著者
加藤 章信 鈴木 一幸
出版者
一般財団法人 日本消化器病学会
雑誌
日本消化器病学会雑誌 (ISSN:04466586)
巻号頁・発行日
vol.104, no.12, pp.1714-1721, 2007 (Released:2007-12-05)
参考文献数
20
被引用文献数
1

肝疾患ではさまざまな栄養代謝障害が生じ栄養学的介入が必要である.急性肝炎では,バランスのとれた食事を摂取するようにする.劇症肝炎を中心とする急性肝不全では意識障害が出現する前から食物摂取は困難あり栄養管理の基本は中心静脈栄養法となる.慢性肝炎ではバランスのとれた食事が基本であるが,ことにC型慢性肝炎では鉄制限食の併用が有用である.脂肪肝·非アルコール性脂肪肝炎(non-alcaholic steatohepatitis; NASH)ではダイエットによる急激な体重減少は避ける.肝硬変ではバランスのとれた食事とともにエネルギー代謝異常対策としての就寝前補食や,蛋白·アミノ酸代謝異常に対する経口分岐鎖アミノ酸製剤が用いられる.肝癌では過不足のない栄養療法が発癌抑制の面から重要となる.
著者
鈴木 一永
出版者
早稲田大学法学会
雑誌
早稻田法学会誌 (ISSN:05111951)
巻号頁・発行日
vol.66, no.2, pp.267-320, 2016-03-25
著者
太田 洋 吉田 高年 鈴木 一如
出版者
環境技術学会
雑誌
環境技術 (ISSN:03889459)
巻号頁・発行日
vol.11, no.11, pp.795-804, 1982

下水処理水の受水水域の富栄養化防止の目的で, 下水処理場の二次処理水に対して生物化学的流動床による脱窒素法を用いて, 下水の三次処理方法としての性能把握を中心として実験を行った.<BR>その結果, 1) 原水のNH<SUB>4</SUB><SUP>+</SUP>-N, NO<SUB>3</SUB><SUP>-</SUP>-N濃度の調整により微生物の媒体への付着集殖期間を短縮し, 2) 容積負荷3.2kgN/m<SUP>3</SUP>d, LV20m/hでNO<SUB>3</SUB><SUP>-</SUP>-Nを0.5mg/l以下 (除去率97.2%) , 3) CH<SUB>3</SUB>OH限界注入比2.0kg-CH<SUB>3</SUB>OH/kg-NO<SUB>3</SUB><SUP>-</SUP>-N, 4) CH<SUB>3</SUB>OH注入停止による汚泥減少速度Kd=0.051<SUP>-1</SUP>と汚泥のでないプロセスの可能, 5) 脱窒素工程でCOD成分が汚泥に変換される際必要なリン要求量によりリンが除去される現象 (△NO<SUB>3</SUB>-N/△PO<SUB>4</SUB><SUP>3-</SUP>-P=0.74, △CH<SUB>3</SUB>OH/△PO<SUB>4</SUB><SUP>3-</SUP>-P=5.99) がみられた.

1 0 0 0 OA 気管支喘息 II

著者
鈴木 一郎 土屋 優子 重永 章 根本 尚夫 中馬 寛 渋谷 雅之
出版者
公益社団法人 日本化学会・情報化学部会
雑誌
ケモインフォマティクス討論会予稿集 第24回情報化学討論会
巻号頁・発行日
pp.J30, 2001 (Released:2001-10-24)

Recently we have developed several enediyne model compounds which posses DNA damaging abilities. In the course of our studies, we often encountered the loss of the DNA damaging abilities of these models in buffer solutions, while the cycloaromatization reaction of them were proceeded via biradical pathway in non-polar media. To overcom this problem, we designed enediyne model compounds which have an electron-withdrawing group on the benzylic radical forming centers (p-radical center).These models cycloaromatized to gave products derived from the biradical, not the zwitterion, in both polar and non-polar media and showed potent DNA cleaving ability. Intuitively, the effect of introducing electron-withdrawing groups may be rationalized that a p-acceptor group destabilizes the benzylic cation to diminish the contribution of the zwitterionic mesomer and therefore enhance the radical character. In this paper, we report the theoretical aspects of this type of bieadicals in detail.
著者
重永 章 鈴木 一郎 根本 尚夫 渋谷 雅之
出版者
日本薬学会化学系薬学部会
雑誌
反応と合成の進歩シンポジウム 発表要旨概要 第29回反応と合成の進歩シンポジウム
巻号頁・発行日
pp.178-179, 2003-09-24 (Released:2004-03-16)

