著者
吉岡 真梨子
出版者
広島大学大学院教育学研究科学習開発学講座
雑誌
学習開発学研究 (ISSN:18838200)
巻号頁・発行日
no.10, pp.149-155, 2017

The purpose of the present study was to examine the relationship between benevolent sexism and gender-role consciousness. This study focused on the three sources of benevolent sexism: paternalism/maternalism, complementary gender differentiation, and heterosexual intimacy. Forty university students completed a questionnaire which consists of benevolent sexism (ASI: Ambivalent Sexism Inventory or AMI: Ambivalent toward Men Inventory) and gender-role consciousness (M-H-F Scale). The main results were as follows: (1) Masculinity promoted benevolent sexism in both of male and female; (2) There was no influence of gender-role consciousness on complementary gender differentiation of men nor maternalism of female; (3) However, I found that the reliability of the three sources of ASI or AMI by α coefficients was low.
著者
吉岡 真治 落合 翔平
出版者
公益社団法人 精密工学会
雑誌
精密工学会学術講演会講演論文集 2007年度精密工学会秋季大会
巻号頁・発行日
pp.513-514, 2007 (Released:2008-03-28)

TRIZなどに代表されるようにアイディア検索のために特許を利用する方法が提案されている。このような状況では、表面上の表記に注目した同分野の特許を検索するのではなく、類似の問題を扱っている特許を検索することが重要となる。本研究では、アイディアの根幹にある物理法則をキーとした検索を考え、学習により文書に対して関連物理法則のラベルをつけ、分類する方法を提案する。
著者
川本 庸太 田山 剛崇 佐和 章弘 門出 孝美 佐島 進 吉岡 真理 三宅 勝志 森田 修之 木平 健治
出版者
公益社団法人 日本薬学会
雑誌
YAKUGAKU ZASSHI (ISSN:00316903)
巻号頁・発行日
vol.128, no.8, pp.1221-1226, 2008-08-01 (Released:2008-08-01)
参考文献数
12
被引用文献数
2 3

Impetigo contagiosa staphylogenes is commonly treated by administering a combination of nadifloxacin and tetracycline ointments. However, it is not clear whether nadifloxacin and tetracycline are stable after mixing. The purpose of this study was to evaluate the stability of these agents in combination. We also evaluated changes in antibacterial activity after mixing. Mixing the two ointments caused tetracycline to change from yellow to brown in the admixture. Furthermore, the tetracycline content in the ointment decreased in a time-dependent manner, to about 40% at 288 h after mixing. In addition, the nadifloxacin content in the ointment did not change 288 h after mixing. In an alkaline environment (pH 9.0 and 11.0), the tetracycline content decreased and the color of tetracycline changed to brown. These results suggest that sodium hydroxide, which is an additive in nadifloxacin ointment, influences the content of tetracycline. We evaluated the chemical sensitivity of Staphylococcus aureus using disk tests. Nadifloxacin and tetracycline ointment showed the largest radius of inhibition circle, followed by the admixture 0 h after mixing and the admixture 72 h after mixing. These results suggest that the antibacterial activity is inhibited by the admixture. We propose that pharmacists should avoid mixing nadifloxacin with tetracycline ointment in the treatment of impetigo contagiosa staphylogenes and should take care to avoid interactions caused by additives in the ointments.
著者
高橋 佑介 横本 大輔 宇津呂 武仁 吉岡 真治
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
研究報告自然言語処理(NL)
巻号頁・発行日
vol.2011, no.6, pp.1-6, 2011-11-14
被引用文献数
1

