宮城直 (@shi_sunao)

投稿一覧(最新100件)

酒井忍ほか「新・旧軟式野球ボールの反発特性と新球に適応した金属製バットに関する研究」2019 年  軟式球は、ゴム製の中空構造であるため、バットで打撃した際の変形が大きい。新軟式球M 号は従来のA 号と比べ直径はA号とほぼ同じで重さが2.0 g 増加 →硬球より目に刺さる https://t.co/9Het7MYVzo
川名のん, 長沼健, 吉野雅之, 太田原千秋, 冨樫由美子, 笹晋也, 山本恭平「Deepfakeを用いたe-KYCに対するなりすまし攻撃と対策の検討」2021 https://t.co/3o7cnxapZU
江頭 憲治郎「買収プレミアム」と株式買取請求に係る「公正な価格」日本學士院紀要2023 年 77 巻 3 号 p. 149-177 https://t.co/kuy7s3jfqe
水村 典弘「不適切な広告表現の研究ー人種・性差別的な表現で炎上した事例の分析ー」 https://t.co/4bS9fTUe0P

1 0 0 0 OA 相続と登記

>三宅篤子「相続と登記」 https://t.co/qCEk3mW3H1
熊澤光正「多工程持ちシステムとセル生産方式、流れ作業の比較」 >幅広くよりレベルの高い技能が要求され、知恵や責任感など人の要素を加えた働きが必要となる。 https://t.co/Tbf0Wy4Kc9
@tsuru_syoshi お疲れ様です。参考になるか分かりませんが置いてみます。個人的には、基本書については紙と電子で2冊持っていても良いのかなと思います。 https://t.co/LZNo8HmQhL
>岩田会津「扇ヶ谷村の名寄帳-近世鎌倉の土地支配と村の領域-」 https://t.co/S0FjiFFOZv
>公証人の責任についての一考察 : 不動産登記申請における公証人の義務を中心に https://t.co/u2wWqTEZAu
>根来龍之、徳永武久「仕組の過剰自己強化と意図せざる結果一一太郎とWord の攻防を事例とした研究一」 https://t.co/PwzvQy9FS3
>農業協同組合法 ノウギョウ キョウドウ クミアイホウ 著者全国農業協同組合中央会 出版年月日1963 232p ; 22cm 農協教科書 URL (identifier:URI) https://t.co/wmX3lAtW5U 国立国会図書館/図書館・個人送信限定 公開範囲 (rights) https://t.co/wmX3lAtW5U
プロジェクト管理ツールを利用した生産工程管理システムの提案 ─オープンソースRedmineの機能活用─ 岡崎 大起, 熊澤 一樹, 土山 真由美 https://t.co/eNod3c7cvY
メモです。 >駿河台法学第34巻2号 司法書士による民事信託(設定)支援業務の法的根拠論について : (続)民事信託業務の覚書 : 「民事信託」実務の諸問題⑸ https://t.co/x2djACXyT4

1 0 0 0 OA 司法職務定制

証書人 司法職務定制 https://t.co/8x7OekEYUE #青天を衝け https://t.co/XROVyg0O6S
押印廃止後のデジタル社会におけるトラストサービスの活用と利便性 https://t.co/2XVMndlCfl
https://t.co/MHcqIb75bU
外字 ・外国語の文字 ・常用漢字や人名用漢字ではない文字 ・コンピューターで扱えない文字 https://t.co/dMZN2wd1z3

お気に入り一覧(最新100件)

