著者
山田 智一 松永 昭一 川端 豪 鹿野 清宏
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界 (ISSN:09135707)
巻号頁・発行日
vol.77, no.2, pp.198-205, 1994-02-25
被引用文献数
19

仮名・漢字の文字連鎖確率に基づく統計的言語モデルを利用した日本語Dictationシステムについて述べる.日本語の統計的言語モデルとして,仮名・漢字の文字連鎖確率(次に出現する文字の,既に出現した2文字による条件付き確率)に基づくモデルを利用した方が,従来の音韻や音節の連鎖確率に基づくモデルよりも有効であることを,パープレキシティ(情報論的な意味での平均分枝数)に基づいて検討する.更に,仮名・漢字連鎖のモデルを用いた日本語Dictationシステムを構築し,(1)仮名・漢字連鎖確率のみによるモデルを利用した場合,(2)(1)モデルと読みの辞書を用いて,出力された漢字仮名混じり系列に対する読みを考慮した場合,(3)あらかじめ読みを考慮して作成した,仮名・漢字連鎖確率によるモデルを用いた場合について,パープレキシティとシステムの文字変換率(正解表記に用いられる文字を,出力文字系列がいくつ含んでいるか),文節変換率(出力文字系列がすべて正しく,かつその読みも正しいものの割合)で比較・検討する.国際会議の問合せに関するタスクにおいて,特定話者1名による,語いの仮定なしでの274文節の変換実験に対し,(3)の場合に,文節変換率65.0%,文字変換率79.0%を達成した.
著者
小塚 晃透 辻内 亨 三留 秀人 福田 敏男
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界 (ISSN:09135707)
巻号頁・発行日
vol.80, no.10, pp.1654-1659, 1997-10-25
参考文献数
18
被引用文献数
13

超音波の放射圧によるカを利用して, 微粒子を非接触でマニピュレートする手法について, 実験的に検討を行った. 四面形振動子とその焦点位置に設置した反射板間で水中に定在波音場を生成し, 懸濁したアルミナ粒子を投入したところ, 振動子中心軸上に粒子を捕そくすることが可能となった. 更に, 周波数を変化させることで中心軸上を1次元的に移動し, そのときの周波数増分を選択することにより, 整列した粒子群を分離できた.捕そくした粒子は, サブミクロンの分解能で数ミリメートルの距離を移動させることが可能である.
著者
金子 敏信
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界 (ISSN:09135707)
巻号頁・発行日
vol.76, no.5, pp.781-786, 1993-05-25

慣用暗号系FEAL-4は,既知平文攻撃に対し安全性が不十分であることを示す.本論文の解読法は,差分攻撃法をもとに2段階の線形連立方程式を用いる.ランダムな平文暗号文ペア24組に対し解読確率90%以上,計算時間はpc98で14秒である.
著者
佐藤 毅 安井 一民 中川 [トシ]夫
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界 (ISSN:09135707)
巻号頁・発行日
vol.80, no.9, pp.1466-1472, 1997-09-25

主メモリの管理機能はシステム全体の効率に大きな影響を与える. 特に, 主メモリ上に複数個のジョブをおき, 同時に処理を行う多重プログラミングでは管理方策が重要である. メモリ利用効率上大きな障害となるのが, メモリ上に多数の細かい小さな空き領域が発生するフラグメンテーション問題であり, この問題の根本的な解決はいまだ提案されておらず, さまざまな解決方策が研究されている. 本論文では, メモリ利用効率の改善方策としてよく知られているコンパクションとスワッピングの二つの機能を組み合わせたメモリ管理モデルを確率モデルとして定式化し, 信頼性理論を応用して, メモリ空間・時間空間などの浪費を最小とする最適方策について議論する.
著者
赤穂 昭太郎 速水 悟 長谷川 修 吉村 隆 麻生 英樹
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界 (ISSN:09135707)
巻号頁・発行日
vol.80, no.9, pp.1546-1553, 1997-09-25
被引用文献数
28

