Re:pageHarj (@SGT_inter)

投稿一覧(最新100件)

696 0 0 0 OA 貝と接着

RT @dydt_Nao: トランスクリスタル様の接着か、なーほーね 深良い話やった (出典:松本et al.(1976), https://t.co/k3kdlNazvJ) https://t.co/yQoor7xBuW
RT @magicarchtec: 中央道上りの小仏トンネルの「速度回復願います」の音声アナウンス、反射の多いトンネル内で窓を締め切った車内でも音声突き抜けてきてびっくりしたけど調べてみると面白い資料発見。 壁面設置の特殊スピーカと波面調整したマルチスピーカ使ってるんだ。 ht…
RT @SMBKRHYT_kinoko: ランダウがセミナーに参加する時、まずは結果だけを説明すると、ランダウはそれだけで理解してしまうので、細かい説明はランダウが興味を持った時のみ許されるという話、怖い。 https://t.co/jieZH5RWCC https://t.…
RT @brighthelmer: ツイッターでたまたま流れてきたこの論文。読んでみたが、大変に面白い。研究者が差別という問題を扱うことの難しさ、著者がその問題についてどう悩んできたのかが極めて明快に論じられている。ほんとにすごい。https://t.co/DZHyKwdZbx

18 0 0 0 OA オクテット

RT @yuuri_eguchi: 江橋節郎博士による47年前の短文を読んでいたら、現代とほとんど変わらぬことが述べられていた。 https://t.co/tgI389vVfY 「石油ショックは、経済ばかりでなく、凡ゆる分野に将来を考える機会を与えたという点では評価できる。し…
RT @sibucho_labo: 【切削熱は何処へ行く?】 切削で発生した熱は ・約8割が「切粉」 ・約1割が「ワーク」 ・約1割が「工具」 に分配される。切削速度によって、多少割合は異なるものの大半は『切粉』と共に熱が排出される。これを見ると、迅速な切粉の処理がどれほど…
RT @kmizu: 発達障害の話。現在主流のアプローチだと、SSTやらなんやらで「定型発達のやってることをうまく模倣して社会適応しましょう」が主流な気がするけど、実は危険なことらしい、が最近明らかになってきたようです。 年代的には2020年前後? https://t.co/…

65 0 0 0 OA 日本名筆全集

RT @detchobon: ・ねのひしにしめつるのべのひめこまつ/ひかでやちよのかげをまたまし〔淸正〕 (祢乃比之仁之女川留能阝乃比女己末川/比可天也知与乃可計遠末太万之) 《粘葉本和漢朗詠集》(春・子日) 出典:https://t.co/NVcNVGsOLI https:/…
RT @drinami: 国内では過去に4歳児がアナグリフ式立体映像視聴後に急性内斜視となった症例がありました。しかし就学児においては3D映画同様、適切な眼間距離を設定すること、融像可能な範囲の立体コンテンツとすることで対応は可能であると考えます https://t.co/O9…
RT @LingSocJpn: 【言語研究・掲載論文】古い言語学と新しい言語学 (服部 四郎) 68号 https://t.co/anYxQrIDpf
RT @Ryu_DamPrince: 自動車走行中の運転者に救急車サイレン音が聴こえているかについて検討した。音量で比較した場合は,救急車が 20m に接近してもサイレン音量は車内騒音量より小さいため,自動車運転者には救急車のサイレン音が認識できていない。 https://t.…
RT @ckbthbr: 昭和9年の日本地図帳をデジタルコレクションで見付けて感動。千島も樺太も細かい地名まで記載されている。 https://t.co/OXjasLF9G0 https://t.co/PH2dk89jSF
RT @Masaki_ponpoko: 同じ著者による『ドラゴンクエストに登場する呪文の強さは,音韻の繰り返し数であるモーラ数や濁音の数と正の相関が見られる』っていう論文も面白いから是非読んで頂きたい...!https://t.co/NvZSnsZOv1
RT @okapia_feb01: チベットの神秘的なイメージが西欧では肯定的に捉えられ、日本では河口慧海の頃から一貫して「啓蒙すべき稚拙な文化」と見なされてきた、という論文。ダライ・ラマ親衛隊だったのに転生観をdisる矢島保治郎とか。 #今日の論文 『不可視の「チベット」可視…
RT @kotoriko: 国立国会図書館デジタルコレクションにゴミみたいな本あった。 https://t.co/o97DW3r4lV https://t.co/UKUgCAmt3F
清潔でゐなければ激しい不快感を得るにも関はらず清潔に出来ない気力の無さで永遠に深い不快感を得続けなければならないのどうすればよいの https://t.co/VcDdp0m7Vx https://t.co/8YTAByo0yp
RT @ran_koga_mas: バーチャルYouTuberの人格権・著作者人格権・実演家人格権 - 静岡大学 原田伸一朗准教授 https://t.co/5eVkVzWF6I VTuberの権利的問題に関して述べた文章ではこれ以上に恐らく参考になるものはないだろうってくらい…
RT @manjimal_sakaki: 山中智省「「おたく」史を開拓する──一九八〇年代の「空白の六年間」をめぐって」『横浜国大国語研究』28、2010.3。「おたく」という語が「世に出たとされる一九八三年年」から「一般化したとされる一九八九年」までの「おたく」という語をめぐ…
RT @nekonoizumi: 平沼騏一郎というと、国デジで読める1939年(昭和14年)刊の最悪のヨタ本がある。 ヒトラーと平沼はなんであんなにすごいのか、それは性的エネルギーを昇華しているからだ、という話の「近代人必讀の書」 ⇒喍木寛『ヒトラーと平沼騏一郎は何故独身か :…