新会社法制定時の議論としては、このシンポジウムが面白い。東大法学部竹内門下が多く参加。大野正道先生の「私たちは政治家ではないんです。法律は政治家が国会でつくるものなんです」「もう竹内時代は終わったんですよ。だから、潔く敗北は敗北で認めましょう」は沁みる。 https://t.co/POtWpuPjYS https://t.co/qadsCokFFd https://t.co/Lhapt2fdOX
山本 和英・安達 康昭「国会会議録を対象とする話し言葉要約」 https://t.co/n4GCVbgWJY
法学者あるあるかもしれませんがスポーツを見てると各ルールの規範的根拠が気になってくる。でもスポーツのルールの場合は法とは少し議論の仕方が違うとか、そのあたりは例えばこの論文に。形式主義とエトス理論、など。 https://t.co/np42CFzZvD
「法学における定義」論についても、機会があれば一度、書いておきたいものです。先行研究としては、例えば、加藤新平「法の概念規定についての若干の論理学的、方法論的考察」法哲学年報1963PartI 巻(1963年)1-62頁 https://t.co/1q6mZyCAkD があげられそうです。
『#外国の立法』No.296-2を掲載しました。 【ロシア】ロシア連邦対外政策概念の改定 https://t.co/cQks3986DY
先日たまたま自分が関わった案件は任意交渉でうまくいったのですが松尾先生のこの論文は頭の整理に非常に役立ちました。ありがたいです。 「プラットフォームによるアカウント凍結等に対する私法上の救済について」 https://t.co/naxf2ATNvM
査読論文が公開されました。 「沖縄県民って熱心に甲子園を応援するけどなんで?」 という疑問に「スポーツ消費者行動」と「歴史」の視点からアプローチしてみた研究です。 誌面の都合で十分な議論ができなかった点はありますが、できる範囲でやれたかなと思っています。 https://t.co/BFd53Era9i
株式会社日立製作所研究開発グループ「Deepfakeを用いたe-KYCに対するなりすまし攻撃と対策の検討」というレポートが2021年にでています。 当時でも、なりすまし攻撃が成功したと報告されていますが、生成AI流行後の現時点では推して知るべしな気がします。 https://t.co/8JdATUnpsS
「サービスとは何か」を考えていた時に、Wikiから小宮路 雅博先生の「サービスの諸特性とサービス取引の諸課題」という論文に行きついて非常に腹落ちした。 サービスを物財と比較すると、システム運用はまさにサービスだな、という感じ。 https://t.co/A0vpopxevg https://t.co/kwLF5G0O2y
そこで,もっと丁寧に,文言との関係を重視しながら,精緻な解釈論を示せないか,と考えていました。」(道垣内弘人「本当にやりたかったのは……」専修大学法学研究所所報62号(2021年)25頁) https://t.co/ThmU69LAoQ
道垣内弘人「<新所員研究紹介>本当にやりたかったのは・・・・・・」専修大学法学研究所所報62巻19頁(2021-02-10) https://t.co/Stza9qshtQ
この本、確か 「序」に 自然債務沼とか 書いてあった 記憶 石田喜久夫『自然債務の研究』 https://t.co/x6sR0wh0dw
『#外国の立法』No.294-1(短信)を掲載しました。 スイス・老齢・遺族年金改革 オーストリア・会計検査改革 リトアニア・憲法改正 ボスニア・ヘルツェゴヴィナ・憲法・選挙法改正 https://t.co/8UT0ftTp2u
(参照先) 主報告「法的思考様式」を求めて -35年の回顧と展望 : 北海道大学 学術成果コレクション - HUSCAP https://t.co/lPjfURFJjZ 報告内容は、PDFファイルでダウンロード・閲覧できます。 https://t.co/pQwjq2vXiK
(伊勢田先生による)「科学/非科学」の境界設定問題をまとめた論文。 https://t.co/RgBxt2RZWw

3 0 0 0 OA 短信

『#外国の立法』No.293-2(短信)を掲載しました。 韓・心脳血管疾患法改正 中・独占禁止法 台・国家科学・技術委員会 オーストラリア・閣僚行動規範 シンガポール・航空機・国際空港防護 https://t.co/XwPxA6Jvu2

