ミルいおじいちゃん改造中 富士山 (@Ryo_Sugai)

投稿一覧(最新100件)

RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒竹中 友里代 「近世石清水八幡宮領内の禅宗寺院の活動 : 神應寺追補資料を中心に」 『学術報告 人文編』第74号 (2022/12) [京都府立大学] https://t.co/3xDPQSRw8g
RT @parages: 拙訳になりますが、ネット上でダウンロードできるロゴザンスキーの日本語訳文献 真理がなければならない : デリダの真理論について https://t.co/5fsYyGOnEy 「Ungeheuerなもの」の限界で : カント『判断力批判』における崇…
RT @okisayaka: 日本の公安の社会運動取り締まりについて検索してすぐに出てきたのは台湾出身の研究者の方による博士論文だった。1980年代以降が中心だが戦後からの経緯もある。警察権力を対象化出来る視点がすばらしい。 https://t.co/TFZfOsC6Sk
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒増子保志 「「とんかつ」の受容と変容に関する一考察‐先行研究の再検討を中心に‐」 『国際情報研究』16巻1号 (2019) https://t.co/PCm0xULAvw
RT @KijimaTaizo: 「スピノザ無限数属性論の背後(スピノザにおける観念とコナトゥス・そのVI)」、ようやくオンラインで読めるようになりました! https://t.co/w5SuMpcy7H 「シリーズ完結編」であると共に、前から触れ回っていた「スピノザ無限数属性…
RT @tcy79: おもしろいよ 里山のポリティクス:エコロジカル・ナショナリズム研究序説 藤田渡 https://t.co/S1D22yLhjH

1 0 0 0 OA 蘆花全集

全集 第七巻 より https://t.co/ez80u7QDSv

1 0 0 0 OA 黒潮

国会図書館 デジタルアーカイフ 蘆花「黒潮 一」 https://t.co/C5F2ZLb8m0
「人間・歴史・世界 自由と必然の問題を中心として」 森信成 https://t.co/FiS9EsmSwt
RT @MichitoTsuruoka: 露における主権概念については、小泉悠『「帝国」ロシアの地政学』(2019年)で存分に語られていますが、ダウンロード可能なものとしてはこちら。 https://t.co/xmN8GEULtn
RT @000fukumoto: かつて書いた論文、福元健太郎・村井良太. 2011. 「戦前日本の内閣は存続するために誰の支持を必要としたか:議会・軍部・閣僚・首相選定者」『学習院大学法学会雑誌』47巻1号、75-99頁、が学習院大学学術成果リポジトリから公開されました。ht…
RT @nekonoizumi: PDFあり。これはどこまで続くかわからないけど、興味深い。山川亜希子氏は夫婦でスピリチュアル系翻訳家の代表格として知られる。 ⇒三浦正雄 「〈インタビュー〉 山川亜希子氏へのインタビュー(1) 翻訳文学の霊性をめぐって」 『埼玉学園大学紀要.…
RT @MiraiMangaLabo: 大塚が書いた日本大衆文化研究叢書「日本大衆文化史」の序論部分が日本語・英訳でオープンアクセス(誰でも無料で)pdfをダウンロードできます。人が「通史」を欲することの意味やその方法について考えています。小松和彦以下、「叢書」全5巻の序論と一…
RT @dabitur: [book] 濱口恵俊(1992.3)「<書評>村上泰晃・公文俊平・佐藤誠三郎著『文明としてのイエ社会』再読」『日本研究 : 国際日本文化研究センター紀要』(6), 175-180 https://t.co/vsICpZMryE
RT @H_YOSHIDA_1973: 「ベトナムに日本文学(研究)を導入したのは、日本語は出来ないが、英仏露語ができる知識人達だった」という事実を通して、軽視されがちな「重訳」が果たしうる意義を再評価する重要な研究。/ NGUYEN THANH TAM『重訳の再評価の試み―ベ…
RT @ahmadzakijp: インド人とネパール人とパキスタン人の「インド料理屋」を支えているネットワークについては、すでに研究があります。互いの対立があり、同国人内でも出身地やモスク、インド人学校などを基点にして、それぞれ異なるリクルート・出店戦略があります。 https…
RT @hichachu: https://t.co/mvPrXVngld 新型コロナウィルスは1年で3万塩基の配列のうち24箇所程度に変異を起こす。比較的安定的なRNAウィルスである。3ヶ月程度ごとに新たな変異を持つウィルスが選択され、感染者数が上昇し、自壊するように下降する…

