著者
太田 洋 吉田 高年 鈴木 一如
出版者
環境技術学会
雑誌
環境技術 (ISSN:03889459)
巻号頁・発行日
vol.11, no.11, pp.795-804, 1982

下水処理水の受水水域の富栄養化防止の目的で, 下水処理場の二次処理水に対して生物化学的流動床による脱窒素法を用いて, 下水の三次処理方法としての性能把握を中心として実験を行った.<BR>その結果, 1) 原水のNH<SUB>4</SUB><SUP>+</SUP>-N, NO<SUB>3</SUB><SUP>-</SUP>-N濃度の調整により微生物の媒体への付着集殖期間を短縮し, 2) 容積負荷3.2kgN/m<SUP>3</SUP>d, LV20m/hでNO<SUB>3</SUB><SUP>-</SUP>-Nを0.5mg/l以下 (除去率97.2%) , 3) CH<SUB>3</SUB>OH限界注入比2.0kg-CH<SUB>3</SUB>OH/kg-NO<SUB>3</SUB><SUP>-</SUP>-N, 4) CH<SUB>3</SUB>OH注入停止による汚泥減少速度Kd=0.051<SUP>-1</SUP>と汚泥のでないプロセスの可能, 5) 脱窒素工程でCOD成分が汚泥に変換される際必要なリン要求量によりリンが除去される現象 (△NO<SUB>3</SUB>-N/△PO<SUB>4</SUB><SUP>3-</SUP>-P=0.74, △CH<SUB>3</SUB>OH/△PO<SUB>4</SUB><SUP>3-</SUP>-P=5.99) がみられた.
著者
鈴木 里芳 徳田 春邦 鈴木 信孝 上馬塲 許 鳳浩 川端 豊慈樹 太田 富久 大竹 茂樹
出版者
日本補完代替医療学会
雑誌
日本補完代替医療学会誌 (ISSN:13487922)
巻号頁・発行日
vol.10, no.2, pp.75-85, 2013
被引用文献数
2

ハトムギ [<i>Coix lachryma-jobi</i> L. var. <i>ma-yuen</i> Stapf] の子実は,これまで伝統薬として,中国や日本で古くから利用され,抗腫瘍,抗肥満,抗糖尿など様々な機能を持つことが報告されている.われわれは以前よりハトムギの渋皮,薄皮,外殻の生物作用に着目してきた.今回,従来より漢方などで使われてきたハトムギの子実の熱水抽出エキス(ヨクイニン)を比較対象として,子実,渋皮,薄皮,外殻のすべての部分を含む熱水抽出エキス (CRD),ハトムギの有用成分である Monoolein と Trilinolein の抗腫瘍,抗炎症作用を検討した.ヒト由来癌細胞に対する細胞増殖抑制作用については,乳癌細胞 (MCF-7),肺癌細胞 (A-549),喉頭癌細胞 (Hep-2) を用いて評価した.結果は両エキス,Monoolein, Trilinolein ともに各癌細胞に対して弱い増殖抑制効果を認め,その作用はヨクイニンよりも CRD, Monoolein, Trilinolein の方がより強かった.また,発癌予防作用については,ヒトリンパ腫由来の Raji 細胞と発癌プロモーターである TPA (12-O-Tetradecanoylphorbol-13-acetete) を用いて,特異抗原発現能により評価した.結果は両エキス,Monoolein, Trilinolein ともに特異抗原発現を減少させた.また,ヨクイニンより CRD, Monoolein, Trilinolein がより強く発現を抑制した.一方,Monoolein は Trilinolein よりも強く抑制した.次に,ハトムギの抗炎症作用を検討するために,マウス皮膚上皮由来正常細胞に被検物質を作用させ,紫外線 (UVB) 照射前後ならびに加熱障害前後の細胞形態変化により評価した.結果は UVB 照射前後にかかわらずヨクイニンよりも CRD, Monoolein, Trilinolein が有意に細胞障害を抑制した.また,加熱障害前後については,ヨクイニンの方が CRD より細胞障害を抑制し,Monoolein は Trilinolein より有意に細胞障害を抑制した.以上のことから,子実以外にも渋皮,薄皮,外殻が有用であることが示唆された.さらに,Monoolein と Trilinolein は抗腫瘍,抗炎症を有することが示された.<br>
著者
太田 行紀 田淵 聡 脇田 建 佐々 政孝
雑誌
全国大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.46, pp.81-82, 1993-03-01

