し ゃ け .jp (@otokiti_sunzen_)

投稿一覧(最新100件)

当然、科学者も大臣も、世間から信用されなくなった。そこで、議会が科学者がどのように科学について世間とコミュニケーションを取ればよいか調査研究発表した結果からみて、このコミュニケーションは最悪の部類に入ると言える。 https://t.co/8qaQl4OUzX
ちなみに、サンドウィッチで有名なサンドウィッチ選挙区のことである。 (PDF注意) https://t.co/imH82R5Lt3
RT @NDLJP: 解雇無効時の金銭救済制度『 #レファレンス 』862号, 2022.10.20. https://t.co/xpYcgHHDLG #NDL調査局今月のトピック #雇用をめぐる動向
RT @NDLJP: 『#外国の立法』No.293-2(短信)を掲載しました。 米・安倍元首相銃撃 https://t.co/bze9VTbgHn
RT @NDLJP: 『#外国の立法』No.293-1を掲載しました。 【イギリス】女王演説―2022-23年会期の予定法案― https://t.co/FEKlO44flD
RT @NDLJP: 『#外国の立法』No.292-2を掲載しました。 #小特集 #ロシアのウクライナ侵攻(2) 【ロシア】非友好国等の権利保有者への支払に関する臨時規則 https://t.co/ULLVp2cOur
RT @NDLJP: 『#外国の立法』No.292-2を掲載しました。 #小特集 #ロシアのウクライナ侵攻(2) 【スイス】中立国スイスの対ロシア制裁 https://t.co/gpQMRz0tOB
RT @NDLJP: 『#外国の立法』No.292-2を掲載しました。 #小特集 #ロシアのウクライナ侵攻(2) 【ドイツ】エネルギー確保法の改正 https://t.co/4MrYR60aXs
RT @NDLJP: 『#外国の立法』No.292-2を掲載しました。 #小特集 #ロシアのウクライナ侵攻(2) 【EU】対ロシア制裁パッケージ―第1弾から第6弾まで― https://t.co/6SmCFFj5Kj
RT @hiroosa: >これ、女性のクリエイターさんが自分自身をモデルに描いたんだけど 途中からこのシリーズのサブ担当でしたが、そんな話は聞いたことがないです。メインの坊農さんの話はこちら https://t.co/DR1029XvqD
RT @NDLJP: オスプレイとは何か―主な論点を振り返る―『 #レファレンス 』851号, 2021.11.20. https://t.co/Wnd7ynRU5m #NDL調査局今月のトピック #日本の外交・安全保障
RT @NDLJP: 在日米軍駐留経費負担の概要と論点『 #調査と情報 -ISSUE BRIEF- 』1181号, 2022.3.17. https://t.co/Z4RtQ94okt #NDL調査局今月のトピック #日本の外交・安全保障
RT @NDLJP: 日露間の平和条約締結交渉と両国の立場―第二次安倍政権後期から菅義偉政権まで―『 #調査と情報 -ISSUE BRIEF- 』1157号, 2021.11.12. https://t.co/QtvbRHa1TV #NDL調査局今月のトピック #日本の外交・安…
RT @nekonoizumi: PDFあり。"全量吐出を目指して"の部分が良い。 ⇒上西園武良,眞田大輝 「毛髪リンス用の手押しポンプに関する研究 全量吐出を目指して」 『新潟国際情報大学経営情報学部』5 (2022/4) https://t.co/5TFNKmqC23
RT @NDLJP: 立法調査資料『#調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1193「Go To トラベル事業の経緯と論点―令和3(2021)年度末の状況―」(PDF:503KB)を掲載しました https://t.co/mHuNjoqhXp
RT @NDLJP: 立法調査資料『#調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1185「我が国の養蜂をめぐる動向」(PDF:605KB)を掲載しました https://t.co/uvm5ItzTL8
RT @NDLJP: 立法調査資料『#調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1177「英独仏の主要政党の党首選出方法」(PDF:414KB)を掲載しました https://t.co/KfgvpIIHbu
RT @nekonoizumi: PDFあり。イギリスの選挙における投票所管理や立会人、事務など選挙管理規定の詳細についてまとめている。貴重な情報だ。 ⇒三枝 昌幸 「イギリスにおける選挙管理」 『千葉商大紀要』59巻2号(2021/11) https://t.co/5grh…
RT @NDLJP: 世代間における「1票の格差」『調査資料』2021. https://t.co/uc2F1zVck3 #NDL調査局今月のトピック #子ども・青少年をめぐる課題
RT @NDLJP: 在日外国人の子どもの教育―不就学について―『調査資料』2021. https://t.co/Aq8xUeVP8S #NDL調査局今月のトピック #子ども・青少年をめぐる課題
RT @nekonoizumi: CiNii 論文 -  自爆攻撃とリベラル・デモクラシー https://t.co/8HePj4G3Xu
ググって出てきた論文に神道系の保育園は少ないって書いとるな。九州に1/4の50園近くあるらしい。愛知県近辺の中部地方とか明治神宮とかあるのにあんまないっぽい。 https://t.co/1XaFgDVPpK
RT @konoy541: この問題についてはとりあえず牧原憲夫先生の「万歳の誕生」を読みましょう。 https://t.co/LhW93g5IGs
RT @NDLJP: 目で見るアベノミクスの成果と課題『#調査と情報 -ISSUE BRIEF-』1123号, 2020.11.10. https://t.co/PQu14rgYnw #NDL調査局今月のトピック #金融政策

