遠藤 (@endoucom)

投稿一覧(最新100件)

RT @NaokoScalise: この方以外にも疑義を呈された方がいますが、もしよろしければ以下の駄文がありますのでご笑覧下さい。 「分野別研究動向(難民・強制移住学)ー海外における強制移住学の過去10年とこれからー」『社会学評論』 日本社会学会 編 71 (4), 704…
RT @msmt9: M-1と合わせて読みたい論文(発表順の影響) J-STAGE Articles - 審査のゆがみ:全日本吹奏楽コンクールを例に https://t.co/JXTdoli0hA
RT @asarin: 統一教会(論文中ではA教団)の社会心理学研究といえば西田先生@nishidak0705の元信者を対象とする調査研究ですよね.もう30年近く前なのか. ビリーフの形成と変化の機制についての研究(3)(4) https://t.co/wmnj2mUnKF…
RT @asarin: 統一教会(論文中ではA教団)の社会心理学研究といえば西田先生@nishidak0705の元信者を対象とする調査研究ですよね.もう30年近く前なのか. ビリーフの形成と変化の機制についての研究(3)(4) https://t.co/wmnj2mUnKF…
RT @QmHSxpgqThzrxfk: どの組織でも言えることだけれども、学芸員の非正規雇用や短期雇用が常態化するとこうなるのよな 出典論文↓ https://t.co/hOtit98qmc https://t.co/KySQjd2zal
RT @kaihiraishi: @OSFramework 正本はこちらです。サッと読むのには短縮版のこちらをどうぞ。 https://t.co/BBrmRiyrx0
RT @holysen: CiNii 論文 -  「メンヘラ」の歴史と使用に関する一考察 https://t.co/7ICrXCigKr #CiNii 誰かがやるべきだったことをついにやる人が出てきていたんだな。気づかなかった。
RT @haradaiko1: 増田さんの調査手法の論文いつも参考になる https://t.co/ffUme6L6Gj
RT @endoucom: @katepanda2 @bonteno 芸妓に関わる事案を思い出します。 https://t.co/DrVA30D89B
@katepanda2 @bonteno 芸妓に関わる事案を思い出します。 https://t.co/DrVA30D89B
@zingisukaname ご参考まで。(直接の参考にはなりませんが) https://t.co/squc4gfF3j
RT @viewfromnowhere: https://t.co/uR3WmZTDVb お みてたら、公暁に 「こうぎょう」(64ペ)と ルビが ふってあって、ググったら https://t.co/JoakjAXjg0 とゆーのが あって、さいきんわ、くぎょー、でわ ないっぽ…
@amowaba 最近のですと、比較政治学的だと思いますが、池内氏が『UP』に寄稿した短いサーベイは最近の潮流として読む価値があると思います。池内氏自身については私は論評できませんが。 https://t.co/puit3da1rD
RT @endoucom: @BFJNews @zingisukaname さきの改正にあたっての国立国会図書館の法案レポートから。 https://t.co/53Wt9OSZcu https://t.co/eJckdjIcsX
@BFJNews @zingisukaname さきの改正にあたっての国立国会図書館の法案レポートから。 https://t.co/53Wt9OSZcu https://t.co/eJckdjIcsX
RT @norionakatsuji: 日本の科学の状況報告書:惨憺たる現状及び原因の失策が明瞭。「特定分野・特定グループへの集中が進んで」「社会ニーズを満たす(役に立 つ)研究や成果がすぐに見える研究に偏って」「選択と集中が過度」「日本の基礎研究は全ての分野・レベルにおいて急…
