Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
嶋泉心足齋
嶋泉心足齋 (
@xin1zu2zhai1
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1
0
0
0
OA
虐待的行為指標の妥当性の検討 : 母親の虐待的行為得点と社会経済的状況・育児感情の関連
若年出産、低学歴、低収入、ひとり親は、いろんな調査で有意に虐待が多い傾向にある。 https://t.co/5kIAwk7qJR https://t.co/PiFfYxjAZM
188
0
0
0
OA
第一回:連続信号と離散信号
RT @yatabe_: 連載講座「短時間フーリエ変換入門」の第一回が無料オンライン公開されました! https://t.co/dUp9DmAwzG
1
0
0
0
OA
技術時代の叙事詩
https://t.co/tIv0YFZcai 識名章喜(1989)「技術時代の叙事詩 Bernhard Kellermann の『トルネル』について」ドイツ文學83,pp75-84 https://t.co/M0TyiS1gxl
3
0
0
0
OA
〔黎明期・北海道のフートボールの胎動〕 : 伝道師役を果した2人のデ・ハビランドの謎(大森郁之助教授 川上徳明教授 柴田勗教授 定年退職記念号)
@junktokyo https://t.co/LEmn98ZRsW Walter Augustus de Havillandが教えていたのは東京高等師範のようです。
8
0
0
0
OA
現代社会における祭祀儀礼の変化と伝承 -スサノオ神話に由来する疫病退散儀礼を中心として-
@nekonoizumi @satoshin257 おそらく、姚琼(2015)「現代社会における祭祀儀礼の変化と伝承 -スサノオ神話に由来する疫病退散儀礼を中心として-」神奈川大学博士論文が元です。 https://t.co/2ifjsQMEtx
1
0
0
0
OA
南支那及南洋調査
@Kaorinoneko 私は、北里柴三郎に協力してペストで亡くなった現地の開業医の名前の出典として調べました。ですからその部分しかコピーしていませんが、奥田(1937)は日本の国会図書館などに所蔵されています。続巻の「香港要覧」などは国会図書館で電子書籍が公開されています(https://t.co/3ifUDUM91A)。
1
0
0
0
OA
数量が大であることを表す不特定数量詞の意味分析
「いっぱい」と「たくさん」ってどっちが多いんですか?|ニュースが少しだけスキになるノート from TBS @tbs_news|note(ノート) https://t.co/ENAcJqKyIY こういう問題の場合、日本語学習者側からの研究の方が明確であるケースが多いんじゃないだろうか?→https://t.co/kGItWtU2A0
3
0
0
0
IR
北大路魯山人の卵かけご飯 : おいしさの客観的評価
CiNii 論文 - 北大路魯山人の卵かけご飯 : おいしさの客観的評価 https://t.co/ivR9VQCI71 #CiNii
19
0
0
0
OA
音楽著作権管理事業者の現状と課題――なぜJASRACの独占は崩れないのか――
安藤 和宏(2016)「音楽著作権管理事業者の現状と課題――なぜJASRACの独占は崩れないのか――」 https://t.co/lcQlJW5nfQ
1
0
0
0
OA
Concept-Oriented Reading Instruction (CORI)におけるモチベーションの捉え方 : L2リーデイング指導への示唆
概念志向読解教授法(CORI)って、興味はあるんだけど、研究論文は見つかっても、その引用文献は大概英文論文ばっか意。相変わらず概要がまとまった日本語文献は皆無なのかなあ。 https://t.co/1huIEEymtw
215
0
0
0
OA
地方選挙における有権者の政治行動に関連する近接性の効果:空間統計を活用した兵庫県赤穂市長選挙の事例研究
RT @h_okumura:
6
0
0
0
OA
日本統治下台湾における武士道野球の受容と展開 : 早稲田大学審査学位論文博士(スポーツ科学)
