3 0 0 0 OA 新潟と石油

著者
横木 剛
出版者
石油技術協会
雑誌
石油技術協会誌 (ISSN:03709868)
巻号頁・発行日
vol.79, no.4, pp.219-223, 2014 (Released:2016-07-15)
被引用文献数
1
著者
西田 孝洋
出版者
公益社団法人 日本薬学会
雑誌
YAKUGAKU ZASSHI (ISSN:00316903)
巻号頁・発行日
vol.129, no.8, pp.925-932, 2009-08-01 (Released:2009-08-01)
参考文献数
41
被引用文献数
1 1

Because it is difficult to achieve local drug activity following administration by the conventional intravenous and oral routes, I sought to develop a new route of administration utilizing drug absorption from the liver surface in order to target that organ. Although direct application to the liver surface should yield local drug distribution, drug absorption from the liver surface has not been reported in the literature. Therefore, we analyzed, as a model, the efficiency of absorption of several organic anions and dextrans of various molecular weights following application to the rat liver surface in vivo using a cylindrical diffusion cell. Each compound appeared gradually in the plasma, followed by excretion into the bile and/or urine, indicating the possibility of drug absorption from the liver surface. The absorption process from the liver surface may not involve a specific transport system because dose and transport inhibitors had no detectable effect. In addition, molecular weight was found to be a determinant of absorption through the liver surface. The efficiency of targeting desired region in the liver was enhanced considerably by application to the liver surface, compared to intravenous administration. Moreover, I have obtained several promising results from the application of this new drug delivery system to anticancer drugs and gene therapy. On the other hand, I have also clarified the characteristics of drug absorption from the surfaces of the kidney, stomach, cecum and small intestine, and plan to apply the physiological findings to other fields.

1 0 0 0 OA 水帳

巻号頁・発行日
1000
著者
服部 隆志
雑誌
第55回プログラミング・シンポジウム予稿集
巻号頁・発行日
vol.2014, pp.69-74, 2014-01-10

プログラミングにおいて変数名を適切に付けることは重要であると言われているが、変数の数が多くなると、適切な名前を考えだすのが難しくなってくる。また、プログラムの修正によって変数名が適切でなくなったのにそのまま放置され、ソースコードを読む際に誤解を与える場合がある。さらに、プログラムの動作を説明するには、変数を用いて抽象的に説明するよりも具体的な値を用いる方が分かりやすいことがよくある。以上のことから、変数に名前を付けないプログラミング言語を提案する。ソースコードは、具体的な値を用いた具体例によって記述し、複数の具体例から「例によるプログラミング」の手法を利用して、任意の値に適用可能な実行可能コードを生成する。これによって、ソースコードそのものが動作の具体的な説明として読めるようになる。すべてを具体例で書こうとするとスケーラビリティの問題があるが、一部分を具体例で書き、残りは通常の変数名で書くことも可能である。
著者
柳田 晃良
出版者
日本脂質栄養学会
雑誌
脂質栄養学 (ISSN:13434594)
巻号頁・発行日
vol.27, no.2, pp.171-183, 2018 (Released:2018-09-21)
参考文献数
46

Food factors are considered to be critical for health promotion and play an important role in the prevention of life-style related diseases. Metabolic syndrome is typical common disease, such as abdominal obesity, dyslipidemia, hypertension and diabetes mellitus that contribute to increased cardiovascular morbidity and mortality. Metabolic syndrome is closely linked with non-alcoholic fatty liver disease (NAFLD), and cognitive disorder and Alzheimer’s disease (AD). The quality and quantity of dietary lipids have been recognized as contributing factors in the development and prevention of these diseases. Recent evidences suggest the preventive role of dietary bioactive lipids. We review the beneficial effects of CLA, n-3LCPUFA and phospholipids on metabolic syndrome and related diseases such as fatty liver and insulin resistance. Phospholipids have been reported to provide beneficial effects against neurodegenerative disorders, including dementia, AD, Parkinson’s disease and age-related cognitive decline. The studies suggest that n-3 LCPUFA-phospholipids prevent the memory loss and the cognitive disorders. In conclusion, functional bioactive lipids may apply as supplements and/or functional food ingredients to relieve metabolic syndrome and neurodegenerative diseases.
著者
山田 太雅 棟方 渚 小野 哲雄
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.114, no.73, pp.27-32, 2014-06-06

近年,gimpに代表されるようなペイントソフトウェアの開発が盛んに行われている.その一方で,作画技術の向上や,ユーザのモチベーション維持を目的とした支援システムについては,あまり研究が進められていない.そこで,ユーザの模写技術向上を目的とした支援システムに着目した.支援システムを作成するにあたり,必要となる特徴量の抽出方法を2つ提案する.2つの抽出法についてそれぞれ精度実験を行い,アルゴリズムの利点や欠点を見つけることができた.
著者
一政 祐輔
出版者
社団法人 プラズマ・核融合学会
雑誌
核融合研究 (ISSN:04512375)
巻号頁・発行日
vol.64, no.6, pp.461-481, 1990-12-20 (Released:2010-10-22)
参考文献数
88