画像や音声といった複数の情報源をもつマルチモーダルなシステムがそれらの情報を統合して概念を学習するための枠組みについて考察する. 画像に対する複数の属性のうちの一つを音声で教えて, 属性の種類と分類を自動的に獲得する. これを隠れ変数を含む統計的な学習法であるEM法を用いて行う. 特徴抽出レベルでは, YIQ画像に対する多重解像度相関特徴を提案し, 概念獲得のために必要な特徴を抽出するための正準相関分析を行い, 最終段でEM法を用いた多値回帰による概念獲得を行うモデルを提案し, 実際の画像と音声を用いた学習実験の結果を紹介する.
著者
佐宗 晃 中村 尚五
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界 (ISSN:09135707)
巻号頁・発行日
vol.80, no.11, pp.1848-1856, 1997-11-25
被引用文献数
8

音声のピッチ抽出が困難であるとされてきた一つの要因に, その変化が非定常で広範囲にわたることが挙げられる. 従来法の多くは固定幅の解析フレーム内で音声が定常的であると仮定しているため, 本質的に抽出誤差を生じてしまう. これを改善するために時間-周波数平面上で解像度を動的に変化できるウェーブレット変換をピッチ抽出に応用する試みがなされている[5], [6]. 本論文では, サブバンドフィルタバンクで効率的に計算できる離散ウェーブレット変換を, 基本波フィルタリングに用いたピッチ抽出の実現法を提案する. サブバンドフィルタバンクは内部でダウンサンプリングを行うので, 基本波フィルタリングの際にエイリアスが間題になる. 提案法では, 入力信号のスケーリングにより, エイリアス問題を回避する. コンピュータシミュレーションでは, 第3高調波まで加え, 時間的変化が高周波になるほど早くなるように, ピッチ周波数を指数的に増加させて合成した試験信号と, 実際の音声に対して行った. 試験信号の場合は, ピッチ周波数によらず誤差率約±2%内で検出できていることが確認できた.
著者
吉川 左紀子 中村 真
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界 (ISSN:09135707)
巻号頁・発行日
vol.80, no.8, pp.1324-1331, 1997-08-25
被引用文献数
7

相手の顔の表情や, 性別, 年齢が話し手の発話行動にどのような影響を及ぼすのかを実験的に検討した. 48名の被験者(「話し手」)が, ディスプレイに提示される大学生または40代成人男女の顔写真(笑顔, 真顔, 怒り顔)に対して, (1)ペンを借りる, (2)道を尋ねる, (3)車をぶつけて謝る, (4)うるさい隣人に抗議する, という四つの発話状況で話しかける課題を行い, そのときの発話行動をビデオカメラで記録した. 発話行動は, 発話の文節数, 発話のていねいさ, 発話開始までにかかった時間, 発話の流ちょうさ,「話しかけやすさ」と「発話の自然さ」の自己評価(被験者による評定)という6種の指標によって分析した. その結果, 相手の顔の表情は, 発話表現のていねいさや発話開始時間, 流ちょうさ, 話しかけやすさ, 発話の自然さといった発話行動のさまざまな側面に影響することがわかった. 一方相手の年齢や性別は, 話しかけやすさや発話の自然さについての主観的評価には影響を及ぼしたが, 発話開始までの時間や流ちょうさといった遂行指標には影響しなかった. コミュニケーション場面における時間的制約の中での顔の認識の特徴について考察した.
著者
佐藤 哲也 杉本 雅則 橋爪 宏達
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界 (ISSN:09135707)
巻号頁・発行日
vol.92, no.12, pp.953-963, 2009-12-01
被引用文献数
2

我々は,これまでに位相一致法と呼ばれる高精度測距手法に基づく超音波測位システムを実装した.このシステムでは,極座標上の3m,20°の静止状態での測位において,標準偏差0.18mm,0.1°と極めて高精度な計測が可能であることを確認した.しかし,移動体測位ではドップラー効果により計測誤差が発生し,静止状態ほどの正確な測位が行えないことが分かった.この問題に対し,我々は独自の信号周波数推定法を考案し,受信信号のドップラーシフト量の推定とドップラーシフト補償を行った.更に,推定されたドップラーシフトから,副次的に送信ノードの移動速度も検出可能となった.実機への実装により,超音波センサの周波数特性に起因すると推定される計測誤差が確認された.移動体測位実験では,提案する周波数推定手法と周波数特性の補正により,静止状態とほぼ同等な精度で測位できることを確認した.
著者
伊藤 俊夫 杉本 雅則 橋爪 宏達
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界 (ISSN:09135707)
巻号頁・発行日
vol.92, no.8, pp.559-570, 2009-08-01
被引用文献数
2

