斎画談

RT @NIJL_collectors: 『暁斎画談』外篇 巻之上 国会デジコレhttps://t.co/Ls95N5fz3L 『暁斎画談』巻之下 国会デジコレhttps://t.co/SKX3eoHFpx 烏印あれこれもいいけどメッチャかわいーのがある「有名思父母」かな h…

257 0 0 0 OA 目次・表紙

RT @Cernobyl: 情報処理学会誌、かわいい特集だ https://t.co/Goh74MjdYj https://t.co/0wiE5tXTBP
RT @oxyfunk: 次に大学図書館へリクエストした者だけが「100」件目という喜びを味わうことができる。 http://t.co/q8hLivBhSg
大学図書館はけっこう持ってる http://t.co/JjQRlVraeR
RT @morikuni_net: 論文概要: http://t.co/pE6DMzvGye 原論文(pdf): https://t.co/70Byuko4Fv /血液型と性格「関連なし」…九州大講師が解析 : 科学 : 読売新聞 http://t.co/Jkg1n3cfJg …
子供のころ読んだ小説に「目元の涼しい美少年」みたいな記述があって、幸村のイメージがそれで固まってしまったので… http://t.co/3W2rSK57QX #CiNii
RT @call_me_nots: おいやめろ / “CiNii 論文 -  マイクロブログの投稿時間に着目したユーザの職業推定に関する研究” http://t.co/t73536RGtJ
「世界が土曜の夜の夢なら : ヤンキーと精神分析」読了。面白かった。 http://t.co/p5FmNgTgHP

お気に入り一覧(最新100件)

「人間の眼球では色収差が発生しているため、短波長側にはピントが合っていない」「青黄の反対色応答と違い、赤緑の反対色応答は輝度チャネルに情報がいく」 マジかー https://t.co/6maKwEx4fk
昨年のLD学会でも発表した研究『HSPと発達障害は区別可能なのか』が論文になりました。熊大リポジトリより、どなたでもご覧になれます。 web調査による900名を対象にしたデータより分析しています。 以下、結果の概要→ https://t.co/6AwUUjNN7F

42 0 0 0 OA 新撰軍歌抄

「国の鎮め」の歌詞:「国の鎮めのみやしろと いつきまつろふ神霊(かみみたま) けふの祭りの賑ひを 天(あま)かけりてもみそなはせ 治まる御代を守りませ」 (『新撰軍歌抄』明治19年<1886> 国立国会図書館デジタルコレクションhttps://t.co/uO44tx2hlH 「靖国神社参拝等ニ用ユ」とあります)

26 0 0 0 OA 官報

今から134年前 (1888年) の本日6月4日、官報第1477号 (https://t.co/EiCgaoNTe7) で「東京府下麻布区飯倉町に東京天文台を置き帝国大学に属せしむ」の告示がなされました。 https://t.co/dvaW8yy4J1

