Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
T.Shirai(ほぼ個人)もたまに呟く
T.Shirai(ほぼ個人)もたまに呟く (
@tatsuva
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
3
0
0
0
OA
無償の画像解析ソフトウェアを用いた運動解析の実用性
何気なく検索したら、前身のソフトウェアBMP_measureをガチで使用した論文を発見。ありがたいことで。 https://t.co/pBvIERJSdS https://t.co/GF396NHtri
53
0
0
0
OA
大学生アンケートによる水質指標生物の教育効果の検討
RT @breathingpower: 大学生アンケートによる水質指標生物の教育効果の検討 https://t.co/kLKH3feT4c で、まとめ https://t.co/HWzvlrDZjD で危惧した『EM教育を受けるとEM菌を肯定的に考える』傾向があることが裏付け…
2
0
0
0
OA
メカトロニクス設計教育のための教材と教育プログラムの開発
RT @masa2goo: @tatsuva 仮説を立てて実験でデータを採取して検証し結論付ける,というのをミニ四駆もどきでやってたらSICEで論文掲載に至りました. こういうのを演習講義でやらないといけないのかな.やりたいっちゃやりたい. https://t.co/gtNiJ…
1
0
0
0
振動モータによる移動体の研究 : 移動メカニズムについて
沖縄高専のこれも関係ある感じ。 https://t.co/Hj9ByCenWW
1
0
0
0
OA
周期力を受けるマイクロロボットの旋回運動に関する研究
これかな。 https://t.co/MvRqeT1Arw
110
0
0
0
OA
哲學のアポロジー
RT @SciCafeShizuoka: 「いまだ研究もせない前にまずその利益を知ろうとする好奇心ほど有害なるものはない」西田幾多郎『哲學のアポロジー』、1916、智山学報、3、11-14. https://t.co/HjUsR1Dtsg 百年一日のごとし… 元はカントの言葉…
285
0
0
0
OA
生薬粉末製剤の流動特性評価ならびに薬匙設計のための評価法―鎮咳去痰薬生薬製剤における取り組み―
RT @himotarou: 科学クラスタが興味を示しているので、該当論文をリンクしとく。 主に粉(龍角散)の分析を密にやって、その流動性を確認、後は薬匙の材質や匙底部に設けた開孔部の付着抑制の効果を分析した模様です<(`・ω・´) https://t.co/EFulraHmul
165
0
0
0
OA
振り子運動の振れ幅と周期の関係
RT @kuri_kurita: 「なんだこれは?」感たっぷりのものを見つけた。 https://t.co/Ufwt7Jg6O1 https://t.co/rxu8FbnYj9
359
0
0
0
OA
大気中に放出されたトリチウムガスの植物への移行
RT @higuma_saikyou: @tatsuva こんなのを見ましたが参考になるでしょうか。 https://t.co/QjtKf4Z7HJ https://t.co/nGAzkDzMlx
411
0
0
0
OA
トリチウムの生体影響評価
メチル水銀は"脂溶性の物質なので生物濃縮されやすい"。一方の有機結合トリチウムは"HTOで取り込まれた場合,わずかでも有機分子に取り込まれると,体内の化学形はHTOまたは有機結合型トリチウム(organically bound tritium(OBT))となる. https://t.co/unFVzCfzJX
6844
0
0
0
OA
発光する玉子焼にぎり寿司から分離した発光細菌の検討
RT @rei_ktrg: @ka_zuan 論文が出てますね https://t.co/g6D9PQIh4Y
79
0
0
0
IR
公共図書館の現場で多くの職員が悩んでいる諸問題
@aizw8885 @dellganov 私は詳しくないのですが。法的に販売してはいけないと言うものでは無いようです(最後のページ)。 https://t.co/EgfGgO3Mc7 ただ、手続は除籍に比べてとても面倒であろうと思います。それを一冊一冊、全てに対して行うのは、定期的な通常業務として組み込まれているならまだしも、突発的な事態では…
33
0
0
0
OA
隠れマルコフモデルに基づく日本語音声合成ソフトウェア入門