38 0 0 0 OA 客貨車名称図解

RT @C11katao: ワム車には『馬繋ぎ輪』という構造も天井や側面に作りつけられてて実際そういうものぢゃ 『客貨車名称図解』昭和17年 https://t.co/krBtowbE0M https://t.co/W2hLoXcEPW

33 0 0 0 OA 馬事読本

RT @C11katao: これは軍隊の本から積みかたの例示 『馬事読本』 https://t.co/5MsTXQc16H https://t.co/UfYGaguwnQ
RT @imooxooi: ちょっとまってwwwサイニーで何気なく探したら論文wwwwwwww「3D劇場作品 Sound Horizon 7th Story Concert 「Marchen」--キミが今笑っている、眩いその時代に--音響仕上げについての一考察」 http://…
RT @ursus21627082: 日本でもすっかり定着した「ハロウィン」をアイルランドに残る「ケルト」文化から紐解く言説に対して、古代アイルランド島の文化を「ケルト」と呼びあらわすことはできないという欧米学会の研究動向をまとめた九鬼由紀「ケルトとは何か」『関学西洋史論集』4…
RT @C11katao: いっぽう、陸軍の陸軍兵器行政本部が編纂した 『兵器取扱の科学知識. 下巻』 https://t.co/llxCoOCw8r すごくしっかりとした概説とともに、将来の無線操縦兵器に対する展望が書かれていたりする とくに、『テレビジョン』と結節する…
RT @Rits_tabaken: 話題になっております潰瘍性大腸炎、 喫煙者は潰瘍性大腸炎の発症リスクが低く、ニコチンが予防に極めて効果的であるというデータがあります。 また、このように禁煙によって潰瘍性大腸炎を発症し、喫煙したら治ったという症例も報告されています↓ htt…

68 0 0 0 OA 太政官布告

RT @fffw2: 「倍」の定義が正式に改められたときの太政官布告を見つけた!「人一倍」の「一倍」は昔の定義によるものなので、現代では「二倍」の意になる。|太政官布告 明治8年 第183号 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/mzBpehv7Fs…
RT @kururu1992: @asst_lab 食品添加物である青色一号(ブリリアントブルーFCF)はタンパク質染色試薬であるCBBと構造が似ており、いくつかのタンパク質に吸着することが知られているようです[1] こしあんにもくっつくとかw[2] [1]https://t.…
RT @chang_ume: 「京都新城」がついに出た!大発見!石垣・堀も保存されるそうで何よりです。参考→内藤昌・湯浅耕三1972「豊臣家京都新城ー武家地の建築 : 近世都市図屏風の建築的研究-洛中洛外図・その6」『大会学術講演梗概集. 計画系』47(https://t.co…
RT @beepcap: @Neuntote @faboneko https://t.co/K3Gevrd0PM どうぞ。

