Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
灸兵衛
灸兵衛 (
@vernacularmedi1
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
7
0
0
0
IR
憑霊と幻覚のあいだ―シャーマニズムと精神医学―
RT @morita11: “CiNii 論文 - 憑霊と幻覚のあいだ―シャーマニズムと精神医学―” https://t.co/8ybfvkaDxa ※本文リンクあり
4
0
0
0
OA
カシワモチ,チマキ等の食物に利用する植物(葉)の記録
@satokoacu 西に多いみたいです。私も西に来て初めてみました。東京だと伊豆大島で用いられるみたいですね。 J-STAGE Articles - カシワモチ,チマキ等の食物に利用する植物(葉)の記録 https://t.co/Qm93rbDByf
5
0
0
0
IR
平安時代文学における「よもぎ」「蓬」について(一)――平安初期までの漢詩文における「蓬」を中心に――
RT @BungakuReportRS: 小島 雪子 - 平安時代文学における「よもぎ」「蓬」について(一)――平安初期までの漢詩文における「蓬」を中心に―― https://t.co/sEGMbKKPzJ
1
0
0
0
OA
日次紀事
黒川道祐著『日次紀事』より「二日也伊登」の項目。 https://t.co/aCXS2ENjXx https://t.co/Z28VH2cJ4O
2
0
0
0
OA
04_鍼灸マッサージ師による災害支援の方法論
嶺 聡一郎、東日本大災害後1 年間の鍼灸ボランティア活動のまとめ、など… 『社会鍼灸学』第7号 https://t.co/KIwcH5F7VO
6
0
0
0
IR
江戸の蘭学者--文政期『医家人名録』の分析から (共同研究 地域蘭学の総合的研究) -- (第一部 医学と蘭学)
RT @zasetsushirazu: 海原亮「江戸の蘭学者」(『国立歴史民俗博物館研究報告』116)は、文政2〜3年に刊行された『江戸今世医家人名録』を分析。「江戸における「医療」環境の実態を解明する基礎的な作業」として、土生玄碩・華岡青洲・大槻玄沢・伊東玄朴・坪井信道の門人…
5
0
0
0
IR
沖縄県八重山地方におけるイレズミ研究-婚姻と民間治療の側面から-
イレズミと鍼灸には類似性があると感じていた。別件で論文を探していた時に気になり、読んだら非常に興味深い内容であった。 CiNii 論文 - 沖縄県八重山地方におけるイレズミ研究-婚姻と民間治療の側面から- https://t.co/WF4r6UKodm #CiNii
5
0
0
0
OA
医療民俗学論
根岸謙之助著『医療民俗学論』って、デジタル公開されていたのか。知らなかった。一番最初に読んだ医療民俗関連の書籍がこれだった。 https://t.co/5wegyZMpaw
お気に入り一覧(最新100件)
18
0
0
0
OA
書評:中島岳志著『パール判事──東京裁判批判と絶対平和主義──』 白水社 2007年 309ページ
すごい書評といえば、中島岳志『パール判事』へのこの書評を思い出す。最後の「インドに「コルカーター」という地名は存在しない」あたりがダメ押しっぽくて良い。https://t.co/eV4gwFbLzR
12
0
0
0
OA
異文化理解と合理性
むしろ科学哲学を勉強するべきなのか。 https://t.co/SRrkYSNC6a
20
0
0
0
OA
分析社会学の理論構造:
歴史社会学の勉強会、たのし〜! 本日ご教示いただいた論文 https://t.co/0kgOKpxfeW
6
0
0
0
OA
「病」と「病気治し」からみる新宗教と代替療法
PDFあり。 ⇒武井 順介 「「病」と「病気治し」からみる新宗教と代替療法」 『立正大学文学部論叢』第146号 (2023/3) https://t.co/4m3LDd8WMq
8
0
0
0
OA
飛騨山脈で新たに見出された現存氷河とその特性
「日本地理学会賞(優秀論文部門)」これまでの受賞論文からご紹介します。 福井幸太郎ほか 「飛騨山脈で新たに見出された現存氷河とその特性」 https://t.co/bYrafVBjJa https://t.co/MufmbSikGf