すごい論文見つけた。林勝龍氏の「日本統治下台湾における武士道野球の受容と展開 」早稲田大学審査学位論文博士(スポーツ科学)。台湾野球の歴史がよく分かる。 http://t.co/T6ODquCpkA
19
0
0
0
演歌再興--氷川きよしの出現
調べ物してて、すごい論文を発見してしまった。林辰男「演歌再興―氷川きよしの出現」(札幌大学総合論叢第18号(2004 年 10 月)http://t.co/omPRfGOtDJ なんでも研究になるものである。
19
0
0
0
演歌再興--氷川きよしの出現
調べ物してて、すごい論文を発見してしまった。林辰男「演歌再興―氷川きよしの出現」(札幌大学総合論叢第18号(2004 年 10 月)http://t.co/omPRfGOtDJ なんでも研究になるものである。
4
0
0
0
OA
大学進学率の地域格差の再検討
家計に負担、遠い大学 地方の生徒「本当は行きたい…」 - 朝日新聞デジタル http://t.co/fNRgYkCqSV この問題については、朴澤泰男氏の「大学進学率の地域格差の再検討」https://t.co/Sm2bZzSsgj が参考になる。
234
0
0
0
IR
「化学物質=人工的=有害」の思いこみはどのように形成されたか? : その情報源を探る
RT @breathingpower: 無料公開されていますので、広く読んでいただきたいです。化学物質に対する誤解がインチキ商法の温床になっています。時には医療ネグレクトにも繋がります。 / “CiNii 論文 - 「化学物質=人工的=有害」の思いこみはどのように形成… ...
2
0
0
0
OA
新資料にみる昭和天皇・ニクソン会談
森 暢平「新資料にみる昭和天皇・ニクソン会談」成城大学2006 https://t.co/85P46CFeqN
3
0
0
0
IR
シンガポールの英語(1)英語重視の二言語政策とシンガポール英語
@YuriL @Legend_bob 中国語で話してて途中で英語に変わるとかも普通ですよね。なお「シンガポールの英語(1)(2)」という論文にシングリッシュのことが上手くまとめられています。 http://t.co/6iWU8pZK http://t.co/bBRnR6fY
3
0
0
0
IR
シンガポールの英語(2)シングリッシュと"Speak Good English"運動
@YuriL @Legend_bob 中国語で話してて途中で英語に変わるとかも普通ですよね。なお「シンガポールの英語(1)(2)」という論文にシングリッシュのことが上手くまとめられています。 http://t.co/6iWU8pZK http://t.co/bBRnR6fY
3
0
0
0
IR
シンガポールの英語(1)英語重視の二言語政策とシンガポール英語
@YuriL @Legend_bob 中国語で話してて途中で英語に変わるとかも普通ですよね。なお「シンガポールの英語(1)(2)」という論文にシングリッシュのことが上手くまとめられています。 http://t.co/6iWU8pZK http://t.co/bBRnR6fY
3
0
0
0
IR
シンガポールの英語(2)シングリッシュと"Speak Good English"運動
@YuriL @Legend_bob 中国語で話してて途中で英語に変わるとかも普通ですよね。なお「シンガポールの英語(1)(2)」という論文にシングリッシュのことが上手くまとめられています。 http://t.co/6iWU8pZK http://t.co/bBRnR6fY
お気に入り一覧(最新100件)
20
0
0
0
OA
教訓帰納の活用を軸とした文章読解の個別学習指導 ―小学4年生を対象とした事例研究から―
『教育心理学研究』に論文が掲載されました。「どうしたら国語の文学的文章が読めるようになるか分からない」という児童の悩みに対して,読んだり問題を解いたりするコツを意識し,書き残す学習方法(教訓帰納)を指導した事例です(事例の内容は画像参照)。 https://t.co/l7DtghK1Nv https://t.co/RFbeHYoMG8
169