401 0 0 0 OA 麗斎叢書

小判を持ち、体に銭を付けた #ナゾすぎる 人面獣。 一見すると縁起が良さそうですが、その実態は…? #キュレーターバトル https://t.co/ygtikI9Gl3 https://t.co/yB6Ybd8yN8
マジかよと思ったらマジっぽい (この2007年の論文では納豆アレルギー7例のレビューで全て若年男性、アナフィラキシー様症状が5-14時間後の発症とやや長め、原因としてポリガンマグルタミン酸の関与が疑われるところまで記載されている) https://t.co/syYj33sKnU https://t.co/aMr3zzhfmc
<参考文献> https://t.co/xyWP4n60D4 https://t.co/JpO3NDMYp7 https://t.co/2kUOzz4kpf https://t.co/814nBsmwg1 ※引用したツイートツリー内の参考文献もご参照ください。 ※COIはありません。
昨晩のブラタモリは僕の故郷の諏訪が舞台。縄文人が諏訪盆地に集まった理由を現地の地学的特徴や関東での海進から説明。下のDAN杉本氏の鳥瞰図と文章が要点を簡潔にまとめている。番組では並走する多数の断層や横ずれによる盆地の形成も紹介。それらに関する地理学評論の論文 https://t.co/MiiYDKJMAY https://t.co/RXv3Jmud7y
【大名の乳幼児死亡率1651~1850年 : 大名系譜の分析】 https://t.co/RXqMLcTXD4 江戸時代全体の乳幼児死亡率が大名家に絞っても42%な時点で、時代&出生地&出身がランダムなら、「生まれてすぐ死ぬ」が最大手というのは割と納得できるというか、リセマラ感がある(当たりを引いても生き残れるかは別 https://t.co/8PcLZwCQse
さて、実際ヒトデを見てみると、本当にタコの枕になり得るのかいささか心配な気もします。写真はアオヒトデです。 先の論文では、多数の腕をもつタコが休むのにちょうど良いという見立てだったのではないか、と述べられていたりします。肘置きみたいなものか? https://t.co/aL0AEq0zPv https://t.co/nV3VdcordO
誤解釈や誤植が専門用語になる現象、面白いですよね。 「タコノマクラ」という変わった名前のウニがいます。確かに枕っぽいので納得な気がします。しかし古い文献を紐解くと、じつはヒトデを指す用法の方が多く、ウニを指す名前であった可能性は低いと考えられています。 https://t.co/aL0AEq0zPv https://t.co/HjtMabi9k4
そんな状況を俯瞰しつつ、この人の書いた記事を改めて読む。 『私は,その属性に差別を内包する言葉は何一つ存在しないと,考えている.』 国立科学博物館の研究員としてこう堂々と宣言できる先生は偉い。 遠藤秀紀(2002).差別表現問題と哺乳類の和名 https://t.co/xKy0Dd1Oo1
@oikawamaru いや、それがソメイヨシノばかり植えてると野生のヤマザクラと交雑するんですよ…… https://t.co/cGWrZZPW4g
超ー!!ややこしいですけど、こんな家系図です。 :藤田東湖と永井道明の家系図 #いだてん #青天を衝け https://t.co/RjQfCfS1J6 情報出典 :『遺稿永井道明自叙伝』 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/k1z2vjSsQG https://t.co/I8LFSTdrZl
「雛祭り」に関連がある光合成をやめた植物ということで,こちらは「雛の雪洞(ヒナノボンボリ)」を紹介.ボンボリということで,ヒナノシャクジョウ以上に雛祭りちっくかな(笑).絶滅したと考えられていましたが,発見者の協力を得て,30年ぶりに再発見しました! https://t.co/0RBefEGzeJ https://t.co/gpsL1cuR5Y
天蚕は野生なので、捕食されないよういろんな色のサナギになります。緑が有名だけど、茶色のも面白い。 #今日の論文 『野蚕の色彩に関わるビリンとその結合タンパク質─青色の色彩に隠された生存戦略─』 https://t.co/LEMAHh4e0i https://t.co/kOSchQmWMD https://t.co/0AWPUzDs5P
線状降水帯の研究の記事. 論文の内容をイラストで図解しました. 犯人は「線状降水帯」だった! 予測が難しい「集中豪雨」備えは? - withnews(ウィズニュース)https://t.co/AB3wF4bZhr 論文:https://t.co/KsZG0v1g8P https://t.co/8z40jx6V80
@expeleoce @Kumiko_meru 女子大生の月経周期における味覚感度の変動 「基本4味すべてにおいて卵胞期と黄体期の間で変動がないことが示唆された」 https://t.co/5n3pvisQ4g

21 0 0 0 OA 資生堂図案集

資生堂の「過酸化水素クリーム」 「過酸化水素キューカンバー(のちに「過酸化キューカンバー」) https://t.co/OiH9vMUDYd は、大正6年(1917)発売! (渋沢社史データベースhttps://t.co/FNSxEfhvIS による) https://t.co/S0u7ZJypNC