RT @KeiichiTokuda: システム制御情報学会誌の2月号に掲載された、オープンソースの日本語音声合成システム「Open JTalk」https://t.co/LufOTA2y5mの解説のpdfが公開されています→https://t.co/ssz85sJqph 同号に…
14
0
0
0
OA
未来投資会議における大学入学共通テストに情報の試験を入れる方針に賛同する提言について -大学情報教育体系化の必要性-
RT @jnsgsec: #IPSJ 情報処理2018年9月号の特別解説 「未来投資会議における大学入学共通テストに情報の試験を入れる方針に賛同する提言について―大学情報教育体系化の必要性―」 を無料公開しています。ぜひご覧ください。 https://t.co/Gyor45rY…
1
0
0
0
大学設置基準の大綱化と図書館の専門的職員
光斎 重治: "大学設置基準の大綱化と図書館の専門的職員", 大学図書館研究 41, 17-22, 1993-03. https://t.co/r2SQpcdvNa
4
0
0
0
OA
電子書籍と紙の書籍の購入のための比較項目
@m_bird @azukiglg 母数は少ないですが。私が担当する選択科目(十名弱の学生が受講)の授業中に口頭で質問したところ、ほぼ全員、マンガは紙媒体を買わず、アプリで読める電子版で読むとのこと。 なお、以下は2016年の研究発表の予稿のようですね。 https://t.co/eI4bJ91goY
5765
0
0
0
OA
オフィスの温熱環境が作業効率及び電力消費量に与える総合的な影響
RT @yusai00: エアコンの設定温度を28℃にする根拠がない事はだんだん知られてきたけど、では何度が最適なのか?オフィスでの作業効率と電力消費を調べた論文によれば「作業効率が最大になるのは25.7℃」。設定温度じゃないぞ室温だぞ。それではご唱和下さい!「最も捗る室温は2…
17
0
0
0
筆順指導の手びき
RT @h_okumura: 筆順教育の典拠らしい文部省『筆順指導の手びき』 https://t.co/ZIGMubRkyQ 入手不能。国会図書館デジタルコレクションも著作権上の理由でインターネット公開せず https://t.co/AikkBGiTU6 60年前の文部省著作物…
2
0
0
0
OA
対象物の引き剥がし支援動作 (DAM) の発見とロボットハンドへの応用
@s_kajita 確かに,まだこれから飛躍が期待できる領域ですね.私が研究していた1990年代後半は人の手の動きを参考にして戦略を抽出する方向でした. https://t.co/cGZtZ5cIel それと長谷川先生や小俣先生の理論的な研究が並行していました.一世代前の画像認識の研究分野に方法論が近いかも知れません.
272
0
0
0
OA
授業「文法を考える」 : 「あいまいな文」と「文の不自然さ」の検討を中心に
RT @yearman: 今さらだけど,出典となる論文の情報を(本当はRTを受けてるんだけど)載せておきます。安部朋世2001「授業「文法を考える」:「あいまいな文」と「文の不自然さ」の検討を中心に」『日本語と日本文学』33 https://t.co/zGYE8YPW2k
3
0
0
0
OA
IPtalkの開発とパソコン要約筆記:聴覚障害者のための情報保障
「IPtalkの開発とパソコン要約筆記」 https://t.co/QawtUvAlsm
174
0
0
0
OA
整然データとは何か
RT @h_okumura: 「整然データとは何か」 https://t.co/qj9JK4eCWU わかりやすい(著者はあのブログの主だ)。「内閣府の「国民の祝日」のCSVがひどい。」 https://t.co/hJsb5BmDLE ( https://t.co/iWKBls…
19
0
0
0
OA
ピクトグラミング - 人型ピクトグラムを用いたプログラミング学習環境 -
https://t.co/0h31yH7wXJ 予稿はこちら。 https://t.co/uHrHQuABlg
19
0
0
0
OA
プログラミング教育における教室内の空気の調査
RT @jnsgsec: プログラミング教育における教室内の空気の調査 https://t.co/yOog8NllAg #ipsjsss #jnsg 建築物における衛生的環境の確保に関する法律施行令 第2条第1号イ 三 二酸化炭素の含有率 百万分の千以下 https://t…
19
0
0
0
OA
プログラミング教育における教室内の空気の調査
『プログラミング教育における教室内の空気の調査』#ipsjsss https://t.co/p161O1jXss 雰囲気とかムードではなく,気体の空気の問題です.
