Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
kskao
kskao (
@kskao1
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
2
0
0
0
OA
書評 『ことばとアイデンティティ:ことばの選択と使用を通して見る現代人の自分探し』 編著者:小野原信善・大原始子
RT @gotshu: 書評 『ことばとアイデンティティ:ことばの選択と使用を通して見る現代人の自分探し』 https://t.co/psIzL03dBE https://t.co/OGrzJAJaMH
104
0
0
0
OA
アゾフ・ノート -ウクライナ戦争とパラミリタリー-
RT @NobuakiShiokawa: 日本で アゾフについて書かれた 最もまとまった 論文。 https://t.co/YSUEpomJ7u
10
0
0
0
OA
「近代化論」構築前夜のアメリカ政治学― 社会科学研究評議会の比較政治委員会の活動を中心に
RT @shintoyo: 現代的な比較政治学という学問自体が、1950年代に学問的にソ連(マルクス主義)に対抗するために組織されたという歴史的経緯を引きずっているのかな?と思っている。例えば佐々木豊「近代化論」構築前夜のアメリカ政治学― 社会科学研究評議会の比較政治委員会の活…
131
0
0
0
OA
作者胎内十月圖 3巻
RT @NDLJP: 草双紙が完成するまでの苦労を妊娠出産の十か月に見立てるという #ナゾすぎる 趣向の『作者胎内十月図』。スランプの作者をゆるい仏たちが見守ります。七か月目の担当は薬師如来ならぬ杓子如来。薬壺の代わりに飯びつを持っています。#キュレーターバトル https:/…
6
0
0
0
OA
ウクライナにおける大学生の日本語学習動機
RT @NKGgakkaishi: 【全文公開】大西由美(2010)「ウクライナにおける大学生の日本語学習動機」『日本語教育』147号https://t.co/qvfxoRo3WK #日本語教育 #日本語教育論文
23
0
0
0
OA
八ツ山羊
RT @NDLJP_en: Japanese translation of Grimm’s fairy tale, "The wolf and the seven young kids," published as "Eight goats" in 1887. You can…
18
0
0
0
OA
アジア情報室通報
RT @NDLJP: 小口にカバーのついたイスラーム圏特有の装丁。画像は1859年にカイロで出版されたシャアラーニーのكتاب الميزان(天秤)です。 #アジア情報室 が所蔵する #アラビア語 資料を、横内吾郎先生に分析、評価していただきました。アジア情報室通報でご覧くだ…
369
0
0
0
OA
「対テロ」戦争と女性の均質化――アフガニスタンにみる〈女性解放〉という陥穽
RT @gorbeirani: 2001年の対アフガニスタン攻撃における<アフガン女性解放論>の矛盾についての論文(拙稿で恐縮です)の紹介です。清末愛砂「『対テロ』戦争と女性の均質化-アフガニスタンにみる<女性解放>という陥穽」(『ジェンダーと法』11号、2014年)。 ダウン…
186
0
0
0
OA
悲劇と統計 : スターリンは本当にそんなことを言ったのか?
