著者
曲 剛健 高 建十 田崎 洋佑 伊藤 朗
出版者
一般社団法人日本体力医学会
雑誌
体力科学 (ISSN:0039906X)
巻号頁・発行日
vol.46, no.3, pp.263-271, 1997-06-01 (Released:2010-09-30)
参考文献数
25

本研究は, ラットを去勢し, 睾丸から分泌される男性ホルモンの影響を除外した条件下において, 杜仲樹皮エキスの投与がアナボリックに及ぼす影響について非運動時と運動時を比較検討することを目的とした.実験は32匹, 4週齢Wistar系雄ラットに去勢手術を実施し, 杜仲樹皮エキス投与非運動群 (n=8) , 杜仲樹皮エキス投与運動群 (n=8) , 対照非運動群 (n=8) , 対照運動群 (n=8) の4群に分類した.杜仲樹皮エキスの投与は1g/kg体重の割合で1日1回, 週7回, 4週間にわたって経口投与した.対照群には同じ方法で蒸留水を投与した.運動負荷は, 小動物用トレッドミルを用い, 20m/minのスピードからスタートし, 1週間毎に10m/minのスピードを増加させ, 1日30分間, 4週間にわたって休まずに強制トレッドミル走行を実施した3結果は次のようであった.1.副腎比重量において, 杜仲樹皮エキス投与非運動群は, 対照非運動群に比し有意な高値 (p<0.001) を示した.また, 杜仲樹皮エキス投与運動群は, 対照運動群および杜仲樹皮エキス投与非運動群に比し有意な高値 (いずれもp<0.001) を示した.2.腎臓比重量において, 杜仲樹皮エキス投与非運動群は, 対照非運動群に比し有意 (p<0.001) に増大した.また, 杜仲樹皮エキス投与運動群は対照運動群に比し, 増加傾向が見られたが, 有意な差は認められなかった.3.肛門挙筋比重量において, 杜仲樹皮エキス投与非運動群は, 対照非運動群に比し有意な (p<0.001) 高値を示した.杜仲樹皮エキス投与運動群は対照運動群に比し有意な (p<0.001) 高値を示した.4.運動負荷終了後の24時間尿中17-KSは, 杜仲樹皮エキス投与非運動群が対照非運動群, 杜仲樹皮エキス投与運動群の2群に比しそれぞれ有意な高値 (いずれもp<0.001) を示した.杜仲樹皮エキス投与運動群は対照運動群に比し有意な高値 (p<0.01) を示した.また, 対照非運動群は対照運動群に対し, 有意な高値 (p<0.001) を示した.5.各群の尿中総窒素は, 杜仲樹皮エキス投与非運動群が対照非運動群, 杜仲樹皮エキス投与運動群の2群に比しそれぞれ有意な低値 (p<0.01, p<0.05) を示した.杜仲樹皮エキス投与運動群は対照運動群に比し, 有意な低値 (p<0.05) を示した.以上の結果から杜仲樹皮エキス投与は, 去勢されたラットの副腎重量の有意な増加をもたらし, 副腎皮質網状層のアンドロゲンの分泌を亢進させ, タンパク同化作用を促進させることが示唆された.また, 運動負荷における副腎皮質網状層の適応能力を増していることが示唆された.
著者
村松 崇 坪井 直哉 吉田 幸彦 小椋 康弘 鈴木 博彦 山下 健太郎 海野 一雅 嶋野 祐之 松下 邦洋 七里 守 竹澤 博人 平山 治雄 伊藤 昭男 外山 淳治
出版者
公益財団法人 日本心臓財団
雑誌
心臓 (ISSN:05864488)
巻号頁・発行日
vol.36, no.3, pp.71-77, 2004

症例は65歳男性.慢性腎不全,下壁心筋梗塞の既往あり.慢性心不全の増悪で入退院を繰り返していた.2002年徐脈性心房細動のためVVIペースメーカー植え込み術を施行された.その後2003年3月から心不全が再増悪し,ドブタミン持続点滴から離脱困難となった.来院時BNPは1560,心エコー上LVDd78mm ,LVEF26%であった.両室ペーシング(BiV)の急性効果を検討したところ右室ペーシングと比較して,LVdP/dt maxが約41%改善した. 後日BiVへのupgrade手術を施行. 術後心不全は著明に軽快しドブタミンから容易に離脱可能となった.術後6日目にCL320msの非持続性心室頻拍(10連発)が1度のみ認められた.メキシレチン200mg/日を開始したところ以後心室頻拍は認められないため退院となった。退院後心不全症状はなく経過良好であったが2カ月後自宅で午睡中に突然心肺停止状態となり死亡した.経過から致死的不整脈が死因と考えられた.うっ血性心不全に対するBiV治療においてはICD機能付き両室ペースメーカーを必要とする症例が存在するが,その鑑別が重要と考えられる.
著者
伊藤 亜紗
出版者
美学会
雑誌
美學 (ISSN:05200962)
巻号頁・発行日
vol.57, no.4, pp.15-28, 2007-03-31