5
0
0
0
OA
Trends and Outcomes of the Innovative Physical Learning Spaces: an International Comparative Approach
『Trends and Outcomes of the Innovative Physical Learning Spaces: an International Comparative Approach』 #ipsjsss https://t.co/SfdRSlqsgn
3
0
0
0
OA
大学1年次コンピュータリテラシ科目でのアセンブリ言語プログラミング体験
『大学1年次コンピュータリテラシ科目でのアセンブリ言語プログラミング体験』 #ipsjsss https://t.co/dwkbUiotxG
3
0
0
0
OA
実践的プログラミング教育の支援環境における活動履歴を用いた活動パターン抽出の試み
『実践的プログラミング教育の支援環境における活動履歴を用いた活動パターン抽出の試み』 #ipsjsss https://t.co/MJFosNGXKL
4
0
0
0
OA
プログラミングの算数数学教育での効果と検証-生徒の創作したScratchプログラム教材を授業で活かす-
『プログラミングの算数数学教育での効果と検証-生徒の創作したScratchプログラム教材を授業で活かす-』 https://t.co/OIJXc2sP58 #ipsjsss
19
0
0
0
OA
ピクトグラミング - 人型ピクトグラムを用いたプログラミング学習環境 -
RT @nakano_lab: ピクトグラミングおもしろい。 ロボットプログラミングに通じるところがある。 https://t.co/myyqqOMaAV 失敗した時に笑いが起きるというのは,音楽プログラミングでも同様。 「失敗≠恥ずべきこと」というのは,教育において非常に重要…
2
0
0
0
OA
専門教育の促進を目的とする英語教育(小中高大を見通した大学英語教育-一貫したカリキュラムを求めて)
RT @micnaka: 冬木先生と英語の岡本先生のコラボ例。https://t.co/1Yy7kFqMwD #ipsjsss
5
0
0
0
2P1-B26 パーティクルフィルタを用いたスムージングによる2脚歩容生成法
RT @Gekkou_Mashu: @ryu_software パーティクルフィルターで歩容生成できますよ→ 「パーティクルフィルタを用いたスムージングによる2脚歩容生成法」寺田ら,ロボメック2006, https://t.co/uhySvkHAwl
2
0
0
0
OA
光り輝く日本のイメージセンサ技術とその応用の今後の取組み
「光り輝く日本のイメージセンサー技術とその応用の今後の取り組み」 石川正俊, et al 映像情報メディア学会誌, 2014. https://t.co/SAMh53N61g
1674
0
0
0
OA
液体窒素飲用による胃破裂の1例
RT @_hare_jp: 液体窒素飲用による胃破裂の1例 https://t.co/eu78HcuelN 高校学園祭化学部の催しでオレンジジュースと液体窒素を混合して飲用。
97
0
0
0
OA
ゆで水に添加する食塩の濃度がスパゲティの硬さに及ぼす影響
RT @ynabe39: ゆで水に添加する食塩の濃度がスパゲティの硬さに及ぼす影響 https://t.co/cqX7OCTxod
1410
0
0
0
コーヒーカップとスプーンの接触音の音程変化
RT @pletwobine: 昔甥っ子と盛り上がった「インスタントコーヒー混ぜてるとスプーンとカップがぶつかる音がどんどん高くなる不思議」を急に思い出しぐぐったら何と論文が!アイツが犯人だったかぁぁぁぁ! https://t.co/M7chjEOWPp https://t.c…
393
0
0
0
OA
波動の作物生理学
RT @konamih: 比嘉照夫の「波動の作物生理学」は何の裏付けもないただの空想。こんなものは科学ではないし,著者は物理も生物も分かっていない。この「論文」を「騒音制御」などという農学と縁のないところに出しているのも鳥なき里のコウモリだよ。 https://t.co/C1…
142
0
0
0
素粒子論研究 (わが研究の思い出) (<特集>日本物理学会のあゆみ)
RT @kaishi_jps: 南部陽一郎先生ご執筆の日本物理学会誌記事。無料で誰でもご覧になれます 「素粒子物理の青春時代を回顧する」57巻1号2002年 http://t.co/elQPEwyvFC 「素粒子論研究 (わが研究の思い出)」 32巻10号1977年 http:…