本研究では,超音波イメージングシステムを記述する新しい線形モデルを提案する.このモデルでは,イメージングシステムは周波数領域におけるフィルタ関数として記述される.このフィルタ関数は,超音波センサの配置といった,システムのデザインパラメータから容易に導かれるものである.また,フーリエ変換の性質に基づいてフィルタ関数を分析することで,そのシステムの特性を見積もることができる.このため,提案モデルを用いることで,システムデザインとそのシステムの特性との関係を直感的に把握することが可能となり,システム設計を効率的に進めることができる.本論文では,提案モデルを用いた分析の例として,システムの角度分解能とグレーティングローブに関する分析を紹介し,提案モデルの有効性を示す.また,イメージングのシミュレーションを行い,得られる画像に見られる性質が提案モデルによる予測と一致するかを検証した.その結果,平面波近似が成立する範囲において,提案モデルとシミュレーションの結果は符合することを確認した.これは,提案モデルの正当性を示すものである.
著者
福本 雅朗 平岩 明 曽根原 登
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界 (ISSN:09135707)
巻号頁・発行日
vol.79, no.2, pp.460-470, 1996-02-25
被引用文献数
22

将来の携帯情報環境には,「装着」するタイプの携帯機器が適している. 腕時計や眼鏡のような超小型のコンピュータを常時身につけておくことによって, 日常生活のあらゆる場面において, 欲しい情報に即座にアクセスすることができる. 本報告では, 装着使用を前提とした入出力インタフェースのありかたについて考察し, その一例として, 加速度センサを用いた指輪型キーボードであるFingeRing (フィンガリング) を提案する. FingeRingは, 大腿部や机の上など, あらゆる場所で即座にタイピングが可能であり, 立位若しくは歩行中の入力も可能である. 更に, FingeRingに適用されるシンボル生成方式として, 順序打鍵併用型の和音入力方式を提案し, 打鍵評価実験によって, 使用すべき指の組合せを抽出した. 鍵盤楽器の経験者では, 本方式によって, 200個/分を超える速度で52種のシンボルを入力することが可能である.
著者
淡野 公一 石塚 興彦 唐 政
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界 (ISSN:09135707)
巻号頁・発行日
vol.79, no.7, pp.1244-1255, 1996-07-25
被引用文献数
2

以前に提案されている電流モードCM0Sアナログデファジー回路は, M0Sトランジスタのプロセスパラメータの絶対値の変動に対して低感度であり, 多入力化の容易な回路であった. しかしながら, この回路は, 同一入力電流の向きが異なる, 入力バイアス電流が必要なため消費電力の増加を招く等の問題があつた. 前者に関しては, 入力電流の向きを変えるには, 一般にカレントミラーが用いられる. このカレントミラーは, チャネル長変調効果の影響を受けるためデファジー回路の入力以前に誤差を生じてしまう, 本論文では, 最初にデファジー回路を構成するための4象限動作可能な電流モードCMOSアナログ乗算器を提案する. 提案する乗算器は,従来の回路と同様にプロセスパラメータの絶対値の変動に対して低感度であり, 更に, 前述の問題を改良した回路構成となっている. 次に, 提案する乗算器を用いて多入力化が容易なデファジー回路を設計する. 提案するデファジー回路は, バイアスブロックの共通化によって低消費電力化に有利な回路構成となっている. これらの回路は, PSpiceを用いて詳細に解析される. 最後に, 提案するデファジー回路の評価を行い, その有効性について検討する.
著者
林坂 弘一郎 三道 弘明
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界 (ISSN:09135707)
巻号頁・発行日
vol.82, no.12, pp.1819-1829, 1999-12-25
被引用文献数
5

