Koh**. (@zanthodon)

投稿一覧(最新100件)

RT @kiyota_yoji: 長尾先生、人工知能学会誌にも創刊当初よりいくつも記事を寄稿なさっています。 初出の記事はJSAI創立1周年に寄せたこの記事です。 長尾 真, 人工知能研究の課題, 人工知能, 1987, 2 巻, 3 号, p. 259, https://…
J-STAGE Articles - 実証分析による炎上の実態と炎上加担者属性の検証 https://t.co/9H1LantLtl #山口真一.2015. #情報通信学会 誌 #TBS #新情報7daysニュースキャスター(@TBS_newscaster) #池谷裕二 #Nキャス
#新潟大学 #JSTAGE https://t.co/zQ0n7zMpCQ https://t.co/niKxfJWRoi
RT @tsysoba: 井上円了が考案した、哲学占いの筮木とかもあり。詳しくは、哲学うらなひ https://t.co/NLe1PKedo6 を参照のこと。これまでの「古人の妄想」に基づく占いを退治するために、近代的な知識に基づく占いを新たに作って普及させようとしたもの。 h…

8 0 0 0 OA 添付地図

地図上にみる上越新幹線 ー新潟県を中心としてー 『地図』 Vol. 12 (1974) No. 4 P 11-14 http://t.co/6wPqoflsFJ 添付地図 http://t.co/pv9xoCirzo これは家宝になるなぁ~(^^)
地図上にみる上越新幹線 ー新潟県を中心としてー 『地図』 Vol. 12 (1974) No. 4 P 11-14 http://t.co/6wPqoflsFJ 添付地図 http://t.co/pv9xoCirzo これは家宝になるなぁ~(^^)
RT @smasuda: 名和小太郎「60年前ー現在:コピー,あれこれ」https://t.co/5g1bpJS6fV 名和先生の話はいつもとても勉強になる。「コピー機がなかった時代にはどうやってレジュメ作ってたんですか?」と学生から質問されたらこれを読むのがよい(私もゼロック…

お気に入り一覧(最新100件)

社会学の特徴もわかる。 おもしろい。 学術論文の構造型とその分布 https://t.co/F52HR9BITG
昨年出した論文の本文がJ-Stageにあがってました(その2)。コロナ禍以降のzoomなどの遠隔環境で、送受信の遅延がどのように会話に影響を与えるかについて、話者交替やオーバーラップを中心に考えました。https://t.co/Z2n5DzYYaP
江沢 洋「物理学にも思想があることを理解させる」(1970) https://t.co/mqgVCmOiPR 「物理は思想なしで営むことのできる業と信じている人は多い」が、物理学のどの断片も思想なしには語れないという。
日本物理学会誌は宝の山。これ読みたい。 https://t.co/T0ueG5zGGZ 「削除しても文意の変わらない語句は全て冗長」。誇張語の使用は「野心に満ちた若い科学・技術者が初めて成功を経験した場合に使いやすい表現」。SNSは悪文であふれている。その倍は良文をよむべし。
「ポスト真実の政治に関して,一部の政治勢力 が科学的知識や科学的根拠を無視し,科学は数ある信念のうちの一つにすぎないと捉え,科学よりも人々の感情に訴えることが重視されるのだと理解することは危険である」 小林 信一 - ポスト真実(Post-Truth)時代の科学と政治 https://t.co/TNR6NG3h2t
学会記事が公開されていました。 一言でいうと「色んな人と話すと良いことあるかもよ」という内容です。 研究概要以外の内容はほぼブログなので、休憩中にでも御覧ください。 https://t.co/1zIamtRRKv
[欹耳袋]黒木薫 2022. ポパーの科学哲学と個別科学の接点.Linkage: Studies in Applied Philosophy of Science, 2022(2): 15-22. https://t.co/LW055xZWDW ※Linkage 誌は北海道大学大学院理学院科学基礎論研究室が発行する雑誌.ポパーの験証度理論と生物体系学の関係.pdf はオープンアクセス.
私は反対だったが、当時は学術会議とは無縁で誰に意見を伝えればいいのかもわからなかった。でも組み込まれたので当時賛成した人達と協力して人文学を振興しなければと思っている。 「人文・社会科学を科学技術基本法の対象に組み込むことは日本学術会議も求めてきた」 https://t.co/Uicr0TgeLx
【新作】 日本における学術研究団体(学会)の現状 埴淵 知哉・川口 慎介 学術研究団体(学会)における会員数の減少が懸念されている.本稿では,日本学術会議が指定する協力学術研究団体を対象として,日本の学会組織の現状および変化を定量的に俯瞰することを試みた https://t.co/XfDE2P5bNo
井上円了が考案した、哲学占いの筮木とかもあり。詳しくは、哲学うらなひ https://t.co/NLe1PKedo6 を参照のこと。これまでの「古人の妄想」に基づく占いを退治するために、近代的な知識に基づく占いを新たに作って普及させようとしたもの。 https://t.co/CBtOPud6PB
ハゲタカジャーナルの問題を含め、査読の問題を包括的に扱ってる解説。 / 査読の抱える問題とその対応策 https://t.co/nOk8j2WYJJ
筑波大学の紀要論文。未来に生きてる感じがする。 / 男性用恋愛スキルトレーニングプログラム作成の試み https://t.co/sO77eByoQA
自分用メモ https://t.co/TOXJM5TsrN この話 https://t.co/aVa6AK7z1g とくっつけると、日本は昔からそこそこ不平等だったが21世紀初頭にかけて下方社会移動が増加し移動のあり方が変わったので不平等に目が向くようになった、ということ?
人工知能が浸透する社会を考える(AIR)https://t.co/kZrsujHPsTの研究成果。後で読む。|運転・育児・防災活動,どこまで機械に任せるか:多様なステークホルダーへのアンケート調査 https://t.co/9zcAi4vOhn
機関リポジトリに登録完了。無償で読めます。 / トレンドキーワードに関するウェブリソースの横断的分析 https://t.co/3Vt5FbOkjY 論文中のデータの一部(頻度情報など)も公開しています。 https://t.co/HwjMucIa3F
PDFあり。 岡本貴久子「明治期日本文化史における記念植樹の理念と方法―本多静六『学校樹栽造林法』の分析を中心に」『総研大文化科学研究』10(2014) https://t.co/7oK8JTg5se
再現性のない生物論文が少なくないという論文がありましたね。以前は、そのまま無視され衰退したのですが、最近のアウトリーチ合戦の中で困った状況になる場合もあるかと思います。拙稿をご参考に。https://t.co/VTb4edy1mm https://t.co/0c0yRRqdhU
「オルトメトリクスは論文評価を変えるか」の機関リポジトリ登録が完了したので、無償で読めるようになりました。 https://t.co/EEyPt1zKtz 「インパクトファクターの功罪」の続編のような位置づけ。 https://t.co/sOABnCDTSs
「オルトメトリクスは論文評価を変えるか」の機関リポジトリ登録が完了したので、無償で読めるようになりました。 https://t.co/EEyPt1zKtz 「インパクトファクターの功罪」の続編のような位置づけ。 https://t.co/sOABnCDTSs

