1 0 0 0 OA 子をつれて

著者
葛西善蔵 著
出版者
新潮社
巻号頁・発行日
1919
著者
米満 弘之 平良 誠 中根 惟武 陣内 卓雄 林 茂
出版者
West-Japanese Society of Orthopedics & Traumatology
雑誌
整形外科と災害外科 (ISSN:00371033)
巻号頁・発行日
vol.25, no.3, pp.338-341, 1976-11-25 (Released:2010-02-25)
参考文献数
15

Recently, we think thoracic outlet syndrome so noteworthy on it's diagnosis and treatment. In the past five years, there have been 30 cases of thoracic outlet syndrome in own clinic.We have some problems on the diagnosis of thoracic outlet syndrome, for example, the objective finding, the compression test of the brachial plexus and subclavian vessels and angiography.We report our cases and describe these problems.
著者
今釜 哲男 服部 奨 小山 正信 河合 伸也 東 良輝 繁冨 頼雄 小田 裕胤 井之川 義典 多原 哲治
出版者
West-Japanese Society of Orthopedics & Traumatology
雑誌
整形外科と災害外科 (ISSN:00371033)
巻号頁・発行日
vol.27, no.4, pp.559-563, 1978-12-25 (Released:2010-02-25)
参考文献数
16
被引用文献数
1

Vascular tests for thoracic outlet syndrome are considered to be one of the important diagnostic aid in order to determine the localization and the severity of neurovascular lesion at the thoracic outlet region. However, the mechanism and significance of vascular tests are still unclear.This is to report our clinical and autopsial study to try to clarify the exact meanings of each vascular test.Materials are 72 cases in 48 patients with thoracic outlet syndrome (46 cases in 39 patients recieved first rib resection) and 21 cases of exploration in autopsy.Positive Adson's test, although the incidence is quite low, may suggest severe lesion at the scalen triangle. Eden's test indicate lesions at the costo-clavicular space. In this positive the clavicle moves most to the posteromedial direction among the various positions. Abduction-external rotation test and Wright's test show neurovascular compression mainly at the costo-clavicular region and partly at the scalen triangle. These positions make the neurovascular bundle tracted foward the lateral. Compression at the subcoracoideal region is not the main cause in Wright's test.
著者
倉盛 美穂子
出版者
一般社団法人 日本教育心理学会
雑誌
教育心理学研究 (ISSN:00215015)
巻号頁・発行日
vol.47, no.2, pp.121-130, 1999-06-30 (Released:2013-02-19)
参考文献数
18
被引用文献数
5 3

本研究は, 異なるレベルのペアが共同で課題に取り組む場合, 被験児の話し合いへの取り組みによって, 成績の伸びや話し合い中の内容に違いがみられるのかについて検討を行った。その際に, 下位のレベルの被験児の話し合いへの取り組み (主張性・認知的共感性) が, 成績の伸びや話し合い中の内容に及ぼす影響を検討した。本研究では, 共同で話し合う課題として道徳判断課題を使用した。また, 道徳レベルが下位の被験児を, 主張性, 認知的共感性の高低によって4つのグループに分けた後に, 上位レベルの被験児とのペアリングを行った。被験児は3回の話し合いセッションに参加した後, 再び道徳レベルを測定された。この話し合いセッション後の被験児の道徳レベルの変化と, 話し合いセッション中の発話内容について分析を行った。その結果, 下位レベルの被験児の発話は, 主張性が高いと課題に記述された内容をそのまま述べる発話が多く, 認知的共感性が高いと記述内容だけでなく記述内容を発展した内容の発話が多かった。また, 下位レベルの被験児の主張性と認知的共感性は, 上位レベルの被験児の発話数にも影響していた。このような主張性・認知的共感性の違いが発話に及ぼした影響は, 下位レベルの被験児の課題成績の伸びに反映されることが明らかになった。
出版者
日経BP社
雑誌
D&M日経メカニカル
巻号頁・発行日
no.583, pp.142-144, 2003-04

私のところにもいろいろと話を持ち込んでくる人がいる。特に「すごいんですよ」って言われて行くと,すごかったことがない。ご本人がすごい,あるいはその周辺がすごいと思っているときに限って,行ってみると何か「そんなこと知らなかったんですか。常識でしょう」なんて話が結構ある。私はがっかりして帰ってくる。
著者
長野 俊一 NAGANO Shunichi
出版者
岩手大学人文社会科学部
雑誌
人間・文化・社会
巻号頁・発行日
pp.311-328, 1997-03-28