Recent topics in the following studies of biological effects of tritium are reviewed: 1) tritium level in the environment, 2) mechanism of biological conversion of environmental molecular tritium, 3) tritium content of Japanese bodies and foods, 4) uptake and metabolism of molecular tritium in mammals, 5) absorption rate of tritiated water in mammals, 6) metabolism of organically bound tritium in animals, 7) enhanced excretion of tritium from body, 8) RBE of tritium.
著者
小熊 敦之 芦沢 萌恵 江草(雜賀) 愛 片山 努 古屋 元宏 赤尾 友雪 西村 敏英
出版者
公益社団法人 日本ビタミン学会
雑誌
ビタミン (ISSN:0006386X)
巻号頁・発行日
vol.87, no.10, pp.543-548, 2013-10-25 (Released:2017-08-10)

We examined the effects of vitamin B_1 (B_1) and fat added to a feed on their accumulation and glucose- and lipid-metabolism in the porcine liver. B_1 content in the livers of pigs fed a feed supplemented with 15 ppm B_1-supplemented feed (B+ group) was significantly higher than that in the livers of pigs fed the usual dosage of 1.5 ppm B_1 (Control group). B_1 content in the livers of pigs given a feed with 1.5 ppm B_1 plus 3% fat (F+ group) or a feed with 15 ppm B_1 plus 3% fat (B+F+ group) was significantly higher than that in pigs given a feed with 15 ppm B_1 (B+ group) or controls. The liver fat content in the B+F+ group was lower than that in the B+ group. Analysis of liver mRNA levels showed that gene expression of β-oxidation-related proteins increased in B_1-supplemented groups. Glycolytic pathway- and TCA cycle-related gene expression levels were also increased with fat supplementation. These results indicated that, in pigs with co-supplementation of high dose of B_1 and fat, glucose and lipid metabolism was enhanced in the liver.
巻号頁・発行日
vol.[185] 薬種之部, 1000
著者
伊藤 康弘 宮内 昭
出版者
日本内分泌外科学会・日本甲状腺外科学会
雑誌
日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌 (ISSN:21869545)
巻号頁・発行日
vol.32, no.3, pp.175-178, 2015 (Released:2015-12-19)
参考文献数
16

家族性甲状腺癌の中でもっとも有名なものはRET遺伝子変異を伴う髄様癌である。しかし,日常臨床ではあまり留意されていない甲状腺分化癌も,原因遺伝子は同定されていないものの家族内発症が知られており,その臨床的意義が議論の的になっている。本稿では家族性乳頭癌を中心に,その頻度,臨床病理学的因子,予後について散発性乳頭癌との差異について検討した。その結果,家族性乳頭癌は家族歴のない症例に比べて腫瘍が単発性ではなく,多発性のものが多い以外に大きな特徴がなく,予後についても家族歴の有無は関係しなかった。従って手術術式としては全摘を行うことが望ましい以外,家族歴があるからといって特別に留意すべき点は見いだせなかった。また,low-riskな微小癌の経過観察を行ったシリーズでも家族歴の有無は,経過観察の妨げにならないことも判明した。
著者
菱沼 昭 小飼 貴彦
出版者
獨協医科大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2014-04-01

胚内の間葉系細胞に発現する HMGA2 は腫瘍細胞の分化マーカーとして注目されている。我々の多種の甲状腺腫瘍での発現の検討から、HMGA2 の悪性腫瘍での選択的な発現が示された。また、分化型甲状腺癌である濾胞癌は、しばしばその診断に困難を伴うが、術後組織のHMGA2免疫染色の結果が確定診断や予後予測に応用できる可能性が示唆された。一方、甲状腺癌培養細胞モデルを用いたトランスクリプトーム解析から、発癌を促進する変異サイログロブリンが、HMGA2 の発現を介して数種の細胞増殖関連遺伝子を誘導するという当初の仮説を裏付ける結果を得ることが出来た。

1 0 0 0 OA 年録

出版者
巻号頁・発行日
vol.[470],
著者
浜田 信行
出版者
日本保健物理学会
雑誌
保健物理 (ISSN:03676110)
巻号頁・発行日
vol.53, no.2, pp.116-118, 2018 (Released:2018-09-13)
参考文献数
14
被引用文献数
1
著者
加藤歩簫 著
出版者
加藤専一
巻号頁・発行日
vol.後編, 1926