著者
佐方 連 村田 英一 吉田 進
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. SANE, 宇宙・航行エレクトロニクス (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.100, no.342, pp.135-142, 2000-10-05
参考文献数
8

近年, 安全・快適・効率的な交通を目的とした高度道路交通システム(ITS)の構築が推進されている.ITSにおける車車間通信は, 各車両が自ら通信制御を行う自律分散システムとなる.この通信方式として複数キャリア周波数を用いた時分割方式を仮定した場合, 周波数及び通信スロットの選択が課題となる.ここで, 車両が同一周波数を使用する車群を形成し車群内において異なる送信スロットを用いるシステムを考える.車両は自律分散的に周波数・送信スロットを選択し, 車群形成する.本稿では車群形成方式として受信電力が大きく且つ使用スロット数の多い周波数を選択する方式を提案する.また, この方式はスロット競合を検出し解決を促すアルゴリズムや車群分割のアルゴリズムも含む.本研究では車両がランダムに周波数・送信スロットを使用した状態からの車群形成特性を計算機シミュレーションにより検討した.検討の結果, 短時間での車群形成での車群形成を実現できることを確認したので報告する.
著者
大久保 美也子
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.114, no.380, pp.17-20, 2014-12-19

2014年8月17日から21日の期間に米・サンターバーバラ大学にて開催された,国際暗号研究学会(IACR)主催の暗号国際会議CRYPTO 2014について報告する.
著者
大谷 真 倉林 宏明 伊東 一典 橋本 昌巳 香山 瑞恵
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.113, no.177, pp.29-34, 2013-08-09

バイノーラル方式による立体音響再生システムの再生系の一つとして,小数のスピーカとクロストークキャンセラを用いるトランスオーラル再生システムがある.ヘッドホン再生とは異なり,頭部及び耳介への装置の接触なしにバイノーラル信号を呈示できることがトランスオーラル再生の利点であるが,トランスオーラル再生で利用されるクロストークキャンセラが音像定位や聴覚による空間知覚において重要な役割を果たす頭部運動に対して頑健でないため,受聴者の頭部運動が制限されるという問題があった.そこで,我々は深度画像を利用した非接触ヘッドトラッキングを利用して,頭部運動に追従してクロストークキャンセラフィルタを更新する動的トランスオーラル再生システムを開発した.開発した動的トランスオーラル再生システムを用いた音像定位実験の結果から,頭部運動条件では,頭部静止条件よりも音像方向が高い精度で知覚され,開発したシステムが有効に働いていることが分かった.一方,音像距離については頭部静止条件の方が高い精度で知覚される場合が見られた.また,両条件において頭内定位はほとんど生じなかった.
著者
安藤 聡 酒井 正彦 坂部 俊樹 草刈 圭一朗 西田 直樹 ANDO Satoshi SAKAI Masahiko SAKABE Toshiki KUSAKARI Keiichirou NISHIDA Naoki
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. SS, ソフトウェアサイエンス (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.112, no.23, pp.43-48, 2012-05

Malbolgeは最も難解なプログラミング言語として知られている.高級アセンブリ言語の開発によりMalbolgeプログラムの作成が可能になっているものの,プログラム中で使用できる変数の値の最大値が固定されておりゲーデルコーディングが不可能であるため,配列機能がないのは記述力不足であった.本論文ではこの問題を解決するため,高級アセンブラに用いられている実現手法を整理し,これに配列機能のための命令である領域確保命令と間接参照命令を追加する方法を提案する. Malbolge is known to be one of the most esoteric programming languages. Although it is possible to write programs in Malbolge by the development of a high-level assembly language, lack of facility to manage individual data in a group of data like an array in language causes problem because Godel-coding is impossible in a program due to bounded values in variables. In this paper, in order to solve this problem, we show implementation issues used in the assembler in well-organized manner and propose a method for implementing a memory allocation instruction and an indirect reference instruction for array facility into the assembler.
著者
石谷 康人 鈴木 優 布目 光生
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.106, no.605, pp.7-12, 2007-03-08
参考文献数
10
被引用文献数
2