歴史の大きな変化がトルストイの領地ヤースナヤ・ポリャーナ周辺にも忍び寄っていた。今や,父祖伝来の土地をモスクワ-クールスク鉄道が横切っている。「そこからほ,ほとんど絶え間なしに,汽笛や車輪の騒音,石炭の悪臭を放つ煙が私のところまでやってくる。百七十年前,そこにはキエフ街道がたった一本あったきりで,それも敷設されたものではなく,馬車に乗り慣らされた道であった・・・・・・」1)。百七十年前(ピョ- トル大帝の時代)から急激な西欧化を推し進めてきたロシア社会の近代化のスピードをトルストイは憎む。鉄道は皮肉にも都市と農村の分断化を促進し,農村を荒廃させ,大地を揺るがせながら,文明の果実をロシアに搬送し,人びとの私的な生活領域にまで侵入してくる。家父長制が崩壊する兆しを見せていた。いわゆる「女性問題」жeнский вопрос が声高に議論され,J.S.ミルの『女性の隷属』がロシア語訳で出版されると,瞬く間に版を重ねた。トルストイもまた,ピョートルの時代に題材を取った歴史小説を中断し,「現代の私的な生活からなる長編小説」を構想して「家庭の思想」2)を描くことになる。鉄道は混沌とした生の結び目のシンボルだ。B.シクロフスキイによれば,「トルストイにとって鉄道とは,生活の中へ侵入して,潜んでいた情欲を解き放つものの徴候である」3)トルストイはやがて,未来の小説のヒロインと同名の一女性が情夫への嫉妬に悩んだ末,モスクワ=クールスク線の貨物列車の車輪の下に身を投げ,その轢死体が解剖される現場に立ち会うことになる。一つのモチーフが偶然にも整った。アソナ・アルカージエヴナ・カレーニナという恐らくは現代女性にとっても魅力的な,時代の誇りにもなり得た女性の悲劇のシナリオは,プーシキンが未完の小説『客たちは別荘に集まった・・・・・・』の中で, トルストイにその完成を引き継ぐべく準備してくれていたかのようである。「情熱で身を滅ぼす」4) ジナイーダ・ヴォ-リスカヤが半世紀のちにアンナと名を変えて現れるだろう。舞台装置も整った。では,アンナの悲劇はいかに描かれているのか, トルストイが愛したと言われる「家庭の思想」мыслъ семейная は小説においてどのように具象化されているのか,誰がアンナを殺したのか, トルストイは果してここでも札付きのミソジニストなのか-これらの問題群をテクストに沿って考えていくことにしよう。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コミュニケ-ション (ISSN:09107215)
巻号頁・発行日
no.277, pp.210-213, 1998-09-07

前回のこのコラム「xDSL回線がやって来た」(98年7月6日号)には,たくさんの人からお便りや電子メールをいただいた。「同じ実験に参加しているが私のところは簡単につながった。お気の毒でした」「貴誌には珍しい試み。もっとやれ」—など編集部に届いたのはもっぱら応援の声である(と信じている)。この場を借りてお礼を申し上げます。
出版者
日経BP
雑誌
日経ニューメディア = Nikkei new media (ISSN:02885026)
巻号頁・発行日
no.1727, pp.3-4, 2020-11-02

サイバーエージェントは2020年10月28日、2020年度通期(2019年10月〜2020年9月)決算を発表した。連結業績は売上高が4785億6600万円(前年度比5.5%増)、営業利益は338億8000万円(同9.9%増)、経常利益が338億6300万円(同11.1%増)だった。同日開催のオンライン説明会で…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ニューメディア (ISSN:02885026)
巻号頁・発行日
no.1650, pp.5-7, 2019-03-25

AbemaTVが着実に存在感を示し始めている。ダウンロード数も3800万件を突破し、かつ月額960円のAbemaプライムの加入者数も38万件近くまで伸びてきた。38万件が多いか少ないかという議論はあろうが、今のサービス事業者の過剰感からすると、少なくとも1歩先の最前線を…
著者
西 朋里 小川 祐樹 高 史明 高野 雅典 森下 壮一郎 服部 宏充
出版者
一般社団法人 人工知能学会
雑誌
人工知能学会論文誌 (ISSN:13460714)
巻号頁・発行日
vol.36, no.1, pp.WI2-E_1-9, 2021

<p>With the rise of Internet TV and other new media, people are now viewing the news through a variety of conduits. In addition, the influence of news media on people is changing. Viewers can post comments in Internet TV, and these comments has the viewers' opinions of the news contents. Therefore, analysis of viewers comments is important in revealing the effect of the news. In addition, these comments are posted based on the morality of the viewers, and point of view of morality is considered important in the analysis of viewer comments in news. Therefore, this study purpose is to clarify the opinion on Internet TV news programs from a moral-based analysis viewers' comments. This study analyzed the trend of viewer comments on ABEMA news programs using comment length and the application of two methods. First, the morality of viewer comments was analyzed by calculating the moral/immoral expression rate for each program using the moral foundation dictionary. Second, the distributed expressions of viewer comments (calculated by Doc2Vec) were clustered by k-means++, and program trends were analyzed using the cluster characteristics. The results indicated that there was no difference in comment length between the two program types. Comments on soft-news programs had a high moral/immoral expression rate for politics or current events. In contrast, comments of hard-news programs did not show a characteristic trend. A viewer can easily participate in the discussion, because the soft-news program deals with the same news for a long time as the news content is limited compared to the non-discussion program.</p>