28 0 0 0 OA 猫の姫君

にゃーん 国会デジタル『猫の姫君』(明42)https://t.co/iFHWHJavcI https://t.co/o2qMTsaTC4
参考文献:恵泉果物の文化史(7) ナシ 小林 幹夫(人間社会学部人間環境学科) https://t.co/UyuxcjQc7G
https://t.co/ZhiwPOI75Z 「高階層に属していると認知する回答者ほど、 格差の責任は政府になく、 貧困者自身にあるという認識をもっていた。 」
https://t.co/uEL28uw1YW「自己責任論を規定する要因は、高い生活水準と保守イデオ ロギーであるということができる。」 https://t.co/277nRcKhlB 「所得が低いほど、社会保障政策を支持することが示された。」
大震災を記録した大正13年の「大震災印象記 大正むさしあぶみ」には、震災後の食べもの商売についての描写があります。 https://t.co/m7QYNdUpZJ 挿絵には「牛丼」「スイトン」「ゆであずき」「ライスカレー」といった、震災後を代表する食べものの名が描かれています。 https://t.co/TwsxKGYAcd
こっちの茶釜狸もスキ 国会デジタル「百種怪談妖物双六」https://t.co/amUekhdAtG https://t.co/Ldoezpau78
同じく、ブログ記事で紹介の最高裁判所事務総局『図書整理の手びき』もイイ!! 「捺印その他の手続 受入現品と図書原簿との間を結ぶ唯一の楔としてつぎの諸印をおす」 https://t.co/8iORNAfMU2 楔としての蔵書印…(激萌!!!) https://t.co/aocoazM7M7
国立国会図書館デジタルコレクションで感心した新機能。書誌情報が削除された場合、旧URLにアクセスすると、例えば https://t.co/6tXz1YKXAk であれば「ご指定の資料に変更が生じました。新永続的識別子:~のデジタル資料をご利用ください。」との誘導が表示されるようになった! 話題の某庁も見習っ https://t.co/iQOC1pBmev
国会図書館月報18年4月号必読。MANGAナショナル・センター整備推進法案のミソの1つ、支部図書館の沿革と実態に関する紹介記事、広く知られることは素晴らしい。「実態概念より機能概念」(16頁)は当にその通り。だのに未だ…それにつけても、林野庁平田係長、無双すぎます...https://t.co/96gwZrWS9q
[奥付党]製本所ってなってても、製本だけとは限らない例 『宋名臣言行録定釈』(明治11)https://t.co/8fnTQapqwF 国会の書誌では「出版者:和泉屋市兵衛等」としてるけど、「製本所 臨池社」が単独で新聞広告をうってたりする https://t.co/cm6JIOGfsY https://t.co/P9yhyf63uk #出版広告DB https://t.co/Quxrj6Z6O4

13 0 0 0 OA 信仰叢書

厠(便所)での作法が述べられている「烏枢沙摩金剛修仙霊要録」が国会図書館デジタルでただで読める喜び。とくにこの部分。https://t.co/gPqj0bcNoD
「情報管理」2018年2月号 この本!~おすすめします~ 仮想通貨の仕組みと未来を読み解く5冊 楠正憲氏のお勧めは『デジタル・ゴールド』『負債論』『貨幣の「新」世界史』『ビットコインとブロックチェーン』『ブロックチェーン技術の未解決問題』 https://t.co/QHyO4IpP4L https://t.co/F6tv8u1erj
CiNii 論文 -  江戸時代の家制度と女性の地位 https://t.co/4POU5kg6HQ #CiNii
帝国図書館のパンチ印「TEIKOKU TOSHOKWAN TOKYO」は https://t.co/pjMQlGdzNk などの資料に見られます。 https://t.co/gt9QVBe2mi https://t.co/hR3dujjFty
共著論文が出版されました! 砂の隙間から見つかったナマコを3新種記載した論文です。成熟個体でも1 cmあるかないかくらいの極小ナマコです。OPEN ACCESSです→ https://t.co/Dhcj7EcMSV
日本列島におけるナガミヒナゲシ(Papaver dubium L.)の生育地の拡大 https://t.co/aJoITcD3dI 都市におけるナガミヒナゲシ(Papaver dubium)の生育地拡大要因 https://t.co/bnRIuWuXzF
日本列島におけるナガミヒナゲシ(Papaver dubium L.)の生育地の拡大 https://t.co/aJoITcD3dI 都市におけるナガミヒナゲシ(Papaver dubium)の生育地拡大要因 https://t.co/bnRIuWuXzF

5013 0 0 0 OA 海老の世界

国立国会図書館デジタルコレクション - 海老の世界 https://t.co/pQ6akE71ch なんて吸引力のある表紙なんだ https://t.co/jzG5XVQFtH
浅間山が小噴火。浅間山で火砕流が発生した際にどのように避難すべきかを、地理情報システムを活用して検討した高阪宏行氏の論文。http://t.co/ZhYQ5Wy0VA 2000年に日本地理学会の機関誌に掲載され、通常のハザードマップよりも高度な試みとして朝日新聞でも紹介された。
Read: 血液型と性格の無関連性――日本と米国の大規模社会調査を用いた実証的論拠―― https://t.co/21ExQpNvfF
こんな論文どうですか? インターネットにおける「ブログ炎上」に関する一考察--コミュニケーション状況を取り巻く規範の概念を手がかりとして(平井 智尚),2007 http://t.co/ziS9p8mDHf
『芸術と世界―――ハイデガーの芸術論への一考察』http://t.co/47wyFQNd
『芸術と世界―――ハイデガーの芸術論への一考察』http://t.co/47wyFQNd

フォロー(2000ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(630ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)