11 0 0 0 OA 実用料理法

RT @SaltyDog_wow: 焼売といえば、明治28年に刊行された『實用料理法』に、「偕楽園の献立」の一品として記載されている。支那料理店・偕楽園が創業したのは明治16年で、当初から提供されていたかは不明だが、その可能性は高いように思う。ソースを掛けて食べていたのか気にな…
RT @7ytx29aHwBidDLY: これが紀要ではあるけど読みやすくて、カナダの今までやったベーシックインカムの歴史がざっと網羅出来ますね 麗澤レヴュー 第 23 巻 2017 年 9 月田中俊弘 カナダにおけるベーシック・インカム論の展開 https://t.co…
RT @parages: エドワード・ベアリング「これ以上、歴史を語らないで──デリダと哲学史の問題」松田智裕訳、前掲『人文学報』517-15号、73頁。https://t.co/iFckSev27e
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒小俣ラポー日登美 「「偶像崇拝」の地・日本 : 近世フランスの思想家ルイ・リショームの言説から」 『歴史学部論集』11,(2021/3) 佛教大学歴史学部 https://t.co/gZKEEzvwOO
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒斎藤英喜 「折口信夫の「陰陽道」研究・再考」 『歴史学部論集』11,(2021/3) 佛教大学歴史学部 https://t.co/8CjGkrbHMZ
RT @nekonoizumi: 湯浅 吉美「真如(高丘親王)の薨伝について : 虎に喰われた?元皇太子」、面白かった。>RT 紀要とはこうつかうものだという一つの形でもある。 https://t.co/RVDIHIidya
RT @asarin: 野口聡一が見た宇宙という「暗黒の死の世界」と「絶対的な孤独」|文藝春秋digital https://t.co/qhaXiRK1Eq 野口 聡一・木下 冨雄(2014). 宇宙空間における重力基準系の変化は人にどのような影響を与えるか:身体定位、認知…
RT @GenderHistoryJP: こちらの論文は、歴博のリポジトリでお読みいただくことができます。↓ 横山百合子「梅本記 : 嘉永二年新吉原梅本屋佐吉抱遊女付け火一件史料の紹介」『国立歴史民俗博物館研究報告』200号、2016年 https://t.co/9MuWBu…
RT @toriyu2: @chutoislam 全米アカデミーズは、政府から中核資金を供給されてい ないが、米国議会と連邦機関がアカデミーズの研究の約80%を委託し、その経費を支払っている。仕組みの違いでしょうか? https://t.co/RCOkWO76ih
RT @ekesete1: @cnWmaF78eURiM7K 例えばあのパール判事は英国が作ったカルカッタ大学を卒業して弁護士になった、つまり英国がインドに近代的教育を与えた。 日本は真似ただけ 英領インド1935年の小学校数 20万373校 https://t.co/r5t…
RT @EARL_Med_Tw: COVID-19患者のPET-CT所見(Global Health Med 2020) https://t.co/kH620p2x2A 肺炎像の他、リンパ節、脾臓や骨髄にも認められ、特に免疫系との関連が示唆されるリンパ節における所見は経時的に…
RT @chiisagosha: 昨年6月の公開講演会「日本中世の「地下」社会―薗部寿樹の文書論と春田直紀の生業論から考える―」の報告が立教大学学術リポジトリで公開されています。 佐藤雄基「趣旨説明 付・報告要旨」、冨善 一敏「薗部寿樹『日本中世村落文書の研究 : 村落定書と署…
RT @akabishi2: おっと、こんな論文あったのか。 改定教育基本法制下における家庭教育の政策動向について ─家庭教育支援条例・家庭教育支援法案・「親学」をめぐって─ 友野清文(2018) https://t.co/5Za3aEQCjp
RT @yamasuguri: @tcv2catnap 遠藤三郎は、震災後の混乱時に習志野演習場廠舎を開放して、迫害されている「支鮮人」を保護収容したヒューマニズムの人とする言説がたくさんありますね。 例えばこれ 満洲事変前に形成された遠藤三郎の人物像 ──ヒューマニズムと…