7 0 0 0 OA 新刊短評

RT @UN_Press: 【書評】安元稔『イギリス歴史人口学研究――社会統計にあらわれた生と死』 以下の2誌に掲載: ①『西洋史学』(第271号、2021年6月、日本西洋史学会発行、中野忠氏評) ②『人口学研究』(第56号、日本人口学会発行、髙橋美由紀氏評) ⇒ http…
RT @NDLJP: 【イギリス】コロナウイルス関連規則の制定―活動制限(ロックダウン)の概要―『 #外国の立法 』284-2号, 2020.8. https://t.co/2ETKNFcw3M #NDL調査局コロナ刊行物 #イギリス
RT @NDLJP: 【イギリス】企業倒産及びガバナンス法の制定―新型コロナウイルス感染症流行下での倒産の抑制等―『 #外国の立法 』285-2号, 2020.11. https://t.co/qes1PsN9Xl #NDL調査局コロナ刊行物 #イギリス
RT @NDLJP: 『#外国の立法』No.288-1を掲載しました。 【イギリス】大臣等の出産休暇及び手当に関する法律の制定 https://t.co/HN2xyS5ozi
RT @NDLJP: 『#外国の立法』No.288-1を掲載しました。 【ロシア】外国メディア由来のニュースに対する規制 https://t.co/QO7SQX8f7n
RT @hotaka_tsukada: 拙稿「愛媛玉串料訴訟の宗教–社会史―戦後政教分離訴訟の画期・再考― 」『宗教と社会』25号(2019年)が、完全オープンアクセスになりました!超重要判例を、その前後関係・背景まで含めて論じ、戦後宗教史上に位置付け、宗教概念を考えたものです…
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒田野大輔 「ミンスクの藪の中 ―ホロコースト加害者の語りが照らし出すこと―」 『甲南大學紀要.文学編』171 (2021/3) https://t.co/XSl5BEMxLz
RT @NDLJP: 『#外国の立法』No.287-2を掲載しました。 【イギリス】2020年議会選挙区法の制定 https://t.co/0CIBLlA315
RT @tanosensei: ヒムラーのミンスク視察の意義を考察した拙稿「ミンスクの藪の中:ホロコースト加害者の語りが照らし出すこと」が公開されました。DLはこちらから。 https://t.co/MDzxy3Jd47
RT @NDLJP: 立法調査資料『#調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1128「在英米軍基地に関する条約及び合意」(PDF:456KB)を掲載しました https://t.co/tMB8hlZpgQ
RT @NDLJP: 立法調査資料『#調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1121「「諸外国における家計向け現金給付―コロナショックへの対応―」(PDF:521KB)を掲載しました https://t.co/ckG4dHhQhu
RT @Ankhlore: こういう論文がワンクリックで読めるとはありがたい。https://t.co/GcOiVx2BPW ・大豆はナイジェリアの主要な穀物 ・1991年ごろ、日本人が豆腐作りを指導して普及 ・日持ちを良くするため、厚揚げみたいに揚げて食べる ・スナック感覚…
RT @NDLJP: 立法調査資料『 #調査と情報 -ISSUE BRIEF-』No.1114「コロナショックと企業―2020年上半期の企業業績を中心に―」(PDF:936KB)を掲載しました https://t.co/MuISSUW4rG
RT @nekonoizumi: PDFあり。国会の召集権と解散権などのいくつかの国会運営に巡る問題に関する考察。 ⇒原田一明 「近年の国会運営をめぐる諸課題」 『立教法学』102 (2020) https://t.co/1pAtax0LJp