702 0 0 0 OA ジャムシード王

RT @fushunia: この論文凄いな。これが無ければ、弥生文化を象徴する「鹿」の神話は、ユーラシア大陸において「牛」の神話にあたり、弥生時代に牛が渡来しなかった(考古学で確認)ことから、中央ユーラシア神話の「牛」は、日本列島では「鹿」として受容されたってことまでたどり着け…

3548 0 0 0 OA 裸に虱なし

RT @tiyu12sai: 100年前(1920年)の本の、女性は自転車に乗るなという主張 「身体の震動が陰部に快覚を喚起して」「性欲心を増長せしめること確実」「間がな隙がな情人を漁り廻る事になる」「自転車に乗る女の素行を調べてみたまえ、淫奔の性情でない者はあるまい」http…
RT @BTsukuba: @yabadabadoo00 ジャポニカ米はインディカ米と比較してアミロース含量が少なく粘り気が強いせいで米粉や米麺を作っても美味しくない様なので、それが原因の一つだと思われます。 https://t.co/M8KlOKDySs https://t…
RT @BTsukuba: @yabadabadoo00 ジャポニカ米はインディカ米と比較してアミロース含量が少なく粘り気が強いせいで米粉や米麺を作っても美味しくない様なので、それが原因の一つだと思われます。 https://t.co/M8KlOKDySs https://t…
RT @nawaken: あおり運転の論文見つけた。日本での事例調査38件。 攻撃的運転の要因は, ・年齢:若い ・性別:加害者はほとんど男性。被害者も男性が多い。 ・車種:加害者高級車→被害者大衆車 ・場所:一般道(特に複数車線の追越車線上)が多く,高速道路は1割。 (つづく…
RT @StarsofCCTV: 満洲国とナチスの関係は、思っていたよりも深い。 「特にモルヒネは、ホロコーストや障害児童を含む障害者の「安楽死」にも利用されており、これらのモルヒネと『満洲国』からドイツが輸入した阿片との関係を史料によって検証することが今後の課題である」。 h…
RT @numatakazuya: じつはビッグヒストリーという概念があります。日本では辻村伸雄氏が研究しておられます。https://t.co/d75OFNPuWR https://t.co/c6t3JYt8HE
RT @MiraiMangaLabo: 戦時下、国民学校で子供の音感教育と称して敵機の爆音を聞き分ける教育が行われた様子が手塚の「勝利の日まで」に描かれている。冗談みたいな聴音装置も学術誌に発表されていた。爆音識別の練習用レコードもあった。https://t.co/E0EygZ…
RT @yusai00: エアコンの設定温度を28℃にする根拠がない事はだんだん知られてきたけど、では何度が最適なのか?オフィスでの作業効率と電力消費を調べた論文によれば「作業効率が最大になるのは25.7℃」。設定温度じゃないぞ室温だぞ。それではご唱和下さい!「最も捗る室温は2…
RT @muhedoruri: ”ドイツ全体の駆除頭数を示す公的統計は存在しないが、年間猫40万頭、犬6万5千頭に達すると指摘する動物保護団体もある” https://t.co/4G8UqAggmI 凍りつく前に検索すればすぐなのに、凍りついたりするから… 統計取ってないなら…
RT @jpling_bot: 関西若年層にみられる標準語形ジャナイ(カ)の使用 https://t.co/imYPOTlpv3

181 0 0 0 OA 大正震災志

RT @hashimoto_tokyo: (承前)もうひとつ、『大正震災史』下巻附録(国立国会図書館デジタルアーカイブ)の701ページから、「芸術品並に史的古物及古典籍の損害」。https://t.co/5HBorCqf9j ここも非常に詳しい。 https://t.co/vL…