RT @danrenjaouyo: 呉座 勇一 「史料を読むということ」 https://t.co/qdLXnXrRa8 「活字になっている刊本だけを見ている場合にのみ成り立つ議論である。原本とは言わずとも、写真だけでもチェックした方が良い。」 ほんとにそう。『浄全』底本のデジ…
RT @odg1967: 特徴と概要だけ知りたいというひとは、政治思想研究の創刊号の都築勉さんの研究動向論文をご覧になれば、一頁程度に整理されています。 https://t.co/wZ7dHfKIqH
RT @okisayaka: 科学を女神として表すことや、「秘密のベールを剥がれる」自然を女性で表現する表彰のジェンダー的含意、それが女性を奇妙な気持にさせてきたことについてはたとえばこちら。https://t.co/ZX9t7zluWx
ハート先生の「責任」論の紹介が引っかかった。 https://t.co/jE2QDJZJJc
RT @shomotsubugyo: @kurubushi_rm ・The Oxford guide to library research / Thomas Mann. -- 3rd ed. -- New York : Oxford University Press , 20…
RT @LGBTQA_Article: 【LGBT】枝川京子ほか「LGBT当事者の理解にナラティヴ生成が果たす役割」心理臨床学研究 29巻1号 P.85-96 (2011-04) 日本心理臨床学会 https://t.co/8aNIuV0rXa
2006年に岡山理科大の教員が出した紀要論文 https://t.co/k7tlLstlEF
RT @rhb4: 日本の地理学は『銃・病原菌・鉄』をいかに語るのか―英語圏と日本における受容過程の比較検討から― http://t.co/RwijDDjrG0 (※本文は添付のPDFファイル。やや長め) http://t.co/Yk57jfcsRS
@TrinityNYC @Kelangdbn CiNiiをちらっと見ると例えばこんなのが出てきますね。 IT分野の日本発ラディカルイノベーションの国際普及 石谷康人 事業創造大学院大学紀要 2(1), 1-16, 2011-05 http://t.co/cuw7GE0X3w
@TrinityNYC @Kelangdbn CiNiiをちらっと見ると例えばこんなのが出てきますね。 IT分野の日本発ラディカルイノベーションの国際普及 石谷康人 事業創造大学院大学紀要 2(1), 1-16, 2011-05 http://t.co/cuw7GE0X3w
RT @LGBTQA_Article: 【LGB】吉田右子ほか「アメリカ図書館協会における同性愛差別法反対運動 : 図書館専門職の社会的責任」図書館界 64巻5号 P.328-340 (2013-01) 日本図書館研究会 http://t.co/Rg2n6ugoq7
“@LGBTQA_Article: 【LGB/家族】齊藤笑美子「同性愛者と家族〔含 仏文〕」東海法学 27号 P.225-219 (2002) 東海大学出版会 http://t.co/RNrIQuJZAL” わざわざ「含 仏文」とするわけがわからない。グラント向けアピール?
“http://t.co/y6hdzBAeuo「アメリカにおいては、「ブログへのコメントの書きこみ」に典型的であるが、ネット利用が排外性を低くする傾向を有しているのに対し、日本においては「掲示板への書きこみ」に顕著であるが、ネット利用が、逆に、排外性を高める傾向」” 日本語が変
RT @dojin_tw: 国会図書館ISSUE BRIEF 消費税の複数税率をめぐる論点―適用対象の画定と減収規模を中心に― http://t.co/8wuUGAgZgT
RT @r_saijo: ここ10年の邦語論文タイトルで、早瀬篤(2004)「地球にやさしいプラトン」( http://t.co/g4IXwufl )以上に思わずPDFを開いてしまうものもなかなかありません。