RT @nekonoizumi: 沼野先生による、「一人の人間の死は悲劇だが、百万人の死はもはや統計である」の出所をめぐるエッセイ。面白い。 ⇒沼野充義「悲劇と統計 : スターリンは本当にそんなことを言ったのか?」 https://t.co/Sp2CAYXY30
5
0
0
0
OA
古典の批判的処置に関する研究
RT @shiki_okasaka: 土佐日記、為家筆本はともかく、青谿書屋本なら国立国会図書館デジタルコレクションでもみれる。ずっとあとのものをみせるのは、なんでだろう。「女児(をんなこ)」とか「悲(かな)」とかが、漢字でかかれていたはずもなく。 https://t.co/6…
4
0
0
0
OA
ベトナム語母語話者にとって漢越語知識は日本語学習にどの程度有利に働くか-日越漢字語の一致度に基づく分析-
RT @shiki_okasaka: ベトナムは、漢字をやめてアルファベットに表記法をかえた国。ベトナムのひとが日本語をまなぶとき、「(日本語能力試験)4級語彙は日本語の固有語率が非常に高く,漢越語の知識はあまり有利に働かないことが分かる」のだそう。 https://t.co/…
31
0
0
0
OA
操り人形の踊り Dance of the Marionette
RT @NDLJP: 本日8月28日は#ヴァイオリンの日とされています。 れきおんでは、世界的奏者フリッツ・クライスラーの演奏をお聴きいただけます。例えばこちらの音源など、いかがでしょうか? #ndldigital #自宅でNDL 「ハンガリー田園詩曲」 https://t.…
3716
0
0
0
OA
多様なタケの繁殖生態研究におけるクローン構造と移植履歴の重要性(<特集>Bambooはなぜ一斉開花するのか?~熱帯から温帯へのクローナル特性と開花更新習性の進化を探る~)
RT @Carex_minima: 車で走ってて「冬でもないのに竹が枯れてるやん。強烈な除草剤でもぶっかけたか?」と思ったけどピンときた。「開花だ!」 竹の開花は100年に1度らしいけど、有性生殖の機構はどうなってるんやろかと調べたら、超面白かった。和文落ちてるのホント有難い…
181
0
0
0
「主婦」から「子ども」の国へ:ノルウェーにおける戦後育児政策の変遷
RT @noricoco: たぶん、これ誤解で。 というか、故意に誤解させられている。 「学者と呼ばれる人」じゃなくて、自称でしょう。 このころあたりまでは学者になるつもりだったかもしれないけど、 https://t.co/um9KjpORpB もう「社会学者」の肩書で扱うのや…
79
0
0
0
OA
レニングラードの福者(ブラジェーンナヤ)クセーニヤ
RT @RASENJIN: 「レニングラードの福者クセーニヤ 社会主義体制下の聖人崇敬」たいへん面白かった。スターリン時代でも行われていた巡礼。党と正教会。宗教について知識を得る機会が失われ、聖人に手紙を書くようになったというのも興味深い。先に知っていれば靴ずれでネタにしてまし…
162
0
0
0
OA
岡山県小田川流域における水害予防組合の活動
RT @keyaki1117: 「岡山県小田川流域における水害予防組合の活動」(内田和子)(水利科学 No.320 2011) https://t.co/VsZjDPW4tS の43ページ「図 2 真備町における1893年の洪水状況」地図が1893年洪水浸水地域地図と今回の倉敷…
55
0
0
0
OA
俺の自叙伝
RT @hkazano: 「俺のフレンチ」とかを見るといつも思い出すのが大正時代のロシア人ハーフ作家大泉黒石の『俺の自叙伝』。大正時代にこのタイトルも凄いが、デビュー作にこのタイトルをつけるのも凄い。息子は俳優の大泉滉。近デジで読めます。序文も凄いなあ。https://t.co…
34
0
0
0
OA
実用図按装飾文字
RT @TOYOLibrary_asa: 『まちの文字図鑑 よきかなひらがな』の「もじコラム1」で紹介されている日本最古の描き文字集『実用図按装飾文字』は「国会図書館デジタルコレクション」で全ページを見られますよ。 こちらからどうぞ→ https://t.co/NpdWXYoS…
315
0
0
0
OA
落書の東京
RT @SaltyDog_wow: 大正元年『落書の東京』という本が面白い。「鵜の眼鷹の眼生」というペンネームの著者が東京中の便所を巡り歩いて、落書きを書き溜めた、という内容。100年以上前にもやっぱりこういう人がいたんだなあ。国立国会図書館デジタルコレクションで読めます。 h…
