著者
内野 隆之 工藤 崇 古澤 明 岩野 英樹 檀原 徹 小松原 琢
出版者
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 地質調査総合センター
雑誌
地質調査研究報告 (ISSN:13464272)
巻号頁・発行日
vol.73, no.2, pp.67-85, 2022-08-29 (Released:2022-08-31)
参考文献数
35

盛岡市薮川地域,外山川沿いの谷底低地を埋める第四紀堆積物から80 cm厚の降下火砕堆積物を発見し,薮川テフラと命名した.本テフラは発泡した軽石を多く含み,中性~珪長質火山岩,トーナル岩,チャートなどの石質岩片を少量伴う.また,テフラ中には高温型石英・長石・普通角閃石・直方輝石・チタン鉄鉱・黒雲母が含まれる.テフラに含まれる火山ガラスの組成は比較的高いSiO2・K2Oと低いCaO・MgO・TiO2で特徴づけられ,またその屈折率は1.495 – 1.498である.軽石中のジルコンからは0.24 ± 0.04 Maのフィッション・トラック年代が得られ,本テフラはチバニアン期後半に堆積したと判断される.そして,記載岩石学的特徴,火山ガラスの屈折率,ジルコン年代などから,岩手山東麓に分布する大台白色火山灰に対比できる可能性がある.
著者
渡邊 裕也 来田 宣幸 甲斐 義浩 森原 徹
出版者
公益財団法人 明治安田厚生事業団 体力医学研究所
雑誌
体力研究 (ISSN:03899071)
巻号頁・発行日
vol.120, pp.1-8, 2022 (Released:2022-10-01)
参考文献数
16

Previous studies reported significant positive correlations between physical variables such as lower-limb muscular power and annual hitting records in baseball players. Thus, physical variable factors may contribute to batting performance. This study examined the relationship between physical fitness or body composition and bat swing speed in female baseball players. Thirty-two Japanese female professional baseball players (21.9 ± 3.2 years) participated in this study. Height, body mass, lean body mass (upper-limb, trunk, lower-limb, and whole body), grip strength, back strength, knee extension strength, hamstring extensibility, vertical jump height, reaction time, and bat swing speed were measured at preseason. Body mass index was calculated by dividing weight by height squared. Vertical jump index was calculated by multiplying the vertical jump height by weight. Lean body mass showed significant positive correlations with bat swing speed [upper-limb (r = 0.415), trunk (r = 0.390), lower-limb (r = 0.376), and whole body (r = 0.408): P < 0.05]. Similarly, age (r = 0.537:P = 0.002), knee (extension strength (r = 0.415:P = 0.018), and vertical jump index (r = 0.442:P = 0.013) were significantly correlated with bat swing speed. When partial correlation analysis was performed with age as control variable, these correlations were found to become weaker and insignificant. Vertical jump index, however, showed the highest partial correlation of 0.359 (P = 0.052), which is close to critical value of significance but did not reach the significant level. This study showed that skeletal muscle mass, lower-limb strength, lower-limb muscle power, and age were related to bat swing speed in female baseball players. Age can be interpreted as a term of competitive and training experiences, which has both positive (e.g., improvement of performance skill) and negative (e. g., increase in injury risk) aspects for players. However, this study cannot clearly conclude a relationship between age and bat swing speed. Improvement of body composition and physical function may positively affect batting performance and thus hitting performance in women baseball players.
著者
鳥越 俊宏 福原 徹
出版者
一般社団法人 日本老年医学会
雑誌
日本老年医学会雑誌 (ISSN:03009173)
巻号頁・発行日
vol.52, no.4, pp.374-382, 2015-10-25 (Released:2015-12-24)
参考文献数
13

目的:脳卒中では,その治療法の進歩により救命できる症例が増加しているが重篤な後遺症が残存することも多い.この際,患者の意識障害のため,治療方針の判断は患者親族に委ねられることがほとんどであるが,出血性脳卒中の場合,血腫摘出術により救命が期待できる場合でも,残存する後遺症のため,外科的治療の選択を躊躇される場合もある.また多くの場合緊急の決定を要するため,親族の心理的負担は非常に大きい.親族への看護ケアにあたり,この判断に影響を与える因子を理解することは重要と考え,以下の研究を行った.方法:当院へ入院した出血性脳卒中患者の親族30名に,アンケート調査により,程度の異なる後遺症が残ると説明された場合を想定して,それぞれの場合での外科的治療の希望を回答して頂き,統計学的に分析した.結果:後遺症の程度が悪化すると,外科的治療の希望が減少したが,親族の判断に独立して影響を与える因子は「自分自身の場合の希望」であった.また同様のアンケートを脳神経系病棟勤務の看護師18名へも行い比較したところ,看護師は認知能が保たれる場合は外科的治療を希望する傾向が強かった.結論:重篤な後遺症を残す可能性のある場合の治療選択は,通常は患者の意思によって決定されるが,脳卒中の場合は意識障害のため,既に患者には治療を選択する判断能力がない場合が多い.この際に本人が事前に意思表示をしておくことが重要であるが,ほとんどの場合親族が決定せざるを得なくなっている.この治療選択を緊急に行って頂く場合も多いが,その状況でも,患者の意思を推察しての判断を促すこと,また,期待できる回復の程度について丁寧な説明を心がけることが必要である.看護師として,親族が後悔のないような判断ができるように最善の配慮をすることが望まれる.
著者
石井 光廣 石黒 宏昭 篠原 徹 野口 秀隆 鈴木 正男 堀川 宣明 滝本 豊 余川 浩太郎
出版者
一般社団法人 水産海洋学会
雑誌
水産海洋研究 (ISSN:09161562)
巻号頁・発行日
vol.84, no.2, pp.71-78, 2020-05-25 (Released:2022-03-17)
参考文献数
20