What I try to indicate in this paper is that what Paul Valery called 'pure poetry' concerns the 'physiological' sensation of the body that cannot be conveyed by prose. Curiously Valery found the ideal type of art experience in the physiological phenomena due to the nature of retina-that is to say perception of complementary colors. Complementary colors produced by the eye as antidote against colors that stimulate itself are certainly subjective impressions and imply fear of disturbing objective recognitions. However, Valery regards this pure sensation which is set free from external objects to refer, as a perception of our own body whose functions are normally imperceptible to us. We directly find out about our body only when it doesn't function properly. By using means such as rhythm, rhyme, inversion and surprise, poetry captures and restrains the reader's body and interferes its smooth and automatic that is to say prosaic activity. This is the point where pure poetry and the physiology intersect. Both, guiding our attention to physical disorder, help us to gain the representation of our body, which, according to Valery's idea, is a system consisting of various functions.
著者
八田 武俊 八田 武志 岩原 昭彦 八田 純子 永原 直子 伊藤 恵美 藤原 和美 堀田 千絵
出版者
公益社団法人 日本心理学会
雑誌
心理学研究 (ISSN:00215236)
巻号頁・発行日
vol.85, no.6, pp.540-548, 2015

In this study, we examined the relationships among higher brain function, trust or distrust, and gullibility in middle-aged and elderly people. It has been pointed out that the trust can be regarded the psychological frame of automatic processing in decision-making. The participants were 309 rural community dwellers (127 males and 182 females) whose mean age was 64.9 years old (<i>SD</i> = 9.9). The trust scale of Amagai (1997) and the Nagoya University Cognitive Assessment Battery were used to measure sense of trust and higher brain function, respectively. Gullibility was measured by self-report using two items. Correlation analyses showed that higher brain function positively correlated with degree of trust in others and negatively correlated with distrust. However, regression analysis demonstrated that only the relationship between category fluency and distrust was significant. Furthermore, the degree of distrust positively correlated with gullibility.
著者
伊藤 寛之 宮田 雄一郎
出版者
日本地質学会
雑誌
地質學雜誌 (ISSN:00167630)
巻号頁・発行日
vol.104, no.2, pp.90-98, 1998-02
被引用文献数
1 9
著者
伊藤晴雨 著
出版者
城北書院
巻号頁・発行日
vol.巻の4, 1930
著者
伊藤 裕子 相良 順子
出版者
公益社団法人 日本心理学会
雑誌
心理学研究 (ISSN:00215236)
巻号頁・発行日
pp.86.14201, (Released:2015-03-10)
参考文献数
31
被引用文献数
1

A marital commitment scale was created to study marital relationships of middle-aged and elderly couples. This study examined the scale’s reliability and validity. A total of 840 middle-aged and elderly married participants ranged from 37 to 89 years completed the marital commitment questionnaire and answered questions regarding marital love, perception of the balance of power between spouses, and the concept of gender roles. The results showed that marital commitment consisted of: personal commitment, resigned and instrumental commitment and normative commitment. Personal commitment was highly correlated with marital love. Resigned and instrumental commitment was correlated with perception of poorly balanced of power between spouses. Normative commitment was correlated with the concept of traditional gender roles. Thus the internal consistency as well as the construct and criterion-related validity of the marital commitment scale were confirmed. Gender differences were also identified. Men scored higher on personal and normative commitment, and women scored higher on resigned and instrumental commitment. The results are discussed in terms of gender.
著者
伊藤 壽啓 喜田 宏 伊藤 啓史 大槻 公一 堀本 泰介 河岡 義裕
出版者
鳥取大学
雑誌
基盤研究(A)
巻号頁・発行日
1999

