kusanoさん@がんばらない (@kusano_k)

投稿一覧(最新100件)

RT @hokuhou_seiki: 大木切り倒して製材してたんだけど、角材ってこの角度で浮くのが安定なのね。 調べてみたら確かに比重0.4だと両端がちょっと出た感じでこの角度で浮くらしい。 プリミティアはよくできているのだ。 https://t.co/Vt7GGsxBsS…
RT @magicarchtec: 中央道上りの小仏トンネルの「速度回復願います」の音声アナウンス、反射の多いトンネル内で窓を締め切った車内でも音声突き抜けてきてびっくりしたけど調べてみると面白い資料発見。 壁面設置の特殊スピーカと波面調整したマルチスピーカ使ってるんだ。 ht…
あと、今期アニメの「AIの遺電子」作者がマンガを載せていた。情報処理学会会員でなくても読めるはず。 『AIの遺電子』に学ぶ未来構想術:1.SF漫画の作りかた 山田胡瓜の場合 https://t.co/vTrA8IjInv
ひたすらビニール袋を破りながらパラパラ眺めていたら、こんなマンガがあった。未開封のまま溜め込んでいるのは私だけではないんだな
RT @cncrt_ey: @kimnagoya FF外から失礼します。 国内の竹筋コンクリート構造物については、2009年の日本コンクリート工学会の会誌に投稿された記事によくまとめられています。 主要な竹筋構造物については図-4に示されている通りで、第二次大戦以降の構造物とい…
RT @Yobinori: 応用物理学会の機関紙で受けたインタビューでの発言の一部(の要約?)が競歩金メダリスト級のスピードで一人歩きしてしまっているのでコメントします 僕から言えることは『お願いなのでまずは元記事を読んでください』です! それだけで多くの誤解が解けると思い…
RT @gnck: 「人間の眼球では色収差が発生しているため、短波長側にはピントが合っていない」「青黄の反対色応答と違い、赤緑の反対色応答は輝度チャネルに情報がいく」 マジかー https://t.co/6maKwEx4fk
RT @seitokisoukari: 鐘の音、こんな感じです! 基本周波数は1.2×10^5×厚み/(口径^2)で求められます! https://t.co/E4fDhwcVSa https://t.co/3wzVmf2mMy
RT @ysakaki: @takiuchi これ読む限り複合要因のバグって感じですが、1980年代には認知されていたようです。生産に個人差が大きい分、外部から与えた方が確実ということですね。 https://t.co/XCI0MfyQiJ https://t.co/mHUfq…
RT @sei_shinagawa: またaかtheかそれとも冠詞を付けないかでよくわからなくなってきたのでググってたら「科学英語文法 覚え書き(冠詞について)」というのを見つけて読んでる。奥が深い・・・ https://t.co/Asp4rjq2Ut
RT @shikky27: 入力波形はこんな感じ.正弦波の前半を反転させたもの.反対方向の牽引力を出したいときはコレを逆にしてる. こちらの論文の手法まま. https://t.co/VJUACjr8jo https://t.co/6rR0pOKSxp
RT @jiro6663: 「現在、結婚の際に妻の苗字を選ぶカップルは4%」というが、実はこの数字にはめっちゃ地域差がある。最も低いのは北海道(1.68%)、最も高いのは茨城県(6.8%)。女性のキャリアと関係するのかと思っていたが、東京は2.43%と、むしろ平均より低い。 h…
RT @ceekz: 「私の論文が採録されないのはどう考えても編集委員会が悪い!」 力強いお言葉。1日3回唱えるわ。 https://t.co/552sqSAenJ
RT @yotaka_trpg: 知人に紹介して貰った論文、発想が狂気で震えてる。これを掲載する甲殻類学会もイカれてんのよ。 「生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―(2019,川﨑 祐介)」 https://t.co/pnYLl5…
RT @sinya8282: 色々イベントがなくなり学生さん達も退屈されていると思います.が、こういうときは本とか論文とか読みあさるいい機会です. たとえばJ-STAGEでは様々な日本語文献が公開されていて読み放題です.  どうもこの「オートマトン理論再考」という論文が人気な…
RT @Mopp_jp: ICチップ製造時に挿入されてしまう悪意ある回路のことをハードウェアトロイと言うらしい 乗算器に仕掛ける事例があるとか (ちゃんとは読んでない) https://t.co/LPf6yQhpIW