144
0
0
0
素粒子物理の青春時代を回顧する
RT @kaishi_jps: 南部陽一郎先生ご執筆の日本物理学会誌記事。無料で誰でもご覧になれます 「素粒子物理の青春時代を回顧する」57巻1号2002年 http://t.co/elQPEwyvFC 「素粒子論研究 (わが研究の思い出)」 32巻10号1977年 http:…
416
0
0
0
OA
Whole-body counter surveys of Miharu-town school children for four consecutive years after the Fukushima NPP accident
RT @hayano: (福島民報)【3年連続で未検出 三春の小中学生内部被ばく検査】 http://t.co/HhtBRdXt9m 論文はこれ http://t.co/AeBoogq6Rt 和訳はここ http://t.co/ir7J4BcjyT http://t.co/eV…
2
0
0
0
OA
地球環境問題への視座(<特集>環境と情報)
@tamachatora こちら.オープンアクセスのPDF. http://t.co/WlH6hp6UP8
10
0
0
0
OA
張力差動形トルクセンサを用いたタイミングベルトの自己故障診断
ふむ、確かに国立国会図書館の検索で入手できる。実際にはJ-STAGEだが。 https://t.co/He8GlkwyEV あらやだ何これ、若いわ^_^;
1189
0
0
0
OA
現代人における年中行事と見出される意味 : 恵方巻を事例として(〈特集2〉現代社会と民俗)
RT @kojima_sakura: 「恵方巻」については以前も触れたのですが、テレビで何度も取り上げられているのを見ると、沓沢博行さんのこちらの論文を読んでほしいな、とまた思ってしまった。→https://t.co/gCRZTsTQFA 豆まきと違って、中世来の伝統、とかでは…
3
0
0
0
OA
OpenFlowによる認証基盤と連携したネットワークアクセス制御の実現
RT @IPSJ_SIGIOT: 橋本 直樹・園生 遥・牛込 翔平・菊田 宏・永園 弘・廣津 登志夫・新村 正明(信州大ほか)「OpenFlowによる認証基盤と連携したネットワークアクセス制御の実現」http://t.co/gEXEd2goNQ #ipsjiot http://…
65
0
0
0
OA
White Blood Cell, Neutrophil, and Lymphocyte Counts in Individuals in the Evacuation Zone Designated by the Government After the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident: The Fukushima Health Management Survey
RT @miakiza20100906: 論文(無料): 避難地域住民の白血球・好中球・リンパ球カウント―福島県「県民健康調査」 https://t.co/5fU74hmJ9u 2014年、Sakai(福島医大)ら。2011年6月~2012年3月の血液検査の結果について。対象…
86
0
0
0
OA
The 3.11 Disaster and Data
RT @toofuya: 必読です♪ RT @h_okumura: 3.11後の情報の混乱を扱った私の拙い英語論文,やっと出た。無料 http://t.co/hOVg7tgzhK
1
0
0
0
有用微生物発酵物質溶液中の防錆効果による金属の重量変化
文献情報 | J-GLOBAL 科学技術総合リンクセンター http://t.co/1vmYLhWy2m 1997年 PDF: http://t.co/hakw4H0zWr #EM菌
1
0
0
0
有用微生物発酵物質溶液中の防錆効果による金属の重量変化
文献情報 | J-GLOBAL 科学技術総合リンクセンター http://t.co/1vmYLhWy2m 1997年 PDF: http://t.co/hakw4H0zWr #EM菌
1
0
0
0
OA
A322 合成トレールフェロモンを利用したアルゼンチンアリ防除の試み
@kawazu665 防除の方法はまだ研究段階のようですね. http://t.co/FtXzyr0QLf http://t.co/mnl1IiibQk http://t.co/nTePqOVoFd http://t.co/fdyKqSc5eQ なかなか簡単には.
