矢田部先生(田邊教授のモデル)が #植物学雑誌 に出した宣言「A few Words of Explanation to European Botanists」(1890 年)はこちらです。
#あさドラらんまん #らんまん
(資料リンク)
https://t.co/76l4vSqgB4 https://t.co/rswc4bG9Nb
人生初の記載論文が出版されました!
東京湾の干潟からナミノリソコエビ属の1種を記載し、問題を抱えていた2属をシノニマイズしました
〉A New Species of the Sand-burrowing Dogielinotidae, Haustorioides furotai, from Tokyo Bay, Japan (Crustacea: Amphipoda) https://t.co/lpB5QwB2VG
論文は #SpeciesDiversity 誌で掲載されました。以下のURLからどなたでも無料で読めますので、こちらもぜひご覧ください。(つづく)
Northernmost Record of <i>Stiphodon multisquamus</i> (Gobiiformes: Oxudercidae) Based on a Specimen from Wakayama, Japan https://t.co/c1odZ2ncJC
J-STAGE Articles - A New Variety of Potamogeton × leptocephalus Koidz., var. fujiensis, Endemic to the Fuji Five Lakes and Lake Ashi, Central Japan https://t.co/t8ZvjpzpI4
ヒルムシロ属の新変種の記載論文です。
#OSA業績
Iwanami (1969) Temperatures during Miscanthus Type Grassland Fires and their Effect on the Regeneration of Miscanthus sinensis https://t.co/Y9AmWi6CuG
勝手に訳すと「ススキ型草原の火入れ時の温度とススキの再生に対する火入れの影響」って感じか。