本論文では、Webブラウザ上で閲覧している文書を起点として関連文書を次々とたどる連鎖検索(Chaining search)のための新しいインターフェース技術を提案する。本インターフェース技術では、ユーザがペンやマウスなどのポインティングデバイスにより閲覧文書中の語句を選択すると、意味クラス解析技術により語句の意味を決定し、意図推定技術により語句の意味から検索方法を列挙およびメニュー化してユーザに提示するようになっている。ユーザは提示された検索方法のメニューにおいて適切なものを選択するだけで、選択した語句に関連する情報を的確に検索できるようになっている。このとき本インターフェースでは、検索方法に応じて、ユーザが選択した語句に補助キーワードを追加して絞り込み検索を実施する。15人の被験者を対象とした実験で本インターフェースの検索性能とユーザ満足度を評価したところ、ユーザビリティの高さと絞り込み検索の有効性を確認することができた。
著者
加藤 慶太 根本 崇弥 庄司 雄哉 水本 哲弥
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.114, no.430, pp.35-39, 2015-01-29

磁気光学効果を用いた導波路型光アイソレータの温度依存性について検討する.導波路型光アイソレータの特性は,材料の屈折率及び磁気光学係数の温度依存性によって温度とともに変化する.今回,シリコン導波路型光アイソレータの温度依存性を測定し,これまで明らかにされていなかった磁気光学ガーネットCe:YIGの屈折率温度係数dn/dT=2.5×10^<-4>K^<-1>とファラデー係数の温度依存性dθ_F/dT=13deg/cm/Kを得た.また,これらの値を用いて,アイソレーション特性の温度依存性を低減したシリコン導波路型光アイソレータの設計を行った.一例として,シリコン導波路の断面形状550nm×220nmにおいて,非相反移相器長265μm,相反移相器長4.3μmとすることで,0〜70℃の温度変化に対してアイソレーション波長の移動量が0.081nmという良好な特性をもつアイソレータの設計を示す.
著者
山中 顕次郎 漆谷 重雄
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.112, no.208, pp.77-82, 2012-09-20

ディザスタリカバリに備えたバックアップの遠隔転送を目的に,利用者が指定した速度で転送を行うファイル転送方式を提案する.本方式には,ネットワーク遅延やパケットロス率,それらの動的変動に関わらず,指定速度を守る,という特徴がある.このため,インターネットなどの安価な共用回線を介して,時間制約のあるファイル転送を行うのに有用である.本方式を用いて,海外パブリッククラウドとの間(ネットワーク遅延270ms)でファイル転送を行い,560MbpsとLAN並みの転送速度を達成したので,その実験結果も報告する.
著者
白井 喜代子 中村 隆夫 楠原 俊昌 山本 尚武
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.104, no.179, pp.1-4, 2004-07-07
参考文献数
4

簡便な装置により無侵襲的な測定ができるという特長を持つインピーダンス法は,生体情報計測に適しており皮膚インピーダンスを用いた多くの応用計測がある.しかしながら,皮膚インピーダンスには個体差や部位差が存在し,これらは目的因子の変動と重なり評価を困難にしている.今回,応用計測を障害する個体差および部位差を較正するために,一般的なデータをもとに構築する皮膚インピーダンスの標準化モデルを提案した.各パラメータにおいて測定値とモデル皮膚インピーダンス値との相関は高かった.また,規格化皮膚インピーダンス値の変動係数は測定値の変動係数の約60%に減少し,本法の妥当性を確認できた.生体情報計測に標準化モデルを活用することは,測定値そのもので評価する方法と比較し診断精度は高く,今後の応用計測に有用と考えられる.
著者
山川 太一 宮路 祐一 上原 秀幸
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.2013, no.43, pp.1-5, 2013-05-09