2 0 0 0 暴力論叢書

RT @tkira26: 「暴力論叢書」って強そうなシリーズね。 https://t.co/RK93p9ITK0
RT @Cristoforou: ちなみに、身内の関連することで恐縮ですがこの書評はものすごくひどいです。私が今まで読んだ学術雑誌の書評の中でも最もダメだと思いました。/CiNii 論文 -  書評 『アダム・スミスとその時代』(ニコラス・フィリップソン著、永井大輔訳) htt…
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒伊藤陽平 「行政改革と稟議制の変容―1950~60年代における公文書管理改善運動の展開を中心に―」 『国文学研究資料館紀要 アーカイブズ研究篇』16号 (2020-3) https://t.co/XjplWhtxkD
RT @yokuyama: 荒瀬ダムの撤去の経緯についてはちょっと調べただけでも様々な記事が見つかります。例えばこれとか。 https://t.co/zzvW5lU05T
RT @shinjiasada02: 日本でのこの言葉の使われ方については、以下の論文をどうぞ。 陳贇「『民度』――和製漢語としての可能性」『関西大学東西学術研究所紀要』第45輯、2012年4月 https://t.co/aK7WYrMhZF
RT @MValdegamas: 田母神論文といえばプッシュしたいのが、全編グダグダの田母神論文騒動を回想している、当時の防衛事務次官だった増田好平氏のオーラルヒストリーです。https://t.co/yeACaJbEyc
RT @KAWARAsan: えー >暗所で発光する玉子焼は,保健所の食品衛生業務中,稀には遭遇する食品の苦情事例である https://t.co/0OGJcBUDz1 https://t.co/7cc9vSJWXN
RT @nekonoizumi: ヒトラーと平沼はなんであんなにすごいのか、それは性的エネルギーを昇華しているからだ、という話の「近代人必讀の書」 ⇒喍木寛『ヒトラーと平沼騏一郎は何故独身か : その真相を研究す』1939年 https://t.co/E3Buu3lF45
RT @monogragh: "曽根〔泰教〕 戦後、制度論がまったく欠けていましたね。結局、選挙の専門家というのは投票行動の専門家なんですよ。 石川〔真澄〕 そう、選挙分析です。 曽根 もっぱら選挙分析ですから、選挙制度を専門に研究する人は意外と少ない。"https://t.c…
RT @nekonoizumi: 社会主義体制下の「クセーニヤ崇敬」についての面白い論考だった。 礼拝堂が閉鎖されても絶えない人びとの崇敬と政府ににらまれつつ影で支えた正教会。 PDFあり。 ⇒髙橋沙奈美「レニングラードの福者クセーニヤ──社会主義体制下の聖人崇敬」 『宗教研究…
RT @morita11: "CiNii 論文 -  選挙と信仰の接点 : 「選挙カミサマ」と呼ばれる民間巫者を事例に" https://t.co/UZ6EdbLhBP
RT @nekonoizumi: これはチェックせねば。 アンドリューズ デール「選挙と信仰の接点 : 「選挙カミサマ」と呼ばれる民間巫者を事例に」 『東北民俗』51, 85-94, 2017-06 https://t.co/IzHS33eXjf
RT @nekonoizumi: 近世・近代の日本における「行き倒れ」とその救済の歴史的特質の究明●藤本 清二郎 基盤研究(C) https://t.co/RYw0KiJ2bp

2 0 0 0 世論

RT @tkmkz: リップマンの Public Opinion (1922年) も、時代によって訳書の題名・読みが異なる。 1923年 中島行一・山崎勉治訳『輿論』(よろん) https://t.co/73eKiX56Qc 1963年 高根正昭ほか訳『世論』(せろん) h…