本論文では,時系列ニュースを対象として,情報集約を行うための二種類の方式として,バースト解析およびトピックモデルの2つの手法の考え方を組み合わせることにより,トピックのバーストを検出する方式を提案する.時系列ニュースにおけるバーストとは,世の中における特異な出来事に対応して,ある時期からその出来事に関連するニュース記事が急激に増加する現象を指す.バーストを検出するための代表的な手法として,Kleinbergのバースト解析が挙げられる.この手法においては,一般的に,バーストの検出はキーワード単位で行われる.一方,文書集合におけるトピックの分布を推定するものとしてLDA (latent Dirichlet allocation) やDTM (dynamic topic model) に代表されるトピックモデルがある.トピックモデルを適用することにより,ニュース記事集合全体の情報を,いくつかのトピックに集約することができる.以上の既存技術をふまえて,本論文では,DTMを用いて推定したトピックに対してバースト度を付与することで,トピック単位のバーストが検出可能であることを示す.Among various types of recent information explosion, that in news stream is also a kind of serious problems. This paper studies issues regarding two types of modeling of information flow in news stream, namely, burst analysis and topic modeling. First, when one wants to detect a kind of topics that are paid much more attention than usual, it is usually necessary for him/her to carefully watch every article in news stream at every moment. In such a situation, it is well known in the field of time series analysis that Kleinberg's modeling of bursts is quite effective in detecting burst of keywords. Second, topic models such as LDA (latent Dirichlet allocation) and DTM (dynamic topic model) are also quite effective in estimating distribution of topics over a document collection such as articles in news stream. This paper focuses on the fact that Kleinberg's modeling of bursts is usually applied only to bursts of keywords but not to those of topics. Then, based on Kleinberg's modeling of bursts of keywords, we propose how to measure bursts of topics estimated by a topic model such as LDA and DTM.
著者
吉岡 真一 パイサンチャルン コブキェト ビブルスク ノングラク ソムナス パイローツ ブンヨン ブンラート ワンウィワチャイ チャイローツ シチュウォング ピシット 清野 豁
出版者
日本熱帯農業学会
雑誌
熱帯農業 (ISSN:00215260)
巻号頁・発行日
vol.33, no.4, pp.231-236, 1989

タイ国東北地域に広汎に分布する砂質土壌の作物生産性を究明するたあ, コンクリート框 (3×3m) に6種の土壌を填め, 作物を栽培した.<BR>砂質土壌3種は中/高位段丘の灰色ポドソル, さらに1種は低位段丘に分布する低腐植質グライ土, また粘土質土壌2種は赤褐色ラテライト性土壌で丘陵地帯からそれぞれ採取した.砂質土壌は高い固相率, 比較的高い有効水分, 極あて低い非有効水分, pH, C, N, CECが特徴的である.<BR>標準施肥下のトウモロコシでは砂質土壌区は粘土質土壌区に比べて乾物生産 (稈+子実) は劣ったが, 乾害による不稔穂が少なく子実重はむしろ優った.<BR>トウモロコシ収穫後, 試験区を2分し, ソルガムとシマツルア<BR>ズキ (ライスビーン) を潅水, 無施肥, トウモロコシ稈マルチで栽培した.ソルガムは砂質土壌 (低位段丘を除く) ではほとんど生育伸長せず, 他はほぼ順調に生育した.ライスビーンは砂質土壌でやや生育が遅延し, 粘土質土壌区で過剰繁茂する傾向となり, 結果的に同程度の収量を示した.<BR>以上の過程で, 養水分利用について若干の測定を実施し, 砂質土壌の低肥沃性を解明した.
著者
河合 光久 瀬戸山 裕美 高田 敏彦 清水 健介 佐藤 美紀子 眞鍋 勝行 牧野 孝 渡邉 治 吉岡 真樹 野中 千秋 久代 明 池邨 治夫
出版者
公益財団法人 腸内細菌学会
雑誌
腸内細菌学雑誌 (ISSN:13430882)
巻号頁・発行日
vol.25, no.3, pp.181-187, 2011 (Released:2011-09-06)
参考文献数
16
被引用文献数
2