44
0
0
0
OA
グレリンの発見についての裏話
児島将康先生の『グレリンの発見についての裏話』って記事は、生物系で研究やったりする人は一度読んどくと良いかもしれませんね https://t.co/TlSU61e3G3
149
0
0
0
OA
行動とは何か
これはぜひ読みたい「行動とは何か?」https://t.co/uvGtZOAAOf
1744
0
0
0
OA
日本語からはじめる科学・技術英文の書き方
日本物理学会誌は宝の山。これ読みたい。 https://t.co/T0ueG5zGGZ 「削除しても文意の変わらない語句は全て冗長」。誇張語の使用は「野心に満ちた若い科学・技術者が初めて成功を経験した場合に使いやすい表現」。SNSは悪文であふれている。その倍は良文をよむべし。
7
0
0
0
OA
生き物供養・何でも供養の連関性―橋供養碑の場合
PDFあり。 ⇒相田満 「生き物供養・何でも供養の連関性―橋供養碑の場合」 『国文学研究資料館紀要 文学研究篇』第49号 (2023/3) https://t.co/0B0jKDfedP
43
0
0
0
OA
被殻出血患者における各脳領域の損傷度による歩行自立度の予後予測
内包後脚は皮質脊髄路が通ってて運動麻痺の予後に関わってるから大事。 学生の頃からよく教わったことやけど、この研究はすごい!こうして数値になると鳥肌が立つな…。 脳画像もっと丁寧にみよう。 https://t.co/zsdSgfrOqJ
2022年6月に国立国会図書館法が改正されたことにより、2023年1月から民間発行のオンライン資料(電子書籍・電子雑誌)の収集範囲が拡大します。オンライン資料収集制度について、図解も交えてご紹介します。 https://t.co/9OmqxZHuF7 『国立国会図書館月報』1月号 https://t.co/4vySW5AhPK
15
0
0
0
OA
日本古代貴族社会における地蔵信仰の展開
速水侑「日本古代貴族社会における地蔵信仰の展開」がネットで無料でPDFを読めることを知って感動にうち震えている。 https://t.co/Ijv56QZz87 ありがとう関係者のみなさま!
7
0
0
0
OA
別府と伊東 -アジールとしての温泉都市-
こちらは近代の話 研究ノート 別府と伊東 -アジールとしての温泉都市- 島村 恭則 https://t.co/to2soMIkoV
2539
0
0
0
OA
戦前生まれの女性の暮らし
「戦前生まれの女性の暮らし」いや~ちょっとこのレポートすごいからみんな読んでほしい。2002年頃に女子学生により行われた明治~昭和初期生まれの女性の戦前の暮らしについての聞き取り調査。写真などでは残らない下着や生理について等も聞き取っている。 https://t.co/smQjOM4QbD
10
0
0
0
新型コロナウイルス禍のアマビエにみる妖怪の社会的機能
“CiNii 論文 - 新型コロナウイルス禍のアマビエにみる妖怪の社会的機能” https://t.co/D6G7XsqV1E ※本文リンクあり
1
0
0
0
日本の民俗
第一法規出版が70年代半ばに出した「日本の民俗」シリーズの著者を見れば、各地方毎の民俗学者が分かるかもしれない。 恥ずかしながら知ってる名前があまりない。 CiNii 図書 - 日本の民俗 https://t.co/a3TbGmKg2a
2
0
0
0
IR
「土左日記」に見る災異観 : 年中行事と習俗
“CiNii 論文 - 「土左日記」に見る災異観 : 年中行事と習俗” https://t.co/pVgpiKVTv9 ※本文リンクあり
8
0
0
0
OA
拝啓 新村出様 : 柳田国男書簡からみる民俗学史断章(第Ⅱ部 人と場、交流の力)
本日8月17日は新村出(1876-1967)の命日とのこと 拙稿「拝啓 新村出様 : 柳田国男書簡からみる民俗学史断章」は下記よりPDFでご覧いただけます(^^)/ https://t.co/OTPbvv31EL
27
0
0
0
近世・近代移行期における人の国内移動管理と四国遍路
これ良い論文だなあ。近世以来の人の移動そのものを統制する原理から、移動する人の「行為」の取締へと移行明治前期の遍路統制のあり方に着目して、恤救規則に連なる貧困救済と行旅病人対応の問題群を一段上のステージに押し上げたと思う。 https://t.co/jsByTjA0Se