3 0 0 0 OA 短信

『#外国の立法』No.293-2(短信)を掲載しました。 仏・公務員一般法典の施行/子供のネット利用管理 独・選挙制度改革/差別禁止法 スウェーデン・テロ対策法 ハンガリー・EU改革 露・文化政策概念/母親英雄 https://t.co/XwPxA6Jvu2

3 0 0 0 OA 短信

『#外国の立法』No.293-2(短信)を掲載しました。 米・不法入国者救済措置/CO2排出規制/海上運送改革法/ジェンダー中立玩具売場 EU・対露ビザ発給手続厳格化/避難民支援物資の免税 英・婚姻年齢改正 https://t.co/XwPxA6Jvu2
『#外国の立法』No.293-2を掲載しました。 【マレーシア】マレーシア宇宙委員会法の制定 https://t.co/Kbce5IdzFi
『#外国の立法』No.293-2を掲載しました。 【台湾】デジタル発展部の発足 https://t.co/A4K2S27iAZ
『#外国の立法』No.293-2を掲載しました。 【アメリカ】コロナ関連の主な連邦の融資、給付金と詐欺事件への対応 https://t.co/APRwzcRRWj
『#外国の立法』No.293-2を掲載しました。 #小特集 #ロシアのウクライナ侵攻(4) 【フィンランド】国境管理の強化・ロシア国民へのビザ発給の制限 https://t.co/5OkXSgDIND
『#外国の立法』No.293-2を掲載しました。 #小特集 #ロシアのウクライナ侵攻(4) 【フランス】購買力保護のための緊急措置に関する法律 https://t.co/QnjiODypYz
詳しくは、札幌大学西村燿子さんの論文を読んでちよ。 https://t.co/ZiKmGFQmd2 東京地判平成 29 年 12 月4日(判タ 1454 号 205 頁)
Cancerに書評を書いて頂いたようです。ありがとうございます! https://t.co/pPpHc1pwaL
@oga_bonin 「旧慣調査」という名目で大々的に行われたのは、明治20年代後半に奈良原県政が行った土地整理の時ですが、1870年代の琉球藩期から研究史上で「官公調査」と呼ばれてる琉球の内政調査が行われてます。 前者は旧県史にまとめられています。 後者については拙稿で言及してます→https://t.co/yglyDWdkzw https://t.co/S8yoZrTmSm
『立教史学』5号に「御成敗式目の現代語訳はどうして難しいのか : 立法技術・語彙・本文に関する覚え書き」を書きました。以前、学部のゼミで扱って試訳をつくったのですが、どうにも難しくて、どうして難しいのか、自分なりに考えたことのメモです。リンク先にPDF。https://t.co/VHdvurxfwQ
#数楽 【Weil予想、どういう流れで考え出されたんだろう。】 この真面目な問いについては日本語圏の住人が読んだ方が良い有名な文書があります。 https://t.co/X1n4T1Q6v6 数学 7 巻 (1955-1956) 4 号 p. 196-200 ゼータ函数の育成について André WEIL 色々、面白いです。 https://t.co/P3aBtc3hsy https://t.co/lZxUezhrDg
映画『紅の豚』の舞台はファシズムに呑み込まれつつあるイタリア。 ポルコや仲間たちがトマトのパスタらしきものを食べるシーンも印象的ですが、この時期のイタリア社会を料理から読み解いた論文に、山手昌樹「イタリア料理の全体主義」があります。 https://t.co/eBknfmMrYx
「技術から生まれた数学 数学的対象発生の歴史的研究と現象学的分析」 鈴木俊洋 何度読んでもよい論文だと思う 「こういうことが数学と技術に関連する研究者の共通の認識となればよいのに」と新年に思う https://t.co/TFHHUQWLXw
本日現在、68の大学図書館に配架していただいているようです。ありがとうございます。 CiNii 図書 - 占領下沖縄の学校教育 : 沖縄の社会科成立過程にみる教育制度・教科書・教育課程 https://t.co/kfMk3gCEuO #CiNii
歴史と成り立ちを知るーー 本当にこれが重要です。 私が書いた論文も、日本特有のスポーツマネジメント制度が形成された過程を整理分析したものが最も引用されています。 企業スポーツにおける運営論理の変化に関する史的考察 https://t.co/ShYloaYavX https://t.co/x5KcBZ3QGc
日本音響学会誌77巻4号に寄稿した記事「インタフェース・デザインの勘所」が無料で全文公開されていました。 GUIプログラミングの2類型(retained- vs immediate- mode)などWeb未掲載の内容が含まれています。
水害にあった紙資料がカビにやられる前に素早く脱水するスクウェルチ・パッキング法、博物館関係者用の資料だけど、知っておいたら役に立つ場面がありそうな気がする。 元資料のダウンロードはこちら→https://t.co/6GxcZUuZXc https://t.co/bbYQGmyi13
沖縄の空手に注目が集まっているので、この機会にネット上で読めるオススメの近代沖縄の空手関連論文を紹介 https://t.co/OLgkltMIMQ

