著者
古関 啓二郎 岩佐 博人 伊藤 寿彦 柴田 忠彦 佐藤 甫夫
出版者
一般社団法人 日本てんかん学会
雑誌
てんかん研究 (ISSN:09120890)
巻号頁・発行日
vol.12, no.2, pp.107-117, 1994-06-30 (Released:2011-01-25)
参考文献数
27
被引用文献数
1 1

てんかん性笑い発作の発現機序を検討する目的で, 笑い発作のみを発作症状とする1例に, 双極子追跡法 (Dipole Tracing: DT) および123I-IMP SPECTを施行した。この症例の発作間欠期脳波は, 発作の初発から間もない時期では, 右前側頭部優位の棘徐波結合であったが, 後期においては多棘徐波結合が頻発するようになった。これらの突発波のDT分析を行った結果, 早期の棘波では右側頭葉内側部に等価電流双極子 (equivalent current dipole: ECD) が推定され, 後期の多棘波の先行棘波成分は早期の棘波と同様に右側頭葉内側部に, 後発棘波成分は前頭葉内側部にそれぞれECDが推定された。また, 同時期の123I-IMP SPECTでは, 右前側頭葉および前頭葉内側部に血流増加が認められた。これらの結果は, 笑い発作の発現には側頭葉内側部のみならず隣接の大脳辺縁系が関与していることを示唆している。
著者
古谷 裕一郎 平沼 知加志 島田 麻里 服部 昌和 道傳 研司 橋爪 泰夫
出版者
日本臨床外科学会
雑誌
日本臨床外科学会雑誌 (ISSN:13452843)
巻号頁・発行日
vol.79, no.3, pp.548-553, 2018 (Released:2018-09-28)
参考文献数
17

症例は73歳の女性.自動車同士の交通事故にて当院へ救急搬送された.右側腹部に強い痛みを訴え,腹部CTにて肝臓から小腸へ繋がる索状物と索状物による小腸閉塞と口側腸管の拡張を認めた.索状物による腸閉塞と診断し単孔式腹腔鏡下イレウス解除術を施行した.手術所見として,小腸へ繋がるように肝右葉下縁が舌状に伸展し,その部位での腸閉塞を認めた.舌状に伸展した肝をクリップし超音波凝固切開装置にて切離し腸閉塞を解除した.病理学的所見にて肝細胞ならびに胆管の組織を認め,肝副葉(Riedel葉)と診断した.術後経過は良好で,術後7日目に退院した.肝副葉は異常形態の一つで,偶発的に発見されることが多い.また,肝副葉のうち肝右葉より舌状に下方に伸展するものはRiedel葉と呼ばれる.今回われわれは,肝副葉(Riedel葉)による腸閉塞に対して腹腔鏡下手術を施行した1例を経験したので報告する.
著者
宮田(古谷) 聡美 河野 惠三 森元 崇史 原島 哲 岩田 裕子 有安 利夫
出版者
公益社団法人 日本薬学会
雑誌
YAKUGAKU ZASSHI (ISSN:00316903)
巻号頁・発行日
pp.21-00219, (Released:2022-02-28)
参考文献数
29
被引用文献数
1