6 0 0 0 OA 官報

古いのもネットで見られる!と思ったら、こっちは1952年以前のものしかないのか。 官報. 1952年04月30日 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/e0dcIIiI7J
RT @baritsu: ビニール傘を盗難から守る仕掛け 持ち手に名前、警察署名、アニメ(子供向け、美少女)のシールを貼ったり輪ゴムや絆創膏をつけた傘を大学構内の傘立てに置き、どれが盗られるか調べてる。何もしないよりはマシと。おもしろい調査してるなぁ https://t.co/…
RT @tokoroten: ボイチェンしながら、どれくらいの周波数に設定すればいいかいろいろと探った結果、MtFの女性の女性判定率の論文から、母音を270Hzくらいまで引き上げられれば、女性と判定されるようだということが分かった。 とりあえず、母音が270Hzになるように設…
RT @torikameinu: 柿食べまくると柿成分が胃の中で大きな石になる「柿胃石」、胃潰瘍や腸閉塞おこして怖いんだけど、柿胃石にコーラをかけまくり溶かして解決する医療報告が時々出てくるの面白い。患者の爺さん炭酸キツくて開栓後しばらくしてから飲んでたのがバレて医者に怒られた…
RT @__tai2__: 法令は形式言語で記述して欲しいみたいな放談をslackでしてたら、法令工学って名前で実際に研究されてると教えてもらった。ほほー。 https://t.co/y0Hdg5Fdnz https://t.co/BXQx89oTIU
RT @sarasiru: 1993年の中学校情報基礎の教科書の著者がスタパ齋藤氏であるということを今知って超読みたくなる。 https://t.co/laSaKuFlyK パソコンでも絵が描ける!! なんでも計算!!表計算ソフト 表計算ソフトは無限に応用できる 最強に強まっ…
RT @as_capabl: 「ミジンコは危険を感じると頭を尖らせるが、特に意味はない上に尖らせるのに一日かかる」ってツイットがあったけど、追跡調査の結果ミジンコ達のがんばりは無駄で無かった事が判明して救われた気分になりました https://t.co/KtSS5lT886
RT @hiroyuki_in: CiNii 論文 -  アニメ動画の音声とキャスト情報を用いた声優認識 (情報ネットワーク) https://t.co/EqrHBaCL4U アニメに音声が流れたら自動的にその声優を判別して画面に表示するシステムらしい。

257 0 0 0 OA 目次・表紙

RT @Cernobyl: 情報処理学会誌、かわいい特集だ https://t.co/Goh74MjdYj https://t.co/0wiE5tXTBP
RT @xharaken: 神経衰弱って、「一枚目に未知のカードを開いたときは、二枚目はまだ開いてないカードを開く(運が良ければ当たる)」のが最善戦略だと思ってたけど、そうでもないらしい。 https://t.co/VjeaBwm3NT
RT @_yzgw_: 夢女子という言葉を知って調べていたら凄そうな文章出てきた:CiNii 論文 -  腐女子と夢女子の立ち位置の相違 http://t.co/8NP2Xp6pfl #CiNii
RT @kaikoen: 論文「標準的なゲームプレイヤにとって自然に見える疑似乱数列の生成法」、めっちゃ面白え! 「数学的に正しく生成された乱数」と「プレイヤーが考える公平な乱数」って結構違うんだぜ!という話を、認知科学や心理学のアプローチで解説してる論文。 https://t…
RT @keigomi29: おおまじめな先行研究はこちら。CiNii より、 井上ら(1966) 鶏卵の貯蔵に関する研究 : (第1報) 比重,各部の割合,卵白の変化,卵黄係数,PH http://t.co/vxVwtuSuwx
RT @shurabaP: 出会って三ヶ月以内くらいに告白しないと成功率が著しく落ちるという研究があったような気がするがソースが見つからぬ。 http://t.co/zsFshXbamq これだっけか??
RT @call_me_nots: おいやめろ / “CiNii 論文 -  マイクロブログの投稿時間に着目したユーザの職業推定に関する研究” http://t.co/t73536RGtJ
RT @zepptw: なにがあったんだろ... 「他研究室の学生に、当研究室の装置を壊される」 「データをねつ造しない、嘘をつかない学生を育てていく。」 KAKEN - 物質本来の強い超伝導を発現させる新奇プロセスの構築(23560801) https://t.co/9DLQ…
RT @zu2: 著者名が / / “CiNii 論文 -  皇居におけるタヌキの食性とその季節変動 ” http://t.co/mmqs4TzL
ハミルトン閉路でケーキ分割(http://t.co/9sYXVYZT)、ハミルトン閉路で迷路生成(http://t.co/fQEZhTpP)。マスのサイズを倍にすると簡単にハミルトン閉路が求められるという技は覚えておくと役に立ちそう....〆(・ω・` )
RT @ryuhokataoka: おいしいカレーの作り方、論文が入手できません。 http://ci.nii.ac.jp/naid/10001866164
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? パソコンによる忘年会ビデオ編集(松枝 宏明ほか),2001 http://id.CiNii.jp/J4sL
大学の回線でダウンロードできたら、後で読む。 RT @ucq: 真のハッカーがクラッキングをしない理由 http://ci.nii.ac.jp/naid/110003271270
自分の修論書き終わったら読む。 岡本健.情報化社会における自律的観光のあり方に関する研究 : アニメ聖地巡礼者の旅行行動の特質とその課題.2009. http://hdl.handle.net/2115/38233