4 0 0 0 輿論

RT @tkmkz: リップマンの Public Opinion (1922年) も、時代によって訳書の題名・読みが異なる。 1923年 中島行一・山崎勉治訳『輿論』(よろん) https://t.co/73eKiX56Qc 1963年 高根正昭ほか訳『世論』(せろん) h…

2 0 0 0 世論

RT @tkmkz: リップマンの Public Opinion (1922年) も、時代によって訳書の題名・読みが異なる。 1923年 中島行一・山崎勉治訳『輿論』(よろん) https://t.co/73eKiX56Qc 1963年 高根正昭ほか訳『世論』(せろん) h…
RT @shanghai_ii: 世論調査の60年(2010)というのがあったのでメモ。 https://t.co/sHwdLN3L0m これを読めば「疑いながら」改善を重ねてきたことが分かる。この後もいくつか改善がありましたね。
RT @hayakawa2600: 犬笛政治という言葉があるが、本邦では「露探」とその名指しがひきおこした悲劇を最近何度も思い出す。「露探」刺殺事件もあった。:奥武則「「露探」の時代:日露戦争期のメディアと国民意識」https://t.co/caJAN6MLA4
RT @ktrst: ハビトゥスが違うって部分で引用されてる文献は昭和54年にインナーつくばとアウターつくばの中学生のアクセントの差を調べただけで階層についてはなにも述べていない https://t.co/51oKymQ19p https://t.co/pmAGCKrC0E
RT @ktrst: ハビトゥスが違うって部分で引用されてる文献は昭和54年にインナーつくばとアウターつくばの中学生のアクセントの差を調べただけで階層についてはなにも述べていない https://t.co/51oKymQ19p https://t.co/pmAGCKrC0E
RT @nekonoizumi: 鍵RT CiNii 論文 - 伊藤博文をハクブンと呼ぶは「有職読み」にあらず : 人名史研究における術語の吟味 https://t.co/BF5Dj1Wul3 #CiNii ( https://t.co/OWXsviUwFb )
RT @nekonoizumi: これか。 堀端広直「Folie a deux を呈し "宇宙語" で交話する1夫婦例」『精神医学』37, 297-302, 1995 https://t.co/szQQTV40tB
RT @ysdpub: 御厨貴先生と野島博之先生が1986年(今から30年以上前!)に共同執筆した論文「“過疎“檜原村の選挙調査報告――高度成長の時代とその後」が実に面白い!!  ↓にて公開されています。 https://t.co/3waThxD3sC
RT @branchlog: 高橋洋『内閣官房の研究:‐副長官補室による政策の総合調整の実態‐』(年報行政研究 2010(45), 119-138, 2010) https://t.co/sPzzFMm9vz
RT @hkazano: CiNii 論文 -  GTH(ごっつう・つよい・はっきん)の高温特性 (特集 白金族金属の資源と製造・リサイクル技術の新展開) https://t.co/Q8W7mrUWGY #CiNii
RT @Actin_ium: 選挙カーで名前連呼「得票に効果」 大学教授ら密着研究 #朝日選挙報道 https://t.co/PUm7YKoiGD この論文ですが、J-Stageで無料で読めるみたいですね…。後で読むとしましょう https://t.co/ax8nmm52qK
RT @NDLJP: 英国憲法における国王と行政権『レファレンス』794号, 2017.03. https://t.co/0l9EavcV09 #NDL調査局今月のトピック #諸外国の君主制
RT @nekonoizumi: 国立国会図書館『調査と情報-Issue Brief-』更新。No.943は「天皇の退位をめぐる主な議論」 https://t.co/3Js922K4he PDF https://t.co/lNVLY1IljF

18 0 0 0 OA 議員立法序説

RT @nekonoizumi: 茅野千江子「議員立法序説」(2015) https://t.co/UHM0fnAqHq 茅野千江子「議員立法はどのように行われてきたか」(2016) https://t.co/CvpbuywXUe
RT @nekonoizumi: 茅野千江子「議員立法序説」(2015) https://t.co/UHM0fnAqHq 茅野千江子「議員立法はどのように行われてきたか」(2016) https://t.co/CvpbuywXUe
RT @as_capabl: 「ミジンコは危険を感じると頭を尖らせるが、特に意味はない上に尖らせるのに一日かかる」ってツイットがあったけど、追跡調査の結果ミジンコ達のがんばりは無駄で無かった事が判明して救われた気分になりました https://t.co/KtSS5lT886

