著者
蓑島 宗夫 徳永 舞 小池 由美 伊藤 靖典
出版者
一般社団法人 日本アレルギー学会
雑誌
アレルギー (ISSN:00214884)
巻号頁・発行日
vol.72, no.10, pp.1258-1262, 2023 (Released:2023-12-13)
参考文献数
33

近年,食用昆虫が注目され,摂取時のアレルギーリスクも指摘されているが,症例報告は少ない.我々は,アレルギー疾患の既往がないため発症の予見が困難であった食用コオロギによる即時型アレルギーの症例を経験した.コオロギせんべい2枚を摂取後に,くしゃみ,鼻汁,咳,眼瞼浮腫を呈した3歳男児で,エビの摂取歴はあるが食用昆虫の摂取歴はなかった.プリックテストと食物経口負荷試験の結果からフタホシコオロギが原因であることを確認した.IgE inhibition testでは,フタホシコオロギにより蛾,エビ,ヤケヒョウヒダニそれぞれの特異IgE値が著明に抑制された.本例では人生初のアレルギー症状が食用コオロギによって生じており,食用昆虫によるアレルギーのリスクを示す重要な事例である.昆虫アレルゲンには節足動物に共通したトロポミオシンやアルギニンキナーゼが含まれるが,他にも多くのアレルゲンが報告されており,交差反応による感作の可能性もある.昆虫食の普及に伴い,アレルギー発症例が増える可能性があるため,食品表示や予防策の検討をする必要がある.
著者
伊藤 靖忠
出版者
日本衛生動物学会
雑誌
日本衛生動物学会全国大会要旨抄録集 第63回日本衛生動物学会大会
巻号頁・発行日
pp.71, 2011 (Released:2014-12-26)

ワルファリンを代表とする第一世代の抗凝血性殺鼠剤は、単回摂取ではほとんど致死効力を発揮しないが、複数回摂取では顕著な累積効果が認められる。一方、ジフェチアロールを代表とする第二世代の抗凝血性殺鼠剤は、ネズミに対する毒性が極めて高く、単回摂取でも致死効力を発揮するが、これら薬剤の累積効果についての報告はほとんど見られない。マウスに対するジフェチアロールの累積効果については、第59回衛動学会大会時(2007)の殺虫剤研究班集会で報告した。試験は、所定濃度の投与液をマウスの体重10g当たり0.1mlの割合で金属製ゾンデを用いて直接胃内に投与する方法で行った。その結果、従来より認められていた単回摂取での致死効力に加え、単回摂取で十分な効力が得られない低薬量群において、0.5mg/kgの1回投与で死亡率が0%(0/6)、0.1mg/kgの5回投与で死亡率が33.3%(2/6)という累積効果が認められた。その後、ラットおよびクマネズミに対して同様の方法で試験を行った結果、単回摂取での致死効力に加え、単回摂取で十分な効力が得られない低薬量群において、ラットでは0.5mg/kgの1回投与で66.7%(4/6)、0.1mg/kgの5回投与で100%(6/6)、クマネズミでは0.5mg/kgの1回投与で50%(2/4)、0.1mg/kgの5回投与で100%(4/4)という死亡率が得られ、いずれのネズミにおいても、0.1mg/kgの5回投与、合計で0.5mg/kgという低薬量で累積効果が認められた。これらの結果の詳細について報告する。
著者
藤井 樹 伊藤 靖展 鍋島 英知
出版者
一般社団法人 人工知能学会
雑誌
人工知能学会論文誌 (ISSN:13460714)
巻号頁・発行日
vol.34, no.3, pp.A-I91_1-16, 2019-05-01 (Released:2019-05-01)
参考文献数
14