Transient receptor potential vanilloid 2 (TRPV2) channels are expressed and play functional roles in various immune cells. Physical stimuli leading to TRPV2 activation causes mast cell degranulation. Besides their roles in immune cells, it has been shown that TRPV2 channels are pathophysiologically relevant to degenerative muscular diseases such as dilated cardiomyopathy and muscular dystrophy. Hence, development of drug candidates that inhibit human TRPV2 activation is an urgent matter. NK-4, a cryptocyanine dye, inhibited agonist-induced TRPV2 activity in mouse TRPV2-transfected HEK293 cells. However, it remains unclear whether NK-4 exerts regulatory effects on the activation of human TRPV2 channels. In this study, we show that NK-4 inhibits intracellular Ca2+ increase in human TRPV2-transfected HEK293 cells preactivated with a TRPV2 agonist. The inhibitory effect of NK-4 (IC50 = 0.27 μM) on human TRPV2 activation was 74-fold stronger than that on mouse TRPV2 activation (IC50 = 20 μM). NK-4 also inhibited the agonist-induced TRPV2 expression at the plasma membrane, when the human TRPV2-expressing cells were stimulated with the agonist in the presence of NK-4. These results suggest that NK-4 abrogates the agonist-induced signaling events leading to human TRPV2 activation. Furthermore, TRPV2 agonist caused degranulation of RBL-2H3 cells, which represents a phenomenon related to physical urticarias. NK-4 suppressed the release of β-hexosaminidases upon degradation with IC50 of 1.9 μM, 35-fold lower than that determined with an anti-allergic drug, Epinastine. Our results suggest that NK-4 would be a potential therapeutic strategy to resolve dilated cardiomyopathy and its associated heart failure as well as physical urticarias.
著者
西垣 安比古
出版者
建築史学会
雑誌
建築史学 (ISSN:02892839)
巻号頁・発行日
vol.36, pp.83-85, 2001 (Released:2018-08-17)
著者
山口 諭 鈴木 三義 口田 圭吾 瀬尾 哲也 古村 圭子 柏村 文郎
出版者
北海道畜産学会
雑誌
北海道畜産学会報 = Animal Science and Agriculture Hokkaido (ISSN:09193235)
巻号頁・発行日
vol.44, pp.47-51, 2002-03

ばんえい競馬において,第2障害越えの成否は競走結果に大きな影響を及ぼす.本研究では,ばんえい競走馬が第2障害を登坂するときの運動の特徴を数値化し,それらの値と競走結果との関係を検討した.延べ37頭の競走馬について登坂運動時のフォームをデジタルビデオカメラで録画した.画像解析プログラムを用い馬体水平線と胴引との角度を求め(胴引き角度),その角度から馬の腰の上下運動を数値化した.競走結果(競走タイム,着順,登坂時間,登坂順位)に影響を及ぼす要因として,登板時の停止の有無,歩法(常歩 : 駈歩),および胴引き角度(18.3度以上 : 以下)と年齢(2歳 : 3歳以上)の交互作用について分析した.その結果,登坂時に停止しない馬の競走結果が良く,また2歳馬においては胴引き角度の大きい(腰の高い)馬が,一方3歳以上の馬においては胴引き角度の小さい(腰の低い)馬の競走結呆が良い傾向が示された.2歳馬と3歳以上の馬で異なる結果が示されたのは,ばんえい重量が登坂運動時のフォームに影響を及ぼし,さらにそれが競走結果にも影響するためではないかと推察した.
著者
山中 寿 田中 榮一 中島 亜矢子 古谷 武文 猪狩 勝則 谷口 敦夫
出版者
一般社団法人 日本内科学会
雑誌
日本内科学会雑誌 (ISSN:00215384)
巻号頁・発行日
vol.106, no.12, pp.2638-2644, 2017-12-10 (Released:2018-12-10)
参考文献数
10
被引用文献数
1

日常診療に基づくreal world data(RWD)に基づくreal world evidence(RWE)は,良質な日常診療のために近年,その必要性がますます高まっている.Real world dataの1つである関節リウマチ(rheumatoid arthritis:RA)患者の大規模コホートIORRA(Institute of Rheumatology,Rheumatoid Arthritis)は,2000年以来17年間に亘る患者調査を行い,診療実態の変遷,治療薬の変化,合併症の状況,薬剤経済学的検討,ゲノム情報の影響等多岐にわたる研究を行い,既に123編の英文論文を発表してきた.その結果,臨床医が日常診療で感じていることを経時的に定量的に示すことができ,多くが臨床医の実感を裏付けるものであった.多くの内科医が日常遭遇する慢性疾患の長期的アウトカムを示すことのできる観察研究データベースは,ますます重要性が増すものと考えられ,多くの疾患分野において同様の研究が行われることを期待する.
著者
古宮 路子
出版者
ロシア・東欧学会
雑誌
ロシア・東欧研究 (ISSN:13486497)
巻号頁・発行日
vol.2015, no.44, pp.56-69, 2015

