著者
吉村 昌之 大川 俊隆 小寺 裕 角谷 常子 田村 誠 馬場 理惠子 張替 俊夫
出版者
大阪産業大学
雑誌
大阪産業大学論集. 人文・社会科学編 (ISSN:18825966)
巻号頁・発行日
vol.28, pp.29-53, 2016-10

"The Nine Chapters on the Mathematical Art" was the oldest book of mathematics in China before the unearthing of "Suan-shu shu." The aim of our research is to provide a complete translation and annotation of it including annotations of Liu Hui(劉徽)and Li Chunfeng(李淳風)from the viewpoint of our previous work on "Suan-shu shu." This is the twenty-fourth article based on our research and results in which we studied the problems 16 to 20 of Chapter 7, Yingbuzu(盈不足)."The Nine Chapters on the Mathematical Art" was the oldest book of mathematics in China before the unearthing of "Suan-shu shu." The aim of our research is to provide a complete translation and annotation of it including annotations of Liu Hui(劉徽)and Li Chunfeng(李淳風)from the viewpoint of our previous work on "Suan-shu shu." This is the twenty-fourth article based on our research and results in which we studied the problems 16 to 20 of Chapter 7, Yingbuzu(盈不足).
著者
竹岡 郁 小森 雅晴 久保 愛三 狩谷 悠史 伊藤 雄大 八田 健一郎 竹内 博之 吉住 恵一
出版者
公益社団法人 精密工学会
雑誌
精密工学会学術講演会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.2005, pp.461-462, 2005

歯車等の軸状機械部品はそのマイクロオーダーの形状が性能に大きく影響するため,厳しい品質管理が必要となる.原子間力プローブ式形状測定機は従来のCMMより高精度な測定を実現できる可能性があり,これまで非球面レンズ等の表面形状測定に用いられてきた.しかし,原子間力プローブ式形状測定法は上部からの表面形状測定であるため,軸状機械部品のように軸を基準としてその形状誤差が評価されるものに適用するためには,それに対応した測定アルゴリズムが必要となる.本研究では,原子間力プローブ式形状測定機による軸状機械部品の測定·評価法を提案する.また,この測定法に付随する誤差要因とその影響を明らかにする.
出版者
日経BP社
雑誌
日経エコロジー (ISSN:13449001)
巻号頁・発行日
no.99, pp.101-103, 2007-09

今年初夏、日本はちょっとした"恐竜化石発見ラッシュ"にわいた。6月、兵庫県丹波市で大型草食恐竜ティタノサウルス類とみられる化石群から、国内で初めて頭骨が出現。脳を包んでいた頭骨を調べれば恐竜の生態が解明できると期待され、研究者たちは色めき立った。7月には福井県勝山市で、やはりティタノサウルス類と思われる恐竜の国内最大級の上腕骨化石が発掘された。
著者
山下 光 藤林 美保
出版者
大阪教育大学教育学部障害教育講座
雑誌
障害児教育研究紀要 (ISSN:03877671)
巻号頁・発行日
no.25, pp.73-79, 2002

自由描画によって脳損傷患者の構成能力を評価する際の題材として、欧米では自転車がよく使用されているが、わが国ではその使用例は少ない。そこで、年齢と職業が異なった2群の健常者(大学生、現職学校教員)に、自転車の自由描画を行わせ、それをLezak(1976,1983,1995)の20点法で採点した。その結果、評定者間の一致度が低い採点項目が少なくなく、臨床的な検査としての妥当性には疑問が残った。 しかし、被験者のほとんどが日常的に自転車を使用していたにもかかわらず、その形態を正しく再生できた者は非常に少なく、極端な省略、単純化や変形が認められるなど、日常記憶、特に日常物品の記憶に関する研究としては興味深い結果であると思われた。In Western countries, the bicycle is a most popular and useful subjects matter for free drawing test to investigate constructional abilities in brain damaged patients. Accordingly there were little studies about that in japan, an attempt was made to exam the reliability of Lezak's 20-points scoring system (Lezak,1976.1983,1995) in healthy Japanese participants. Free drawing of the bicycle were obtained from 58 university students (mean age 20.1±1.0 yrs ) and 37 school teachers (mean age 41.7± 7.4 yrs ), and two research assistants scored independently using 20-points scoring system. There is a doubt for clinical use, because interscorer reliability is not enough high on some items. Although almost participaints see and use the bicycle in daily life, they frequently omitted important parts (e.g., gear, drive chain, pedals) of it. The results revealed that long-term memory for common objects is not clear contrary to our expectations.
著者
原田 宏 薮内 毅 松窪 敬介 渡邉 正良 石田 孝史 森田 哲夫
出版者
Warm Regional Society of Animal Science, Japan
雑誌
西日本畜産学会報 (ISSN:09143459)
巻号頁・発行日
vol.48, pp.33-37, 2005