1997-1998年にかけて香港において鶏由来高度病原性インフルエンザウイルスがヒトに伝播し、18名の市民が感染し、うち6名を死に至らしめた。このウイルスはいずれの株も鶏に対しては一様に全身感染を引き起こし、高い致死性を示したが、哺乳動物に対する病原性では明らかに2つのグループに区別された。すなわちグループ1は50%マウス致死量(MLD_<50>)が0.3から11PFUの間であり、もう一つのグループ2はMLD_<50>が10^3以上であった。この成績から鶏由来高度病原性インフルエンザウイルスの哺乳動物に対する病原性にはウイルス蛋白の一つであるヘマグルチニンの開裂性に加えて、さらに別の因子が関与しているものと推察された。一方、野生水禽由来の弱毒インフルエンザウイルスを鶏で継代することにより、弱毒株が強毒の家禽ペストウイルスに変異することが明らかとなった。この成績は自然界の水鳥が保有している弱毒のインフルエンザウイルスが鶏に伝播し、そこで受け継がれる間に病原性を獲得し得る潜在能力を保持していること、また鶏体内にはそのような強毒変異株を選択する環境要因が存在することを示している。また、この過程で得られた一連の病原性変異株はインフルエンザウイルスの宿主適応や病原性獲得機序のさらなる解明のための有用なツールとして今後の研究に利用できる。そしてそれはプラスミドから変異インフルエンザウイルスを作出可能なリバースジェネティクス法の併用によって、さらに確実な研究成果が期待されるであろう。現在はその実験系を用いた人工ウイルスの作出に成功しており、今後、最終段階である感染実験による病原性獲得因子の解析を計画している。
著者
窪田 理裕 久島 貞一 伊藤 勇市 中條 拓 川村 幸次郎
出版者
社団法人 日本透析医学会
雑誌
日本透析療法学会雑誌 (ISSN:09115889)
巻号頁・発行日
vol.20, no.12, pp.927-930, 1987-12-28 (Released:2010-03-16)
参考文献数
14

症例は45歳, 女性. 昭和51年4月より慢性糸球体腎炎による腎不全にて, 週3回の安定した血液透析を通院にて受けていた. 昭和60年3月, 半昏睡, 全身痙攣によって当科入院となった. 約9年間の透析歴, 言語障害, 脳波所見, 血清アルミニウム (Al) 濃度の高値, CTによる脳内他病変の否定等により臨床的にAl蓄積による透析脳症を疑い, deferoxamine (DFO): 1,000mg/day, 血液透析 (HD): 5時間/day, 血漿交換 (PE): 2,600ml/dayの三者を組合せて1度の治療とし隔日に施行してみたところ, 計3回終了時点で, 痙攣発作は消失し, 意識状態の回復傾向が見られた. その後1年9カ月経過した現在, 通常の血液透析 (透析液は逆浸透処理) にて良好に経過している. 同症例の治療経過と臨床症状, 血清Al濃度, 脳波所見の推移を報告しDFO投与と体内Alの動態に関し若干の文献的考察を加えるとともに, 同剤投与により増加する血中Alの除去手段として透析分画, 非透析分画の両者ともに除去可能な血漿交換を治療初期に組合せたことが, このように短期間に臨床効果の得られた所以であろうと推論した.

1 0 0 0 戰爭史

著者
伊藤政之助著
出版者
戰爭史刊行會
巻号頁・発行日
1936

1 0 0 0 戰爭史

著者
伊藤政之助著
出版者
戰爭史刊行會
巻号頁・発行日
1942

1 0 0 0 IR 否定の弁証

著者
伊藤 益
出版者
筑波大学倫理学原論研究会
雑誌
倫理学 (ISSN:02890666)
巻号頁・発行日
no.20, pp.23-33, 2004

「私は私であって私以外の何ものでもない」という命題。自己の同一性と不変性とを強調するこの命題は、いかなる時代のどのような存在者にとっても自明的に正当かつ正確であるように見える。「私は私でない」という ...
著者
佐藤 学 伊藤 勝宏 小野寺 収 高山 和喜 辻田 誠
出版者
一般社団法人日本機械学会
雑誌
日本機械学會論文集. B編 (ISSN:03875016)
巻号頁・発行日
vol.55, no.509, pp.95-100, 1989-01-25
被引用文献数
1

A new concept of a super charger for diesel engines is proposed and its performance is examined by TVD numerical simulation. The structure of the super charger has a simple duct-valve system which allows the feeding of compressed inlet air to the engine cylinder by an exhaust-gas driven chock wave. The two-dimensional unsteady flow of this duct-valve system was simulated by TVD numerical scheme applied to the Euler equations. It was found that the present supercharger has a performance which is preferable to low engine speed. The complicated wave interactions are simulated in detail.