著者
阿久津 典子 阿久津 泰弘 山本 隆夫
出版者
The Surface Science Society of Japan
雑誌
表面科学 (ISSN:03885321)
巻号頁・発行日
vol.20, no.12, pp.837-844, 1999-12-10 (Released:2009-08-07)
参考文献数
69

We present a highly reliable statistical mechanical approach to calculate step-related quantities on the vicinal surface, which is comprised of the imaginary path-weight random walk method and the numerical renormalization group method. We applied the method to the studies of Si(001), Si(111) 7×7 and Si(111) 1×1 surfaces. From the effective kink energy, we obtain anisotropic step tension, step stiffness, equilibrium island shape, and step interaction coefficient, which allows quantitative comparison with experiments.
著者
篠野 志郎
出版者
日本建築学会
雑誌
日本建築学会計画系論文集 (ISSN:13404210)
巻号頁・発行日
vol.63, no.506, pp.191-195, 1998-04-30 (Released:2017-02-02)
参考文献数
21
被引用文献数
1 1

In the research of the Byzantine city, the planning idea of the city, which is generally vague in spite of the development of urban culture in the Byzantine Empire, would have reflected into its image; it might be alluded unconsciously in the contemporary description. This paper based on this consideration deals with the symbolized concept of Constantinople by examining the descriptions of Patria written in the 10th century, which is by accident involved in the documents of Kodinos as Περι Κτισματον τηζ Κωυσταυτινουπολεωζ. As the result, Constantinople seems to have been recognized as a religious city without amusement by the contemporaries.
著者
平田 勝哉 川北 正寿 飯島 高善 古賀 光泰 紀平 光彦 舟木 治郎
出版者
一般社団法人 日本機械学会
雑誌
日本機械学会論文集B編 (ISSN:18848346)
巻号頁・発行日
vol.77, no.776, pp.1111-1126, 2011 (Released:2011-04-25)
参考文献数
12
被引用文献数
1

The aerodynamic characteristics of airfoils have been researched in higher Reynolds-number ranges more than 106, in a historic context closely related with the developments of airplanes and fluid machineries in the last century. However, our knowledge is not enough at low and middle Reynolds-number ranges. So, in the present study, we investigate such basic airfoils as a NACA0015, a flat plate and the flat plates with modified fore-face and after-face geometries at Reynolds number Re < 1.0×105, using two- and three-dimensional computations together with wind-tunnel and water-tank experiments. As a result, we have revealed the effect of the Reynolds number Re upon the minimum drag coefficient CDmin. Besides, we have shown the effects of attack angle α upon various aerodynamic characteristics such as the lift coefficient CL, the drag coefficient CD and the lift-to-drag ratio CL/CD at Re = 1.0×102, discussing those effects on the basis of both near-flow-field information and surface-pressure profiles. Such results suggest the importance of sharp leading edges, which implies the possibility of an inversed NACA0015. Furthermore, concerning the flat-plate airfoil, we investigate the influences of fore-face and after-face geometries upon such effects.
著者
諏訪教育会 編
出版者
諏訪教育会
巻号頁・発行日
vol.巻28, 1938
著者
熊田 岐子 岡村 季光 オチャンテ カルロス
出版者
奈良学園大学
雑誌
奈良学園大学紀要 = Bulletin of Naragakuen University
巻号頁・発行日
vol.10, pp.55-61, 2019-03-10

本稿では、熊田・岡村(2018)で着目した「基本的自尊感情を育む共有体験」(近藤、2010)を応用し、英語スピーキングの共有体験に関する調査を行った。「自尊感情を育む共有体験」として、英語スピーキングを場面と定め、他者とのコミュニケーションにおける英語スピーキング不安を検証した。具体的には、ペアワーク、グループワーク、クラス発表を場面として設定した。考案した項目を因子分析した結果、ペアワーク、グループワークにおいては「肯定承認」、「安心」、「忌避」、クラス発表においては「肯定承認」、「不得意」の構造を見いだした。さらに、英語スピーキング不安、対人不安傾向、自尊感情、自己受容、他者受容との関連を検討し、他者からのフィードバックが得られるグループワークが有効である可能性が示唆された。今後の展望として、他者からのフィードバックとして、信頼する人、すなわち教師がすべきフィードバックについて検討することが課題として残された。

1 0 0 0 週刊文春

著者
文芸春秋 [編]
出版者
文芸春秋
巻号頁・発行日
vol.42(25)(2085);2000・7・6, 2000-07
著者
青木 尊之 吉田 正典 奥村 晴彦 矢部 孝 塙 雅典 野澤 恵
出版者
東京工業大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2000

昨年度導入した20台のプレイステーション2 Linux kitで、並列の数値流体シミュレーションを行った。非圧縮性流体の場合、大量のネットワーク通信を伴うポアソン方程式の解法が最も大きな課題となる。並列化が容易なSOR法で2次中心差分法による離散化式と、局所補間微分オペレータ法による4次精度の離散化式を解いた。Linux kitに付属するGNUのコンパイラは、プレイステーション2のCPUであるEmotion Engine(EE)の高速化アーキテクチャを利用する最適化が行えず、インライン・アセンブラにより直接EEのベクトル・レジスタVU0を利用することにした。ベクトル・レジスタVU0を4並列で効率よく実行する必要があるが、メモリーからデータをロードするのに時間がかかり、その間はVU0が休んでしまう結果となった。これを回避するために、VU0の演算スケジュールを工夫し、データのロード・ストアを含めて450MFlopsの計算速度を達成した。プレイステーション2が高速のRAMBUSメモリーを用いているために、CPUキャッシュに入りきらないデータに対するアクセスに対しても余り速度が低下しないことが明らかになった。EEのもう一つの問題点として指摘されている「VU0が単精度演算しか行えないこと」を解決する必要がある。倍精度計算に対しては浮動小数点演算プロセッサが働かなくなり、計算速度は100分の一以下に低下してしまう。単精度計算で直接従属変数からポアソン方程式を計算すると桁落ちが生じてしまうので、残差から修正方程式を導出し修正量を求めて従属変数に加算・減算して修正する方法を開発した。修正方程式を解く際に桁落ちなどの誤差が入るが、反復ごとに修正値が小さな値に移行し、従属変数の精度範囲をまかなえることが明らかになった。非圧縮性流体の移流部分や圧縮性流体に対しては局所補間微分オペレータ法が少ないメモリーに対して高精度な計算を行うことができ、プレイステーション2に適していることが分かった。また、ルンゲクッタ時間積分を行うことにより安定な計算ができることが明らかになった。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.991, pp.66-68, 2019-05-30

「Pokémon GO(ポケモンGO)」が国内で配信されたのもこの年だ。7月22日の配信初日に国内で1000万以上のダウンロードを達成、配信半日でアップルのApp Storeでトップセールスになるなど、爆発的なヒットとなった。 日本全国の街角で人々がゲームを楽しむ姿が新聞…