7
0
0
0
IR
憑霊と幻覚のあいだ―シャーマニズムと精神医学―
“CiNii 論文 - 憑霊と幻覚のあいだ―シャーマニズムと精神医学―” https://t.co/8ybfvkaDxa ※本文リンクあり
19
0
0
0
IR
真珠庵本「百鬼夜行絵巻」研究--仏教を纏う妖怪
少し前にニュースになっていた百鬼夜行絵巻の博士論文、公開されていたんですね(https://t.co/T2AZwpepfy): 名倉ミサ子「真珠庵本「百鬼夜行絵巻」研究--仏教を纏う妖怪」 https://t.co/VpRgTOqHqM
4
0
0
0
IR
袋=胞衣を被った子どもたち--誕生・結婚・葬送の民俗と神話・昔話
袋=胞衣を被った子どもたち--誕生・結婚・葬送の民俗と神話・昔話 https://t.co/ub9fD7F66S
110
0
0
0
OA
神道考古学における依代の問題
磐座は依代であるという言説は今も通説ですが、民俗学や祭祀考古学の分野では、もうそれは過去のものとなりつつあります。 オンライン上に論文も公開されているので、今後はこの議論を通過して述べる必要があります。 時枝務氏「神道考古学における依代の問題」(2015年) https://t.co/g6xKEQv5te
11
0
0
0
IR
異類婚姻譚から見る異形・異類との対峙 : 昔話と神話を中心に
本日のアマビエ2020最新研究情報です。 黒川麻実, 川上正浩, 坂田浩之「異類婚姻譚から見る異形・異類との対峙 : 昔話と神話を中心に」 『大阪樟蔭女子大学研究紀要』11, 2021年1月 https://t.co/vIKo5tTgOG
11
0
0
0
OA
神なき時代の妖怪学
そういえば、『現代民俗学研究』第9号(2017)に載せた「神なき時代の妖怪学」がpdfで公開されております https://t.co/MusASyMCmL (英文タイトル、今見ると変だ)
9
0
0
0
OA
東京都中央区における1997年から2016年にかけての分譲マンション供給と土地利用の変化<人文・社会科学>
紀要に書いた「東京都中央区における1997年から2016年にかけての分譲マンション供給と土地利用の変化」が公開されたのでちょっと紹介します。https://t.co/IWtbqbtb8B
261
0
0
0
OA
電子書籍フォーマットEPUBと日本語組版 日本でメインストリームにいる人間は国際標準化の舞台ではまず勝てない
西海 賢二「今、なぜ民俗学の歴史離れか―1970年・80年代の歴史学者から民俗を読む―」 https://t.co/UB1KB0UKBc 民俗学に接近した3人の歴史学者(萩原龍夫、網野善彦、安丸良夫)について
1
0
0
0
OA
今、なぜ民俗学の歴史離れか―1970年・80年代の歴史学者から民俗を読む―
西海 賢二「今、なぜ民俗学の歴史離れか―1970年・80年代の歴史学者から民俗を読む―」 https://t.co/UB1KB0UKBc 民俗学に接近した3人の歴史学者(萩原龍夫、網野善彦、安丸良夫)について
8
0
0
0
なぜキリスト教は「有害な迷信」とみなされたか : ローマ人とキリスト教
島創平「なぜキリスト教は「有害な迷信」とみなされたか : ローマ人とキリスト教」『東洋英和大学院紀要』16, 2020 https://t.co/26aIpopL7i これ読みたいけど、まだリポジトリにない。。。
6
0
0
0
IR
江戸の蘭学者--文政期『医家人名録』の分析から (共同研究 地域蘭学の総合的研究) -- (第一部 医学と蘭学)
海原亮「江戸の蘭学者」(『国立歴史民俗博物館研究報告』116)は、文政2〜3年に刊行された『江戸今世医家人名録』を分析。「江戸における「医療」環境の実態を解明する基礎的な作業」として、土生玄碩・華岡青洲・大槻玄沢・伊東玄朴・坪井信道の門人帳を、人名録と照合。 https://t.co/Z1NBUncPmL
17
0
0
0
OA
養生武術の形成過程に関する研究 : 民間武術から太極拳への変遷を中心に
https://t.co/DKUxCkSFU1かなり長いですが武術の歴史と太極拳と養生に関する論文です 300ページ以上あります...