受注開発されたソフトウェアが,信頼性受け入れ検査に合格し顧客に納入された後,開発段階におけるテストで検出,修正できなかったフォールトが原因となってソフトウェア障害を発生させることがある.このような場合,開発業者が直接フォールトを修正するか,あるいは保守代理業者が開発業者の代わりに保守を行っている.しかし,このような保守は,(1)その経費がソフトウェア開発費用に含まれている,(2)保守契約を結んでいない場合にはその都度有料で実施される,(3)保守契約を結んでいる場合には無料で行われる,のいずれかである.本研究では,保守サービスを契約しない場合の価格や,保守サービス契約に要する価格に対する適切な設定方法を明らかにすることを目的とし,ソフトウェアの信頼性理論とゲーム理論に基づいたソフトウェア保守サービス契約に関するモデルを提案する.
著者
吉池 佑太 岡田 美智男
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界 (ISSN:09135707)
巻号頁・発行日
vol.92, no.11, pp.743-751, 2009-11-01
被引用文献数
2

私たちは足もとにある「石ころ」に向かってコミュニケーションをとろうとはしない.なぜなら,「石ころ」をコミュニケーション可能な相手として"みなして"いないからである.私たちが「コミュニケーション可能な他者」として期待しているのは,同型な身体をもった他者である.同型な身体というのは,物理的に同型な身体をもっているということ以上に,他者を含む環境(物理的・社会的環境)と同型な関係をもっているということである.本研究では,人とロボットとの同型性について「実体」と「関係」という観点から特徴付けを行う.そして,Dennettの「志向姿勢」の議論を踏まえつつも,新たに「関係としての同型性」という観点を加えることで,「ソーシャルな存在」を見出すための要件について整理する.また,その帰属傾向を検証するためのプラットホーム(Sociable PC)と,Sociable PCを用いた評価実験について述べる.実験結果から得られた知見をもとに「ソーシャルな存在」を帰属させるデザイン可能性について議論する.
著者
平野 智 早原 悦朗
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界 (ISSN:09135707)
巻号頁・発行日
vol.78, no.5, pp.562-572, 1995-05-25
被引用文献数
1

演算増幅器1個とLCR素子を組み合わせた単一演算増幅器形回路の構成法について検討した.提案したLCR素子を用いた単一演算増幅器形回路は,定抵抗入力インピーダンス,零出力インピーダンス回路であり,すべての安定な伝達関数が実現可能な回路構成法である.本論文では特に全域通過特性の実現方法に注目してその設計法を示し,実際に5次の全域通過特性を実現する回路について計算機シミュレーションおよび個別部品を用いた試作回路によって実験を行い,Deliyannis形回路の縦続構成による回路と比較を行った.LCR素子に対する素子感度特性および演算増幅器の周波数特性,インダクタLのQに対する感度特性を求め,提案した全域通過回路は低素子感度であり,しかも必要なリアクタンス素子は伝達関数の次数と同じ数でよいという利点があることを示した.
著者
奥山 康男 坂本 和義
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界 (ISSN:09135707)
巻号頁・発行日
vol.88, no.4, pp.511-518, 2005-04-01
被引用文献数
3

本論文では, 医療事故(エラー)要因とその対策項目を簡便に導出する方法を提案している.某病院放射線科で発生した1年間のエラーデータを用いて, 人間(医療技術者と患者)のエラーと機械(放射線機器)のエラーとに分類した結果, 99%が人間によって起因していた.医療におけるエラーは, 患者の生命に直接影響を及ぼすため責任の在り方を厳しく問われる.そのためエラー報告は当事者の心理面に大きく関与し虚偽報告されることが多く, いまだに確立された解析法が公表されていない.本研究は, AHP(階層分析法)を用いてエラー要因のウェイト並びに整合度を求めるとともに失敗因子の分析法について考察した.その結果, エラーは医療技術者の知識不足と錯誤による要因が高いウェイトを示し, 技術者の再教育を行うことが約50%のウェイトで必要であることを認めた.更に, エラー発生に伴う損益とエラー回避させるために必要となる費用との比率(損益対費用効果)を求めた結果, 技術者に対する再教育投資のウェイトがエラーを回避するために有効であり, 経済的見地からも本研究の分析法が有用であることを示した.
著者
谷口 成広 劉 興〓 坂本 明雄 島本 隆
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界 (ISSN:09135707)
巻号頁・発行日
vol.76, no.9, pp.1376-1379, 1993-09-25
被引用文献数
4