お気に入り一覧(最新100件)

大木切り倒して製材してたんだけど、角材ってこの角度で浮くのが安定なのね。 調べてみたら確かに比重0.4だと両端がちょっと出た感じでこの角度で浮くらしい。 プリミティアはよくできているのだ。 https://t.co/Vt7GGsxBsS https://t.co/xDyth90nhJ
検索してたら、こんな修士論文見つけた。 タイトル: 15パズルの変形とその最大の最短手数に関する 研究著者: 佐藤, 隆太郎 https://t.co/2yRGTzU1wY JAISTの上原先生のところだ! さすが。 左上が空白の状態がゴールになってる。 https://t.co/FNEzIME7wq
中央道上りの小仏トンネルの「速度回復願います」の音声アナウンス、反射の多いトンネル内で窓を締め切った車内でも音声突き抜けてきてびっくりしたけど調べてみると面白い資料発見。 壁面設置の特殊スピーカと波面調整したマルチスピーカ使ってるんだ。 https://t.co/oCBVCx6g40 https://t.co/0eMV5NWjgp
この遺稿を寄稿したのは 「ゾウリムシ」を日本語訳した人で有名な(?) 川村多実二 博士 本人も「天狗の麦飯」研究を行なっており、 詳細なスケッチや 様々な菌を分離しています。 https://t.co/zbBHgfLsUF https://t.co/54Yfl20ToR (11/n)
この遺稿を寄稿したのは 「ゾウリムシ」を日本語訳した人で有名な(?) 川村多実二 博士 本人も「天狗の麦飯」研究を行なっており、 詳細なスケッチや 様々な菌を分離しています。 https://t.co/zbBHgfLsUF https://t.co/54Yfl20ToR (11/n)
初めての学術的研究は、大正5年 #らんまん でも昨今話題?の 「植物学雑誌」に第30巻に 大野直枝氏の遺稿として発表されました。 顕微鏡観察のスケッチや 培養を試みたことが書かれています。 https://t.co/stzbYQ7s1s (10/n)
@kimnagoya FF外から失礼します。 国内の竹筋コンクリート構造物については、2009年の日本コンクリート工学会の会誌に投稿された記事によくまとめられています。 主要な竹筋構造物については図-4に示されている通りで、第二次大戦以降の構造物ということであれば、新発見になります。 https://t.co/j49B7T0RVQ
2つ目の可能性が正しい場合には、当面は際限なく性能が向上するように見えるだろう。その場合、計算力に関する物理的な制約がクリティカルになることは何度か紹介している私の2018年の論文でシナリオ整理している通り( https://t.co/Lz2OdXsr8k )。(12/15)
鐘の音、こんな感じです! 基本周波数は1.2×10^5×厚み/(口径^2)で求められます! https://t.co/E4fDhwcVSa https://t.co/9jWaXaGSjy https://t.co/3wzVmf2mMy
@takiuchi これ読む限り複合要因のバグって感じですが、1980年代には認知されていたようです。生産に個人差が大きい分、外部から与えた方が確実ということですね。 https://t.co/XCI0MfyQiJ https://t.co/mHUfqktIMP
ディズニーでも違法サイトでもOKなのつよい 上野, 情報解析と著作権──「機械学習パラダイス」としての日本, 人工知能 36巻 6 号(2021 年 11 月) https://t.co/xKeQv4PUqF https://t.co/QocVPg8CZu