RT @kkawasee_wdl: 『宮崎公立大学人文学部紀要』最新号について、webからの閲覧が可能になっているようです。私は論文「マイケル・トンプソンの「素朴な行為論」」を寄稿しています。トンプソンの独特の行為論の概要と、検討すべき論点が手軽にわかる論文をめざしました。…
RT @kkawasee_wdl: 切り口は違いますが、これらが教科書に載っていることの裏づけのために探した関連文献。 https://t.co/xJNZrxxg9j
RT @cosandmoss: 甲南大学機関レポジトリ 大規模な都市公園の商業化問題について : 大阪城公園を例に 谷口 るり子 著 #大阪城公園 #指定管理 の問題について発表されています >民間管理にするのであれば、少なくとも行政と管理者と住民との間の話し合いの場を設け妥…
RT @ytb_at_twt: 「二者にあらかじめ速度を与えることなどできない点に,問題の核心があるからだ.」 この人が分析哲学講義している日本の哲学界って、とてもじゃないけど科学と数学の目的に対する理解が欠如していて、自然主義なんて夢のまた夢じゃないですか。>前RT http…
RT @kezai_onchi: 詳しい紹介は吉田暁先生の書評を参照(PDF)https://t.co/Gi7C6C2Q2Q
RT @TR_727: →「さらに1962年,学習指導要領の改訂により中学に技術・家庭科を新設(女子には家庭科,男子は技術科),1970年には高校家庭科が「すべての女子に家庭一般を履修させるもの」とされ,男子にはその時間の対応教科として体育があてがわれた(1973年実施)。」天…
RT @TR_727: 「戦後すぐに成立した家庭科は,GHQの強力な「指導・助言」体制の下で「男女共修」とされていた。/中学では1958年版,高校では1960年版の学習指導要領により,性別特性論を根拠に女子必修の家庭科教育が成立した。」天童睦子『家族格差と子育て支援』2007…
RT @demauyo_tadaimo: 安倍さんが保守? 保守主義って、政治家の思いつきで社会制度を簡単に変えることを戒める思想だよ。 私が明日朝練だからって家中の時計を2時間早めたら、お兄ちゃんも横暴だって怒るでしょ? https://t.co/ibe10YMSR2 h…
RT @demauyo_tadaimo: お兄ちゃんは家永裁判知ってる?南京大虐殺の語を用いた教科書「新日本史」の検定不合格を争った裁判で、最高裁は大虐殺と日本軍婦女暴行、731部隊の記述の検定不合格を違法とし、教科書にそれらを記述し学校で教えるべきという司法判断を下したの h…
RT @swimin15: これの全編はデジタルコレクションで見れます。 作家の他にも定番の長者番付から武将番付、名刀番付、ご飯番付、嘘番付とかなんでこれを番付にしようと思ったんだろ…ってのがたくさん載ってて時間泥棒でした。 https://t.co/NCjx3cMZ9v
RT @Nou_YunYun: よむよむ CiNii 論文 -  だれが「逆コース」をもたらしたのか : 占領期の高等教育機関におけるレッド・パージ(「2005 ISS-OUP Prize」授賞論文) https://t.co/9CzYuLg51O #CiNii
RT @AinuHateCounter: 「「人間と呼ばれるものへの抗排であるように」 : 佐々木昌雄とアイヌ近現代思想史における贖いの政治」https://t.co/kWcQ02xQ8h #アイヌ #Ainu
RT @sensouhantai: 「全く指示していない」と得意げに言い募る安倍晋三には、この判決を捧げよう。 「暴力団組長である被告人が自己のボディーガードらのけん銃等の所持につき直接指示を下さなくても共謀共同正犯の罪責を負うとされた事例について」https://t.co/9…
RT @shigekzishihara: 広重 佳治(1995) 入眠期の主観的体験, 生理心理学と精神生理学, 13(2) https://t.co/fXUGe65eYL
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…
RT @randyjoye: もちろん、貧困問題大事だが、この辺は、前述の経緯から生じた認識のギャップだろう。 再掲 稲葉 奈々子 失われた敵対性と「さまよう主体」のゆくえ https://t.co/mMYZaiYzqK