<p>Yury Olesha completed <i>Envy</i>, his first novel, after repeated trial and error in terms of the form of narrative. The novel consists of two parts, with a change in the narrator from Nikolai Kavalerov, the hero, in the first part to the author in the second. However, it is not clear why Olesha changed the form of narrative and the narrator in the second part of <i>Envy</i>. Upon inspection of the book's previous drafts, it becomes apparent that Olesha tried various forms of narrative in the process of writing. This study attempts to clarify the reason of change in the form of narrative in the published version, judging from the reason of change in the form of narrative in the drafts. </p><p>From multiple types of drafts, this study picked up three groups of drafts that were written in the three different stages of writing. The fragmental chapter "Useless Things" can be regarded as the first stage, in which the hero is not Kavalerov but Ivan Babichev, one of the main characters in the final draft. In "Useless Things," Olesha introduces Zvezdarov as a narrator and gradually gives him a personality as powerful as that of Ivan Babichev. As a result, the former becomes as important as the latter. </p><p>However, it seems that Olesha still wanted to present Ivan Babichev as the hero. Therefore, in the second stage, Olesha moves from Zvezdarov to Kavalerov as a neutral narrator to recount Ivan Babichev's story. Nevertheless, Kavalerov is also gradually given a powerful personality, becoming as important as Ivan Babichev. </p><p>This may account for Olesha making Kavalerov the hero in the third stage. Instead of Kavalerov, the author begins to use Kavalerov's neighbor as the narrator. The notable feature of this stage is the relationships of pairs: Kavalerov/Ivan and Kavalerov/his neighbor. Although Olesha ultimately shifted the focus from Ivan Babichev to Kavalerov as a hero in the novel, it appears that he continued to believe the former to be more suitable for the role. Thus, in this stage, Olesha adorns Kavalerov with many features characteristic of Ivan in the previous stage. At the same time, Olesha now found Kavalerov's personality suited to that of a narrator. Therefore, the author initially made the narrator, Kavalerov's neighbor, a literary mirror of Kavalerov, as a hero. However, in the end, the author presents Kavalerov with characteristics separate from Ivan, abandons the use of the neighbor as a narrator, and makes Kavalerov both the hero and the narrator. This decision was adopted in the final version as well. </p><p>The reason for change in the form of narrative and the narrator in the second part of <i>Envy</i> is revealed in the relationship between the hero and the narrator in the earlier drafts. In the second part of the published version, Ivan Babichev's monologue is of great significance. In other words, Ivan Babichev becomes as important as the hero. As we saw above, Olesha knew that Kavalerov was not a suitable narrator for Ivan's story. Perhaps this is why Olesha abandoned the use of Kavalerov as the narrator in the second part of the novel. In <i>Envy</i>, the problem of who is the narrator of the story is as important as the problem of who is the hero of the story.</p>
著者
藤岡 孝子 苫米地 英人 古瀬 蔵 飯田 仁
雑誌
情報処理学会研究報告自然言語処理(NL)
巻号頁・発行日
vol.1990, no.93(1990-NL-080), pp.1-8, 1990-11-22

単一化に基づく自然言語処理において、単一化手続きは最も処理時間の割合が大きく、これを高速化することが重要な課題となっている。これに対し、並列処理をすることによる高速化の手法を考える。まず、効率の良い並列化が可能なTomabechiの時間差準破壊型単一化アルゴリズムについて考察し、これを並列に処理する手法を提案する。また、日本語文解析における単一化手続きにおいてこの並列アルゴリズムを用いて実験を行ない、並列化の効果と課題について述べる。
著者
古賀 万由里
出版者
学校法人 開智学園 開智国際大学
雑誌
開智国際大学紀要 (ISSN:24334618)
巻号頁・発行日
vol.21, no.2, pp.83-96, 2022-03-15 (Released:2022-04-28)