お気に入り一覧(最新100件)

凄い論文を発見してしまった. 「イヌの存在が公共財ゲームにおける協力行動に及ぼす影響」 https://t.co/zKiwMj1bCX イヌがいる方が協力行動が増加するかと思ったら,逆に減少する! マジか.
PDFあり。卒論。 ⇒角屋 瑛蘭 「ブーン系小説に関する基本的考察 ―視覚要素としてのアスキーアートと〈共有〉される小説の構造ー」 『日本文学論叢』18号 (2022/12)  [尾道市立大学] https://t.co/xNm7ih22Dz
解雇無効時の金銭救済制度『 #レファレンス 』862号, 2022.10.20. https://t.co/xpYcgHHDLG #NDL調査局今月のトピック #雇用をめぐる動向
『#外国の立法』No.293-2(短信)を掲載しました。 米・安倍元首相銃撃 https://t.co/bze9VTbgHn
『#外国の立法』No.293-1を掲載しました。 【イギリス】女王演説―2022-23年会期の予定法案― https://t.co/FEKlO44flD
『#外国の立法』No.292-2を掲載しました。 #小特集 #ロシアのウクライナ侵攻(2) 【ロシア】非友好国等の権利保有者への支払に関する臨時規則 https://t.co/ULLVp2cOur
『#外国の立法』No.292-2を掲載しました。 #小特集 #ロシアのウクライナ侵攻(2) 【スイス】中立国スイスの対ロシア制裁 https://t.co/gpQMRz0tOB
『#外国の立法』No.292-2を掲載しました。 #小特集 #ロシアのウクライナ侵攻(2) 【ドイツ】エネルギー確保法の改正 https://t.co/4MrYR60aXs
『#外国の立法』No.292-2を掲載しました。 #小特集 #ロシアのウクライナ侵攻(2) 【EU】対ロシア制裁パッケージ―第1弾から第6弾まで― https://t.co/6SmCFFj5Kj
>これ、女性のクリエイターさんが自分自身をモデルに描いたんだけど 途中からこのシリーズのサブ担当でしたが、そんな話は聞いたことがないです。メインの坊農さんの話はこちら https://t.co/DR1029XvqD https://t.co/7GILPvS09Q
日露間の平和条約締結交渉と両国の立場―第二次安倍政権後期から菅義偉政権まで―『 #調査と情報 -ISSUE BRIEF- 』1157号, 2021.11.12. https://t.co/QtvbRHa1TV #NDL調査局今月のトピック #日本の外交・安全保障
オスプレイとは何か―主な論点を振り返る―『 #レファレンス 』851号, 2021.11.20. https://t.co/Wnd7ynRU5m #NDL調査局今月のトピック #日本の外交・安全保障
在日米軍駐留経費負担の概要と論点『 #調査と情報 -ISSUE BRIEF- 』1181号, 2022.3.17. https://t.co/Z4RtQ94okt #NDL調査局今月のトピック #日本の外交・安全保障
PDFあり。"全量吐出を目指して"の部分が良い。 ⇒上西園武良,眞田大輝 「毛髪リンス用の手押しポンプに関する研究 全量吐出を目指して」 『新潟国際情報大学経営情報学部』5 (2022/4) https://t.co/5TFNKmqC23
立法調査資料『#調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1193「Go To トラベル事業の経緯と論点―令和3(2021)年度末の状況―」(PDF:503KB)を掲載しました https://t.co/mHuNjoqhXp
立法調査資料『#調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1185「我が国の養蜂をめぐる動向」(PDF:605KB)を掲載しました https://t.co/uvm5ItzTL8
立法調査資料『#調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1177「英独仏の主要政党の党首選出方法」(PDF:414KB)を掲載しました https://t.co/KfgvpIIHbu
PDFあり。イギリスの選挙における投票所管理や立会人、事務など選挙管理規定の詳細についてまとめている。貴重な情報だ。 ⇒三枝 昌幸 「イギリスにおける選挙管理」 『千葉商大紀要』59巻2号(2021/11) https://t.co/5grhJOmpKO
在日外国人の子どもの教育―不就学について―『調査資料』2021. https://t.co/Aq8xUeVP8S #NDL調査局今月のトピック #子ども・青少年をめぐる課題
世代間における「1票の格差」『調査資料』2021. https://t.co/uc2F1zVck3 #NDL調査局今月のトピック #子ども・青少年をめぐる課題
CiNii 論文 -  自爆攻撃とリベラル・デモクラシー https://t.co/8HePj4G3Xu
立法調査資料『#調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1161「主要国議会の選挙制度及び投票率の推移」(PDF:508KB)を掲載しました https://t.co/4GvMWHJiS1
拙稿が大学のウェブサイトで公開になっておりました。どなたでも読めます。ついでに言うなら、(下)となっていますが、(上)や(中)を読んでなくても大丈夫だと思います。「『ノープロパガンダ』の実相 : 第二次世界大戦時における英国のプロパガンダ政策(下) 」 https://t.co/3xAf3vF92C
この問題についてはとりあえず牧原憲夫先生の「万歳の誕生」を読みましょう。 https://t.co/LhW93g5IGs
目で見るアベノミクスの成果と課題『#調査と情報 -ISSUE BRIEF-』1123号, 2020.11.10. https://t.co/PQu14rgYnw #NDL調査局今月のトピック #金融政策