アドホックネットワークは多様な端末によって構成されるため,全方位性アンテナを搭載した端末 (全方位性端末) と,可変指向性アンテナを搭載した端末 (指向性端末) が混在した環境を許容する必要がある.しかし,このような環境における難聴や Head-of-Line(HOL) ブロッキングのような問題は,これまでに報告されていない本研究では,異種アンテナ混在アドホックネットワークにおいて,指向性端末が難聴となることによって全方位性端末で HOL ブロッキング問題が発生することを示す.この問題を解決するため,送信端末は難聴によって CTS パケットが受信できなかったとき,キューの中にある宛先の異なるパケットを先に送信する,日和見的なメディアアクセス制御手法を提案する.難聴は宛先が指向性端末のとぎのみに発生する.そこで,提案手法は宛先端末のアンテナの種類を用いて,他の宛先へのパケットを先に送信するかを決める.計算機シミュレーションから,提案手法は,IEEE 802.11DCF に比べて,スループットが約 28%向上した.Ad-hoc networks have terminals with various antenna capabilities such as omni-directional antenna and directional one. However, in ad-hoc networks with heterogeneous antennas, the Medium Access Control (MAC) layer problems such as deafness and Head-of-Line (HOL) blocking problem are not discussed. In this study, we argue HOL blocking problem due to deafness in ad-hoc networks with heterogeneous antennas. For solving the problem, we propose an opportunistic MAC protocol. In this protocol, if a sender does not receive CTS frame because of deafness, it attempts transmission to other destination. Deafness occurs only if the destination has directional antenna. The proposed MAC protocol uses the antenna type of the destination for determining whether the sender transmits to other destination or not. As a simulation result, the proposed MAC protocol achieves about 28% higher throughput than IEEE 802.11 DCF.
著者
田村 誠志 白石 優旗
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.114, no.512, pp.29-32, 2015-03-13

聴覚障がい者は,健聴者と比較して,文章を読み取る際に意味を正確に捉えることが困難な事例が多く見られる.一方,既存の手話辞典には写真や絵を記載しているだけで,手話の空間的な特徴を捉えておらず,手話学習者が手話のイメージを構築することは困難である.そこで手話の空間的特徴を考慮した書記法を開発し,手話を書記言語に変換する.手話を元にした書記法ならば,聴覚障がい者の情報保障の質の向上を図ることができる.更に,本書記法を用いることで,手話学習者も手話を容易に学ぶことが期待できる.
著者
小澤 孝夫 吉川 昌孝 田辺 浩行 水谷 誠彦
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.99, no.709, pp.63-68, 2000-03-16
参考文献数
12

手話辞典には, 日本語の単語ごとに対応する手話動作(手の動き、指の形等)を説明する文章およびイラスト図(人物線画像)が掲載されている.この研究では、このイラスト付き説明文から, 仮想3次元空間においてバァーチュアル・パペットが行う手話アニメーションを自動的に作成するシステムを試作している.説明文に対しては手の動作と指の形等を求める言語解析, イラスト図に対しては手の領域と指の形等を求める画像解析を行い, これら2つの解析結果を総合して手話動作を構成するというマルチモーダル情報処理により手話アニメーションを構成する.説明文の言語解析あるいはイラスト図の画像解析には、手話動作の説明あるいはイラストであるという特殊性を考慮し、能率よい手法を用いている。
著者
桐川 翔太 小川 貴史 斎藤 利通
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.111, no.419, pp.25-29, 2012-01-19
参考文献数
13

本論文では、簡素なパルス結合スパイキングニューロンを用いたベース信号に対する分岐現象について考察する。まず単体においてベース信号にはフィルターを介し、様々な波形を作り出すことで多彩な分岐現象を見ることができる。次にこれらをパルス結合することによって、正弦波や三角波を用いた時には見られなかった分岐現象について考察しながら、回路実験を行って現象を確認する。