著者
日本郵船株式会社 編
出版者
日本海運集会所
巻号頁・発行日
vol.昭和12年下半期, 1939
著者
矢部 直人
出版者
経済地理学会
雑誌
経済地理学年報 (ISSN:00045683)
巻号頁・発行日
vol.54, no.4, pp.292-309, 2008-12-30
被引用文献数
2

日本における不動産証券化は,バブル経済崩壊後の停滞していた土地市場に資金を呼び込み,流動化を促す手段として使われた.1990年代後半には不良債権処理や資産のオフバランスに伴う不動産の売却ニーズがあり,不動産証券化を通して流入した資金はそれらの不動産の買い手となったのである.不動産証券化スキームの一つであるJ-REITの主なエクイティ投資家は,信託銀行や地方銀行などの国内金融機関および外国人,国内の個人であった.外国人投資家の資金は,大半がロンドン,ニューヨークという金融センター型世界都市を経由していた.J-REITが取得する不動産は,全国スケールでは首都圏に集中しており,なかでも東京23区への集中が顕著であった.J-REIT取得物件の竣工-取得期間の分析からは,東京23区ではJ-REIT向けにマンションと商業施設の開発が進んだことが明らかになった.主な開発主体は中小不動産企業であり,豊富な資金を持つ不動産ファンドへの売却を想定して開発を行なっていたのである.不動産証券投資を通して,東京は海外からだけではなく,国内の地方や個人投資家からの資金も集めている.幅広い投資資金を集める金融商品の一つとして,東京の都市空間が改変されているのである.
著者
矢口 勇一 岡 隆一
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告音声言語情報処理(SLP) (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.2005, no.69, pp.135-140, 2005-07-16

本稿の目的は,「フレームワイズな音素識別ラベルを用いた音声検索」の方式を歌声データ検索に適用し,その有用性を調べることである.すなわち,フレームワイズに音素ラベル化された歌声データを検索対照データとし,クエリーとしての歌声データを検索対象データと同様に処理した後,クエリー列を用いてデータベースから連続DPによってスポッティング認識することで類似した部分区間の検索を行い,抽出された区間を含む楽曲を検索するものである.楽曲データベース全体から歌声クエリーを用いた楽曲検索率は,4小節分のクエリーで78\%であった.また、音声クエリーとの検索率の違いも本稿では述べる.Both song wave data and a query song wave data are transformed into phoneme sequences by frame-wize labeling of each frame feature. Applying a spotting algorithm called Continuous Dynamic Programming to these phoneme sequences, we can detect a set of similar parts in the song database each of which is similar to a query song wave. Song retrieval rate hits 78\ in 4 clauses from whole databases. Additionaly, difference of each query from song wave data and speech wave data remarked in this paper.

1 0 0 0 OA 広報やまだ

著者
山田町総務課
出版者
山田町
巻号頁・発行日
2007-11-01

1 0 0 0 OA 博物新編

著者
橋爪貫一 編
出版者
青山堂
巻号頁・発行日
vol.1上, 1874
著者
鈴木 伸一 熊野 宏昭 坂野 雄二
出版者
一般社団法人日本心身医学会
雑誌
心身医学 (ISSN:03850307)
巻号頁・発行日
vol.38, no.8, pp.597-605, 1998-12-01
被引用文献数
2

本研究の目的は, ストレス対処過程のeffort-distress次元における心理・生理的反応を検討することであった.被験者は男子大学生22名であり, 実験群と統制群に振り分けられ, effort条件とdistress条件の実験に参加した.測定指標は心拍数, 収縮期血圧, 拡散期血圧, 皮膚電気伝導水準, 末梢皮膚温, effort-distress得点, 心理的反応, であった.分散分析と回帰分析の結果, effort状態では心臓血管系の反応が顕著であり, 拡散期血圧がeffort状態の変化に対応して変化すること, distress状態では抑うつ・不安反応が顕著であり, 皮膚電気伝導水準がdistress状態の変化に対応して変化することが明らかにされた.本研究の結果は, ストレス状況における認知・行動的状態とストレス諸反応との対応関係を明らかにするものであると考察された.