126 0 0 0 OA 法令全書

RT @TAMA6SI: 明治8年太政官布告第22号 (平民の苗字が義務となった) https://t.co/1FLenLJA7x https://t.co/Adhh4y2zaP

105 0 0 0 OA 法令全書

RT @TAMA6SI: 明治3年太政官布告第608号 (平民に苗字が許可された) https://t.co/qCjfWeDRdq https://t.co/lNrWbxmQud
RT @makomelo: 歯のSr90は、1925-1970年生まれの方を調査すると、1953年生まれの方がピーク、という研究があります。核実験のフォールアウト酷い…→ https://t.co/lwOrvoiVJu @wolfgandhi @nangokuzz
RT @kounodanwawoma1: 大正5年から外務省入りし、戦前は「海外に於ける邦人の活躍」https://t.co/bGah3yjsVZという日本スゴイ文を書いた石射猪太郎だが、敗戦時はビルマ大使で、昭和12年12月の日記には南京について『掠奪、強姦、目もあてられぬ惨…
RT @rjgeller: あまり広く知られていないが、津波痕跡の地質調査を行い、貞観津波はドでかいと示した研究論文の1つは1990年に東北電力の地質チームによって公表された。https://t.co/MH5l6nTa2Uこれを高く評価すべきだ。東京電力はこれを受けて福一で対策…
RT @keyaki1117: 福島原発事故については4つの事故調査委員会が。 ①東京電力福島原子力発電所事故調査委員会(国会) ②東京電力福島原子力発電所における事故調査・検証委員会(政府) ③福島原発事故独立検証委員会(民間) ④福島原子力事故調査委員会(東電) http:…
RT @dabitur: [paper][free]「帝国憲法成立段階における『信仰自由』規定のもつ意味*帝国憲法の制定者たちの政教関係の認識を探る」/中島三千男(1976)「大日本帝国憲法第28条「信仰自由」規定成立の前史--政府官僚層の憲法草案を中心に」 http://t.…
RT @t_wak: 探してみたら、あった。尾添陽平「大岡昇平『堺港攘夷始末』論 ――単一の「物語」への回収を拒否する歴史」。小説による歴史の回収について、大岡がどのような問題意識を持っていたか。 http://t.co/LarzUjTedF
RT @dabitur: [quote]  「第二に,日ソ基本条約締結の影響は日本『内地』より朝鮮の方が受けやすい,と認識されていたことをあげねばならない」(水野直樹(2000:120)) http://t.co/stT1SlPUu2
RT @miyake_yukiko35: 「諸外国における国家秘密の指定と解除」 「ツワネ原則」などがよくわかる→国立国会図書館資料。http://t.co/319P2BSeKZ
RT @miyake_yukiko35: 「諸外国における国家秘密の指定と解除」 「ツワネ原則」などがよくわかる→国立国会図書館資料。http://t.co/319P2BSeKZ
RT @dabitur: びっくり. / 中国刑訴法2012年改正 / 取調べの可視化 「捜査員が被疑者を尋問する際には、その過程を録音し又は録画することができ、*重大な犯罪事件については、尋問の過程を録音し又は録画しなければならない」(第 121 条)」 http://t…
RT @han_org: あ、紀要に出してくれたのか。これでアクセスが容易になる。朝鮮学校とそれをめぐる環境に関する記述としては、現時点でこれがもっとも的確に整理されたものだと思います。必読。/板垣竜太「朝鮮学校への嫌がらせ裁判に対する意見書」 http://t.co/WMot…
RT @dabitur: [history] これはすばらしい. 戦時中に米軍がまいたとされるビラ. / タイトル〔米軍投下ビラ〕 年月日〔昭和20年7月、8月〕 請求記号 憲政資料室収集文書1235 / http://t.co/AP6yZcrh
RT @dabitur: [quote] ここで参照されているのは、三木清と笠信太郎が書いたとされる、昭和研究会事務局編の『協同主義の経済倫理』と『新日本の思想原理』。どちらも近デジで閲覧可能。/ http://t.co/Ya34AtBB
RT @hanayuu: @bilderberg54 〔論文〕帝政ロシアの官製デモ(御用デモ)「ズバートフシチナ(Zubatovshchina)」=警察的組合主義 http://t.co/yK1KlO2h

お気に入り一覧(最新100件)