We consider the laboratory assignment problem in which laboratories have minimum and maximum quotas. MSDA proposed by Fragiadakis, et al., is an efficient algorithm to solve the laboratory assignment problem, but it is incomplete to find a fair assignment. In this paper, we show three extensions of the laboratory assignment problem and translations from the extensions to constraint optimization problems. The first extension enables a completeness to find a fair assignment if it exists, but loses strategy-proofness. The original and first extended laboratory assignment problem may have no fair assignment. This is caused by redundant claims of an empty seat. The second extension based on the first one ensures that the laboratory assignment problem has at least one fair assignment by making a claim of an empty seat stricter. The third extension introduces tied ranks to students' preferences over laboratories, for example, students can specify multiple laboratories as their first choice. This extension gives the Žexibility to specify students' preferences and makes it possible to find more desirable assignments. The experimental results show that our approaches requires more computational time compared with MSDA, but can always find a fair assignment and a more desirable one.
著者
伊藤 靖典 足立 陽子 淵澤 竜也 板澤 寿子 足立 雄一 村上 巧啓 宮脇 利男
出版者
THE JAPANESE SOCIETY OF PEDIATRIC ALLERGY AND CLINICAL IMMUNOLOGY
雑誌
日本小児アレルギー学会誌 (ISSN:09142649)
巻号頁・発行日
vol.20, no.2, pp.160-165, 2006

喘息治療において有効な治療手段のひとつである吸入療法には, 種々のデバイスが利用されている. 今回, β<sub>2</sub>刺激薬吸入のために導入された定量ドライパウダー式吸入器, クリックヘラーが小児においても使用可能であるかを検討した. 対象は, 定期フォロー中の喘息児91名 (5~8歳, 非発作状態), および小発作または中発作状態の喘息児33名 (4~10歳) で, 吸気動作を指導した後にインチェックを用いて最大吸気流速値 (PIFR) を測定した. 非発作状態では, 5歳で89.7% (26/29), 6歳で95.2% (20/21), 7歳で100% (14/14), 8歳で100% (27/27) の児で正しい吸気動作が行えた. 正しい吸気動作が行えた87名と発作状態の33名では, 肺内への十分な薬物沈着に必要なPIFR (20L/min) が得られた. 以上より, クリックヘラーを用いた吸入療法は, 年少児であっても吸気動作が正しく行える児であれば実施可能であると考えられる.
著者
伊藤 靖朗 ボルジン ジャシル 中野 浩嗣
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告. AL, アルゴリズム研究会報告 (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.2002, no.70, pp.35-42, 2002-07-25
参考文献数
10

本論文では,文脈自由文法に対するCKYパージングを高速に行う入力依存回路によるFPGAへの実装を提案する.文脈自由文法Gと文字列xが与えられたときに,CKYパージングはGがxを導出するか否かを判定する.このCKYパージングは,xの長さがnのときに,O(n^3)時間で導出するかを判定するできることが知られている.任意の文脈自由文法Gが与えられたときに,その文法に対するCKYパージングを行うハードウェアのVelilog HDL記述を生成するハードウェアジェネレータを示す.生成された記述は,FPGAに実装され,任意の文字列xに対して,Gがxを導出するかを判定する.このFPGAは,特定の文法Gに対してのみパージングを行うので,入力依存ハードウェアであり,究極の高速化が可能である.このハードウェアの性能をタイミング解析により評価し,また,アルテラ社のFPGAを用いて動作確認を行った.結果として,ソフトウェアによるCKYパージングより約750倍高速であることがわかった.
著者
伊藤 靖 三浦 浩 中村 憲司 吉田 司
出版者
公益社団法人 日本水産学会
雑誌
日本水産学会誌 (ISSN:00215392)
巻号頁・発行日
vol.75, no.6, pp.1019-1026, 2009 (Released:2010-02-19)
参考文献数
28
被引用文献数
1 5

マアジの行動様式を把握するため日本海佐渡島羽茂地先の水深 45 m に設置された人工魚礁において,超音波バイオテレメトリー(V9P-1H, VEMCO 社製)を全長 30 cm のマアジへ外部装着し,追跡を行った。追跡は 2008 年 6~7 月の間に 1 尾ずつ 7 回行った。マアジは日中には人工魚礁や天然礁の天端から高さ 10 m 程度に留まり,夜間は水深 5~10 m の表層を遊泳しながら礁から離脱し,早朝,礁に移動し,日中,礁に蝟集するといった明確な日周行動を示した。
著者
中野 浩嗣 伊藤 靖朗 川上 賢介 重本 耕司
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. RECONF, リコンフィギャラブルシステム (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.109, no.198, pp.79-84, 2009-09-10
被引用文献数
3