11
0
0
0
『古事記伝』の「仮字の事」をどう読むか : 上代特殊仮名遣の研究史を再検討する
RT @jpling_bot: 『古事記伝』の「仮字の事」をどう読むか--上代特殊仮名遣の研究史を再検討する https://t.co/AwNNcmQ72z
175
0
0
0
IR
自閉スペクトラム症の方言不使用についての解釈 : 言語習得から方言と共通語の使い分けまで
RT @LockSchloss: CiNii 論文 - 自閉スペクトラム症の方言不使用についての解釈 : 言語習得から方言と共通語の使い分けまで https://t.co/xbQ9MwoZzI
5
0
0
0
ロシア資料にみる18世紀前半鹿児島方言の「テアル」「テオル」
RT @jpling_bot: ロシア資料にみる18世紀前半鹿児島方言の「テアル」「テオル」 https://t.co/mJ7xw2zkRj
3
0
0
0
江戸幕府の公文書管理に関する基礎的研究
RT @satoshin257: ググったら科研でこういうのが出てきた。 江戸幕府の公文書管理に関する基礎的研究 https://t.co/3Nqd4Zzj8q
5
0
0
0
OA
ローマ字文の研究
RT @qvarie: #今日は何の日 5/20は #ローマ字の日
164
0
0
0
OA
日本人第三大臼歯中に蓄積された放射性核種および微量元素に関する研究
RT @makomelo: 歯のSr90は、1925-1970年生まれの方を調査すると、1953年生まれの方がピーク、という研究があります。核実験のフォールアウト酷い…→ https://t.co/lwOrvoiVJu @wolfgandhi @nangokuzz
55
0
0
0
IR
書評 アレクサンドル・ドゥーギン「地政学の基礎 ロシアの地政学的未来/空間をもって思考する」 Aleksandr Dugin"Fundamentals of Geopolitics, The Geopolitical Future of Rossia. To Think Spatially"
欧米のものより日本の研究者の地道な研究のほうが読む価値がありそう。 https://t.co/A1J6h4vNi1
277
0
0
0
公害問題に現われた科学的方法論の限界
RT @sinwanohate: 宇井純氏、80年の文章。面白い。「公害問題を見る限り、企業や行政の立場に立って住民を煙に巻く科学と、住民被害者の実感を取り入れていく科学と、二通りの科学がある」RT @tigercatver2「公害問題に現れた科学的方法論の限界」 https:…
277
0
0
0
公害問題に現われた科学的方法論の限界
RT @sinwanohate: 宇井純氏、80年の文章。面白い。「公害問題を見る限り、企業や行政の立場に立って住民を煙に巻く科学と、住民被害者の実感を取り入れていく科学と、二通りの科学がある」RT @tigercatver2「公害問題に現れた科学的方法論の限界」 https:…
8542
0
0
0
皇居におけるタヌキの食性とその季節変動
RT @nonono_P: ほら、この論文に並んでる名前の最後の人、苗字がない。 CiNii 論文 - 皇居におけるタヌキの食性とその季節変動 : https://t.co/cWN5258X3l
37
0
0
0
OA
トービン税をめぐる内外の動向
RT @keyaki1117: どうして、同じ資本規模なのに、金融資本の方が巨利を得やすいのか? それはカネを動かすほうがトランザクションコストがかからず、国境を超え大量の資金が瞬時に移動できる トービンは、そこに富の再分配の不公平が生じるとしたと思うよw 参考 https:/…
501
0
0
0
OA
ふしぎな絵かきさん
RT @matuda: 昭和21年の本にしてはシャレた絵柄だなと思ったら、まだ二十代の頃の長沢節の描いた挿絵 https://t.co/JIuFwJWXd8 https://t.co/65yXLoo6Cy
6
0
0
0
OA
N・S・トゥルベツコイのユーラシア主義 : 「国民国家」批判の視点に注目して
北大のサイトにある浜由樹子氏の論文 「N・S・トゥルベツコイのユーラシア主義」 https://t.co/pmewDNStOn
234