0
0
0
OA
平将門をめぐる地理的想像力 ―城址,文学,ヴァナキュラーー
現代の平将門伝承(=史実とは異なる)をヴァナキュラーとして分析する論文。執筆者の谷津亮太郎君は、地理学の院生(荒山正彦教授)で昨年、私の講義を受講していました。面白い研究なのでぜひ読んでみてください。 https://t.co/qrqyXfdnG8 https://t.co/FIdFfBFyx1
110
0
0
0
OA
ファイナンスのためのMCMC法によるベイズ分析
中妻先生の『ファイナンスのためのMCMC法によるベイズ分析』がオープンアクセスなの知らなかったな。物理本は凄まじい価格で出回っているのでありがたい限り。https://t.co/2xbdrDW6tH
10
0
0
0
OA
効果的な学習方略はいかにして学習に取り入れられるか ―研究者と教師が連携した語彙学習方略指導の効果とそのプロセス―
高校生の英単語学習における長期的介入の効果を調べた実践研究(後輩の内田さんの論文)。研究者と教師の連携を通じて、方略の使い方や有効性が分かる明示的指導と、日々の学習の中でその活用法を学ぶ暗示的指導を組み合わせた長期的介入を実施。おもしろい! https://t.co/4bKnlJLEBB
29
0
0
0
OA
生徒の学習力を育成する学習システムの開発と実践 ―学校と家庭での学習をつなぐ効果的な学習法の指導を通して―
たくさん勉強を求められるのに学習のやり方そのものは学ぶ機会がない。そんな現状を変える学校の実践としてこの論文は大いに参考になる。認知心理学に基づく学習の仕方を「学習の手引き」として生徒に配布した上で,実際にその効果を体験する「学習法講座」を実施するなど。 https://t.co/PlkdLTbAOx https://t.co/aF0FfAPfgo
13
0
0
0
OA
他の学習者に教えることによる学習はなぜ効果的なのか? ―5つの仮説とそれらの批判的検討―
他の学習者に教えることによる学習はなぜ効果的なのか?―5つの仮説とそれらの批判的検討― https://t.co/27p9NXk1L0
1505
0
0
0
OA
The Visible Absorption Spectrum of Water
86
0
0
0
OA
魚肉調理におけるふり塩について
<参考文献> https://t.co/0uvjImAToi https://t.co/g7G9SoC99f https://t.co/fhqWnuRtMd ※COIはありません。
86
0
0
0
OA
食品加工における塩の役割
<参考文献> https://t.co/0uvjImAToi https://t.co/g7G9SoC99f https://t.co/fhqWnuRtMd ※COIはありません。
1147
0
0
0
OA
原発事故後の福島県浜通りと避難地域における放射線の「次世代影響不安」と情報源およびメディアとの関連
・「福島で次世代に遺伝的影響があると誤解している割合が北海道で高い」https://t.co/lOzRS0gJbU ・「人々の遺伝影響不安には情報源としたメディアと有意差がある」 https://t.co/aOgIMdw5T7 ・美味しんぼ騒動の1年後に雁屋哲の言い分を大特集 北海道新聞には、風評被害に大きな責任がありますね。 https://t.co/Yi70udS9Xh https://t.co/dM4WcgWiox
690
0
0
0
IR
「メンヘラ」の歴史と使用に関する一考察
CiNii 論文 - 「メンヘラ」の歴史と使用に関する一考察 https://t.co/7ICrXCigKr #CiNii 誰かがやるべきだったことをついにやる人が出てきていたんだな。気づかなかった。
503
0
0
0
OA
(情報系)博士課程進学とその先
アカポスこっわ. https://t.co/5XcThlTeLW https://t.co/UIbO91dSyE
86
0
0
0
OA
尺度の作成・使用と妥当性の検討
南風原先生のセミナー原稿,心理尺度に関する大学の授業で必読にしてほしいぐらい素敵。「尺度仕様書による構成概念の明確化」「ルーティン化された手続きの見直し」は近年すごく大事なことになってきてるけど,教科書とかに出てこなそう https://t.co/NEaQCUezoI