本稿では,単純,スケーラブル,かつポータブルで,FPGAに実装可能なTiny processing systemを提案する.このシステムは,16-bitのプロセッサ,クロスアセンブラ,クロスコンパイラを含んでいる.このシステムのソースコードは極めて少なく,16-bitのプロセッサはVerilog HDLで268行で書かれている.クロスアセンブラは38行のPerlスクリプトである.クロスコンパイラは,23行の字句解析のためのFlex文法ファイルと,90行の構文解析とコード生成のためのBison文法ファイルから構成される.よって,このTiny processing systemは容易に理解でき,機能拡張も難しくない.このシステムの教育と小型組込みシステムへの応用を示す.
著者
橋本 知幸 伊藤 靖忠
出版者
日本ペストロジー学会
雑誌
ペストロジー (ISSN:18803415)
巻号頁・発行日
vol.22, no.2, pp.53-59, 2007
参考文献数
12
被引用文献数
1

チャバネゴキブリの日周性や薬剤処理面への忌避行動の自動観察のための装置を,レーザー光センサーを用いて構築した.光条件を14L:10Dに設定して,雄成虫を自由に活動させたところ,暗時間帯におけるセンサ一部での通過数は,明時聞に比べて有意に多く(<i>p</i><0.01),これまでに知られていたゴキブリ類の夜間活動性を確認することができた.この傾向は雌成虫や1齢幼虫でも見られた.また雄成虫を24Dないし24Lの光条件に馴化させた場合,本来の日周性が乱れる傾向が観察された.ディートとペルメトリンをベニヤ板に処理した場合の,処理面上の通過数を観察した結果,ディートでは4 g/m<sup>2</sup>処理区でほぼ完全に通過忌避が認められたものの,ペルメトリンでは0.8 g/m<sup>2</sup>処理区で処理1日後に30%以上の平均ノックダウン率が認められたにもかかわらず,対照区との間で通過数に有意差は認められなかった.

1 0 0 0 OA 物理・化学

著者
伊藤靖 著
出版者
南宋書院
巻号頁・発行日
1927
著者
伊藤 靖 中橋 和博 Ito Yasushi Nakahashi Kazuhiro
出版者
航空宇宙技術研究所
雑誌
航空宇宙技術研究所特別資料 = Special Publication of National Aerospace Laboratory (ISSN:0289260X)
巻号頁・発行日
no.44, pp.345-350, 1999-12

航空宇宙技術研究所 16-18 Jun. 1999 東京 日本CAD(コンピュータ援用設計)で規定された表面データから、非構造表面格子を直接生成できる、効率良く、使用者に分かりやすいシステムの開発を行った。システムの鍵になる特徴は、以下の2点である、(1) 前進先端3角形法の適用により物体面を多数の領域への分割が不要となった、(2) OpenGLと Microsoft Visual C++ を使ったGUI(グラフィカルユーザインターフェイス) で表面格子生成を制御することで、マウスの操作により不都合な背景格子の修正、表面上に元となる線や点を挿入することにより格子密度を制御することが出来る。この方法の有効性をいくつかの航空機形態にたいして示した。表面格子生成に要する時間の大幅な短縮を達成した。流れの場を計算することで、生成した表面格子の質を評価した。資料番号: AA0001961055レポート番号: NAL SP-44
著者
伊藤 靖忠 元木 貢 川島 次郎 服部 正策
出版者
日本衛生動物学会
雑誌
衛生動物 (ISSN:04247086)
巻号頁・発行日
vol.32, no.3, pp.251-254, 1981
被引用文献数
6 1