411 0 0 0 OA 農学啓蒙

他の内容が気になる方は国立国会図書館デジタルコレクション様にて一般公開されておりますので、そちらからご覧いただけますと幸いです。 https://t.co/bJpGTJ2bxc
テレビジョン学会誌(第33巻第12号(1979年)) https://t.co/DQ3XnVe2fM https://t.co/BxLuTFsIFZ
またaかtheかそれとも冠詞を付けないかでよくわからなくなってきたのでググってたら「科学英語文法 覚え書き(冠詞について)」というのを見つけて読んでる。奥が深い・・・ https://t.co/Asp4rjq2Ut
入力波形はこんな感じ.正弦波の前半を反転させたもの.反対方向の牽引力を出したいときはコレを逆にしてる. こちらの論文の手法まま. https://t.co/VJUACjr8jo https://t.co/6rR0pOKSxp
「現在、結婚の際に妻の苗字を選ぶカップルは4%」というが、実はこの数字にはめっちゃ地域差がある。最も低いのは北海道(1.68%)、最も高いのは茨城県(6.8%)。女性のキャリアと関係するのかと思っていたが、東京は2.43%と、むしろ平均より低い。 https://t.co/nFJfhreTaA
労災発生率の男女比、1999→2016年で2.33→1.47にまで格差解消してるんですね(死亡比は20:1くらいで推移) https://t.co/w7Tvp9eogN
「私の論文が採録されないのはどう考えても編集委員会が悪い!」 力強いお言葉。1日3回唱えるわ。 https://t.co/552sqSAenJ
知人に紹介して貰った論文、発想が狂気で震えてる。これを掲載する甲殻類学会もイカれてんのよ。 「生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―(2019,川﨑 祐介)」 https://t.co/pnYLl5NL7R
有機酸配合による惣菜の超高圧処理時の風味変化抑制 https://t.co/5wii30G6r6 すっぱくないのに,殻を剥いたゆでたまごが常温で腐らない(キューピー)というのも紹介していたが,これをみると,それの合わせ技か
#コロナばっかりで気が滅入るから可愛いオートマトン載せようぜ https://t.co/5WHN1lbyYY https://t.co/2DEGynHezx
ICチップ製造時に挿入されてしまう悪意ある回路のことをハードウェアトロイと言うらしい 乗算器に仕掛ける事例があるとか (ちゃんとは読んでない) https://t.co/LPf6yQhpIW
J-STAGE Articles - 京都御苑の仙洞御所の池に生息するビワヨシノボリ<i>Rhinogobius biwaensis</i>とシマヒレヨシノボリ<i>Rhinogobius</i> sp. BFの野外交雑個体 https://t.co/sSImtBZa1V これですね.第一著者です
ビニール傘を盗難から守る仕掛け 持ち手に名前、警察署名、アニメ(子供向け、美少女)のシールを貼ったり輪ゴムや絆創膏をつけた傘を大学構内の傘立てに置き、どれが盗られるか調べてる。何もしないよりはマシと。おもしろい調査してるなぁ https://t.co/KavfOu3knW
法令は形式言語で記述して欲しいみたいな放談をslackでしてたら、法令工学って名前で実際に研究されてると教えてもらった。ほほー。 https://t.co/y0Hdg5Fdnz https://t.co/BXQx89oTIU
CiNii 論文 -  アニメ動画の音声とキャスト情報を用いた声優認識 (情報ネットワーク) https://t.co/EqrHBaCL4U アニメに音声が流れたら自動的にその声優を判別して画面に表示するシステムらしい。
神経衰弱って、「一枚目に未知のカードを開いたときは、二枚目はまだ開いてないカードを開く(運が良ければ当たる)」のが最善戦略だと思ってたけど、そうでもないらしい。 https://t.co/VjeaBwm3NT
夢女子という言葉を知って調べていたら凄そうな文章出てきた:CiNii 論文 -  腐女子と夢女子の立ち位置の相違 http://t.co/8NP2Xp6pfl #CiNii
出会って三ヶ月以内くらいに告白しないと成功率が著しく落ちるという研究があったような気がするがソースが見つからぬ。 http://t.co/zsFshXbamq これだっけか??
なにがあったんだろ... 「他研究室の学生に、当研究室の装置を壊される」 「データをねつ造しない、嘘をつかない学生を育てていく。」 KAKEN - 物質本来の強い超伝導を発現させる新奇プロセスの構築(23560801) https://t.co/9DLQ06gOCj
著者名が / / “CiNii 論文 -  皇居におけるタヌキの食性とその季節変動 ” http://t.co/mmqs4TzL
おいしいカレーの作り方、論文が入手できません。 http://ci.nii.ac.jp/naid/10001866164
こんな論文どうですか? パソコンによる忘年会ビデオ編集(松枝 宏明ほか),2001 http://id.CiNii.jp/J4sL

フォロー(419ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(3001ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)