1
0
0
0
〔SF 世界最初のロボットの死(童恩正)〕〔(「科学文芸」一九八二年三月号)〕 (ロボット化社会・日本)
CiNiiで検索したら引っ掛かった…。これは探さねば。 なお、童恩正は考古学・歴史学の研究者だったので、そちらの翻訳も引っ掛かります。 https://t.co/f9K8iHIKXg
188
0
0
0
OA
第一回:連続信号と離散信号
連載講座「短時間フーリエ変換入門」の第一回が無料オンライン公開されました! https://t.co/dUp9DmAwzG https://t.co/tzD4L5uMGY
9
0
0
0
台湾における日本ロボットアニメの受容と広がり : 『マジンガーZ』から『重甲機神Baryon』まで
“CiNii 論文 - 台湾における日本ロボットアニメの受容と広がり : 『マジンガーZ』から『重甲機神Baryon』まで” https://t.co/VNzdDKMrGN
47
0
0
0
OA
社会経済的地位と怒り表出のメカニズム:心理的特権意識と正当性評価の媒介効果に注目して
受賞ありがとうございます!第一著者の志水さんは僕の初めての院生さんで、今は調査会社に就職して、研究で得た知識を活用して頑張っています。受賞した論文は彼女の修士論文を投稿したものです。 論文はこちらです。 https://t.co/YxENIKXu8y
17
0
0
0
OA
理科における認知欲求尺度の再構成および項目反応理論に基づく検討
理科における認知欲求尺度を開発した論文が公開されました。この論文では、科学的に考えることを楽しむ態度(認知欲求)を測定する尺度開発に取り組んでいます。妥当性について丁寧に検討したつもりです。分析では、項目反応理論に基づき、GRMとGPCMをベイズ推定しています https://t.co/RupN8rERI3
307
0
0
0
OA
心理学的研究における重回帰分析の適用に関わる諸問題
早期公開ではこれも気になる: 心理学的研究における重回帰分析の適用に関わる諸問題 吉田 寿夫, 村井 潤一郎https://t.co/9fCQkakYJm
12
0
0
0
OA
課題の設定を支援する自由研究の授業実践とその効果検証
小学校の夏休み自由研究をテーマにした論文が早期公開されました。担任の三戸先生と一緒に,子どもに丸投げの自由研究ではなく,興味のあるテーマから問いを立て,仮説や方法を考えさせることで,見通しを立てさせる支援を行った効果を検証した論文です。ご関心あればぜひ! https://t.co/AOrRxp9XUC
20
0
0
0
アラビア天文学から科学史を見直す
【感想】自然学と数学の統合こそ科学革命の本質である、という観点は著者が言うほどに見落とされてきたようには思えないのだが、この視点でハイサムからコペルニクスまでを通観するという歴史叙述は確かに新鮮に感じた。|CiNii 論文 - アラビア天文学から科学史を見直す https://t.co/sZiNnAnwH7
393
0
0
0
OA
波動の作物生理学
比嘉照夫氏の言説は科学とはまったく縁のないオカルトです。「波動の作物生理学」という「論文」を見れば一目瞭然です。 https://t.co/C13fvW4XMQ .@breathingpower さんの「EM菌開発者・比嘉照夫先生のお人柄」https://t.co/wFqU50rQ1O をお気に入りにしました。
11
0
0
0
IR
喪礼における「祔祭」「遷廟」の解釈論 : 鄭玄と朱熹の所説を中心として
新田元規「喪礼における「祔祭」「遷廟」の解釈論 : 鄭玄と朱熹の所説を中心として」 https://t.co/SrWjH1fVFe 専門外の人が読んでも「経学とは何ぞや」ということが伝わる素晴らしい論文だと思います。 https://t.co/j1DvqAlZ0a
227
0
0
0
OA
生物コーナー
これは先生がおかしい。 植物には低温ストレスや高温ストレスを感知するメカニズムが備わってて、球根の休眠打破には温度が関係するので、植物学的にも「球根は寒さを感じる」 https://t.co/5Rv5v4M7Yt https://t.co/ApcQ9uPZDr