房総沿岸で小型漁船はえ縄漁業(通称:かじき縄)によって漁獲されるメバチ大型魚の漁獲特性を整理した.かじき縄は,11月から翌年6月頃に房総沿岸の黒潮流路周辺で,日中に釣針の到達深度約70 mの浅縄操業を行い,主に尾叉長110 cm以上のメバチを漁獲していた.メバチの漁獲位置の月平均表面水温は18.5–23.2°Cであり,これまでのメバチの知見と異なり,日中に水深が浅く高水温の海域で漁獲されていた.
著者
菅原 徹 佐渡山 亜兵 上條 正義 岡本 宜久
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.102, no.341, pp.41-44, 2002-09-20
参考文献数
7
被引用文献数
2

本研究の目的は生活用の製品を使用をしているときに生じる情動変化を顔面筋の筋電図計測によって推定することである.まず,顔面筋の筋活動を精度よく計測するために,多点電極を使用して筋の神経支配帯の位置を確認した.次に表情筋と咀嚼筋を同時に計測した.その結果,両者の筋活動は互いに密接に関連していることから,顔面筋の活動を計測する際には咀嚼筋の活動をモニターすることが必要であった.第3に閾値を設定することによって,顔面筋の活動レベルを2値化した.2値化された頻度によって快-不快の情動を定量的に表現した.応用例として,ドライビングゲーム中及び自動車運転中の顔面筋の活動を計測し比較した.その結果,アンケートから引き出せなかった情動変化が顔面筋の活動から計測できた.
著者
寺澤 美穂 山折 大 勝山 善彦 二村 緑 久富 由里子 田中 章 荻原 朋美 萩原 徹也 杉山 暢宏 鷲塚 伸介 大森 栄
出版者
一般社団法人日本医療薬学会
雑誌
医療薬学 (ISSN:1346342X)
巻号頁・発行日
vol.43, no.7, pp.362-372, 2017-07-10 (Released:2018-07-10)
参考文献数
23

This study analyzed factors affecting plasma lamotrigine (LTG) concentrations in patients with bipolar disorder. The mean concentration/dose (C/D) ratio of LTG was significantly higher in patients co-treated with LTG and valproic acid (VPA) [3.72 (μg/mL)/(mg/kg/day), n = 9] than in those receiving LTG monotherapy [1.76 (μg/mL)/(mg/kg/day), n = 9; P < 0.01]. LTG monotherapy patients were genotyped for UDP-glucuronosyltransferase 2B7 (UGT2B7) *1/*1 (n = 5) and *1/*2(n = 4), whereas VPA co-administration patients were genotyped for UGT2B7*1/*1 (n = 6), *1/*2 (n = 2) and *2/*2 (n = 1). *There were no significant differences in mean C/D ratios between patients carrying the UGT2B7*1/*1 genotype and the 1/*2 or *2/*2 genotype regardless of pharmacotherapy (P ≥ 0.150). In the LTG monotherapy group, the mean C/D ratio was similar in smoking patients [1.52 (μg/mL)/(mg/kg/day), n = 3] and non-smoking patients [1.88 (μg/mL)/(mg/kg/day), n = 6; P = 0.393]. In the VPA co-administration group, however, the mean C/D ratio in smoking patients [2.62 (μg/mL)/(mg/kg/day), n = 4] was significantly lower than that in non-smoking patients [4.61 (μg/mL)/(mg/kg/day), n = 5; P < 0.01]. In vitro studies with HepG2 cells indicated that benzo[a]pyrene, one of the polycyclic aromatic hydrocarbons contained in tobacco smoke, as well as 3-methylcholanthrene efficiently induced expression of UGT1A4 mRNA but not UGT2B7 mRNA and that VPA potently enhanced their induction. These results suggest that concomitant VPA administration and/or smoking may influence LTG concentrations in patients with bipolar disorder.
著者
竹澤 宏樹 小原 徹
出版者
一般社団法人 日本原子力学会
雑誌
日本原子力学会 年会・大会予稿集
巻号頁・発行日
vol.2009, pp.219, 2009

弱結合体系の空間依存動特性解析手法として積分型動特性モデルに基づく空間依存動特性解析手法を開発した。本手法をGodiva炉へ適用し、一点炉動特性モデルと解析結果を比較した場合の検証結果について報告する。
著者
奥野 みどり 上原 徹
出版者
日本公衆衛生学会
雑誌
日本公衆衛生雑誌 (ISSN:05461766)
巻号頁・発行日
vol.66, no.4, pp.177-189, 2019-04-15 (Released:2019-04-26)
参考文献数
38