7 0 0 0 OA 新刊短評

【書評】安元稔『イギリス歴史人口学研究――社会統計にあらわれた生と死』 以下の2誌に掲載: ①『西洋史学』(第271号、2021年6月、日本西洋史学会発行、中野忠氏評) ②『人口学研究』(第56号、日本人口学会発行、髙橋美由紀氏評) ⇒ https://t.co/lFvofpiRrY *詳細⇒ https://t.co/2a06a9QYa5 https://t.co/duHBQg0kG1
【イギリス】コロナウイルス関連規則の制定―活動制限(ロックダウン)の概要―『 #外国の立法 』284-2号, 2020.8. https://t.co/2ETKNFcw3M #NDL調査局コロナ刊行物 #イギリス
【イギリス】企業倒産及びガバナンス法の制定―新型コロナウイルス感染症流行下での倒産の抑制等―『 #外国の立法 』285-2号, 2020.11. https://t.co/qes1PsN9Xl #NDL調査局コロナ刊行物 #イギリス
『#外国の立法』No.288-1を掲載しました。 【ロシア】外国メディア由来のニュースに対する規制 https://t.co/QO7SQX8f7n
『#外国の立法』No.288-1を掲載しました。 【イギリス】大臣等の出産休暇及び手当に関する法律の制定 https://t.co/HN2xyS5ozi
『#外国の立法』No.288-1を掲載しました。 【アメリカ】連邦のIoT機器のセキュリティ向上に関する法律 https://t.co/mLy90lN7DZ
拙稿「愛媛玉串料訴訟の宗教–社会史―戦後政教分離訴訟の画期・再考― 」『宗教と社会』25号(2019年)が、完全オープンアクセスになりました!超重要判例を、その前後関係・背景まで含めて論じ、戦後宗教史上に位置付け、宗教概念を考えたものです。御高覧願います! https://t.co/UwTWW2qwN4
森田吉彦「戦後日本の知識人とマスメディア──高坂正堯とNHKの場合」(2021) https://t.co/i5P5JYAgMM これはおもしろい。高坂正堯のNHK出演をとりあげたもの。画像多数。
PDFあり。 ⇒田野大輔 「ミンスクの藪の中 ―ホロコースト加害者の語りが照らし出すこと―」 『甲南大學紀要.文学編』171 (2021/3) https://t.co/XSl5BEMxLz
面白かった。三越の出張販売が地元の呉服店を刺激して、ヒートアップして双方が「テロ団」を雇って小競り合いを始めて警官が出動したりとか。 関口寛「昭和初期・徳島における百貨店問題と小売イノベーション」 https://t.co/0pb9sCz3um
PDFあり。 ⇒楠家重敏 「イギリス外交官・通訳見習の研究」 『杏林大学外国語学部紀要』33 (2021) https://t.co/lVpniftysW
『#外国の立法』No.287-2を掲載しました。 【イギリス】2020年議会選挙区法の制定 https://t.co/0CIBLlA315
『#外国の立法』No.287-2を掲載しました。 #小特集 #新型コロナウイルス感染症対策(9) 【韓国】公衆保健危機に対応するための医療製品の開発促進及び緊急時の供給等に関する法律の制定 https://t.co/6TPCUI9kN7