マレーシアのエスニシティについて語る際、「マレー人」、「華人」、「インド人」という分類がよくなされる。これは政府が政策上分けたものであり、フォーマル・エスニシティといえる。インド人コミュニティは、出身地別、宗教別、カースト別に細分化されており、多数のサブ・エスニック集団が存在する。代表的な事例として、タミル人、テルグ人、マラヤーリ人、スリランカ・タミル人、ヒンドゥー教徒、ムスリム、シーク教徒、チェッティアールとサービス・カーストをとりあげた。結論として、マレーシア全体のエスニシティは、1)マレーシア人であるというナショナル・エスニシティ、2)インド人であるというフォーマル・エスニシティ、3)タミル人やテルグ人といった文化エスニシティから構成されるといえる。誰しもが二重、三重のエスニシティを持っている中で、時と場に応じてエスニシティが揺れ動いている。またエスニシティの複雑性は、各々の文化維持を可能にしているのと同時に、インド人として団結できない要因となっている。
著者
吉野 貴彦 髙橋 明 古澤 健太 片山 硬
出版者
公益社団法人 自動車技術会
雑誌
自動車技術会論文集 (ISSN:02878321)
巻号頁・発行日
vol.52, no.6, pp.1204-1211, 2021 (Released:2021-10-22)
参考文献数
4
被引用文献数
2

二輪車はウィーブモードが安定化するように設計するとウォブルモードが不安定になり、ウォブルモードを安定化させるとウィーブモードが不安定になる傾向がある。本稿では、固有ベクトル方程式を用いて、作用している力の大きさの変更が両モードに及ぼす影響を調べ、二つのモードの両立性を左右する要因を推定する。
著者
小谷 元子 大西 立顕 内藤 久資 高見 誠一 一木 輝久 古田 幹雄 青柳 岳司 下川 航也 橋本 幸士
出版者
東北大学
雑誌
新学術領域研究(研究領域提案型)
巻号頁・発行日
2017-06-30

本領域は、数学と物質・材料科学の連携により、「次世代物質探索のための離散幾何解析学」を創成することを目指すものである。原子・分子のようなミクロ構造やナノ粒子などのメゾ構造(これらを階層的ネットワークと理解)と、物質・材料のマクロな性質つまり物性・機能の関係を幾何学的に記述し解析することで、物質のミクロ・メゾ構造とマクロな物性・機能の関係を解明し(順問題)、求められる物性・機能を持つミクロ・メゾ構造の予見(逆問題)、更に構造を生成する動的構造形成の制御(最適化・制御)を行うことを目指し数理モデルの構築、シミュレーションと理論による検証を踏まえた最適構造の提案とそれに基づく物質合成を計画している。総括班は、このような異分野融合研究を効率よく行うための議論の場の提供、チュートリアル的な勉強会の企画・運営、領域全体に資する国際研究集会の運営、成果発信のためのニュースレターの発行などを行った。また、研究班でカバーできない研究課題を分析し、新手法の提案・提起に柔軟に対応するため公募計画を策定し、領域会議において計画研究、および公募研究の間の情報交換と議論を行った。異なる分野、班の間をつなぐためのインターフェースとなる若手研究者を配置した。彼らは領域内の項目間の融合を促進するための勉強会やワークショップの企画、ニュースレターの作成を行うとともに、彼ら自身も連携研究を行い、論文および国際研究集会等において成果を発表した。公募研究をより有効に連結させ相乗効果を上げるために、チームを超えた連携研究を奨励するための連携研究支援を行い論文として発表することができた。領域代表者は特に本領域研究に関していくつかの重要な国際会議でプレナリー講演やサーベイ講演を行い、領域の確立に向けて情報発信を積極的に行った。
著者
中野 真衣 小川 慶一 古賀 秀徳
出版者
日本官能評価学会
雑誌
日本官能評価学会誌 (ISSN:1342906X)
巻号頁・発行日
vol.11, no.2-2, pp.107-111, 2007-10-15 (Released:2012-12-28)
参考文献数
14