44
0
0
0
OA
万呪秘法
ちょうど100年前の大正9年(1920)に出版された『万呪秘法』という本に、肺病の治し方が書いてありました!ただ墓場に行って、勝手に卒塔婆を削ってきて、その削り屑を病人に気付かれないように3日連続病人の枕の下にいれて取り出せ!とか、なかなかハードルが高いです。https://t.co/qCQ2XWhNIs https://t.co/13jqptP5L2
126
0
0
0
OA
日本における学術研究団体(学会)の現状
J-STAGE Articles - 日本における学術研究団体(学会)の現状 https://t.co/HNgGqSHZvY 増え続ける学会、会員減少を嘆く学会、その実際について定量的に俯瞰する試み。若手アカデミーでこの問題に取り組んでいた埴淵 知哉さん、川口 慎介さんのお仕事。
5
0
0
0
IR
柿本人麻呂挽歌論 : 死なるものへの視点と方法
CiNii 博士論文 - 茂野智大 - 柿本人麻呂挽歌論 : 死なるものへの視点と方法 https://t.co/WNhEt9SL4o
1
0
0
0
OA
モンゴル国伝統医療見学報告記
モンゴル国伝統医療見学報告記 大変興味ぶかい内容 ゆっくり読む用 泥療法が日本の砂風呂に似てるとか 他もタイの伝統療法に似てるのも。 トーン(温める)モンゴル トーン(お腹)タイ タイにもヌントーンという 温熱療法があります。 https://t.co/umqdQatWIY
198
0
0
0
OA
東西蝦夷山川地理取調図
「永遠のニシパ」の松浦武四郎が作った北海道の詳細な地図「東西蝦夷山川地理取調図」は国立国会図書館のデジタルアーカイブで見ることができます。貼り付けたのは室蘭の部分と八雲近傍を拡大したもの。内陸の川の注記がすごい! https://t.co/GHok4J3gyr https://t.co/jgD05t3B4h
9
0
0
0
OA
伊予・喜左衛門狸伝説における口承/書承の問題・再考 (久保進教授記念号)
PDFあり。50頁超。喜左衛門狸伝説にまつわる諸々の事がまとめられていた。喜左衛門狸も日露戦争出征話があるのか。 久保裕愛 「伊予・喜左衛門狸伝説における口承/書承の問題・再考」 『言語文化研究』38巻1-2号(2018) https://t.co/OuhanMtDEl
10
0
0
0
OA
口絵
【基幹研究プロジェクト】 #日本関係欧文史料の世界 を更新しました 《図版紹介》にエンゲルベルト・ケンペル『日本史』フランス語初版所収(1729年)を追加しました。解説文と併せて是非ご覧ください。 図:https://t.co/4iVvn2yH07 解説:https://t.co/8gZxj0lDQO https://t.co/hdaZ8Q8spR
フォロー(274ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(338ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)