Warfarin and scilliroside were administered orally to the wild roof rat, Rattus rattus, captured in Tokunoshima Island where the control with rodenticides was considered to have been scarcely done. Ten days' administration of warfarin resulted in LD50 of 35mg/kg and single administration of scilliroside resulted in that of 1.2mg/kg, suggesting the susceptible level to these chemicals of this species in Japan. On the other hand, the roof rats captured at several buildings in Tokyo where it has been difficult to control the species with these chemicals, were allowed to feed 0.025% warfarin powdered bait. One of the rats captured at Shinjuku survived for more than 70 days, suggesting that resistance to this rodenticide has developed in the urban area.
著者
小清水 直樹 井上 裕介 伊藤 靖弘 岩嶋 大介 菅沼 秀基 小林 淳 朝田 和博 須田 隆文 千田 金吾 田井 久量
出版者
特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会
雑誌
気管支学 (ISSN:02872137)
巻号頁・発行日
vol.31, no.1, pp.25-30, 2009-01-25 (Released:2016-10-29)
参考文献数
15

背景.気管気管支アミロイドーシス(以下ア症)は中高年に多くみられる疾患であり若年者の報告はまれである.症例.15歳女性.2004年より嗅覚の低下があり,アレルギー性真菌性副鼻腔炎が疑われた.2006年8月鼻出血が続き,易出血性の副鼻腔ポリープがみとめられた.当院耳鼻科でポリープ切除術を施行し,鼻腔アミロイド(AL型)と診断された.全身検索目的および乾性咳嗽にて,当科に紹介となった.気管支鏡検査では,気管下部よりびまん性に粘膜の発赤・浮腫性の腫脹があり,易出血性で気道は狭小化していた.気管支粘膜生検でもアミロイドの沈着をみとめた.明らかな基礎疾患はなく,その他の臓器にはアミロイドの沈着はみられず,原発性と考えられた.呼吸器症状は軽微で,若年者でもあることから,吸入ステロイド剤投与にて経過観察をしている.4ヵ月後の胸部CTでは,気道病変に変化をみとめていない.検索した限りでは,原発性気管気管支ア症としては,本例が最年少であった.結論.基礎疾患のない若年者にも,気管気管支ア症がみられることがある.びまん性気管気管支ア症に対する副作用の少ない有効な治療法の開発が望まれる.
著者
富樫 史弥 中橋 和博 伊藤 靖 森野 裕行 岩宮 敏幸
出版者
一般社団法人 日本航空宇宙学会
雑誌
日本航空宇宙学会論文集 (ISSN:13446460)
巻号頁・発行日
vol.48, no.556, pp.142-147, 2000-05-05 (Released:2009-07-09)
参考文献数
6

The use of overset concept for the unstructured grid method is relatively unexplored. However, the overset approach can extend the applicability of the unstructured grid method for real engineering problems without much efforts in code developments. Multiple moving-body problem is one of those applications. In this paper, the overset unstructured grid method is applied to a flow simulation about an experimental supersonic airplane separation from a rocket booster. Two unstructured grids, each of which covers the airplane and the rocket booster respectively, are used for the simulation. The grid around the rocket booster moves with time in the stationary grid about the airplane. The computed result clearly simulates the shock wave patterns between two bodies. Comparisons with the experimental results show good agreements in the lift and pitching moment coefficients of the airplane and booster during the separation process.
著者
加藤 依子 伊藤 靖 北澤 圭子 森田 健一 反町 隆俊 藤井 幸彦 川原 信隆
出版者
特定非営利活動法人 日本脳神経血管内治療学会
雑誌
Journal of Neuroendovascular Therapy (ISSN:18824072)
巻号頁・発行日
vol.7, no.1, pp.46-50, 2013
被引用文献数
4

【目的】今回我々が新たに開発した6FrセルリアンカテーテルDD6の有用性について報告する.【方法】未破裂前交通動脈瘤に対するコイル塞栓術,および破裂左中大脳動脈瘤のコイル塞栓術において,8Frガイディングカテーテルのintermediate catheterとして6FrセルリアンカテーテルDD6を使用した.【結果】親血管のアクセス困難を解決し,ガイディングカテーテルのサポートを向上させると同時に,balloonあるいはstent assist techniqueを併用したコイル塞栓術が可能であった.【結論】4Frセルリアンカテーテルを用いたtriple coaxial systemではsimple techniqueによる塞栓術のみが可能であるが,新たに開発した6FrセルリアンカテーテルDD6を用いたtriple coaxial systemであればバルーン併用あるいはEnterprise VRD併用によるコイル塞栓術が可能である.