1 0 0 0 OA 広島県報

出版者
広島県
巻号頁・発行日
vol.平成16年, 2004-09-30

1 0 0 0 OA 新潟県報

出版者
新潟県
巻号頁・発行日
vol.平成20年, 2008-04-08
著者
岡野 郁子 松原 行宏 岩根 典之 中村 学
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. ET, 教育工学 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.105, no.336, pp.7-12, 2005-10-08
被引用文献数
1

本研究では, 学習者がより体験的に学習できるように簡易視点変更機能を数学分野におけるVR型学習支援システムで使用することを検討している.簡易視点変更機能とは身体動作に連動し, 3次元空間内を自由に移動し, 観察することができる機能である.没入感, 臨場感, 操作感といったVRの特徴とこの簡易視点変更機能を利用し, 数学分野の空間図形における学習支援システムを提案する.
著者
染田 貞道
出版者
筑波技術短期大学研究委員会
雑誌
筑波技術短期大学テクノレポート (ISSN:13417142)
巻号頁・発行日
vol.3, pp.101-102, 1996-03

墨字と点字双方の資料を作成する場合,従来はまず墨字資料を作成し,これを点字に変換しているが,この変換の際に文節分けや漢字の読みの誤りをなくすことは困難である。ここで提案するエディタは墨字資料作成時に当然入力される読みを保存活用し,点字変換の誤りを排除しようとするものである。
著者
高橋 弦
出版者
千葉大学
雑誌
千葉医学雑誌 (ISSN:03035476)
巻号頁・発行日
vol.75, no.4, pp.209-213, 1999-08-01

動物実験より決定した感覚神経の分節性支配領域(皮節)の分布の規則性を報告し,その規則性を根拠として既存のヒト皮節図の再評価を行なった。あらかじめEvans blueを静注投与したラットの,前肢・後肢の脊髄神経を感覚神経のC線維の興奮強度で電気刺激すると,その脊髄神経の支配領域の皮膚に色素漏出が発生した。この方法を用いてラットのC1-T1(前肢),T12-S1(後肢)脊髄神経を刺激し四肢の皮節図を決定した。四肢の皮節は体幹部の皮節と同様に,原則として体幹前後輪を集回するループ状構造を示し,そして腹側面・背側面では中枢側に向かい四肢の中心軸へ収束し,前側面・後側面では末梢に向かい四肢の中心軸に沿って伸長していた。ラットとヒトの四肢は解剖学的に相同関係にあり,骨・筋・末梢神経の空間的位置関係も同一である。さらに,今回ラットに認められた皮節分布の原則性は,霊長類を含めた他の哺乳類においてもすでに報告されており,ヒトの皮節分布もこの原則性に従うことが演繹的に推論される。そこで,この原則性をもとに仮説的なヒト皮節図を描き,この仮説図からヒト皮節図を再評価した。その結果,神経根切断症例より得られた野崎の図(1938年)や,神経ブロックより決定したBonicaの図(1990年)などがこの皮節分布の規則性を比較的によく示しており,臨床応用にふさわしい図であると結論した。
著者
大平 幸代
出版者
奈良女子大学文学部
雑誌
奈良女子大学文学部研究教育年報 (ISSN:13499882)
巻号頁・発行日
no.8, pp.1-13, 2011

火洗布亦即石棉,据史书记载,汉魏时期西城使者来到中国进贡了此布。关于火法布,有一个比较有名的故事:魏文帝曹丕在《典论》中断言世上并无此布、其子明帝将此言刻在石碑上、不久西域献上火浣布,明帝就毀掉了石碑上的字。然而,据考察、这并不是事实。那么这个故事是从何而来?故事只能追溯到东晋的《搜神记》和《抱朴子》、因此,本文将从两个方面闡明东晋初期的文人纷纷谈论火洗布的原因:一是孙吴的对南政策以及方志、异物志的编簒:一是东晋时期的学术,尤其是博物学的性质。围绕火挠布的争论意味着曹魏与孙吴之间的异物观念的差异,也意味着从魏到东晋的学术潮流的变化。