便秘傾向で60歳以上の健常成人男女58名(平均年齢68.8±5.3歳)に,Bifidobacterium breveヤクルト株が製品1個あたり1.0×1010 cfu含まれるはっ酵乳(商品名 ミルミル)を連続4週間摂取するオープン試験を実施した.被験者は排便日数が週に3から5日で,便の硬めな(便の水分含量が70%未満)人を選択した.はっ酵乳(試験食品)の4週間摂取は,排便量の増加を伴った排便回数および排便日数の有意な増加を示した(各々p<0.0001).さらに3日間以上連続で排便のなかった被験者の割合も試験食品摂取により低下した(p=0.013).しかし,便の硬さを表す便性状スコア(Bristol stool scale)の評価では,試験食品の摂取によって平均スコアに変化は認められなかった.症状の程度を5段階で評価した排便時の症状および腹部症状スコアに対し,試験食品はいきみおよび残便感の平均スコアを低下し(各々p=0.022および0.0002),症状の軽減が示唆されたが,腹痛および腹部膨満感のスコアには顕著な変化はみられなかった.色素を経口摂取してから便中に色素が検出されるまでの時間(腸管通過時間)を観察したところ,色素の滞留時間は摂取前後で変化はみられなかった.以上の結果より,連続4週間のB.breveヤクルト株を含むビフィズス菌はっ酵乳の摂取は,便秘傾向な60歳以上の健常な男女において排便量の増加を促し,排便頻度の増加および排便リズムを安定化させる便秘改善効果が示唆された.また,排便時のいきみや残便感の症状を改善する可能性も示唆された.
著者
吉岡 真治
出版者
一般社団法人 人工知能学会
雑誌
人工知能学会第二種研究会資料 (ISSN:24365556)
巻号頁・発行日
vol.2021, no.SWO-055, pp.05, 2021-11-26 (Released:2022-01-12)

Wikipedia is one of the largest knowledge resources available via the Internet. Several methods have been proposed for extracting knowledge/information from Wikipedia, but methods based on extracting knowledge from the Wikipedia category structure can not utilize whole part of its structure because of the complexity of the relationships between the various categories. In this paper, we briefly review our previous researches on analyzing Wikipedia category and introduce a framework called "Wikipedia Category Ontology" (WCO) that aims to act as a basis for interpreting the Wikipedia category structure. It is based on a classification of category types and relationship types and available online in the form of Linked Open Data at http://wcontology.org/. We also demonstrate the system by using Wikipedia category analysis scenarios.
著者
吉岡 真治
出版者
一般社団法人 人工知能学会
雑誌
人工知能学会全国大会論文集
巻号頁・発行日
vol.2017, pp.1E1OS24a3, 2017

<p>本試論では、自動運転の車のようなオープンな環境で利用される人工知能を搭載された人工物の製造物責任について検討する。オープンな環境における責任を議論するためには、様々な事態と付随するリスクを認識し、製造者と利用者が適切に分担する枠組が必要になると考えている。本論では、トロッコ問題を例にとり、製造者と利用者がリスクを適切に認識するための枠組とその実現のための人工知能の果たすべき役割について考察する。</p>
著者
片寄 諒亮 吉岡 真治
出版者
一般社団法人 人工知能学会
雑誌
人工知能学会全国大会論文集 第34回全国大会(2020)
巻号頁・発行日
pp.3Rin412, 2020 (Released:2020-06-19)

近年、時系列データや金融指標を用いたテクニカル分析やファンダメンタル分析、さらにニュース情報を用いたテキスト分析など様々な形で株価の予測が行われている。我々は、テクニカル分析などを用いたアルゴリズム取引が増えていることを考慮し、複数のテクニカル指標を用いた機械学習による株価予測の手法を提案する。この際に、企業の決算発表やニュースリリースなどテクニカル分析以外の要因の影響を考慮し、テクニカル分析による当てはまりが良い銘柄、悪い銘柄などを分類した上で作成した学習・評価データを作成して評価を行うと共に、複数のテクニカル指標の組み合わせ方法について検討を行う。