0
0
0
OA
飛行官能
RT @Mossie633: 版画家で詩人の恩地孝四郎の展覧会を、東京の国立近代美術館でやってて、行けるもんなら行きたいんだけど、恩地孝四郎は昭和9年に「飛行官能」っていう写真と詩の本があるのね。飛行機と飛行機で飛ぶことをこんなに美しく的確な言葉で表現するとは!https://…
234
0
0
0
OA
飛行官能
RT @Mossie633: 版画家で詩人の恩地孝四郎の展覧会を、東京の国立近代美術館でやってて、行けるもんなら行きたいんだけど、恩地孝四郎は昭和9年に「飛行官能」っていう写真と詩の本があるのね。飛行機と飛行機で飛ぶことをこんなに美しく的確な言葉で表現するとは!https://…
39
0
0
0
OA
官報
RT @Philo_Shinkan: 哲学書でも新刊でもありませんが 【1945年7月26日宣言】 「ポツダム宣言」 【国立国会図書館】→ http://t.co/7Z6xAJdAXb 【1945年9月2日受諾】 『官報号外』 【国立国会図書館デジタルコレクション】→ htt…
613
0
0
0
OA
諸外国における国家秘密の指定と解除 : 特定秘密保護法案をめぐって
RT @heibonshatoday: メモ。国立国会図書館:調査と情報 Issue Brief:諸外国における国家秘密の指定と解除―特定秘密保護法案をめぐって― (PDF file 387KB) http://t.co/c1gQhhpbJp
お気に入り一覧(最新100件)
4
0
0
0
OA
明治・大正期における新聞の仮名遣い改革
メモ: 『明治・大正期における新聞の仮名遣い改革』— 原敬の「ふり仮名改革論」とその後など。 https://t.co/oDfs3O35ek
104
0
0
0
OA
アゾフ・ノート -ウクライナ戦争とパラミリタリー-
日本で アゾフについて書かれた 最もまとまった 論文。 https://t.co/YSUEpomJ7u
4
0
0
0
OA
フランス知識人が見た日本の大陸・植民地政策(六) ―ヴィシー政権の政治家と仏印進駐―
PDFあり。 ⇒ワシ―リー・モロジャコフ 「フランス知識人が見た日本の大陸・植民地政策(六) ―ヴィシー政権の政治家と仏印進駐―」 『国際日本文化研究』第6号 (2023/3) https://t.co/1FlPidIYIb
25
0
0
0
OA
露ウ戦争におけるロシアの目的―政権打倒、征服、そして領土整理へ―
松里公孝「露ウ戦争におけるロシアの目的 ―政権打倒、征服、そして領土整理へ―」『ロシア・東欧研究』第51号 2022年 https://t.co/RZZrAar6Z5
9
0
0
0
OA
書評:立石洋子著『スターリン時代の記憶――ソ連解体後ロシアの歴史認識論争――』 慶應義塾大学出版会 2020年 v+306+48 ページ
@kskao1 立石洋子さんの著書を読む機会を逸していますが、書評がありました。スターリン政治の清算についてはこんな感じなのかなと思います。 https://t.co/dmcjK9Hpod
11
0
0
0
OA
ヴィクトル.V.ドゥトゥキン著「トーマス・マン『非政治的人間の省察』におけるドストエフスキイ」
ドゥトゥキン著「トーマス・マン『非政治的人間の省察』におけるドストエフスキイ」がリンク先から読めます。マン『非政治的人間の省察』における第一次世界大戦時の戦争肯定論が、ドストエフスキー『作家の日記』をどのように参考にして書かれたか論じられていて興味深いです https://t.co/pBUsRxpyFl
2
0
0
0
OA
形態素bi - gramと品詞bi - gramの重ね合わせによる形態素解析
この論文にでてくるような「活用語の語尾と助詞と助動詞」の連接の表って、どこかで公開されていたりするでしょうか。― 「形態素bi - gramと品詞bi - gramの重ね合わせによる形態素解析」 https://t.co/0ZeYaWU9QF
7
0
0
0
OA
平安時代の記録体の言語の基盤に 日常口頭語があるとはどういうことか
節用禍の「和語がさきにある」とゆうはなしとよく似ていておもしろかったです。「地面・地盤として日常口頭語があり、その上に基礎・土台として漢文訓読語がある」 RT> ―「平安時代の記録体の言語の基盤に日常口頭語があるとはどういうことか」 https://t.co/xwcx27alY7