目的 保健師がやり取り遊び等を介して乳幼児の社会性や言語発達,微細運動等を評価する半構造化行動観察(Social Attention Communication Surveillance-Japan;以下,SACS-J課題項目)を導入し,自治体乳幼児健康診査(以下,健診)による継続追跡により得られた医学診断を基に,自閉スペクトラム症(autism spectrum disorder;以下,ASD)診断との関連を検討した。方法 A町で平成23年・24年に生まれ,1歳半健診および3歳児健診のいずれも受診し,平成28年12月まで追跡できた372人を対象に,15か月,20か月(1歳半健診),27か月,38か月(3歳児健診)の各月齢時期の健診と並行し,SACS-J課題項目を用いて保健師が行動特性を評価した。医学診断によるASD診断群と医学診断に至らない定型発達群の2群について各月齢時期の行動特性との関連を統計的に比較した。結果 医学診断により,ASD診断8人が明らかになった。ASD群と定型発達群の2群を比較したところ,男児が女児に比してASD群の割合が高く[P<.05],「お座り」・「20か月時点での歩行開始」の獲得時期が定型発達群に比してASD群が有意に遅かった[P<.05]。SACS-J課題項目では,各月齢時期に共通して有意差が認められたのは,アイコンタクト(15か月[P<.05],20か月・27か月・38か月[P<.001],共同注意行動(15か月の「視野外の指さし理解」[P<.001],20か月の「大人」[P<.05],「自分」[P<.01],「応答の指さし」[P<.05],27か月の「自発的提示」[P<.001]),言語発達(15か月[P<.01],20か月[P<.01],27か月・38か月[P<.001])であった。微細運動は,15か月[P<.001],27か月[P<.01]において,定型発達群に比してASD群が有意に高かった。結論 保健師による標準化された行動観察評価を1歳半健診前からの早期に導入することで,ASDが疑がわれる児を自治体における公衆衛生活動のレベルで早期に同定し,地域での保健指導や養育発達支援に結び付けられる可能性が示された。
著者
柳沢 国之 菅原 徹 上條 正義 佐渡山 亜兵 清水 義雄
出版者
自動制御連合講演会
雑誌
自動制御連合講演会講演論文集 第48回自動制御連合講演会
巻号頁・発行日
pp.257, 2005 (Released:2006-01-01)

精神負荷は中枢系の疲労を生じさせるが、筋電位の発生メカニズムから考えて、表面筋電図に中枢系疲労の影響が出ても不思議ではない。しかし、精神負荷が筋電位に与える影響を研究した例はほとんどない。この両者の関係を明らかにすることは、筋電図の理解や筋電図を用いた新たなストレス評価指標の提案につながる重要な要素である。表面筋電図を用いたバイオフィードバック法によって上腕二頭筋の単一運動単位活動を非侵襲的に計測し、精神負荷の有無によるパルスの発射間隔、振幅、周波数、筋線維伝導速度への影響について検討した。
著者
考藤 達哉 榊原 充 竹原 徹郎
出版者
日本臨床免疫学会
雑誌
日本臨床免疫学会会誌 (ISSN:09114300)
巻号頁・発行日
vol.36, no.5, pp.301, 2013

&emsp;樹状細胞(DC)を用いた癌ワクチン療法は消化器癌でも効果が期待されているが,既報の臨床効果は充分でない.これはDCの誘導法が検証されておらず,その抗腫瘍活性が低いことが一因である.そこで我々は遊走能・NK活性能・抗原特異的CTL誘導能に優れた新規DC(OPA-DC)を開発し,有効性と安全性の評価を目的とする大腸癌に対するOPA-DCワクチンの臨床試験を行った.<br> 【方法】CEA陽性かつHLA-A2402陽性Stage-IV大腸癌患者10例を対象とした.単球をIL4/GMCSF存在下で3日間培養した後,OK432,PGE1,IFN&alpha;で刺激してOPA-DCを得た.HLA-A24拘束性CEAペプチドを抗原として添加した.これを計4回鼠径部リンパ節近傍に皮下注射し,臨床効果と免疫学的効果を評価した.<br> 【結果】10例中2例は原疾患悪化で脱落したが,投与完遂8例では重度の有害事象は認められなかった.8例中6例でNK細胞の頻度上昇を認めた.またNK細胞傷害活性の上昇を認めた2例でCEA抑制効果が得られた.うち1例でRECIST基準でのSDが得られ,同症例ではCEA特異的CTL頻度が上昇した.しかし誘導されたCTLは,大半がセントラルメモリー細胞(Tcm)であった.有効例では開始前の転移巣が他に比して小さかった.<br> 【結論】OPA-DCは安全に投与可能である.NK細胞刺激能が高く,CEA抑制や腫瘍抑制効果に寄与したと考えられる.一方,誘導されたCTLはエフェクター作用の低いTcmであり,これが充分な臨床効果が得られない一因と考えられた.更に臨床効果を高めるためには,早い段階での投与や免疫抑制因子の制御などの工夫が必要と考えられた.<br>