353 0 0 0 OA 罹災美術品目録

RT @hashimoto_tokyo: 前RT:関東大震災で壊れたり焼失した美術品は多い。国華倶樂部「罹災美術品目録」(国会図書館デジタルアーカイブ)https://t.co/wgpDn5iJ1D ◆東京国立博物館「関東大震災と博物館 大正から昭和へ」https://t.co…
RT @marxindo: 第三世代抗精神病薬エビリファイの開発 https://t.co/CE6ECK5pAR
RT @chioaki: CiNii 論文 -  日本語における準体述語文と人魚構文の歴史 : 上代から中世末にかけて https://t.co/YOPnVau202 #CiNii 人魚構文って初めて聞いた。アジアの7つの言語とアフリカの1つの言語にしかないらしい。
RT @jpling_bot: 明治・大正期における新聞の仮名遣い改革 https://t.co/BngqRKhUMr
めも https://t.co/sjrU23dSpW
RT @podoron: とある論文の執筆者住所が「〒1000001 東京都 千代田区 千代田 1−1 御所」な事に無駄にワクワクした事を思い出しました。あと、フルネーム表記だが苗字がない。 「皇居におけるタヌキの食性とその季節変動」 https://t.co/agVK8Tb…
RT @kiruria281: 立命館大学の論文『ドメインにより意味が変化する単語に着目した猥褻な表現のフィルタリング』が炎上していると聞いて見に行ったが、残念ながら倫理的にも研究内容的にも擁護不能だった。長すぎるのでキャプチャで説明。 https://t.co/Xjz9egB…

11 0 0 0 OA 大阪商工大観

RT @BIRUMACHIOSAKA: 大阪商工大観を見ていたら現在復元工事中の丼池繊維会館の記事が! 竣工年、設計者の情報はなかったけど 元は愛国貯蓄銀行の本店と頭取の叔父が秋山好古というのは分かった https://t.co/HlehVBaaEA … https://t.c…
RT @foolkid: ”明治中期の小説における仮名字体および仮名文字遣い : 活版印刷における字体の統一について” https://t.co/ryuerDF2W5

4 0 0 0 OA 官報

RT @tanukino1964: @shikon0712 宮内省高等官大礼服の勅任官(宮内次官、宮内省掌典長、侍従次長、参与官等)主馬寮(馬車や輸送担当)でなければ、服の形は学生服型ではなく燕尾服型になる。http://t.co/pXUAxUapEt昭和3年3月16日皇室令第…

お気に入り一覧(最新100件)

1年間に日本の人工知能分野全体で20人しか博士号取らないんですね、その方が危機感ある。そりゃ人材不足になるわ... これ、人工知能の研究をちゃんとしている人であれば、当該期間に博士号取れば基本載せてくれるはずなので... https://t.co/7rPEtE2kX9
日本物理学会誌は宝の山。宇宙が「一様等方」とは本当か?https://t.co/C5to2t6rsc 宇宙の膨張速度が場所によって違っていてもいいとしたら、ダークエネルギーなんてなくても観測結果を説明できる。背景放射はほぼ等方に見えるが、非一様性がその後育ったかも。検証はまだ。

696 0 0 0 OA 貝と接着

トランスクリスタル様の接着か、なーほーね 深良い話やった (出典:松本et al.(1976), https://t.co/k3kdlNazvJ) https://t.co/yQoor7xBuW
ランダウがセミナーに参加する時、まずは結果だけを説明すると、ランダウはそれだけで理解してしまうので、細かい説明はランダウが興味を持った時のみ許されるという話、怖い。 https://t.co/jieZH5RWCC https://t.co/NrI4RPe8UA
「喉乾いてたの自分で気付かんかったん?」くらいのイメージで言ってるかもですが、熱中症はそういうんじゃないです。 気づかないうちにそういう判断も出来ないような意識レベルの低下が起こってたりするので、定期的な水分補給と適度な塩分糖分の補給がとても大事。 https://t.co/3fYIgPJamr https://t.co/Yh7QptieNJ
発達障害の話。現在主流のアプローチだと、SSTやらなんやらで「定型発達のやってることをうまく模倣して社会適応しましょう」が主流な気がするけど、実は危険なことらしい、が最近明らかになってきたようです。 年代的には2020年前後? https://t.co/3CsmkO5Htj ↓ https://t.co/yKab3IzVW6
『K2』第364話で扱った「チョウセンアサガオに接木したナスを食べて食中毒」っていう事例、2006年に実際にあったんだね。 「不本意にも本事例は、古くからアルカロイド生合成部位を特定するために行われてきた実験を追試する形となった」 https://t.co/F2YbFgJFuw