ヒムラーのミンスク視察の意義を考察した拙稿「ミンスクの藪の中:ホロコースト加害者の語りが照らし出すこと」が公開されました。DLはこちらから。 https://t.co/MDzxy3Jd47
『#外国の立法』No.287-1を掲載しました。 #小特集 #新型コロナウィルス感染症対策(8) 【 E U 】新型コロナウイルス復興基金設立規則の公布 https://t.co/PuKeQwP1bJ
男性の婚活フィールドワーク研究、悲しい https://t.co/ZrJQufCICK https://t.co/fL78Iht9cp
日本語で日本の事例をまとめた良い総説が出版されておりますので、興味がありましたら。 水田の生物多様性に配慮した農法の保全効果: これまでの成果と将来の課題 日本生態学会誌 (2020) https://t.co/5vgIf1HsL2 https://t.co/UpqZH7t93B
著:L.フェスティンガー・H.W.リーケン・S.シャクター 訳:水野博介『予言がはずれるとき この世の破滅を予知した現代のある集団を解明する』の後で読む。 堀江宗正『予言が当たったとき : アセンション信奉者の震災後の態度(第一部会,<特集>第七十回学術大会紀要)』2012 https://t.co/5sblZIN6SX https://t.co/JcOCTanXp8
@otokiti_sunzen_ とりあえずこれ読まれるとだいたいわかるかと。 https://t.co/K4Wr2LgQlu
立法調査資料『#調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1128「在英米軍基地に関する条約及び合意」(PDF:456KB)を掲載しました https://t.co/tMB8hlZpgQ
立法調査資料『#調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1121「「諸外国における家計向け現金給付―コロナショックへの対応―」(PDF:521KB)を掲載しました https://t.co/ckG4dHhQhu
こういう論文がワンクリックで読めるとはありがたい。https://t.co/GcOiVx2BPW ・大豆はナイジェリアの主要な穀物 ・1991年ごろ、日本人が豆腐作りを指導して普及 ・日持ちを良くするため、厚揚げみたいに揚げて食べる ・スナック感覚で味付けした一口サイズも ・豆腐作りが農家女性の働き口にも
立法調査資料『 #調査と情報 -ISSUE BRIEF-』No.1114「コロナショックと企業―2020年上半期の企業業績を中心に―」(PDF:936KB)を掲載しました https://t.co/MuISSUW4rG
PDFあり。国会の召集権と解散権などのいくつかの国会運営に巡る問題に関する考察。 ⇒原田一明 「近年の国会運営をめぐる諸課題」 『立教法学』102 (2020) https://t.co/1pAtax0LJp