138
0
0
0
ドイツ統一交渉と冷戦後欧州安全保障秩序の端緒 ――NATO不拡大をめぐる西ドイツ外交――
拙稿「ドイツ統一交渉と冷戦後欧州安全保障秩序の端緒―NATO不拡大をめぐる西ドイツ外交」(『国際政治』200号、2020年)がフリーアクセスとなりました。これを書いたときには、まさかここまで注目が集まる話になるとは思っておりませんでしたが... ご笑覧ください。 https://t.co/tCo8Qlsvy3
184
0
0
0
OA
小説・映画「星の子」が描く宗教・家族・学校―「宗教2世」問題の理解と考察のために―
【論文刊行】「小説・映画「星の子」が描く宗教・家族・学校―「宗教2世」問題の理解と考察のために―」が、『上越教育大学研究紀要』41号に掲載・公開されました。珍しく小説・映画評でもありますが、いま「宗教2世」問題を考える素材になっています。ぜひお読みください! https://t.co/Zix5AsS7Ob
193
0
0
0
OA
「ウイグル問題」に関する西側キャンペーンを検証する
慶應義塾大学 大西 広 教授 「ウイグル問題」に関する西側キャンペーンを検証する:https://t.co/FsBJq1x2aY 教授ご本人のウイグル訪問調査は11回に及び、2012年にはウイグル族の弟子とともに京都大学学術出版会から『中国の少数民族問題と経済格差』という研究書も出版されている #新疆ウイグル https://t.co/GAx4MLm4t3
15
0
0
0
モンゴル語のローマ字化は前進している : ブリヤートモンゴルと外モンゴルにて (翻訳 齋藤秀一編『ラティニーゴ』第2号)
“CiNii 論文 - モンゴル語のローマ字化は前進している : ブリヤートモンゴルと外モンゴルにて (翻訳 齋藤秀一編『ラティニーゴ』第2号)” (6 users) https://t.co/lFZ98nNTE0
4
0
0
0
OA
ベトナム語母語話者にとって漢越語知識は日本語学習にどの程度有利に働くか-日越漢字語の一致度に基づく分析-
ベトナムは、漢字をやめてアルファベットに表記法をかえた国。ベトナムのひとが日本語をまなぶとき、「(日本語能力試験)4級語彙は日本語の固有語率が非常に高く,漢越語の知識はあまり有利に働かないことが分かる」のだそう。 https://t.co/Hawdnbcc63
10
0
0
0
OA
国語の将来
「それが漢語の無差別なる採用であつてはならない。」「きれいなはつきりした又言ひよい形容詞が、追々に此国には生れて来ることゝ信ずる」― 形容詞の近世史, 柳田国男 https://t.co/tW3OCMoJhN
20
0
0
0
OA
ローマ字書字とタイピングに乖離を示した左前頭葉損傷の 1 例
みんななんとなく気づいていたことだけれど、おもしろい論文。― 「ローマ字書字とタイピングに乖離を示した左前頭葉損傷の 1 例」 https://t.co/jH4BhpqXBp
4
0
0
0
OA
キー配列の自由化環境の確立のために mykey配列の提案を通して
竜岡 博 さんは 1988年に キーボードの 改良についての 論文を 書きました。自作キーボードの さきがけの 一つだと 考えます。自キの 考えが 30年も 前に 出た 一例です。 竜岡 博『キー配列の自由化環境の確立のために mykey配列の提案を通して』 https://t.co/HXdbNGkXyV
2
0
0
0
OA
古代語の移動動詞と「起点」「経路」
古代語の移動動詞と「起点」「経路」——今昔物語集の「より」「を」—— https://t.co/W4p2I0QXi0
4
0
0
0
OA
日本語音韻史研究とその課題(<特集>音韻史研究の現状と課題)
https://t.co/LOc74tdnGM https://t.co/No7ouTzpFg
3
0
0
0
古代日本語資料としての仮名散文作品研究の課題 : 語の認定をめぐる原典批判論的知見について(<特集>資料研究の現在)
古代日本語資料としての仮名散文作品研究の課題--語の認定をめぐる原典批判論的知見について (特集 資料研究の現在) https://t.co/nPojZgVmJ0
11
0
0
0
『古事記伝』の「仮字の事」をどう読むか : 上代特殊仮名遣の研究史を再検討する
『古事記伝』の「仮字の事」をどう読むか--上代特殊仮名遣の研究史を再検討する https://t.co/AwNNcmQ72z
