- ホーム
- 文献詳細
言及状況
外部データベース (DOI)
はてなブックマーク (50 users, 51 posts)
[科学・技術][研究・開発][精神・心理]
再現性の危機の問題。2021年の論文。
[Psychology][Replication Crisis]
心理学における再現性の危機には「歴史」があります。 https://bit.ly/3uIt6YY https://bit.ly/3uOG9IC https://bit.ly/3qU9GPJ / 追記 https://psyarxiv.com/dtvs7/
"他方で,事後的事前登録など,オープンサイエンスの脆弱性を突く動きにも注意が必要である( Yamada, 2018)""こうした変化がキャリア初期研究者( ECR) に不利とならない工夫も必要" →「事後的事前登録」。
''心理学における再現性危機の10年 ―危機は克服されたのか,克服され得るのか―''
心理学とか社会学とかは、研究結果の発表が同じ実験の結果に影響しうると思うから再現性のような理科学実験とは違う妥当性の証明が必要だと思う
読み物としては面白かったが、実際の情景を想像すると心臓に悪い。論文中に登場する大規模追試に必要な労力が(少なくとも短期的には)白黒付ける役に立たなかったのはキツい。やはり人間は学問対象としては複雑過ぎる
収集済み URL リスト