2 0 0 0 暴力論叢書

「暴力論叢書」って強そうなシリーズね。 https://t.co/RK93p9ITK0
立法調査資料『#調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1106「イギリス議会の立法前審査」(PDF:513KB)を掲載しました https://t.co/ICZFQQ4kEJ
荒瀬ダムの撤去の経緯についてはちょっと調べただけでも様々な記事が見つかります。例えばこれとか。 https://t.co/zzvW5lU05T
SNSにおける個人情報の不正利用―ケンブリッジ・アナリティカ事件―『ソーシャルメディアの動向と課題 科学技術に関する調査プロジェクト2019報告書』2020. https://t.co/GpM8YQlwEg #NDL調査局今月のトピック #個人データ #個人情報 #ソーシャルメディア
ヒトラーと平沼はなんであんなにすごいのか、それは性的エネルギーを昇華しているからだ、という話の「近代人必讀の書」 ⇒喍木寛『ヒトラーと平沼騏一郎は何故独身か : その真相を研究す』1939年 https://t.co/E3Buu3lF45
"曽根〔泰教〕 戦後、制度論がまったく欠けていましたね。結局、選挙の専門家というのは投票行動の専門家なんですよ。 石川〔真澄〕 そう、選挙分析です。 曽根 もっぱら選挙分析ですから、選挙制度を専門に研究する人は意外と少ない。"https://t.co/aYC28cLEYk
社会主義体制下の「クセーニヤ崇敬」についての面白い論考だった。 礼拝堂が閉鎖されても絶えない人びとの崇敬と政府ににらまれつつ影で支えた正教会。 PDFあり。 ⇒髙橋沙奈美「レニングラードの福者クセーニヤ──社会主義体制下の聖人崇敬」 『宗教研究』91巻3号(2017) https://t.co/owjdFSt6nk
これはチェックせねば。 アンドリューズ デール「選挙と信仰の接点 : 「選挙カミサマ」と呼ばれる民間巫者を事例に」 『東北民俗』51, 85-94, 2017-06 https://t.co/IzHS33eXjf
"CiNii 論文 -  選挙と信仰の接点 : 「選挙カミサマ」と呼ばれる民間巫者を事例に" https://t.co/UZ6EdbLhBP
近世・近代の日本における「行き倒れ」とその救済の歴史的特質の究明●藤本 清二郎 基盤研究(C) https://t.co/RYw0KiJ2bp
世論調査の60年(2010)というのがあったのでメモ。 https://t.co/sHwdLN3L0m これを読めば「疑いながら」改善を重ねてきたことが分かる。この後もいくつか改善がありましたね。
犬笛政治という言葉があるが、本邦では「露探」とその名指しがひきおこした悲劇を最近何度も思い出す。「露探」刺殺事件もあった。:奥武則「「露探」の時代:日露戦争期のメディアと国民意識」https://t.co/caJAN6MLA4
ハビトゥスが違うって部分で引用されてる文献は昭和54年にインナーつくばとアウターつくばの中学生のアクセントの差を調べただけで階層についてはなにも述べていない https://t.co/51oKymQ19p https://t.co/pmAGCKrC0E
ハビトゥスが違うって部分で引用されてる文献は昭和54年にインナーつくばとアウターつくばの中学生のアクセントの差を調べただけで階層についてはなにも述べていない https://t.co/51oKymQ19p https://t.co/pmAGCKrC0E
これか。 堀端広直「Folie a deux を呈し "宇宙語" で交話する1夫婦例」『精神医学』37, 297-302, 1995 https://t.co/szQQTV40tB
御厨貴先生と野島博之先生が1986年(今から30年以上前!)に共同執筆した論文「“過疎“檜原村の選挙調査報告――高度成長の時代とその後」が実に面白い!!  ↓にて公開されています。 https://t.co/3waThxD3sC
CiNii 論文 -  GTH(ごっつう・つよい・はっきん)の高温特性 (特集 白金族金属の資源と製造・リサイクル技術の新展開) https://t.co/Q8W7mrUWGY #CiNii
英国憲法における国王と行政権『レファレンス』794号, 2017.03. https://t.co/0l9EavcV09 #NDL調査局今月のトピック #諸外国の君主制
国会図書館が図書館職員向けに実施している「法令・議会・官庁資料研修」(https://t.co/fdBdQB3223 リンクは2014年度)の研修資料を眺めていました。https://t.co/ShwZszpGU5 法律の読み方の初歩の初歩、という感じで非常にありがたいですね。
国立国会図書館『調査と情報-Issue Brief-』更新。No.943は「天皇の退位をめぐる主な議論」 https://t.co/3Js922K4he PDF https://t.co/lNVLY1IljF

18 0 0 0 OA 議員立法序説

茅野千江子「議員立法序説」(2015) https://t.co/UHM0fnAqHq 茅野千江子「議員立法はどのように行われてきたか」(2016) https://t.co/CvpbuywXUe
茅野千江子「議員立法序説」(2015) https://t.co/UHM0fnAqHq 茅野千江子「議員立法はどのように行われてきたか」(2016) https://t.co/CvpbuywXUe
鹿島組労務部『朝鮮人労務者の管理に就て』(昭和17年)https://t.co/piurHjZQtd がすさまじい内容なのでリンク貼っときます。国立国会図書館デジタルコレクションで全文読めます。タコ部屋監督のマニュアルみたいなもので今日の嫌韓本の精神的先祖。「一視同仁」の内実。

フォロー(1121ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(307ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)