パークシャー種, 種雄豚160頭を同種母豚517頭に交配して生産された育成豚, 雄89頭, 雌1, 484頭の計1, 573頭を用いて育成豚の特徴, 枝肉形質の遺伝率, 遺伝相関, および表型相関について検討した.育成雄豚においてロース芯面積が雌より大きく, 逆に脂肪が薄くなった.測定月の効果はREA, SFT, SFT-1, SFT-2およびIMFTすべての形質に対して有意 (P<0.01) 性が認められた.性と産次Gの交互作用についてはSFTに対してのみ有意 (P<0.05) 性が認められた.測定時日齢への回帰の効果はすべての形質に対して有意 (P<0.01) 性が認められた.また, REA, SFT, SFT-1, SFT-2およびIMFTの遺伝率は種雄豚を変量効果とした場合0.465, 0.534, 0.562, 0.318および0.104であり, 母豚を変量効果とした場合は0.575, 0.991, 0.991, 0.730および0.548であった.遺伝相関については種雄豚あるいは母豚を変量効果としたいずれの場合においても0.244~0.937の正の値を示した.表型相関については背脂肪厚間で0.398~0.843の値を示した.また, 種雄豚および母豚と育成豚の単相関係数はREA, SFTおよびSFT-1 (P<0.01) , SFT-2 (P<0.05) で, また, 母豚と育成豚の問ではIMFT (P<0.05) において有意性が認められた.
著者
入江 満
出版者
大阪産業大学
雑誌
大阪産業大学論集. 自然科学編 (ISSN:02871394)
巻号頁・発行日
vol.126, pp.53-63, 2016-02

In the era of digital big data, the users demand a stable preservation method of a huge digital information data. Today, we have three digital data storage media-type; Solid state (semiconductor,SRAM etc.), Magnetic (HDD, Tape) and Optical discs (CD, DVD, BD). Otherwise, in the today's carbon-conscious society, the optical disc technology be refocused on archiving solution for digital data information. Then, Recordable optical disc in professional use would be the most promising one in those digital storage media. This paper reports discussion of the life expectancy evaluation method of optical disk for data archiving based on the ISO/IEC standard.In the era of digital big data, the users demand a stable preservation method of a huge digital information data. Today, we have three digital data storage media-type; Solid state (semiconductor,SRAM etc.), Magnetic (HDD, Tape) and Optical discs (CD, DVD, BD). Otherwise, in the today's carbon-conscious society, the optical disc technology be refocused on archiving solution for digital data information. Then, Recordable optical disc in professional use would be the most promising one in those digital storage media. This paper reports discussion of the life expectancy evaluation method of optical disk for data archiving based on the ISO/IEC standard.
著者
榊 教生
出版者
The Society of Cosmetic Chemists of Japan
雑誌
日本化粧品技術者会誌 (ISSN:03875253)
巻号頁・発行日
vol.31, no.2, pp.117-123, 1997

マスカラ・アイライナーを直接扱った文献は数が少なく, 技術動向を把握する手段としては特許を利用した。マスカラ・アイライナーの液状タイプのものには必ずと言って良い程樹脂が含まれているが, 樹脂と各種相互作用を理解することは重要であり, それに関する実験データを紹介した。樹脂を使用する液状タイプのマスカラ・アイライナーは目の周りに使用することもあり, 防腐系の確立が重要であり, その参考としてマスカラ・アイライナーに使用できる防腐剤・殺菌剤の一覧を載せた。また特にマスカラはブラシの使用性への影響が大きいため, その方面の研究にも触れた。
著者
奥山 雅樹
出版者
The Society of Cosmetic Chemists of Japan
雑誌
日本化粧品技術者会誌 (ISSN:03875253)
巻号頁・発行日
vol.36, no.3, pp.177-183, 2002

アイメーク化粧品, 特にマスカラ, アイライナーは, 目元や睫, 瞼に塗布することにより, 目元を際立たせ, 顔に表情を与え, 魅力的な容貌をつくりだすといったポイントメーク化粧品であり, 化粧の心理的要素をつかさどるアイテムのひとつである。本報では, アイメーク化粧品の有用性および最近の製品化技術について紹介する。
著者
奥野 冨起子 須貝 哲郎 山本 幸代
出版者
Meeting of Osaka Dermatological Association
雑誌
皮膚 (ISSN:00181390)
巻号頁・発行日
vol.26, no.4, pp.902-907, 1984

アイメイクアップは最近10年間で一般化して来た化粧品である。我々はこれらによる接触皮膚炎5例を経験した。そのうち原因が確認できたものは2例で, ともに使用調合香料であった。<BR>最近3年間の持参化粧品の統計をとり, アイメックアップと他の持参化粧品の比較検討をした。アイライナーはアレルギー反応陽性率が高く3.4%であった。また眉墨, マスカラは刺激指数が最も高く, 12.5と12.9を示した。なおアイメイクアップで夏用の速乾性のものには, 揮発性のアイソバー (イソパラフィン) が20~60%含まれている。本物質は強刺激物質で, アイソバー含有製剤の密封パッチテストは禁忌である。
著者
麻生 五月 須貝 哲郎 山本 幸代
出版者
Meeting of Osaka Dermatological Association
雑誌
皮膚 (ISSN:00181390)
巻号頁・発行日
vol.26, no.4, pp.937-944, 1984

当科におけるパッチテスト成績はコンピューター登録アレルゲンについて陽性頻度順に毎年outputしている。1982年9月~1983年8月末までの1年間で, 香粧品成分はICDRG香料ミックス11.9% (44/371), jasmine absolute 6.9% (15/218), oak moss 5.6% (6/107), lavender absolute 4.3% (9/209) およびoil of ylang ylang 3.7% (8/215) が上位5位を占め, cinnamic aldehydeが0.0% (0/214) と著減したのが注目される。持参化粧品ではアイライナー8.7% (2/23), クレジングクリーム6.1% (6/98), 口紅4.7% (14/295), 下地クリーム4.3% (5/117) および洗顔クリーム4.7% (3/72) が上位5位をしめた。最後に代表症例3例を詳述した。