65 0 0 0 OA 日本名筆全集

・ねのひしにしめつるのべのひめこまつ/ひかでやちよのかげをまたまし〔淸正〕 (祢乃比之仁之女川留能阝乃比女己末川/比可天也知与乃可計遠末太万之) 《粘葉本和漢朗詠集》(春・子日) 出典:https://t.co/NVcNVGsOLI https://t.co/PUSIUxNTD7
【言語研究・掲載論文】古い言語学と新しい言語学 (服部 四郎) 68号 https://t.co/anYxQrIDpf
私はブロックチェーンを採用する意味やトラストモデルに破綻が起きない設計に注意を払って研究してますよ… https://t.co/lDVfEl1Ukg ↑これはオラクル問題解決のために証拠ハッシュに警察と立会人双方の署名がつくようにしたし https://t.co/K83E9rXstW ↑これは抽選の運営者と利用者の利害対立を利用
私はブロックチェーンを採用する意味やトラストモデルに破綻が起きない設計に注意を払って研究してますよ… https://t.co/lDVfEl1Ukg ↑これはオラクル問題解決のために証拠ハッシュに警察と立会人双方の署名がつくようにしたし https://t.co/K83E9rXstW ↑これは抽選の運営者と利用者の利害対立を利用
平沼騏一郎というと、国デジで読める1939年(昭和14年)刊の最悪のヨタ本がある。 ヒトラーと平沼はなんであんなにすごいのか、それは性的エネルギーを昇華しているからだ、という話の「近代人必讀の書」 ⇒喍木寛『ヒトラーと平沼騏一郎は何故独身か : その真相を研究す』 https://t.co/m7bFPNjuod
熱いビッグバン宇宙による軽元素合成を最初に考えついたのは、ガモフでもルメートルでもなく、日本の物理学者である鈴木清太郎による1928年の論文のようだ。宇宙膨張すらよくわかっていなかった時代、以下の論文の最後の一文の先見性! https://t.co/dLMnhtqYIM

38 0 0 0 OA 客貨車名称図解

ワム車には『馬繋ぎ輪』という構造も天井や側面に作りつけられてて実際そういうものぢゃ 『客貨車名称図解』昭和17年 https://t.co/krBtowbE0M https://t.co/W2hLoXcEPW
話題になっております潰瘍性大腸炎、 喫煙者は潰瘍性大腸炎の発症リスクが低く、ニコチンが予防に極めて効果的であるというデータがあります。 また、このように禁煙によって潰瘍性大腸炎を発症し、喫煙したら治ったという症例も報告されています↓ https://t.co/nZsvgSoNyT
アルコールで身体壊して22歳という若さで人生が終わった人。僕も早くこれになりたい。 https://t.co/fIC5hsGt7t https://t.co/SwxVh8ltOe
明治・大正期における新聞の仮名遣い改革 https://t.co/BngqRKhUMr
”明治中期の小説における仮名字体および仮名文字遣い : 活版印刷における字体の統一について” https://t.co/ryuerDF2W5
個人的にはあまり好きな文章じゃないけど、この論文pdfの9頁目あたりを見れば満洲国帝室が清朝とは別の存在として成立した(せざるを得なかった)ということがよく分かる。 https://t.co/EuJR2vpQlX
ちょっとまってwwwサイニーで何気なく探したら論文wwwwwwww「3D劇場作品 Sound Horizon 7th Story Concert 「Marchen」--キミが今笑っている、眩いその時代に--音響仕上げについての一考察」 http://t.co/WDmbOfCgfq

フォロー(5377ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2006ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)