PDFあり。 ⇒増子保志 「「とんかつ」の受容と変容に関する一考察‐先行研究の再検討を中心に‐」 『国際情報研究』16巻1号 (2019) https://t.co/PCm0xULAvw
「スピノザ無限数属性論の背後(スピノザにおける観念とコナトゥス・そのVI)」、ようやくオンラインで読めるようになりました! https://t.co/w5SuMpcy7H 「シリーズ完結編」であると共に、前から触れ回っていた「スピノザ無限数属性論の完全に納得できる整合的な解釈」がここで読めます!!!
大塚が書いた日本大衆文化研究叢書「日本大衆文化史」の序論部分が日本語・英訳でオープンアクセス(誰でも無料で)pdfをダウンロードできます。人が「通史」を欲することの意味やその方法について考えています。小松和彦以下、「叢書」全5巻の序論と一緒の収録です。 https://t.co/MePq4zgTIz https://t.co/o3zhTylc5j
こういうのはあった。 CiNii 論文 -  アイン・ランドとロシア・ニヒリズム--ネイティブ・アナーキズムとリバタリアニズムの間で https://t.co/Lf11HupgTF CiNii Articles 検索 -  グリーンスパンのアイン・ランド・コネクション https://t.co/TS7CIYcWF8
インド人とネパール人とパキスタン人の「インド料理屋」を支えているネットワークについては、すでに研究があります。互いの対立があり、同国人内でも出身地やモスク、インド人学校などを基点にして、それぞれ異なるリクルート・出店戦略があります。 https://t.co/e20mDCsxKa https://t.co/ARUQlFX94j
参考: 越野章史(2004)ルソーの「自然」概念の二重性|東京都立大学機関リポジトリ「みやこ鳥」 https://t.co/iZBgbcUMfg PDF https://t.co/8fTvYgMomc CiNii 論文 - ルソーの「自然」概念の二重性 https://t.co/IG2zKC8pLP
参考: 越野章史(2004)ルソーの「自然」概念の二重性|東京都立大学機関リポジトリ「みやこ鳥」 https://t.co/iZBgbcUMfg PDF https://t.co/8fTvYgMomc CiNii 論文 - ルソーの「自然」概念の二重性 https://t.co/IG2zKC8pLP
参考: 越野章史(2004)ルソーの「自然」概念の二重性|東京都立大学機関リポジトリ「みやこ鳥」 https://t.co/iZBgbcUMfg PDF https://t.co/8fTvYgMomc CiNii 論文 - ルソーの「自然」概念の二重性 https://t.co/IG2zKC8pLP
#CiNii 女子学生の月経の経験 : 第2報 月経の経験の関連要因 野田洋子/順天堂医療短期大学 https://t.co/MQ2uolbLsK 質問紙は…月経の経験と関連要因(自尊感情,楽観性・悲観性,ジェンダー満足度,ストレスとストレス発散,自覚的健康観,ライフスタイル)に関する… 女性心身医学 8(1), 64-78, 2003

11 0 0 0 OA 実用料理法

焼売といえば、明治28年に刊行された『實用料理法』に、「偕楽園の献立」の一品として記載されている。支那料理店・偕楽園が創業したのは明治16年で、当初から提供されていたかは不明だが、その可能性は高いように思う。ソースを掛けて食べていたのか気になる。 https://t.co/MCOvJ8n4gU https://t.co/GbuG3E9fRy
PDFあり。 ⇒小俣ラポー日登美 「「偶像崇拝」の地・日本 : 近世フランスの思想家ルイ・リショームの言説から」 『歴史学部論集』11,(2021/3) 佛教大学歴史学部 https://t.co/gZKEEzvwOO
PDFあり。 ⇒斎藤英喜 「折口信夫の「陰陽道」研究・再考」 『歴史学部論集』11,(2021/3) 佛教大学歴史学部 https://t.co/8CjGkrbHMZ
これが紀要ではあるけど読みやすくて、カナダの今までやったベーシックインカムの歴史がざっと網羅出来ますね 麗澤レヴュー 第 23 巻 2017 年 9 月田中俊弘 カナダにおけるベーシック・インカム論の展開 https://t.co/4UMA0JA2rv
湯浅 吉美「真如(高丘親王)の薨伝について : 虎に喰われた?元皇太子」、面白かった。>RT 紀要とはこうつかうものだという一つの形でもある。 https://t.co/RVDIHIidya
こちらの論文は、歴博のリポジトリでお読みいただくことができます。↓ 横山百合子「梅本記 : 嘉永二年新吉原梅本屋佐吉抱遊女付け火一件史料の紹介」『国立歴史民俗博物館研究報告』200号、2016年 https://t.co/9MuWBuTtj8
@cnWmaF78eURiM7K 例えばあのパール判事は英国が作ったカルカッタ大学を卒業して弁護士になった、つまり英国がインドに近代的教育を与えた。 日本は真似ただけ 英領インド1935年の小学校数 20万373校 https://t.co/r5tiEIaVaf https://t.co/C8OoA8mT0g
PDFあり。 ⇒ジョー・ブリュー/奥野良知訳 「【翻訳】カタルーニャ独立運動についての5つの嘘--データ分析学者のジョー・ブリューが カタルーニャの独立運動について語られている5つの嘘について分析する」 『共生の文化研究』14号 (2020-3) (愛知県立大学) https://t.co/ZINfKJPm3u
@tcv2catnap 遠藤三郎は、震災後の混乱時に習志野演習場廠舎を開放して、迫害されている「支鮮人」を保護収容したヒューマニズムの人とする言説がたくさんありますね。 例えばこれ 満洲事変前に形成された遠藤三郎の人物像 ──ヒューマニズムと国際感覚── 張 鴻鵬 国研紀要 148 https://t.co/wx7d9Cv2MS
【論文刊行】私たちはなぜ、そしていつから「政教分離」を「知っている」のか? 日本国憲法の成立以来、ではありません。まずは、1965年開始の高校「政治・経済」の全教科書記述から、この問いに迫りました。「政教分離」概念・認識が「更新」されていくさまを御確認ください。https://t.co/LofF5GxFmI
「二者にあらかじめ速度を与えることなどできない点に,問題の核心があるからだ.」 この人が分析哲学講義している日本の哲学界って、とてもじゃないけど科学と数学の目的に対する理解が欠如していて、自然主義なんて夢のまた夢じゃないですか。>前RT https://t.co/NJKx22apyl
『宮崎公立大学人文学部紀要』最新号について、webからの閲覧が可能になっているようです。私は論文「マイケル・トンプソンの「素朴な行為論」」を寄稿しています。トンプソンの独特の行為論の概要と、検討すべき論点が手軽にわかる論文をめざしました。 https://t.co/o1FJ8Vm6cr
→「さらに1962年,学習指導要領の改訂により中学に技術・家庭科を新設(女子には家庭科,男子は技術科),1970年には高校家庭科が「すべての女子に家庭一般を履修させるもの」とされ,男子にはその時間の対応教科として体育があてがわれた(1973年実施)。」天童睦子2007同上https://t.co/JydMtS4SNs
「戦後すぐに成立した家庭科は,GHQの強力な「指導・助言」体制の下で「男女共修」とされていた。/中学では1958年版,高校では1960年版の学習指導要領により,性別特性論を根拠に女子必修の家庭科教育が成立した。」天童睦子『家族格差と子育て支援』2007 https://t.co/megndzRsKt