1
0
0
0
物理系における因果関係の理解を支援するための対話方法
定性推論はいま思うに、あれは本当に重要なもの。次元解析もそうだけれども、解析的に物事を考えると基盤になるテクニックの一つ。竹内、大槻、浅海。あるある。私の名前は無いが^^; http://t.co/TGcuS1YWKP
20
0
0
0
OA
ビブリオ・トーク -私のオススメ-:機動警察パトレイバー 風速40メートル
RT @miyasita: 結句にシビレました RT @h_okumura: パトレイバー RT @tatsuva ビブリオトーク: https://t.co/b62UT3yv6l #ipsjsss
20
0
0
0
OA
ビブリオ・トーク -私のオススメ-:機動警察パトレイバー 風速40メートル
ビブリオトーク: https://t.co/dpRwWkmhOY #ipsjsss
12
0
0
0
OA
発酵と腐敗を分けるもの
藤井建夫: "発酵と腐敗を分けるもの 一くさや,塩辛,ふなずしについて一", 日本醸造協会誌, Vol. 106, No. 4, pp.174-182, 2111. http://t.co/VCEG9bxiTp なるほど,減塩塩辛ならば黄色ブドウ球菌による食中毒も有り得るのか.
4
0
0
0
OA
トリチウムの生物影響
《最大年間1000回の重水素実験で11.6キュリーのトリチウム量》 http://t.co/WTiRtpCGaW 100Ci(キュリー)は3.7TBq(テラベクレル)か. https://t.co/u3ggDrYbss 死亡例は年間1,000~3,000Ciだしなぁ.トリチウムね
393
0
0
0
OA
波動の作物生理学
久し振りに『波動の作物生理学』を読んでいる.(閲覧注意) https://t.co/84LtqBdNCd なかなか…なかなか…
1
0
0
0
OA
高温環境下の光合成細菌と光合成の進化
松浦:「高温環境下の光合成細菌 と光合成の進化」, Microbes and Environments Vol. 13, No. 4, 269-275,1998. https://t.co/V2KRKGI4Ca @YoshitsuneK @emmamab0t
1
0
0
0
遺伝子工学を用いる新しい耐熱性光合成細菌の開発
私は光合成細菌に詳しくないですよ.ちょっと調べただけです. 「遺伝子工学を用いる新しい耐熱性光合成細菌の開発」,おお,耐熱性細菌を開発する!恐ろしい感じ https://t.co/Ez6TDc5Kf2 @YoshitsuneK @emmamab0t
41
0
0
0
IR
データ少佐の語用論的特徴--関連性理論に基づく研究
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? データ少佐の語用論的特徴 : 関連性理論に基づく研究(岩下 俊治),2005 http://t.co/GnUdzGWwIn
381
0
0
0
OA
Comprehensive whole-body counter surveys of Miharu-town school children for three consecutive years after the Fukushima NPP accident
RT @kazooooya: 【福島第一原子力発電所事故後、3年間連続して行われた三春町児童生徒のホールボディカウンター検査について(原文→ http://t.co/xirymMY9XI)】(早野坪倉宮崎論文その2) http://t.co/mVLBKAsJx1 (地元の米・野…
1
0
0
0
OA
クォンタム・ゼイロイド (QX-SCIO) を用いて動物をエネルギー測定することの健康相談への応用
おお,本当にJ-STAGEに論文全文が収録されて公開されている.「クォンタム・ゼイロイド(QX-SCIO)を用いて動物をエネルギー測定することの健康相談への応用」 (閲覧注意) https://t.co/e8leE1oggE
393
0
0
0
OA
波動の作物生理学
RT @breathingpower: 比嘉照夫氏が「地球を救う大変革」の一年前に書いた記事(pdf)。この時点でホメオパシーの影響が見られます。物理・化学・生物学に対する独自の理解も書かれています。EMウォッチャー必読です。 #EM菌 / “_pdf” http://t.co…
17
0
0
0
漫才の生成とその創発的計算
さすがATRですね。本気でこれは面白いテーマだと思う。ダジャレを連発するB級機関や、ジャストタイミングで相づち打つロボット並に高度ですね。やられた… "@openkaz: CiNii 論文 - 漫才の生成とその創発的計算 http://t.co/i5JlL1Y3qB"
1
0
0
0
OA
センサーとProcessingを利用した情報デザイン教育のための教材の開発
失礼,正しくはCiNiiですね.たとえば http://t.co/gJu2QLGv
5
0
0
0
OA
踊りによるプログラム処理の表現方法
物凄く気になるw RT @h_okumura #ce107 のトリ,踊りによるプログラム処理の表現方法 http://id.nii.ac.jp/1001/00071063/ おもしろい!