10 0 0 0 OA 幕末外交談

田辺太一の『幕末外交談』も国立国会図書館デジタルコレクションで読むことができますよ! https://t.co/sZoVjgMOME #英雄たちの選択
拙著『占領下沖縄の学校教育』は、(少なくとも以外のサイトで確認できる)40の大学図書館で、閲覧・貸出ができ、お手にとっていただけます。 CiNii 図書 - 占領下沖縄の学校教育 : 沖縄の社会科成立過程にみる教育制度・教科書・教育課程 https://t.co/kfMk3gCEuO #CiNii
「戦後のナラティブ・ターンから眺めるアイヌの諸運動と和人によるアイヌ研究の相克」https://t.co/i5GCGEROIk #アイヌ #Ainu
この内容が日本語で読めるのありがたい https://t.co/iwlHIjR3UA
Twitterのデータを公開する際は、IDのみしか公開できず、研究に使う際はIDを元にAPIで取り直さないといけないけど、半年で15%くらいがアクセス不能に。 #CSSJ2021 COVID-19流行下におけるソーシャルメディア ―日本での状況と研究動向・公開データセット― https://t.co/WvjH7RhfN9
「物理シミュレーションの機械学習 に関する近年の動向と研究紹介」の情報まとめておきます! スライド:https://t.co/kksnlUBj0s 動画:https://t.co/UVRbigFTTQ arXiv 論文(本日アップデートしました):https://t.co/9mP1LVrhje 日本語論文:https://t.co/2G3Eek6YqE #OpenNA
はやぶさのカプセルに関税がかかるやつですが、本邦でもベレンコ中尉が乗ってきたミグ25をソ連に返すときは、武器輸出に該当するといって税関が来たらしい(これの234〜235p) https://t.co/osZTF9p8Rt
『基礎心理学研究』解説論文「心理学研究法としてのウェブ調査」が早期公開されました. https://t.co/KXxZ43kN5C 調査(特にウェブ調査)について「研究法として着手したことがほとんどない」方向けに特徴・利点・問題点を解説しました.
以前朝日新聞で取り上げていただいた研究が、人工知能学会の速報論文(査読あり)として公開されましたー。 @toritorix 先生、 @ceekz 先生との共著です。 作業は皆で仲良く?分担しました。 #コレスポアピール https://t.co/XcSoBPfrOt https://t.co/hPPPcQrqgF
前に朝日新聞で取り上げられていた研究に関する論文が公開されました。僕もなにかに選出されたい!! https://t.co/bXuI5vqCkU / ソーシャルメディアを用いた新型コロナ禍における感情変化の分析 https://t.co/6NN7n6P0PC
行動免疫と内外集団の話に関してすごくよくまとまっている論文が2019年に出ていた。これは参考論文リストとしてもとても参考になった。J-STAGE Articles - 行動免疫からみた特定集団への否定的態度 https://t.co/OcCYoR3dK6

フォロー(630ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1034ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)