お気に入り一覧(最新100件)

エージェンシー概念の再検討: 人工物によるエージェンシーのデザインをめぐって https://t.co/hCMSzcYAFi
●田中他2013「高齢者の税・社会保障負担の分析―『全国消費実態調査』の個票データを用いて」 https://t.co/TSOOY6j0k5 ●橋本・徳永2021「医療介護負担による家計影響と負担公平性 2014年全国消費実態調査個票の分析結果」 https://t.co/coIzKCom5O ●後者所収の特集 https://t.co/heZmxhk1G3 2/2
連続ツイートを一読したのですが。 以前同じような言説があり調べて下記の文献で言及がありました。 廣瀬清人, 菱沼典子, 印東桂子(共著) 「マズローの基本的欲求の階層図への原典からの新解釈」 『聖路加看護大学紀要 35号』 pp.28-36 発行年2009-03 https://t.co/4w80DpAGGkより引用、敬称略 https://t.co/zGJEwRkCXU
古い文献だが昆虫経由で水鳥にボツリヌス菌が感染するという記述を見つけた。なおサケの13%、カニの18.1%、カキの31%からボツリヌス菌が検出されたという話からすると、まぁ世の中ボツリヌス菌だらけだと分かる https://t.co/WUXSD0ybK6
多様な家族の形態を認めると「国家が家族の領域に足を踏み入れる場合が増加する」可能性があるが、家族の定義を画一的にすれば「家族の自律は強く保障される」反面「定義に該当しない集団は保障を受けられない」というジレンマがある。>憲法学からみた家族の「公」と「私」https://t.co/HYhoScAF6K
普遍論争関連で読んだけど、とても面白く勉強になった。オッカムの概念論は、フィクトゥム説からインテレクチオ説へと変わったとされるが、その意味と問題が明確に解き明かされている。 渋谷克美「オッカムの概念論」『哲学』41号、1991年。https://t.co/ECuaIv1FKq
@shishimaru1970 流し読みのものを紹介するので気が引けるのですが、こちらの論文が元ネタの様です。 https://t.co/cftvNnRmAW
見田宗介 (著) 価値意識の構造と機能 J-STAGE Articles https://t.co/JUjJcB6i4N より
荘園を「私的大土地所有」として理解するのは間違い!という記事。歴史学ではとっくに覆された見解が今も生き残っている理由に関する考察もされている。大変勉強になりました。 岡野 友彦「日本の荘園はなぜ教えにくいか」 https://t.co/ZoB0NQwCbK https://t.co/jp5DgF5tfR
はやぶさ2からサンプルが無事に届いたけど、オーストラリア税関は宇宙からの着陸は輸入だから、関税を課すみたい。前回のはやぶさではS型隕石の 一般 的な市場価格 (数百円から数于円程度)から1g1円と算定して、「無税」として税関に受理されたんだって。 https://t.co/QAefdDIyiV
【LGBT】渡辺大輔「性的少数者にとっての仲間との出会い (特集 「生きづらい」若者たちを支える)」教育 60巻12号 P.61-67 (2010-12) 国土社 https://t.co/xbEBRVZWy7
日本国内の地理学者さんも批判してるので、こちらもどうぞ。 日本の地理学は『銃・病原菌・鉄』をいかに語るのか―英語圏と日本における受容過程の比較検討から― https://t.co/RwijDDjrG0 https://t.co/2fclaSoq5C
講演記録だが、政治家・擁護したい派・非難したい派をまとめたものとして> CiNii 論文 - 西独の国家理性としての過去の克服 : ヴァイツゼッカー演説の政治的意義について https://t.co/V6lbEtbMXZ https://t.co/GP2KZyfPvv
【LGT/家族】「レズビアン・ゲイ・トランスジェンダーと「家族」」家族社会学研究 25巻2号 pp.121-123 (2013) 日本家族社会学会 https://t.co/UskogiQoFj
【LGT/家族】「レズビアン・ゲイ・トランスジェンダーと「家族」」家族社会学研究 25巻2号 pp.121-123 (2013) 日本家族社会学会 https://t.co/UskogiQoFj
【GID/労働法/解雇/判例】中村和夫「性同一性障害者に対する懲戒解雇 : S社(性同一性障害者解雇)事件・東京地裁平14.6.20決定」医療経営最前線 経営実践編 13巻269号 pp.52-55 (2003-01) 産労総合研究所 http://t.co/qT5EoFsdFO
【性自認/GID/TS】中塚朋子「ジェンダー・アイデンティティの社会的構築 : ある性転換者の自己物語とその社会学的考察」博士学位論文 : 内容の要旨及び審査の結果の要旨 23巻 P.119-124 (2006-08) 奈良女子大学 http://t.co/if1jmAHzW2