お気に入り一覧(最新100件)
393
0
0
0
OA
波動の作物生理学
これがそのトンデモ論文「波動の作物生理学」。理解もしていない科学用語を詰め込んだだけの作文で中学理科でも落第。「騒音制御」という畑違いの学会誌に載せたのはよくある「鳥なき里の蝙蝠」というやつですね。 https://t.co/C13fvW4XMQ
36
0
0
0
OA
軽微な事故で横転する軽ハイトワゴンの危険性
@tyuiopytrewq781 物理基礎を多少心得た者です^^ 40km/20kmでもひっくり返りますが、それより低速でも可能らしいです^^ https://t.co/da8lOmbcvR
9
0
0
0
OA
疑似科学を中心としたオンライン上議論における誤謬の分析
EM菌・ホメオパシーのような歴史あるニセ科学で、議論の誤謬が多いと言う分析報告。擁護側で帰納法関係の誤謬、批判側で用語選択の誤りが多いのかな?論点ずらしは困りますね。 / “https://t.co/458HRt6bqT” https://t.co/RjcnY9a3l2
53
0
0
0
OA
大学生アンケートによる水質指標生物の教育効果の検討
大学生アンケートによる水質指標生物の教育効果の検討 https://t.co/kLKH3feT4c で、まとめ https://t.co/HWzvlrDZjD で危惧した『EM教育を受けるとEM菌を肯定的に考える』傾向があることが裏付けられました。#EM菌
3
0
0
0
OA
反動力によって立位を維持する倒立振子の研究
文献は https://t.co/pSvj2Bno5a https://t.co/Y3JRfRkvVz を例としてあげておきます。(FB式は式(32))
3
0
0
0
OA
反動力によって立位を維持する倒立振子の研究
文献は https://t.co/pSvj2Bno5a https://t.co/Y3JRfRkvVz を例としてあげておきます。(FB式は式(32))
1
0
0
0
分割幅可変カントール多層平板におけるマイクロ波帯の透過特性
研究室の専攻科生が震災の前の週まで実験をしていた研究,かなり遅ればせながら電子情報通信学会論文誌Cに掲載されました。 ------------- 分割幅可変カントール多層平板におけるマイクロ波帯の透過特性 園田 潤 丹治 紀彦 海野 啓明 佐藤 源之 https://t.co/VCnUzXyT8A
78
0
0
0
OA
建物環境における水に起因する臭気の実態に関する研究
こんなものでインチキ浄水器にお墨付きを。 東北文化学園大学博士論文「建物環境における水に起因する臭気の実態に関する研究 」福井啓太 磁気処理装置で処理した水はマイナスの電荷をミネラルに与えプラスイオンを持ったアンモニア臭等の嫌な臭いを消す効果がある https://t.co/vcafFZXvb4
502
0
0
0
OA
福島の甲状腺がんの過剰診断―なぜ発生し,なぜ拡大したか―
【特集:第31回日本リスク研究学会年次大会 総説論文】https://t.co/cSY6GVYbY9 福島の甲状腺がんの過剰診断―なぜ発生し,なぜ拡大したか― 高野 徹 福島においては健康被害の発生を恐れて開始した検査で健康被害を出している,という極めて矛盾した状態が今なお続いている https://t.co/Spi9151oRq
1044
0
0
0
OA
博士課程修了者の大学教員ポスト採用率
厳しい数字…→「60年代から70年代の頃は博士課程修了後1~2年で大学教員になれたということである。90年代の初頭にはもうすでに3人に2人は大学教員のポストに就けない状況であった(中略)(引用者補足、09年度)人文科学系の博士課程生は約17人に1人しか大学教員になれない」https://t.co/WUz9Ls3LcX
7
0
0
0
OA
回転分子モーターの動作原理―F1モーターとV1モーターの違い―
多方より細菌の鞭毛モーターの例が良く挙げられておりますが、それならば膜輸送系のATPaseも『車輪』と呼んでも差し支えないような気もします。 https://t.co/rGlYtHVyTm https://t.co/8Pl9fEfgtF 分子レベルではこういった離れ業はありますが、ではニュートン力学が通用するサイズではどうでしょう。
33
0
0
0
OA
隠れマルコフモデルに基づく日本語音声合成ソフトウェア入門
システム制御情報学会誌の2月号に掲載された、オープンソースの日本語音声合成システム「Open JTalk」https://t.co/LufOTA2y5mの解説のpdfが公開されています→https://t.co/ssz85sJqph 同号には音源定位・分離、音声認識、話者照合、声質変換等のソフトウェアについても解説があります。