40 0 0 0 OA 震災ロマンス

大正12年の「震災ロマンス 哀話と佳話の巻」は震災時の逸話を集めた本。 https://t.co/bOqn4yiwj9 「震災ロマンス」による震災後の食べもの商売の推移によると、まずはすいとんとゆであずきが売られ、次に梨と西瓜が売られるようになります。 https://t.co/gph8XOTBDu
これの全編はデジタルコレクションで見れます。 作家の他にも定番の長者番付から武将番付、名刀番付、ご飯番付、嘘番付とかなんでこれを番付にしようと思ったんだろ…ってのがたくさん載ってて時間泥棒でした。 https://t.co/NCjx3cMZ9v
よむよむ CiNii 論文 -  だれが「逆コース」をもたらしたのか : 占領期の高等教育機関におけるレッド・パージ(「2005 ISS-OUP Prize」授賞論文) https://t.co/9CzYuLg51O #CiNii
「「人間と呼ばれるものへの抗排であるように」 : 佐々木昌雄とアイヌ近現代思想史における贖いの政治」https://t.co/kWcQ02xQ8h #アイヌ #Ainu
「全く指示していない」と得意げに言い募る安倍晋三には、この判決を捧げよう。 「暴力団組長である被告人が自己のボディーガードらのけん銃等の所持につき直接指示を下さなくても共謀共同正犯の罪責を負うとされた事例について」https://t.co/9Qncf5ZKnx
もちろん、貧困問題大事だが、この辺は、前述の経緯から生じた認識のギャップだろう。 再掲 稲葉 奈々子 失われた敵対性と「さまよう主体」のゆくえ https://t.co/mMYZaiYzqK
今小学校では、郷土教育と称して、子供たちを神社仏閣(特に神社)に連れていき親しませるが、それは戦前もやってた事だ。 『国定教科書教材解説』大正5 https://t.co/YR3seAQSx2 https://t.co/OWptfwKMTy

126 0 0 0 OA 法令全書

明治8年太政官布告第22号 (平民の苗字が義務となった) https://t.co/1FLenLJA7x https://t.co/Adhh4y2zaP

105 0 0 0 OA 法令全書

明治3年太政官布告第608号 (平民に苗字が許可された) https://t.co/qCjfWeDRdq https://t.co/lNrWbxmQud
CiNii 論文 -  治安維持法と労働運動 https://t.co/BZZhTbBA6A #CiNii 秋田成就あった。PDFで読めるよ。

フォロー(4232ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1590ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)