57
0
0
0
OA
わが国における研究不正 公開情報に基づくマクロ分析(2)
@Nagapiii 2013年の松澤さんの論文にあるように、小保方以前に「未熟」を原因として挙げた人はいたようです。 わが国における研究不正 公開情報に基づくマクロ分析(2)『情報管理』Vol.56 (2013) No. 4 P 222-235 https://t.co/MdI8HH1hU9
3
0
0
0
OA
テキストマイニングによる筆者識別の正確性ならびに判定手続きの標準化
J-STAGE Articles - テキストマイニングによる筆者識別の正確性ならびに判定手続きの標準化 https://t.co/UDZhY4FutQ
5
0
0
0
OA
ヒガンバナ属の人工雑種の形態学的•細胞学的研究 III
ヒガンバナの赤と白の関係 https://t.co/hJYW2oWseX ・祖先型マンジュシャゲ(2n=22) → コヒガンバナ(2n=22)→ヒガンバナ(2n=33、3倍体、不稔) ・祖先型マンジュシャゲ(2n=22) × ショウキズイセン(2n=14 [or 13, 12])→ シロバナマンジュシャゲ(2n = (11+7) =18 [or 17,16]、不稔)
4
0
0
0
OA
近年の認知診断モデルの展開
J-STAGE Articles - 近年の認知診断モデルの展開 https://t.co/BlUpEOB9cY
390
0
0
0
IR
マスク着用にインフルエンザ予防のエビデンスはあるか?--EBMによる検討
マスク着用にインフルエンザ予防のエビデンスはあるか?-EBMによる検討- https://t.co/gD8q0Y1KXU #CiNii “マスク着用がインフルエンザや他の感染症予防に有効であることを検証した推奨度A、エビデンスレベル1bのランダム化比較試験のエビデンスはない。”
23
0
0
0
IR
質的データ分析支援ソフトウエアの機能と背景にある考え方 : Atlas.ti7 とNVivo11 の比較から
質的な分析を支援するソフトウェア「NVivo」と「Atlas.ti」の紹介がこちらに:樋口麻里 2017 「質的データ分析支援ソフトウエアの機能と背景にある考え方――Atlas.ti 7とNVivo 11の比較から」 『年報人間科学』 38: 193-210 https://t.co/YUAm1XaydU
355
0
0
0
OA
エントロピーとモデルの尤度(<講座>物理学周辺の確率統計)
「エントロピーを基本的な概念として採用することにより,これまでの統計学上の概念的混乱の多くが消滅すると同時に,歴史的に最も著しい統計学上の貢献が常にエントロピーに直接関係する形でなされてきていることが明らかになる。」赤池弘次 https://t.co/yJ0sNaKtCs https://t.co/SJVD47pwzW
62
0
0
0
OA
ジェームズ・ボンドと朝食
「小説をしばらく読み続けると,読者はボンドがスクランブルド・エッグを頻繁に食べることに気付く。」 ⇒武藤哲郎「ジェームズ・ボンドと朝食」『大妻女子大学紀要 文系』第49号(2017) https://t.co/l8lvBq21x6
15
0
0
0
改正個人情報保護法の全面施行を迎えて研究者が気を付けること
今日から改正個人情報保護法全面施行。「情報処理」6月号には「改正個人情報保護法の全面施行を迎えて研究者が気を付けること」というタイムリーな記事が https://t.co/T4BYiuupXU
79
0
0
0
地域の社会経済特性による子どもの学力の推計
CiNii 論文 - 地域の社会経済特性による子どもの学力の推計 : 学力の社会的規定性を克服する教育条件の探求 http://t.co/90CLbG8jHF こういう分析に使いたいのです。
フォロー(1407ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(499ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)