近年,研究が盛んになっている遺伝的アルゴリズムは,生物の進化のメカニズムである「自然淘汰」を模倣した探索アルゴリズムである.本論文では,LSIの内部配線であるチャネル配線問題を遺伝的アルゴリズムで解くための一つの接近法を提案し,実験結果を示す.
著者
西村 明 坂本 真一
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界 (ISSN:09135707)
巻号頁・発行日
vol.93, no.2, pp.91-99, 2010-02-01
参考文献数
16

振幅変調に基づく音響データハイディング技術を用いて,スピーカから再生される音に同期して情報を呈示するシステムを提案する.振幅変調に基づく音響データハイディング技術の特徴は,数秒の埋込時間フレームを用いて,広い周波数範囲にデータを埋め込むことによって残響や反射音,変動する付加雑音に対して頑強な点である.データ埋込済み音楽信号に対してPEAQを用いた音質劣化の客観評価を行った結果,劣化は平均的に「やや気になる」以下であることが分かった.また,データ埋込済み信号への残響及び背景雑音付加,入力過大による振幅制限,カラオケ伴奏と同期した歌詞表示利用を前提とする歌唱音の重畳による検出力への影響を,コンピュータシミュレーションによって調べた.その結果,それらの変形を経た信号からも,十分埋込データの検出は可能であり,表示の時間制御のもととなるデータフレーム境界時刻の検出精度も十分であることが分かった.
著者
志土地 由香 井手 一郎 高橋 友和 村瀬 洋 SHIDOCHI Yuka IDE Ichiro TAKAHASHI Tomokazu MURASE Hiroshi
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界 (ISSN:09135707)
巻号頁・発行日
vol.94, no.7, pp.532-535, 2011-07

類似した料理レシピ群における特徴的な調理手順の類似度に基づいて,代替可能な素材を発見する方法を提案する.これにより,利用者の要求に応じて料理レシピ中の素材を柔軟に置き換えられるようになることが期待される.
著者
上田 哲史 吉永 哲哉 川上 博 陳 関栄
出版者
電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界 (ISSN:09135707)
巻号頁・発行日
vol.83, no.10, pp.1141-1147, 2000-10-25
参考文献数
10
被引用文献数
5

自律系にみられるリミットサイクルにおいて,パラメータの変化により特性乗数が複素単位円を横切る場合,Neimark-Sacker分岐を生じる.本論文ではこの分岐パラメータ値を求める新しい計算方法を提案する.固定点条件,Poincaré断面条件に加えて,共役複素数の特性乗数を代入した特性方程式を実部と虚部に分離し,それぞれを独立した条件として採用する.これら条件式を連立させ,ニュートン法により解く.新たな独立変数として,共役複素な特性乗数の偏角を用いた.ニュートン法のヤコビ行列の各要素は,複素数演算,数値微分を用いることなく,変分方程式の解と行列操作によって求めることができるため,ニュートン法の収束性もよい.例として8次元自律系のリミットサイクルのNeimark-Sacker分岐の計算結果をあげる.
著者
中村 博文 村島 定行
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界 (ISSN:09135707)
巻号頁・発行日
vol.80, no.9, pp.1559-1563, 1997-09-25
参考文献数
16
被引用文献数
3

英数字列をひとまとまりとみなしてデータ圧縮をする効果を確認するために, 英数字列を少数文字の文字列で表し直して圧縮するという擬似的な方法で実験を行った. compress, 低次で使用したcomp-2, Gageの方法で, 英文ファイルやソースプログラムファイルについて効果があった.