Potatoes, eggplants, and tomatoes, the members of the Solanaceae plant family include glycoalkaloid. Glycoalkaloid is in the family of alkaloids that has a bitter taste. The process of making potato chips decreases the amount of glycoalkaloid by about 90%. Also, glycoalkaloid makes potatoes bitter, so the amount of glycoalkaloid affects the taste of potato chips. In this study, we examine by sensory test the relationship between the amount of glycoalkaloid and the taste of potato chips. We found that the amount of glycoalkaloid affects the bitter taste, but does not affect the density.
著者
髙田 勝 田原 岳 天野 卓 野村 こう 高橋 幸水 古川 力 秋篠宮 文仁
出版者
日本養豚学会
雑誌
日本養豚学会誌 (ISSN:0913882X)
巻号頁・発行日
vol.55, no.1, pp.12-20, 2018-03-09 (Released:2018-06-30)
参考文献数
28
被引用文献数
1 1

琉球豚は中国豚由来であり,黒色を有するアグーと白斑を有するアヨーがある。アグーはバークシャー種との交雑により改良されたと報告されているが,西洋系豚や中国系豚との分子遺伝学的類縁関係は明らかでない。そこで,アグー系とアヨー系を系統内交配により維持している今帰仁アグー集団の繁殖豚AG (B),AG (R),AG (W) とその交雑集団AG (O) およびこれらの祖先集団AG06,AY06,さらに西洋系豚,中国系豚について,マイクロサテライト30座位の遺伝子型を解析することにより,琉球豚の遺伝的多様性とともに西洋系豚,中国系豚との類縁関係および遺伝的構造を明らかにすることを目的とした。有効対立遺伝子数,アレリックリッチネス,多型情報量などの遺伝的多様性の指標値は,いずれもAG (W) が最も小さくAG (O) が最も大きく,AG (O) の多様性は西洋系と同程度であった。今帰仁アグー各系統は西洋系品種に比べてヘテロ接合度の観測値が期待値よりも大きい傾向にあり,FIS は負の値を示して,近親交配を避けた交配が行われていたことが示唆された。品種·系統間の遺伝的関係では,主座標分析から,琉球豚,中国系,西洋系が二次元上にそれぞれのクラスターを形成することが明らかとなった。遺伝的距離にもとづく系統樹からは,AG (B) はAG06と近縁であり,AG (W) はAY06と近縁であることが示され,これらを含む琉球豚は中国系とクラスターを形成した。遺伝的構造の解析からも,琉球豚は中国豚と共通する祖先に由来することが示されたが,AG (B) とAG (R) はバークシャー種と共通する祖先集団由来の遺伝子を有すると推察された。この結果はこれまでの琉球豚の由来の記述を裏付けるものであった。
著者
本西 秀太 小林 静佳 田中 仁英 古屋 徹 小澤 尚
出版者
一般社団法人 日本透析医学会
雑誌
日本透析医学会雑誌 (ISSN:13403451)
巻号頁・発行日
vol.55, no.1, pp.1-9, 2022 (Released:2022-01-28)
参考文献数
25

炭酸ランタン(L)とスクロオキシ水酸化鉄(S)のリン吸着効果と,制酸薬内服によるその変動について明らかにするため,本法人4施設の維持血液透析患者163名を対象として調査した.2017年4月1日から2019年12月31日の間に,前述2種類の薬剤いずれかを内服開始・増量した症例を対象とし,背景因子と薬剤変更前後の血清リン濃度の変化量を調査した.S開始・増量群では副作用による内服中止症例が多かったが,250 mgあたりのリン低下量はLに比して有意に大きかった.両薬剤の250 mgあたりのリン変化量を制酸薬の有無で比較すると,Lでは制酸薬内服症例の変化量が非内服症例の約66%と有意に小さかったが,Sでは有意差を認めなかった.Lのリン低下効力は制酸薬による胃内pH上昇で減弱するが,Sでは減弱しないことが示唆された.制酸薬内服患者におけるリン吸着薬の選択や結果の解釈には十分な注意が必要である.