14
0
0
0
OA
未来投資会議における大学入学共通テストに情報の試験を入れる方針に賛同する提言について -大学情報教育体系化の必要性-
#IPSJ 情報処理2018年9月号の特別解説 「未来投資会議における大学入学共通テストに情報の試験を入れる方針に賛同する提言について―大学情報教育体系化の必要性―」 を無料公開しています。ぜひご覧ください。 https://t.co/Gyor45rYhu https://t.co/xivJsJD8gc #jnsg https://t.co/xZ1PR5X4xM
149
0
0
0
OA
標準電波と電気時計
@jsdfq43wtr @h_okumura 「UTC+9固定の時刻が送出されサマータイム情報により時計内で1時間進めるとした製品と,1 時間進んだ生活時間が送出されるとして単純に時刻データを取り込むとした製品が市場に出回っている」https://t.co/KTDw7Dnfzl だそうなので、送信時刻を変えても対応できない機器はありそうですね。
17
0
0
0
筆順指導の手びき
筆順教育の典拠らしい文部省『筆順指導の手びき』 https://t.co/ZIGMubRkyQ 入手不能。国会図書館デジタルコレクションも著作権上の理由でインターネット公開せず https://t.co/AikkBGiTU6 60年前の文部省著作物でも著作権あり?
174
0
0
0
OA
整然データとは何か
「整然データとは何か」 https://t.co/qj9JK4eCWU わかりやすい(著者はあのブログの主だ)。「内閣府の「国民の祝日」のCSVがひどい。」 https://t.co/hJsb5BmDLE ( https://t.co/iWKBlsjJg3 が改良された話)も出てくる
19
0
0
0
OA
プログラミング教育における教室内の空気の調査
プログラミング教育における教室内の空気の調査 https://t.co/yOog8NllAg #ipsjsss #jnsg 建築物における衛生的環境の確保に関する法律施行令 第2条第1号イ 三 二酸化炭素の含有率 百万分の千以下 https://t.co/cOroEEma6o
19
0
0
0
OA
ピクトグラミング - 人型ピクトグラムを用いたプログラミング学習環境 -
ピクトグラミングおもしろい。 ロボットプログラミングに通じるところがある。 https://t.co/myyqqOMaAV 失敗した時に笑いが起きるというのは,音楽プログラミングでも同様。 「失敗≠恥ずべきこと」というのは,教育において非常に重要なことだと思う。 #ipsjsss
5
0
0
0
2P1-B26 パーティクルフィルタを用いたスムージングによる2脚歩容生成法
@ryu_software パーティクルフィルターで歩容生成できますよ→ 「パーティクルフィルタを用いたスムージングによる2脚歩容生成法」寺田ら,ロボメック2006, https://t.co/uhySvkHAwl
97
0
0
0
OA
ゆで水に添加する食塩の濃度がスパゲティの硬さに及ぼす影響
ゆで水に添加する食塩の濃度がスパゲティの硬さに及ぼす影響 https://t.co/cqX7OCTxod
30
0
0
0
OA
ROS(ロボット・オペレーティング・システム)
@tatsuva ご存知かと思いますが一応。 岡田慧「ROS (ロボット・オペレーティング・システム)」 日本ロボット学会誌vol.30, no.9, 2012. https://t.co/XWrrie07P0
12
0
0
0
OA
発酵と腐敗を分けるもの
藤井建夫: "発酵と腐敗を分けるもの 一くさや,塩辛,ふなずしについて一", 日本醸造協会誌, Vol. 106, No. 4, pp.174-182, 2111. http://t.co/VCEG9bxiTp なるほど,減塩塩辛ならば黄色ブドウ球菌による食中毒も有り得るのか.
17
0
0
0
漫才の生成とその創発的計算
CiNii 論文 - 漫才の生成とその創発的計算 http://t.co/ZQ7SnoCIYx
16
0
0
0
入学予定者を対象としたSNSの構築について
スポーツ推薦の入学予定者に対するeラーニングがもっとも有効なのは入学前の働きかけだろう。というか入学してからでは遅すぎる。これについてはまた別の機会に。 http://ci.nii.ac.jp/naid/110006862487
フォロー(4601ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(3533ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)