12 0 0 0 OA 天体旅行

@oh_mitsukitei 『天体旅行』は、科学読物がSFに昇華されていく過程が見えるのです。明治期の少女小説、少年小説の後継として大正期に書いていたんだけれど、変な作家だよなぁ… https://t.co/f3n42rSaNO
“CiNii 論文 -  有料・無料ネット配信がパッケージ製品販売に与える影響:深夜アニメ市場の実証分析” https://t.co/e2Bo8N06Xc
栗山 正光:ハゲタカオープンアクセス出版社への警戒, 情報管理 Vol. 58, No. 2, pp. 92-99 (2015). https://t.co/DuGuAvd2rX
太郎丸さんにお願いして社会学の実習に組み込んでいただいた「宇宙開発についての世論調査」の調査結果がkurenaiで公開されています。こんな調査がこれまできちんとした手法にもとづいて行われたことはなかったはず。 http://t.co/AEaSMO2SPB
月別の変動を見る感じ、「おいしいカレーの作り方」は定期的に話題になるな。 http://t.co/KP1DV4aKNd
ツイッターの投稿から学生かフリーターかニートか社会人かを推定する論文、オススメです。 https://t.co/iC8v0WDbVD
IF の誤解に対する解説は、この文献がコンパクトにまとまっていてわかりやすいです。 / インパクトファクターの功罪 : 科学者社会に 与えた影響とそこから生まれた歪み http://t.co/sOABnCVuK0
血液型と性格「関連なし」…日米1万人超を調査  読売新聞 http://t.co/ktnFvX4Cm4  血液型と性格の関連性を 2004 年,2005 年に日米で実施された大規模社会調査データを検討(心理学研究・和文PDF)→ https://t.co/OLLGg0OqNW
萌芽研究領域特定のための大規模論文情報を用いた引用予測に関する研究 https://t.co/3faU9Vxgyi
日本の社会学はどんな文献を参照しているのか : 引用作法の下位分野間比較1990-2009 http://t.co/lb3m84OfCD
阪大生以外にも参考になるかと。論文の書き方と言うより、レポートの書き方の指南書。 / 阪大生のためのアカデミック・ライティング入門 http://t.co/sA9wx6lfbe
あ。大発見。 Google Scholar の cites パラメータは CiNii の URL で利用できないと思ってたんだけど、最後に / を入れると認識するぞ! http://t.co/ljco5cqtk5
ノーベル賞論文も余りソーシャルメディアで言及されないんだな。これは、機関リポジトリのみの集計結果だけど DOI ベースの http://t.co/y8tVjrq5K5 の集計でも少なめ。 http://t.co/B9lkrCAqmM
昼間に告白の成否に関する研究を紹介しましたが、こちらも大変有益な研究ですね。(著者同じ) / CiNii 論文 - 失恋時の状況と感情・行動に及ぼす関係の親密さの影響 http://t.co/Z5IaWJ7VHe
大変有益な研究かと。そろそろクリスマスが見えてきましたし。 / CiNii 論文 -  恋愛における告白の成否の規定因に関する研究 http://t.co/xwFMMzlYTH

フォロー(55ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(63ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)