2
0
0
0
近代新漢語の基本語化における既存語との関係 : 雑誌コーパスによる「拡大」「援助」の事例研究(<特集>近代語研究の今とこれから)
近代新漢語の基本語化における既存語との関係 : 雑誌コーパスによる「拡大」「援助」の事例研究(<特集>近代語研究の今とこれから) https://t.co/hyWHxbzaoF
11
0
0
0
蘭学者の音声分析と五十音図
蘭学者の音声分析と五十音図 https://t.co/2LUkCzr0rR
3
0
0
0
準体助詞の全国分布とその成立経緯
準体助詞の全国分布とその成立経緯 https://t.co/o1RBi2gwUR
4
0
0
0
言語の生涯習得モデルによる共通語化予測
言語の生涯習得モデルによる共通語化予測 https://t.co/ApgwmSiRjZ
8
0
0
0
OA
石川啄木「ローマ字日記」のローマ字表記
石川啄木「ローマ字日記」のローマ字表記 https://t.co/lGqs9tTO4T
24
0
0
0
IR
英米文学教育における「原文で読む」と「翻訳で読む」の両立
【論文紹介】札幌大学の佐藤美希先生の「英米文学教育における「原文で読む」と「翻訳で読む」の両立」という論文です。 https://t.co/6bZgVAqnBv 日本の英文学教育における「翻訳」の位置については、一度、ちゃんと議論しておくべきだと思います。
2
0
0
0
古典文学集
『雷雨』の日本語訳が入っている本。 https://t.co/xa2c3vRH39 https://t.co/tKpvijVN4E
2
0
0
0
古典文学集
『雷雨』の日本語訳が入っている本。 https://t.co/xa2c3vRH39 https://t.co/tKpvijVN4E
231
0
0
0
OA
蛸の八ちゃん
http://t.co/MbcJ7MaYTe 蛸の八ちゃん、こちらで読めますね。面白い!面白いなあ!そして今さら気付いて不明を恥じる、田河水泡の絵の巧さ!
231
0
0
0
OA
蛸の八ちゃん
http://t.co/MbcJ7MaYTe 蛸の八ちゃん、こちらで読めますね。面白い!面白いなあ!そして今さら気付いて不明を恥じる、田河水泡の絵の巧さ!
3
0
0
0
視覚障害者への漢字説明と大学入試センター試験点字冊子問題への字注付与状況
ウェブに全文PDFあり。 / “CiNii 論文 - 視覚障害者への漢字説明と大学入試センター試験点字冊子問題への字注付与状況” http://t.co/DQZXLws6ZB
3
0
0
0
OA
〈I.研究論文〉カザフスタンの言語教育政策に関する一考察 : 在外帰還カザフ人(オラルマン)の言語問題に着眼して
後で読もう>カザフスタンの言語教育政策に関する一考察 : 在外帰還カザフ人(オラルマン)の言語問題に着眼して https://t.co/uZ4t6dDTXt
33
0
0
0
OA
「クリミア後」の国際政治 : ウクライナ危機の影響をめぐって
「クリミア後」の国際政治―ウクライナ危機の影響をめぐって―国立国会図書館 調査及び立法考査局 外交防衛課 栗田真広 http://t.co/2IYKQpTsb9
5
0
0
0
OA
自他の瞑想実践としてのDevatanussatiに関する一考察
井上ウィマラさんのこの論文、あらためて読み返したけど、大乗仏教(もしくは大乗仏教文化)発生の説明としてけっこう説得力あると思った。http://t.co/9ygjySstCs
613
0
0
0
OA
諸外国における国家秘密の指定と解除 : 特定秘密保護法案をめぐって
「諸外国における国家秘密の指定と解除」 「ツワネ原則」などがよくわかる→国立国会図書館資料。http://t.co/319P2BSeKZ
613
0
0
0
OA
諸外国における国家秘密の指定と解除 : 特定秘密保護法案をめぐって
メモ。国立国会図書館:調査と情報 Issue Brief:諸外国における国家秘密の指定と解除―特定秘密保護法案をめぐって― (PDF file 387KB) http://t.co/c1gQhhpbJp
フォロー(376ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(447ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)