【TG/GID】佐倉智美「性同一性障害の社会学 : 性別脱構築の視点」女性学研究 : 大阪女子大学女性学研究資料室論集 15巻 (P.61-92) 2008-03 大阪女子大学 http://t.co/2HNy9RO38U [PDF]
【TG/医療】山下奈緒子ほか「LGBT×看護学生×医学生 性と生と医療のはなし (第3回) トランスジェンダーと医療 (1) 性別に違和感をもつ人が病院にかかること」看護教育 55巻8号 pp.766-770 (2014) 医学書院 http://t.co/vPeLXLxi5v
【GID/法学】星野一正「民主化の法理 / 医療の場合(99) 性同一性障害者の性別取扱い特例の法制化に成功」時の法令 1696号 pp.60-65 (2003-08-30) 国立印刷局 http://t.co/LvIxPdbx3Q
CiNii 論文 -  性別・年齢層別にみた自殺率と生活不安指標の時系列的関連 http://t.co/aAXPIEzizv 中高年の場合,自殺率は失業率と強く相関しているが,若者の自殺率は「希望が無い」者の率との相関が強いのです。
【GID/労働法/判例/欧州】大島俊之「<論説>性同一性障害者の解雇 : ヨーローッパ司法裁判所1996年4月30日判決 (木戸蓊教授追悼論文集)」神戸学院法学 31巻1号 pp.137-167 (2001-07-20) 神戸学院大学 http://t.co/av4kIy8fy0
@ynabe39 児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査 http://t.co/wuaPyo6gqB http://t.co/2xL4xos2FE http://t.co/JXKd0Mf6fd 最新 http://t.co/Rr9P8tELwR
CiNii 論文 -  女子大生の生活展望--アンケート調査の分析 http://t.co/HbG3y1U5Q5 松本先生との共著論文。武蔵野女子大生(当時は女子大)のタイプ分類。これも数量化Ⅲ類を使ったんだった。
@endBooks APFSDS - Wikipedia http://t.co/avjYvrT6Nh によると http://t.co/GRHBLucYUG に価格が載ってるようですが持ってません。劣化ウランは1100度程度で飛沫が燃焼すると言われているので加工は難しいようです
古賀「脱-クライエンテリズム期における選挙市場の比較分析」https://t.co/2IO6mHMwKS;「『カリスマ』の誕生」https://t.co/26uNC9cMLL;「現代ヨーロッパにおける,いわゆる『極右』政党の台頭の分析」http://t.co/hudAJx9wDK
古賀「脱-クライエンテリズム期における選挙市場の比較分析」https://t.co/2IO6mHMwKS;「『カリスマ』の誕生」https://t.co/26uNC9cMLL;「現代ヨーロッパにおける,いわゆる『極右』政党の台頭の分析」http://t.co/hudAJx9wDK
古賀「脱-クライエンテリズム期における選挙市場の比較分析」https://t.co/2IO6mHMwKS;「『カリスマ』の誕生」https://t.co/26uNC9cMLL;「現代ヨーロッパにおける,いわゆる『極右』政党の台頭の分析」http://t.co/hudAJx9wDK
古賀「脱-クライエンテリズム期における選挙市場の比較分析」https://t.co/2IO6mHMwKS;「『カリスマ』の誕生」https://t.co/26uNC9cMLL;「現代ヨーロッパにおける,いわゆる『極右』政党の台頭の分析」http://t.co/hudAJx9wDK

78 0 0 0 OA 國體の本義

お、『国体の本義』がようやく公開だ。 文部省版 http://t.co/hgd5W0Q9rl 内閣印刷局版 http://t.co/17QWcVRsQA

128 0 0 0 OA 国体の本義

お、『国体の本義』がようやく公開だ。 文部省版 http://t.co/hgd5W0Q9rl 内閣印刷局版 http://t.co/17QWcVRsQA
【TG/GID】竹内あすか「トランスジェンダーの医療化がもたらしたもの トランスジェンダーコミュニティ内の中心周辺化構造の生成についての一考察」龍谷大学大学院研究紀要 社会学・社会福祉学 15巻 (p.1-16) 龍谷大学 http://t.co/OBTqWIKs [PDF]
CiNii 論文 - 金山正道  ドイツ共通語の成立 : 中世からルターまで http://t.co/516HDxwX #CiNii #rekisinews
吉川徹阪大准教授が階層と権威主義について書いた社会意識論の博士論文をウェブで公開している。在特会に興味がある人はご一読を。http://ir.library.osaka-u.ac.jp/metadb/up/LIBCLK003/f_1994-11485h.pdf

フォロー(936ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(714ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)