抗腫瘍性抗生物質ネオカルチノスタチン(以下NCSと略記する)はMyers–Saito型の芳香環化反応によりビラジカルを生じ、このビラジカルがDNAを切断することにより、その生理活性が発現すると考えられている。ここで、活性種と考えられているデヒドロトルエンビラジカルは高いイオン性を有しており、水溶液中ではしばしばイオン的な反応を起こすために、DNA切断活性が低下するという問題点が指摘されている(図1)。我々のグループでは近年この問題点に取り組み、パイラジカル中心に電子吸引基を導入することによりイオン性を抑制した化合物が高いDNA切断活性を示すことを報告した(図2)。本講演では図3に示すようなDNA親和性部位としてポリアミン部位を導入したエンジインモデル化合物の合成、及びそのDNA切断活性について報告する。
著者
森住 哲也 鈴木 一弘 木下 宏揚
出版者
情報処理学会
雑誌
研究報告人文科学とコンピュータ(CH) (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.2010, no.3, pp.1-8, 2010-05-15
被引用文献数
1

インターネットで情報流を制御する複雑系のエージェントを提案する.着眼点は,「公共性と私性に関する価値が,公私の間を循環するとき,相互の矛盾が情報漏洩・情報改竄の問題を引き起こす.」 と観る事である.本論文では,マルチエージェントの相互作用を,哲学と社会システム論の視点から捉え,その人文科学的見地を情報流制御に反映させる.情報流は,本論文で新たに定義する色彩循環のアナロジーとして記述され,マルチエージェント・シミュレータによって制御パラメータを解明する枠組みを示す.It proposes the agent of complex systems to control the information flow on the Internet. When the publicity value and the privacy value circulate between them, the contradiction of each other causes the problem of the information leakage and the information falsification. In this paper, the multi agent's interaction is caught from the aspect of the philosophy and the social system theory, and the cultural science viewpoint is reflected to the information flow control. The information flow is described as an analogy of the color circulation defined newly in this paper, and shows the frame to which the control parameters are clarified with the multi agent simulator.
著者
森住 哲也 鈴木 一弘 木下 宏揚
雑誌
研究報告人文科学とコンピュータ(CH)
巻号頁・発行日
vol.2010-CH-86, no.3, pp.1-8, 2010-05-15

インターネットで情報流を制御する複雑系のエージェントを提案する.着眼点は,「公共性と私性に関する価値が,公私の間を循環するとき,相互の矛盾が情報漏洩・情報改竄の問題を引き起こす.」 と観る事である.本論文では,マルチエージェントの相互作用を,哲学と社会システム論の視点から捉え,その人文科学的見地を情報流制御に反映させる.情報流は,本論文で新たに定義する色彩循環のアナロジーとして記述され,マルチエージェント・シミュレータによって制御パラメータを解明する枠組みを示す.
著者
佐口 隆之 細野 篤 蠣崎 昭太 田部井 勇助 安達 忍 伊地 俊介 鈴木 一郎
出版者
特定非営利活動法人 日本脳神経血管内治療学会
雑誌
Journal of Neuroendovascular Therapy (ISSN:18824072)
巻号頁・発行日
vol.9, no.5, pp.284-288, 2015 (Released:2015-11-30)
参考文献数
9
被引用文献数
2

要旨: 【目的】破裂脳動脈瘤コイル塞栓術後にdelayed distal coil migration を生じた1 例を報告する.【症例】68 歳男性.突然の意識障害を発症し当院へ救急搬送された.CT 及びDSA で前交通動脈瘤破裂によるクモ膜下出血と診断しコイル塞栓術を施行した.第16 病日に心筋梗塞を合併し治療を要した.第38 病日に施行した画像診断で前大脳動脈遠位部血管へのdelayed distal coil migration と診断されたが,無症候性のため保存的に経過観察した.【結論】脳動脈瘤塞栓術後にdelayed distal coil migration を生じたがX 線検査が診断に有用であった.
著者
鈴木 一馨
出版者
駒澤大学
雑誌
駒澤史学 (ISSN:04506928)
巻号頁・発行日
vol.51, pp.69-98, 1998-03
著者
鈴木一馬 著
出版者
大阪実業協会出版部
巻号頁・発行日
1925
著者
鈴木一馬 著
出版者
東邦事情研究会
巻号頁・発行日
1937

1 0 0 0 OA 国民軍事通論

著者
鈴木一馬 著
出版者
軍事学指針社
巻号頁・発行日
1926