プログラム開発環境においてはデバッガの存在が欠かせない。しかし,それを始めから作成するためには多大な時間と労力を要する。本稿は,インタプリタの内部情報を利用することにより,インタプリタ型のデバッガ作成に要する労力を劇的に減少することができることを報告する。われわれは言語処理系を記述する統一的な枠組として属性文法を使ってきた。これまでに,さまざまなクラスの属性文法を用いることでコンパイラの構文解析,意味解析,最適化,コード生成の各フェイスが記述できることを確認したほか,インタプリタやグラフィカルユーザインタフェイスの生成にも利用できることが分かった。このインタプリタに対して,文を実行する前にフックをかけ,コルーチン的に協調動作するデバッガフロントエンドを呼び出すように変更することで,文字端末用のデバッガが実現できた。今回作成したPL/0言語のデバッガの記述に要するコードは従来のデバッガに比べ行数比でわずかに1/65にすぎない。さらに,すでにわれわれが開発した属性文法に基づくグラフィカルユーザインタフェイス(GUI)生成系を利用し,デバッガのGUIも作成した。これにより,xdbxとほぼ同等の機能を持ったものが実現できた。
著者
太田 俊也 塚谷 秀範 根津 定満 柏尾 栄 近藤 正 山田 泰博 田中 郁夫 今林 泰
出版者
日本建築学会
雑誌
日本建築学会技術報告集 (ISSN:13419463)
巻号頁・発行日
vol.17, no.35, pp.171-176, 2011

For the central stations in big cities that serve regional area, it is impossible to discontinue the railway operations and difficult to transfer the railway tracks. The passengers' safety and convenience need to be secured at first in order to start the development of the stations. This paper describes the case of JR Hakata Station project which solved such issues in the large central station development which were restricted by urban conditions, using various structural methods and techniques.
著者
横山 直己 小野 直亮 有田 正規 太田 大策 金谷 重彦
出版者
公益社団法人 日本化学会・情報化学部会
雑誌
ケモインフォマティクス討論会予稿集 第39回ケモインフォマティクス討論会 浜松
巻号頁・発行日
pp.P20, 2016 (Released:2016-09-22)
参考文献数
5

ミドリムシ(Euglena gracilis) は、嫌気条件下においてバイオジーゼルの燃料の原料となるワックスエステルを生合成し、細胞内に蓄積することが知られている。しかしその調節メカニズムについてはいまだ不明な点が多い。本研究では、トランスクリプトームデータのもとづいてベイズアノバ法によりミドリムシにおける代謝動態におけるシステム解析を行った。
著者
太田 裕之
出版者
同志社大学
雑誌
同志社法學 (ISSN:03877612)
巻号頁・発行日
vol.57, no.4, pp.1119-1168, 2005-11

本稿は、日本国憲法改正のための国民投票法について、検討するものである。2005年秋の時点において、与党側が国民投票法案の基礎とするものは、2001年のいわゆる「議連案」であると考えられる。本稿は、この議連案を対象に、国民主権の下で主権者国民が持つ表現の自由及び知る権利の観点から、国民投票法案の中で、主権者国民の表現の自由と知る権利の規制に直結する国民投票運動に関する規制部分を取り上げ、それを批判的に検討するものである。主権者である国民は、直接その主権的判断を下す機会である憲法改正国民投票において、憲法改正案についてのあらゆる情報を知り、賢明な判断を下すことが可能である必要がある。この観点からは、議連案はきわめて不十分なものでしかない、というのが結論である。
著者
太田省吾著
出版者
而立書房
巻号頁・発行日
1984
著者
太田省吾著
出版者
白水社
巻号頁・発行日
1978
著者
太田省吾著
出版者
三一書房
巻号頁・発行日
1979

1 0 0 0 夏/光/家

著者
太田省吾著
出版者
而立書房
巻号頁・発行日
1987